2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/05(水) 21:30:49.90 ID:EYWCXY5PM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力😎

前スレ
【D専】 Part.3
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1559733675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:46:54.98 ID:MqAY5Fbj0.net
球場狭くしたら強くなるなら
両翼70mくらいにしたらいいんじゃね?

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:48:04.11 ID:96oXgPjbx.net
>>539
マリンですらやれるのに

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:48:44.35 ID:96oXgPjbx.net
>>530
外国人が成績下がってるだけ

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:49:17.03 ID:JnXAOSZe0.net
>>554
そりゃ打順の問題でしょ
上位だと前に捕手投手がいるから
チャンスで回ってくることは少ない

阿部が1番2番に置かれたのって少しだけじゃん
3番大島なんてやってるから6番あたりにチャンスが増えるのも仕方ない

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:49:24.56 ID:96oXgPjbx.net
>>532
打力や捕球じゃねーの

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:55:19.16 ID:fIHAZIq10.net
>>560
上位なら打点の代わりに得点の機会がある
前のランナーが思い通りにならないのは後のバッターが思い通りにならないのと同じ

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 11:58:44.95 ID:cbuDcOIYd.net
巨人も中日に勝ってなかったら中継ぎ崩壊で最悪な状況だったろうな

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:05:41.03 ID:iHNLV/0jd.net
球場を狭くして、いきなり強くなるなんて夢物語はないけど
ゴロ打線にしろ非力編成にしろ、中日は明らかに時代遅れ
その原因がナゴドにあるなら、テラスを作るべき
最終的な結論はともかく、その話すら上がって来ないのは
これまでのファンと松坂効果に胡座をかいて
さらに衰退してくんだなと思う

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:06:20.58 ID:iXeXg1/rp.net
>>556
右中間左中間を抜いて、ダイヤモンドをかけ巡ればいいだけ
1999年はそう言う野球だったから面白かったはず
つまり、打者のスケールではなく、打撃技術の問題

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:07:19.63 ID:A3PIC5Gw0.net
広島は既に視界から去り、阪神、巨人は貯金生活。

これは横浜との競り合いかと思っていたら、振り向けば、すぐそこにヤクルトがw

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:10:16.25 ID:MqAY5Fbj0.net
安倍総理在任期間歴代3位だってさ
すごいことだな

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:11:05.05 ID:OH9xRBjya.net
あの巨人戦の連敗でもうどうでもよくなったやつかなり多そう
負けを願ってる中日ファンもいるかもわからんね

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:12:55.80 ID:/mk3l+nod.net
負けてもいいけど序盤で負け確するのは勘弁して欲しいな。そう思うと去年の弱さの方が面白かったわ

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:13:22.10 ID:6Ox4/c1k0.net
天井落下球取り損ね3ランで終わったと思ったわ。

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:14:15.87 ID:JnXAOSZe0.net
>>562
そりゃあまあ京田さんは…
アレとアレがイマイチで
後ろが長打の少ない大島と冷えてたビシエドだからね

しかたないんですよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:15:53.40 ID:/mk3l+nod.net
どうせ今日も4ー1とかで負けるんだろ
ロドとマルは今日も出番がないね
打力重視打線にしてくれないかなー

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:17:35.50 ID:niZ45rl0r.net
>>568
負けても仕方ないと思ってる。ただベテランにはすがって欲しくない。
とにかく試し尽くしてチームを整理して欲しい。

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:19:03.20 ID:JnXAOSZe0.net
京田はダメな選手じゃないけど置き場に困る選手だと思うのですよ
もう少し打ってほしいです

昨日の堂上2番京田6番はさすがにキツイ
遠藤 大島 ビシ 周平 堂上 阿部 松井 加藤 京田
みたいな感じにした方がよさそうなのになあ…

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:21:26.85 ID:+U2VRF3qa.net
今まさに4年間出場なし分の検証を加藤で行なっている最中
桂杉山はすでに検証完了(ボツ判定)

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:22:38.07 ID:+U2VRF3qa.net
むしろ怪我しない、守備安定で使いやすい

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:24:35.03 ID:lqMUZUT60.net
>>550
野球自体がもう大球場を受け付けない感じになってる
ボールも明らかに飛ぶしね
頑なに守備投手に力入れても絶対勝てない

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:25:35.95 ID:JnXAOSZe0.net
>>576
守備は良いとして打順のことね
阪神木浪みたいに下位で好きに打たせた方が良いと思う

