2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 21:39:39.62 ID:joFdCNqh0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:55:24.96 ID:DyJnbTNH0.net
キャッチャーが日替わりのやり方は交流戦では
駄目だな。向こうは3試合目きっちりバテイスタを
おさえたがこっちは山川に大サービス。昨日までの
積み重ねは何もなかった。チームメートでも
キャッチャー同士ってライバルだから情報共有も
しないだろうし

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:56:45.22 ID:SwzECuEN0.net
選手が開幕当初を思い出してそう

250 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 00:58:33.34 ID:3w1K/yhAt
投げたのはストレート、スライダー、カーブ、フォーク
...何か少ない

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:57:39.47 ID:jujjDZvi0.net
>>239
千賀みたいに三振取れるなら球種少なくてもいいけどアドゥワみたいなゴロピーが2種類はキツいだろ

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:58:47.62 ID:8OVHUDGMa.net
床田は立ち上がり気をつけて後はどんないい投手でも悪い日は必ずあるから中崎でも投げてると思って泣かせばいいだけ

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:59:28.02 ID:7khQaZJ10.net
>>248
> キャッチャー同士ってライバルだから情報共有も
> しないだろうし

さて、どこのファンだろうか?

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:00:08.14 ID:SwzECuEN0.net
甘い球捉えても外野フライってのが多過ぎ
丸新井エルとかなら抜けるかHR
やっぱもう少し長打ある打線にならないとな

255 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 01:04:24.02 ID:3w1K/yhAt
勝ち継投を長く休ませることになりそう

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:02:55.60 ID:xe7cDl3Ua.net
西武とソフトバンクは3連敗さえしなきゃええよ
残りの4球団には2勝以上絶対すればよし

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:03:12.17 ID:bFeD/RQW0.net
そろそろ来年のオーダーでも考えとくか
8野間
4田中広
3バティースタ
7デスパイネ
9鈴木
5西川
2磯村
6小園

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:04:31.32 ID:rmyaDF9Md.net
>>191
阪神は明日有原当てられてカープは吉田とかだけどな

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:04:48.37 ID:NEnSfVel0.net
>>245
深夜に怖い
謝罪しろ!

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:04:51.10 ID:ytDcQhN8a.net
山口は変化球狙い打ちされてたなあ
佐々岡のコメント通り腕の振りか高さがストレートと違うんだろうなあ
まずはカープのコーチがその癖を見つけられるかが第一段階
次に山口が癖を直せるかが第二段階。プロレベルで癖直すの大変そうだね今シーズン間に合うかレベルだったりして

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:06:18.25 ID:nxB9CZiQ0.net
>>98
ロッテの旧応援団MVPの残党が流れた

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:06:27.56 ID:Z1Dk6AKCd.net
>>256
それが出来たら日シリであんな無惨な目にあってないと思う

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:06:35.37 ID:SwzECuEN0.net
単純にスライダーど真ん中に来れば反応でも打てるから
おまけに変化球狙われてたろうし

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:07:03.07 ID:DyJnbTNH0.net
やっぱり先発ピッチャー次第なんだよなあ。
三回の山川のホームランで今日は試合終わったし。
野村、山口のどっちも負け覚悟の試合になってるからなあ。

265 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 01:09:06.75 ID:3w1K/yhAt
阪神も初登板の投手を当てられたらいいのに

266 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 01:09:47.08 ID:3w1K/yhAt
山川のホームランは完全に磯村のリード負け

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:10:37.64 ID:0Q5DDdSH0.net
松山抹消したら岩本あげんの?

