2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/06(木) 21:50:58.30 ID:FPoIO5MsM.net
〓たかせん〓 6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1559821994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:43:01.03 ID:+7Wzi2oJa.net
IPアドレス 111.97.34.79
IPタイプ IPv4
ホスト名 KD111097034079.ppp-bb.dion.ne.jp
AS AS2516 KDDI CORPORATION
組織 Kddi CorporationISPKDDI
国 日本 (JP)
地域 福岡県都市北九州市
タイムゾーン Asia/Tokyo
使用状況 固定回線/モバイル回線


北九で負けすぎてアンチにでもなったんか

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:45:02.00 ID:U7V1UwRq0.net
回のリードも差し引いてあげないと大竹

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:45:12.28 ID:uRV1Yqe40.net
審判がアホなのであってうちらに言われてもなぁ、仮にセーフでもあちらさん負けてるわけやし

それよりもグラシアル勝負のクソ采配を与田自身が受け入れないとダメでしょw

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:49:19.16 ID:wpF/QMdO0.net
買収されてる可能性あるの審判じゃなくて中日の監督だろw

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:50:39.26 ID:RJxTC82Ba.net
ライトのポール際の打球にセンターが、カバーに行ったとして、結果あのクッションボールにどう対応できたのだろうか

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:51:21.13 ID:IP2egF6t0.net
ツイッターで動画見たけど柳田結構ダッシュしてたよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:51:41.68 ID:OZwkfMYW0.net
無理でしょ
テラス上部はクッションないからハネ過ぎだよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:52:08.85 ID:NEW9xuGfp.net
>>291
お前はいつのどの試合を見たんだ…

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:56:48.62 ID:IP2egF6t0.net
>>293
ごめん今日の試合の話しじゃなくてタマスタでのリハビリの事や

295 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:57:49.41 ID:CDTDaoo4p.net
ここクズだらけになったな

296 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:58:06.64 ID:aoR5n1wb0.net
ドラゴンズがおこだから牧原を無償で差し上げよう

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 00:58:18.03 ID:NEW9xuGfp.net
>>294
あ、そういうことか
すまん
情報ありがとう

298 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:12:00.49 ID:8M8UzkDJ0.net
真砂を怠慢守備とか言ってる奴は打球がライトフェンスに飛んだのに
打球が跳ねるのを予知してファースト方向に走れとでもいいたいのか

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:13:39.32 ID:moEJi9My0.net
たしかに、単発で荒らすクズだらけで嫌になるわ
こっちも誤審で嫌な目にあってんのに

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:14:25.37 ID:snSvgo07d.net
あれ、もう首位か

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:14:31.46 ID:KIEsEcfO0.net
誤審にはご辛抱を願います

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:16:37.15 ID:moEJi9My0.net
>>298
多分、ネットのダイジェストやテキスト速報だけを元に
自分の見えない部分で怠慢があったと想像してんじゃないの?

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:17:43.21 ID:TmDqSkI4a.net
>>299
最近よくやってくるあの球団のファンだろ。
今日も負けたみたいだし、イライラMAXで顔真っ赤にして書いてると思うとむしろ生暖かい目で見てあげたくなる。相手せずにクスクス笑っておこうw

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:18:34.68 ID:uRV1Yqe40.net
>>296
せやな涙をのんで差し上げよう
ほんま苦渋の決断やが

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:18:37.13 ID:r8FgoAGJ0.net
>>299
誤審というのは審判のせいであって
ファンや選手は1ミクロンも悪くないよな

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:18:52.89 ID:KGQeq/8v0.net
打球が飛んだ瞬間にその方向に駆け出してバックアップするのが基本だろ
あそこまで転々と転がり続けるとかありえないから

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:19:05.43 ID:+j7UHuaN0.net
大島のはセーフだとは思うが、指反らしてホームインしてタッチされた直後に指を下ろしてるからそれの印象が悪かった気もする。

308 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:19:18.88 ID:OZwkfMYW0.net
しかしあんなハネないでしょ
テラスじゃないクッション壁なら
今後もあれの処理で何か起きそうだなあ

309 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:21:07.00 ID:moEJi9My0.net
>>261
福岡は大雨予想だが、広島はナイターならヤレるっぽい

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:23:04.92 ID:nINsEk/E0.net
あれれ!!!!!
朝の広島は20mm超えの豪雨になってる!
大丈夫か・・・・・・?