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:26:55.77 ID:+U2VRF3qa.net
>>578
DHありでの9番が一番気楽
セなら結局1〜2番なんだろうな

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:27:59.59 ID:5gvmctgdF.net
>>575
2016年杉山を返して

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:29:04.39 ID:G39qSw++0.net
京田は下位でいいよ
下位打線なんてショボくていい
とにかく上位にマシな打者を固めてそこで点を取ることを考えないと駄目

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:29:16.63 ID:2aKzEtHJ0.net
1.(左)石垣
2.(二)高松
3.(右)藤井
4.(指)アルモンテ
5.(一)モヤ
6.(三)石川駿
7.(遊)根尾
8.(捕)松井雅
9.(中)友永
佐藤

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:31:47.51 ID:prItvFm80.net
逸材は高卒1年目でも二軍で打つ?根尾、藤原、小園が超えるべき数字。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00839569-number-base

これを読むとこの先は…
あんまり過度な期待はしないほうがいいか

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:32:19.86 ID:H3BcWwDw0.net
夢も希望も無い打線と代打陣いつまで見せる気やねん
野球は点取らないと勝てないって気がつかない球団よ
そろそろ目覚めてくれや

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:34:44.50 ID:MqAY5Fbj0.net
俺も夢も希望もない人生だわ
引きこもりの不良品だしな

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:34:44.98 ID:lqMUZUT60.net
>>583
成功しては欲しいけど、逸材は前年の三人だったわ
ガタイからして違う

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:35:05.91 ID:+U2VRF3qa.net
>>580
確変だな
早稲田卒業時の杉山が今の杉山

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:36:52.01 ID:G39qSw++0.net
根尾 昂 打率.138 ops.400

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:37:53.43 ID:hgm95kTR0.net
ボーっとオーダー見てたけど
石垣これレフト?
やっと外野にするのか

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:38:41.34 ID:MqAY5Fbj0.net
根尾なんか頭いいし野球やらんでも生きていけるし
こんなやつ応援する理由はないわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:38:47.33 ID:rbdW4xXi0.net
貯金3あった時がなつかしいわ
きょうにも16連敗に抜かれるのか

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:39:38.63 ID:G39qSw++0.net
川上竜平 打率.175 ops.482
※現行ドラフト(2008以降)1位指名高卒野手1年目2軍成績の中で最低成績


根尾はこれ以下だからかなりヤバい

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:41:05.14 ID:/pFa+u8h0.net
>>583
知ってる
悠長にランニングスローにお上手と拍手してる場合じゃないからw

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:41:43.86 ID:wHKN1+trM.net
>>590
将来の事を考えたら
進学した方が良かったかもね
地頭良くても高卒は高卒として
扱われるし

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:44:11.59 ID:w02esMJy0.net
石垣に外野やらして二軍の他の外野手を誰か一軍に出荷する準備はあるようだな

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:45:35.74 ID:qae5f+lu0.net
石垣は今日もいきなりヒット打ってるな

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:46:02.56 ID:MqAY5Fbj0.net
>>594
どうせ打って有名になってもちょっとやらかしたら
ネットの奴らに叩かれて嫌な思いするだけだし、野球なんかやめたほうがいいのにね

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:48:14.60 ID:iHNN4yywM.net
>>549
打率なんてストライクカウントとの相関が高いことがはっきりしてるからな
何も考えずにファーストストライクを打っていけば打率だけは上がる

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:54:08.83 ID:46TSuMjLa.net
石垣いいぞ〜
外野のプロスペクトになれ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:58:16.13 ID:LDkDarM8d.net
石垣も入団してずっと2軍の打率1割台だったからな
ようやく打つようになってきたわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 12:59:41.01 ID:56uoGoTs0.net
石垣ついに外野か。酒田南では最初外野手だったんだよね
申し訳ないが内野での動き見てるとどう考えても外野しかないと思うわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:00:38.27 ID:Kl63GWTCr.net
つーか誰でもかんでも全員OPS求めてんのってほんま無い物ねだりでアホやわ。

出塁する役割、長打を打つ役割それぞれ必要なんだよ
全員がHR打てるわけじゃねーんだよ
そこから守れる選手だって必要なんだから

うちにそこそこの確率を兼ね備えて長打打てるやつが平田ビシエドしかいないからもうひとり長打打てる選手は必要ってのはわかるけど

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:00:55.52 ID:pl5MEjHea.net
今日は勝てますか?(小声)