左打者なら林とか小園上げてみても面白いんじゃないか?
ロッテ戦で藤原vs小園もみれるかも。

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:12:14.45 ID:DyJnbTNH0.net
スライダーがほとんど真ん中高めに来てるのに
磯村もなんでサイン出すのかね。ストレートと
フォークで山川は普通勝負で最悪敬遠でもいいのに

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:13:02.14 ID:8U4nRy6H0.net
>>260
見ててもわかったやん
腕は緩むし横振りになるから
直球は上から叩けて良かったけどそればっかりでも無理だしね
もう一回出直しやな

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:14:05.41 ID:0Q5DDdSH0.net
山口は秋山がホームラン打った後に
秋山がベンチで長々と説明してたのが運の尽きだな。
恐らく分析はドンピシャだったのかと。

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:17:26.72 ID:FxNtOKjM0.net
いうて2軍にアドゥワ以上のピッチャーいないしローテで使うべきなんじゃないのかな

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:17:37.67 ID:ytDcQhN8a.net
>>269
一回の秋山のホームランのあと秋山が次のバッターにすんげえ長い間情報伝達してたよなあ
秋山クラスになると見抜くんだろうなあ、一流所は凄いわな

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:18:32.47 ID:kfQNuiJZ0.net
テレビはつけていたが最後の辺はまともに見てなかったので気が付かなかったがアドゥワが最後まで投げたんだな
さすがに明日は抹消だろうね?そうでないとおかしいからな

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:21:21.57 ID:fOPYvqxN0.net
山口が先発の時点で捨ててもいい試合だから
日本シリーズと違って捨てても別に終わらないし

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:23:20.50 ID:DyJnbTNH0.net
山口は一度抹消かしれんな。
根本的な改良をしないと駄目だろうから。

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:23:46.86 ID:8U4nRy6H0.net
>>272
いや実況で俺も書いてるから凄くなくてもわかったレベルやったで
腕が横振りは以前からチョクチョク出てた悪癖でその都度捕手がケアしてたし今回もしてたけど
それ以上に腕があれだけ緩んでたのは初めてだったから良くなかったのは良くなかったのかもね

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:24:31.36 ID:FxNtOKjM0.net
別に山口が炎上なんてなんの問題もないんだよな
郭はじめ西部のピッチャーに無策でこんだけ抑えられてるのがやばい

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:26:11.73 ID:DyJnbTNH0.net
九里もたまに変化球バレバレのことが
あるからな。難しいんだろうな、
投げ分けるのは

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:27:46.46 ID:frdXW3NW0.net
よく自分達の野球と言うけど
相手をよく分析してからでないと
西武はそれが出来てるきがした
うちはその辺無防備な部分がある

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:27:48.54 ID:z6gRdDBl0.net
変化球狙い打ちという甘いから打たれただけだろう
西武はストレートもストライクゾーンなら打ちに来てたけどボール球は完全に見極めて手を出さなかった

初回秋山に1球目ストレート2球目スライダーもボールでいきなりボール2つ先行したから秋山は3球目は待つことにしてストライクゾーンのストレートを見逃し4球目の浮いたスライダーをホームラン
そして死球とヒットで13塁になり森がストレートを打ち犠牲フライ

2回は先頭栗山に3球目真ん中高めストレートを2塁打にされ金子にスライダーをタイムリーにされ秋山にはストレートがストライク入らず四球

3回は先頭外崎に初球甘いスライダーをヒットにされ続く山川には初球ストレートボールから2球目のスライダーをホームランにされる
森にはストレートがストライク入らず3ボール1ストライクからストレートをヒットにされ中村栗山アウトにして終わり

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:27:50.68 ID:7EvIVv/S0.net
>>102
昨日か一昨日のヤンキース田中まーも、ド真ん中ストライクボールを複数回ボール判定されて敗けたらしいね
前から悪名高い審判と書いてあったが何故許されてるのか不思議

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:28:56.46 ID:ytDcQhN8a.net
変化球来ること分かってて変化球投げたらプロなら打つわなあ
簡単には直らない気がするわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:29:39.92 ID:bFeD/RQW0.net
クオジュンリンの活躍は台湾では盛り上がるだろうし
今年駄目なら台湾に帰国してただろうからそういう意味では今日は負けでもよかったんだけどね個人的には
なんていうか他球団では活躍してほしかった選手の一人だから
大王もそうだけど