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:23:22.96 ID:TmDqSkI4a.net
今の交流戦って3試合しかないから、負け越したり3タテ喰らうとリベンジする機会がないのが悔しいだろうな。

強豪同士だと日本シリーズでやり返すとかできるけど、ベイやオリに3タテ喰らったチームはやり返す機会なんて来年の交流戦までないぞ。

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:24:07.71 ID:l2IltiMF0.net
あの打球あのクッションを
怠慢しなければどう処理できたのかという話だな

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:24:11.07 ID:moEJi9My0.net
>>277
開幕からローテを務めてきた投手が疲れてくる時期だよ
千賀も高橋礼も勝てなかっただろ

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:25:11.82 ID:+j7UHuaN0.net
真砂って無気力で何考えてるかさっぱりわからんな。
表情も変わらんし本当に頭悪そうに見える。
愛嬌がない大場って感じ。

315 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:28:30.96 ID:fm73JuFvd.net
巨やけど広島ボコボコにしてくれないか?セリーグ1位だけどセリーグ専だけであってそこまで強くないから頼むで

316 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:28:37.47 ID:moEJi9My0.net
野手がヤフドのフェンスへの対応に慣れたとしても
打球の当たりどころが悪けりゃ変なところに跳ねるしな

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:29:04.71 ID:IsZQ3APk0.net
>>298
跳ねようが跳ねまいが打球方向にカバーに行くのは基本だろ
普段からゴロでもとれそうなフライの打球でもセンターの場合はライトかレフト、ライトかレフトの場合はセンターがちゃんと近くまで走ってカバーに行ってるやん
カバーに行かなきゃならないのにちんたらやってるから怠慢って言われてんだが

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:29:42.83 ID:moEJi9My0.net
>>314
ただの悪口だな
お前の顔晒してから言ってみろよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:32:17.58 ID:l2IltiMF0.net
しかしどう考えてもあのオレンジの縁の部分より
フェンス部分の方が広いしな
今日の跳ね方に最速で対応できるカバーは正しいカバーといえるのか

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:34:02.89 ID:moEJi9My0.net
>>315
DH無しやぞ。無理どす
さらに今宮まで抜けるかも知れないのに

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:35:30.82 ID:0OqNdd9t0.net
>>310
山口県だけど、今けっこうな勢いで降ってる
そんな長時間ではないだろうけど、ビジター練習の時間帯までには雨雲抜けて欲しいね

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:38:47.17 ID:8M8UzkDJ0.net
>>317
ライトのカバーをするならまずフェンスの方向に走るだろ
そこからボールが内野方向に転がったらフェンス方向から内野方向に戻らないといけない
ちゃんとカバーに行ってるから遅れたのにちんたらとかただのいちゃもん

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:48:40.00 ID:tyVoje3R0.net
広島、5月が頑張りすぎたせいで今月にも全体的な低迷期になりそうな気がせんでもない こっちも4月に出来すぎだった中継ぎがまとめて絶不調になったし
その低迷が都合よく鷹戦で重なるかは不明

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:49:25.46 ID:moEJi9My0.net
バンデン休ませるし、二軍で先発調整していた松本に登板機会が
まわってくるのは分かるのだが、なんでよりによってウエスタンで対戦して
松本の事をよく知ってる広島相手に投げさせようと思うのかね

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:50:23.91 ID:OZwkfMYW0.net
広島打線に千賀は打てないと思うよ
球が早過ぎるから
打たれるとしたら毎度精度の悪いスライダーかな

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:50:40.03 ID:XIpbB/l/0.net
あー牧原不足だわ
はよ帰ってこい

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:51:28.11 ID:TmDqSkI4a.net
明日からドラゴンズ全力応援やな。
なんなら明日から全勝して交流戦優勝してくれてもいいわ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:52:12.65 ID:IsZQ3APk0.net
>>322
>>61よく見ような
そもそもフェンス方向にすら走ってない
フェンス方向に走っててもライトに近いとこにいるはずなのにそもそもいないやん
ずっとセンターいるんだが

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:53:19.73 ID:OZwkfMYW0.net
>>328
真砂どんだけ足速いんだよw
映るわけないだろww

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:55:50.02 ID:3ubGn8dR0.net
1点差じゃなくて2点差で勝てたおかげで審判の怪しい判定も消化できた
本当に2点差でよかったわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:56:56.91 ID:l2IltiMF0.net
どうも俺にはよくわからん
つまり真砂がちゃんとカバーに走っていれば
ライトやセカンドよりも早くあのクッションボールに追いつけるはずだ
ということかな?