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:00:57.39 ID:iXeXg1/rp.net
根尾三振

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:02:16.86 ID:iXeXg1/rp.net
>>602
3番大島なのが全てを物語ってるな
ライン側にしか長打打てないスイング軌道障害者

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:03:05.31 ID:LX3Hby6zH.net
>>587
遠藤も昔のようにまた打ち出したから過去一軍で結果出したことがある野手はいい年でろくに結果出していない野手より望みあるんだよ
セリーグ他チームの捕手に匹敵するポテンシャルがあるのは杉山くらい。石橋はまだ育成段階だし
杉山以外は特にポテンシャルもないから送球ましな分だけ加藤を使うことにならざるを得ない

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:03:13.74 ID:prItvFm80.net
>>603
勝てません(大きな声で)
相手はこの三戦で一番いい投手です

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:04:56.86 ID:Kl63GWTCr.net
>>605
きもい。
それは大島の責任じゃなくて長打打てるやつがいない他のやつらの問題

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:05:53.35 ID:VdQ0GwwDd.net
>>606
加藤使うなら桂でいいだろ
肩以外プロ失格レベルなんだから

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:06:11.58 ID:/pFa+u8h0.net
アルモンテタイムリー、石川も二塁打が無得点、根尾はノルマーのヤツ

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:08:08.24 ID:niZ45rl0r.net
二軍の主軸の方がハクリョクハあるな。

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:08:35.22 ID:MKEkU2d80.net
根尾は来年は大学生になってるかもしれない

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:09:12.21 ID:LX3Hby6zH.net
>>609
桂も今は特に結果が出ていない。過去の良かった年の成績もセリーグ他チームの捕手と比べて全然下だし加藤とも大差ない

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:18:09.23 ID:MqAY5Fbj0.net
根尾は引退して医者を目指せよ
活躍してもネットの馬鹿どもに嫉妬されるだけだしな

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:20:32.29 ID:BCyqDES0a.net
一軍と二軍
どうしてこうなった

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:26:28.72 ID:2q1S51qsa.net
中スポで大島が積極的に行くのは大事だが四球をとれていないのが問題って言ってるな

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:34:30.08 ID:pl5MEjHea.net
昨日10安打も打てたんなら、いっぱい盗塁すればいいんじゃね?

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:36:43.20 ID:iXeXg1/rp.net
>>608
大島に全ての責任があるって読んでしまうお前の日本語力が一番きもいわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:37:34.55 ID:iXeXg1/rp.net
4回裏3球で終わらせたwww

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:38:29.90 ID:EzgyB4+f0.net
本物のキンブレルはカブスに決まったのか

>>543
グラシアルをSB以外がスルーしたのは本当に謎
WBCで菅野から打った大HR見てなかったのか

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:41:31.87 ID:/pFa+u8h0.net
>>619
佐藤優打てなくて早打ち指示?(笑)

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:41:43.74 ID:CVUJD9kzH.net
日本一の金持ち球団と日本一の貧乏球団。
点差以上に格差を感じる対戦だな。
むこうも故障者続出なのに控えがホームランを打つ。
中日の控えは女子みたいな情けない三振の連続。
ああ貧乏だけはしたくないものだ。

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:46:12.62 ID:XSj9uZANa.net
>>583
平田と周平は最初から凄かったのにあの程度
最初からへぼい堂上はさらに下
もっとへぼい石垣はさらに下
それよりへぼい根尾は...

野手はもう才能が全てだね

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:46:29.39 ID:prItvFm80.net
小園のタイムリーエラーで2得点か
根尾は相変わらず三振王だし
この世代は時間が掛かるな・・・

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:49:18.24 ID:EzgyB4+f0.net
>>622
メジャーでもそうだけど育成だって金次第だからなあ
3軍まで完備してるSBは育成力もダンチだ

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:52:25.67 ID:skrL+HMVp.net
>>616
これ早打ちコーチと監督に怒られないのw

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:53:01.23 ID:sRmgNA5X0.net
平田福田いなくてピッチャーも怪我人だらけでマルちゃんも1ヶ月いなくなっちゃうなんてどうやってもAクラス無理だろ

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:53:01.46 ID:jPmhYbRK0.net
>>617
得点圏で打てないからあまり意味が無い
残塁だらけの打線だもの

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:54:12.66 ID:EzgyB4+f0.net
>>627
2週間だぞ