284 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 01:31:54.31 ID:3w1K/yhAt
カットは投げてなかったよね

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:31:27.84 ID:DyJnbTNH0.net
田中もキッチリ二割切ってるし。
また三振連発で状態の悪い方に
戻ってたなあ。

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:31:57.15 ID:bFeD/RQW0.net
一応外国人枠だから使いづらいんだよねクオジュンリンは
台湾の大学から直輸入だから相当の覚悟でNPBにきてる
スチュアートと同じで

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:32:12.38 ID:ytDcQhN8a.net
相手投手も糞甘い変化球がたびたび来てたけど全然打てなかったなあ

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:33:13.99 ID:0JrgMoBLa.net
打てない広島 戻って来ました 今日は元々捨て試合

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:33:57.77 ID:FxNtOKjM0.net
相手にも中継ぎヤバ過ぎる羨ましいって言われながら先発ボコられて負け越しだからなぁ
リスクあるけど適性あるやつ先発回した方がよくないか?

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:34:34.25 ID:0Q5DDdSH0.net
>>277
新井も言ってたけどやっぱりスコアラー無能が多い気がするわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:34:57.12 ID:frdXW3NW0.net
状態悪い時連勝してたせいで
油断してたから上がり目が少し遠いかも

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:35:05.93 ID:BW1G7UO20.net
山口は先を見た言ってるから先制して1球も投げてないのに頭に勝ちちらつかせてマウンド上がったんだろうな
スライダーは全然腕振れてないし それじゃ浮いてしまうよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:35:07.93 ID:z6gRdDBl0.net
>>238
雄星ボコボコにしてたソフトバンクには普通に打たれるんじゃない?
大野も4発打たれてる

今季左腕先発でソフトバンク相手に勝ち投手になったのは辛島くらい

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:35:16.23 ID:8U4nRy6H0.net
でもスライダーを狙い撃ちされただけで直球とフォークの組み立てならあるいはとも思えるんよな
スライダーはクセがあるから使えないとしてもう一度捕手が組み立て直してって登板は見たい気はするけど
それで駄目ならホントに下でやり直しでエエような

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:35:50.82 ID:HHcv7JIC0.net
>>287
甘いの見逃して難しいのに手を出すわ
西川にいたっては相変わらず糞ボールに手を出すわ
あのレベルの投手に抑え込まれるのは酷い

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:36:27.43 ID:b5h7JkxLF.net
交流戦のノルマは12勝6敗

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:37:21.49 ID:fOPYvqxN0.net
西武は大昔から謎の台湾ルートがあるから覚悟ってほどでもないんじゃないかな

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:38:01.11 ID:FxNtOKjM0.net
今のソフバンに左でいったら確実にボコられる
グラシアルが左に強過ぎる

299 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 01:40:10.39 ID:3w1K/yhAt
最近ストライクゾーンが分からない

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:38:51.95 ID:8U4nRy6H0.net
>>297
謎もクソも郭泰源のルートやろ

301 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 01:41:07.81 ID:3w1K/yhAt
本当カープはデータ集めなさすぎ

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:40:39.90 ID:bFeD/RQW0.net
>>297
というよりクオジュンリンが大瀬良の同期で、そこはあまり関係ないけど
国際試合とかにもよく台湾代表のエースとして出ててかなり期待されてた
日本でいう田中正義みたいな立ち位置だったんじゃないかな
台湾人気も結構高かったでしょ

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:42:14.00 ID:bFeD/RQW0.net
俺は学生時代からのクオジュンリンを知ってるからね
楽天のソーホーチャオとかウネンティンよりも期待されてた逸材

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:43:31.48 ID:bFeD/RQW0.net
国立台湾体育運動大っていうのが台湾では結構有名な大学らしい