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:58:33.42 ID:OZwkfMYW0.net
センターからライトまでの距離と、直線でフェンス直撃する打球の速さを考えたら、というか考えなくても付近にすら間に合うわけがない
ワープでもすんのかい

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 01:59:51.63 ID:0Dnkvtiv0.net
>>322
野球素人か?
ライトがフェンスまで追ってんだからセンターはクッションに備えライトの守備位置辺りに走るのが基本だぞ

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:03:57.67 ID:l2IltiMF0.net
>>333
さすがに打球がフェンスに当たる前にライトの守備位置まではいけないんじゃね?

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:06:50.48 ID:OZwkfMYW0.net
右中間ならまだしもポールの方が近いような位置だからな
野球やってたなら逆に無理なの分かるだろw

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:10:27.54 ID:nINsEk/E0.net
>>321
グラウンドコンディションがあまりに悪すぎるから
夜に上がる見込みでも中止、
なんてこともあるんだろうか・・・?
赤ヘルきっぷで行くつもりだけど
それでもムダ足になるのは困る

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:11:36.10 ID:0Dnkvtiv0.net
大体、打球上がった時点でライト方向に走らなきゃならんのに
中継に備えハーフウェイに陣取ってる明石より遅くなるとか怠慢もいいとこだよ

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:12:23.55 ID:0uBplc0D0.net
クッションボールはホームベースの方向に跳ね返ったからな、センターからよりセカンドの方が近いから明石が拾った訳やし

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:14:03.28 ID:OZwkfMYW0.net
野球どころかスポーツすらした事ないんじゃないのか
むしろ球場の広さや打球の速さも見た事がないとか

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:23:38.40 ID:l2IltiMF0.net
どうなんだろうな
俺は真砂がカバーに行かずに突っ立てる映像は見てないから
結局はカバーいってればあのクッションボールに
一番早く追いつけたかどうかでしか判断できんけど
絶対にセカンドより早く追いつけるとまでは思えないんだよな
ホーム方向にかなり跳ねてたしあれに最速で追いつくようなカバーをする場合
普通のクッションに対しては遠回りになりそうな気もするんだが

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:23:53.24 ID:0Dnkvtiv0.net
>>339
それはおまえだろバカ
明石がボールに追いついたのはライトの守備位置辺り
打球はライナーじゃなくフライだろが
打球が上がった時点で真砂が走ってれば明石より先に追いつく

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:27:39.47 ID:0uBplc0D0.net
センターライトの定位置間の距離が大体55mぐらい、大島の打球がフェンスに当たるまで5秒弱、クッションボールを明石が処理するのに約10秒
真砂がクッションボールの行き先を予測出来てかつ、サニブラウンぐらい速けりゃ明石より先に処理できたな

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:35:58.90 ID:drtj3bKi0.net
>>342
55mで10秒なんて女子校生か

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:38:30.72 ID:0Dnkvtiv0.net
真砂→打球上がってすぐライトまでダッシュ
明石→打球がフェンス当たって転げてくるまでハーフウェイ待機から慌ててダッシュ
真砂がちゃんとプレーしてれば先に追いつくんだよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:40:11.15 ID:zOolLRdt0.net
本来、明石はライトとホームの間のカットラインに入るのが役割で
そうしようとしてた明石の方が先に着いちゃうのは
まあ遅いよ
大島の打球も滞空時間長めの天ぷらだったし

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:41:38.66 ID:Ari8aoBrp.net
>>260
波留

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:43:05.94 ID:UU5HuYuPp.net
センター→ライトよりもセカンド→ライトの定位置の方が近くねーか?
クッションボールって福田の定位置超えて明石の方に真っ直ぐ跳ね返ってたやん

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:44:32.64 ID:UU5HuYuPp.net
福田が目測誤ってフェンスにへばりついたのはミスじゃねーの?