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 13:57:33.04 ID:7yk18B3t0.net
ラジオで昨日井上が3軍まであることを褒めていたな
井上はソフバン褒めてたのにダブル解説で出てきたソフバンOBは
千賀のこと持ち出して厭味ったらしくて性格悪かったわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:03:52.73 ID:2q1S51qsa.net
柴原の解説は好きだったな

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:05:48.40 ID:NsUU66SZ0.net
ソフバンOBからしたら中日なんて褒めるとこゼロだろうしな

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:06:16.59 ID:NsUU66SZ0.net
広島はイレブンスポーツ入れよ
どこまでセコいんだ

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:07:07.16 ID:VzselKC10.net
根尾3タコ

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:08:12.94 ID:pl5MEjHea.net
>>630
西村龍次だろ?
どっちかというとヤクルトOBの方がしっくりくる

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:10:22.40 ID:7yk18B3t0.net
西村だね
最後の数年ダイエー時代にいただけなのにすんげえ得意げに球団自慢しとったわ

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:10:36.05 ID:IhhW2J/g0.net
ファームの野手なんて育つわけねえだろ
わざわざご丁寧にナゴヤ球場を糞ナゴドと同じサイズにしたんだから
そんな環境でやってりゃ若い奴も初めから長打を捨てた打撃になっちまうわ

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:11:02.86 ID:izrTUx7+r.net
>>620
グラシアルはキューバチームの主将で、毎年シーズン中にも関わらずキューバに帰るから
どれだけ打とうと怪我もしてないのに必ず1ヶ月もいなくなる助っ人置いておくくらいなら、他を探す

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:11:05.77 ID:2q1S51qsa.net
そういえば野口の解説があんな不快とは思わなかったわ

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:11:36.23 ID:G39qSw++0.net
逆に怪我人居なくて万全ならAクラスに入れると思っているのか
6年連続でBクラスなのに

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:12:46.85 ID:prItvFm80.net
佐藤安定してきたか
次に声が掛かるかも

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:14:25.79 ID:42xtqHKqp.net
>>640
出だし良かったやん

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:15:22.79 ID:EzgyB4+f0.net
>>635
あー西村か
ノム時代のヤクルトで先発やってた
>>638
今年は4年に1度のパンアメリカン大会があるから2週間帰国するだけで毎年じゃねーよ
よくそんなデマを平気で書けるな

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:15:55.64 ID:y1wsGtuk0.net
佐藤優は超スロースターター
去年はもっと遅い時期からロドリゲスと中継ぎの救世主的な存在になった

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:17:17.50 ID:EWoyy5X30.net
佐藤も血行障害だったんだな

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:19:10.29 ID:+cSUQbOIa.net
>>639
加えて、話が面白くない

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:19:45.51 ID:7yk18B3t0.net
血行障害は4人に1人でるって調査もあるからねえ
スポーツいろいろやってた俺も軽い血行障害持ちだわ
冬場に若干指先が冷たかったり指先に常に違和感あってたまに痛む程度

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:20:16.41 ID:Pa0MFjNw0.net
石川 .370 4本 出塁率.422 長打率.570 OPS.992

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:21:58.13 ID:EWoyy5X30.net
石垣またホームラン打ってるじゃん

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:24:24.98 ID:y7/bwYAsM.net
石川一軍成績
5打数無安打三振2

控えめに言っても要らんわな

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:25:37.14 ID:VzselKC10.net
まあ石川は遅すぎた
あと3年若かったらそりゃ使うけどよ

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:26:31.93 ID:nW+Swju00.net
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_201906050000452-0.html

野球殿堂入りした人限定のアマ指導資格回復講習
杉下(93)、ノム(83)、門田・堀内・福本(71)
杉下さんすごいなー

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:26:37.12 ID:7yk18B3t0.net
二軍の帝王って言葉もしばらく使われてなかったが
中田ブーもクビになった年に2軍で4割近く打ってるタイミングで上がってきたけど
1軍ではさっぱりだったのを思い出した

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:29:27.50 ID:G39qSw++0.net
>>642
143試合もあったら結局調子なんてものは収束するんやで

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:29:33.11 ID:3I6VsTa6D.net
石川は2軍に落とすの早すぎたな
また1軍に上がると思うけど

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:32:11.46 ID:fuLZJEMn0.net
柳田二世ではないか

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 14:34:17.91 ID:2aKzEtHJ0.net
小熊とかの適正をまだわかってない

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200