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:44:18.41 ID:DGWJqWmda.net
>>16
嘘つくの下手だな

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:45:09.82 ID:rwy/5KlQ0.net
西川がボール球振ってもなんとも思わんけど野間が糞ボール振るとイライラするw

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:47:44.90 ID:DGWJqWmda.net
>>288
向こうも捨て試合
敵の捨て試合ことごとく落としてる気がするわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:48:03.68 ID:DyJnbTNH0.net
西川は当てるけど野間は空振りだからなあ。

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:49:12.19 ID:DyJnbTNH0.net
初戦も野村と今井だったら
勝たなきゃいかんわな

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:50:44.39 ID:DGWJqWmda.net
DHいない問題

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:50:53.19 ID:R+1T4SFh0.net
柳田デスパイネいないから別にグラシアルは敬遠気味でもいいな

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:52:53.60 ID:kfQNuiJZ0.net
前回の床田は良かったからな 投手戦で勝ちたいね

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:56:14.87 ID:HHcv7JIC0.net
>>310
投手入れてるのと変わらんってひでえ状態だわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:56:59.51 ID:2rkbLcZ90.net
>>310
去年までは打てる野手は余っててDHならええのにって思ってたのにな

やっぱり鈴木の調子が悪いとキツイわ

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:59:55.27 ID:DyJnbTNH0.net
松山も長野も安部もいい加減調子上げてこないと
シーズン終わっちまうよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:00:24.49 ID:IqKAzWbz0.net
今日はほぼ野間だけ台湾人に合ってたろ。
そういう時に正面をつくのが野間らしいが・・・

317 :どうですか解説の名無しさん:2019/06/07(金) 02:02:27.80 ID:3w1K/yhAt
記者が予想したようにバティスタをDHにして打撃に集中してもらおう

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:09:25.12 ID:frdXW3NW0.net
調子の上がらない選手が多いからぶんぶん振り回して
余計ボール球追っかけちゃうんだろうな
投手力で立て直したおかげで
長く続いた不振からまだ抜け出せてないって事か

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:10:46.26 ID:yGUDvA5M0.net
>>280
3回の最後の2人の打者11球全部ストレート勝負で打ち取ってる
それまで下手にスライダーを捕手が挟んだのがこれでもかと致命傷になっているのが現実だ
悪かったのは悪いで認めないと何も始まらないで

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:11:38.54 ID:tuTI+7tRa.net
>>307
お互い捨て試合ならホームに利があるのは当たり前
最近っていつ?ここ1ヶ月ちょっとで6敗しかしてないんだが

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:11:40.44 ID:DyJnbTNH0.net
5月の好調は投手陣は頑張ったからで
打線はバテイスタの活躍以外はそんなに
4月と変わらんからな

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:12:43.09 ID:kfQNuiJZ0.net
録画してあったので山口の投球を見直しているけど スライダーの球速が足りないかな 小さなカーブみたいな感じだね
大瀬良のカット(実際は小さなスライダー)を覚えるかスライダーの球速を上げるかする必要がありそうな気がする

だから甘いのも甘いけど、それは本質ではなくスライダー自体が打ちやすい気がする

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:14:12.81 ID:yGUDvA5M0.net
>>322
カウント球にスライダーを多投させていたからな
ああいう配球をするとフランスアでもかなりの確率でやられる

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:18:02.39 ID:DyJnbTNH0.net
>>319
そうそう。スライダーは何回投げても甘いところにしか
来なかったからストレートとフォークで押すべきだった。
二軍で組んでたから磯村ってのはもう止めた方がいい。
相手は一軍のバッターなんだから

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:20:38.91 ID:ThJMXais0.net
DHはセリーグの場合どこもそんな強打者いないのでは

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:24:47.31 ID:FxNtOKjM0.net
猫屋敷で抑えれるピッチャーなんて限られてるのにいきなり山口は酷だっただけ
問題は相手も捨て試合の郭なのに甘い球は面食らったように見逃しボール球はブンブン
指示と準備がいかに出来てなかったかがわかる

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:26:11.20 ID:0JrgMoBLa.net
鈴木が5割打ってたが 確変終了

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:30:43.69 ID:eH+zqLbh0.net
まぁヤクルト戦で勝ちとった登板だったし糧にすればええよ、首脳陣も想定内だろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:34:51.12 ID:mzlUp5oB0.net
念願の普通二輪免許取得で念願の由宇練習場〜山賊ツーリングやっと行けるう

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:45:43.28 ID:xPsV2oPtd.net
野村克也との対談で山川は全打席ホームラン狙いと言っていた
それで変化球にタイミング合わせて振って直球は差し込まれても力で押し返すんだとか

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:48:26.62 ID:4avq9s8D0.net
交流戦のチーム打率最下位だったのか
そりゃ松山遊びとかしてたらそうなるわな

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:49:15.96 ID:FxNtOKjM0.net
磯村初盗塁阻止ってまじw?

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:05:17.91 ID:taaEQSpAp.net
なんでDH坂倉試さんの
このために上げたんやと思ってたのにがっかりやわ
今が伸び盛りやろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:08:17.33 ID:IqKAzWbz0.net
戦力になるべきなのになってないもん(松山、長野)の復調が優先
坂倉は戦力になったことがないんで、ならなくても痛手ではない

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:10:21.10 ID:7xziOXaG0.net
DHに冷えてる打者を使うとか意味わからんな

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:11:49.67 ID:7xziOXaG0.net
まあでも今の状況では、
松山も長野も交流戦のDHでしか
使う場面がないってこともあるけど。

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:12:33.81 ID:IqKAzWbz0.net
4打席代打をやらせようと思ったら最低4試合、毎試合ではないから
1週間で足りるか足りないか
それを1試合でできるんだから、冷えた打者が暖まったら
こんな安い代償は無い

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:19:32.40 ID:taaEQSpAp.net
なるほど
長期的展望でみてるってことな
でも長野はまだ分かるけど松山はちょっとなあ
どうみても状態悪すぎてな

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:22:53.87 ID:FxNtOKjM0.net
長野は落とせないし松山は左がいなくなるし候補がいない
ファームの野手が全然育ってないから仕方ない
今年左の大社野手上位でいくしかない

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:23:18.82 ID:qcH633+y0.net
>>44
原個人軍じゃねえの。兵器も持たないのに軍。

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:24:38.07 ID:IqKAzWbz0.net
うむ
逆に言えば交流戦が終わればホント出番なくなるんで、
毎試合がけっぷちだろうて

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:25:45.51 ID:frdXW3NW0.net
投げる方は温存で良かったが
出ずっぱりの主力野手は軒並み疲れ切ってる
移動日なしだしバンク選迄なんとか凌いで欲しい
長野はまだおっかなびっくりって感じだね
気持ちの切り替えは既に出来ているようだが

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:51:08.17 ID:aJ9mgJ0Nr.net
夜分遅くに…虎ですが

山賊ってどうやったら抑えられるんや?特に山川

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:52:55.60 ID:4avq9s8D0.net
西武投手が打てないんじゃ他のパリーグの投手打てないだろ

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:54:51.43 ID:8sDTiiQ2K.net
>>343
とにかく一発を避けてアウトローに変化球でいけばええよ

山川はそれになれてるから少しでも甘くなれば間違いなくぶち込まれる

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:56:47.83 ID:0Q5DDdSH0.net
>>343
秋山、山川、森は敬遠覚悟で臭い所投げるしかない

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:58:58.35 ID:8sDTiiQ2K.net
今日千賀やろ こういう時って一か八かで低めをぶん回す安部が一発かますとかあるよ 意外性の男やし

総レス数 1016
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200