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:44:58.97 ID:Vzt4Wo0ZM.net
そもそもグラブにボール収まってすらいないという
https://i.imgur.com/pOz8u4J.gif

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:45:26.22 ID:0Dnkvtiv0.net
多分、真砂はHRと思い込んでボーっと打球見ながらチンタラ走ってたんだろな
あの追いつき方からするに

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:46:12.89 ID:8M8UzkDJ0.net
真砂がライトポール際まで走れるくらい打球の滞空時間があるなら
福田は打球をキャッチできてたわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:48:57.32 ID:zOolLRdt0.net
>>347
若干近いけど
動きでいうとライトへの深いフライなら
セカンドはライトとホームのカットできる線上で待機
センターはフライ上がったと同時カバーに走り始めるってのが本来だろうから
センターが先に着くべきではあると思うが

まあクッションもひたすら二塁手の方向に向かうようなクッションしてたから
難しいところだね

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:50:42.49 ID:TmDqSkI4a.net
追い付いた追い付いてないの話じゃなくて、そもそもカバーリングに向かっていたかどうかだなこれは。

あのフライならもう少し速くいけた気がしないでもない。

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:51:16.33 ID:KoxqdKjDa.net
去年の中村晃のホームランといい
今年の大島のランニングホームラン(out)といい
ホークス戦で誤審だから目立っちゃうんだよな
せめてヨソでならふーんで済むのに

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:52:35.60 ID:l2IltiMF0.net
でもライトポールよりのクッションボールを
センターが処理したのなんてあんまり記憶にないな
セカンドが処理するのもないけど
今見たところ近くまではきてるんで跳ね返るまで全くカバーに走ってなかった
ということはなさそうだな
あとは速度の問題か

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:53:09.36 ID:UU5HuYuPp.net
現場の客も打球を目で追ってるだろうし、ピンポイントで真砂の動きに視点合わせるコアな奴はおらんよな

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:53:10.11 ID:TmDqSkI4a.net
あ、今もう一回観てきたが、これ全然カバー入ってないわ。

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:53:54.13 ID:8M8UzkDJ0.net
明石が取ろうとしたから真砂が減速したのを怠慢守備と言い張ってるくさいな

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:54:33.35 ID:l2IltiMF0.net
>>357
さすがに跳ね返ってから走り出してあそこまでは行けないと思うが

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:55:12.66 ID:UU5HuYuPp.net
>>357
真砂の動きがわかるVTRないやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:56:13.12 ID:8M8UzkDJ0.net
真砂が全然カバーに入ってないというなら
その真砂とほぼ同時に追いついた明石も怠慢すぎる

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:58:39.23 ID:TmDqSkI4a.net
>>359
ん?
カバーリングはフェンスに当たってからダッシュしてたんじゃ遅いよ。
あの当たりならセンターはフェン直に備えて打った瞬間ライト方向に走らないといけない。

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:58:39.65 ID:zOolLRdt0.net
明石が拾い上げた場所ってライト定位置くらいのところか

フライ上がった時点でカット待機すべき人とカバーに走り始める人で
カット待機すべき明石の方が先に着いちゃってるのがね

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:59:26.00 ID:TmDqSkI4a.net
>>361
いや明石はカットマンなのであれ以上は追えない。

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 02:59:46.05 ID:zOolLRdt0.net
>>361
明石はあの場合の動きは
ライトとホームの中間の場所でカットできるような位置で待機がすべき動きだから

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:01:02.71 ID:0Dnkvtiv0.net
>>358
おまえって底抜けのバカなんだな

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:03:19.67 ID:l2IltiMF0.net
カットの位置はセカンドの定位置よりもライトよりだろうからな
仮にフェンスに当たった時に同じくらいの距離にいたとするなら
予想以上に跳ねるボールを追う真砂よりもまっすぐボールを追う明石の方が早い
というのはそこまで不自然には感じないが

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:05:05.57 ID:zOolLRdt0.net
福田、明石、真砂が3方向からボールに走ってきて
真砂がダントツちんたら走ってるなw

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:05:49.37 ID:8M8UzkDJ0.net
明石がハーフウェイでちんたら待機出来るような打球なら福田がとってる

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:08:29.52 ID:TmDqSkI4a.net
外野のカバーリングの基本からわかってない人大いな。

三遊間を抜けたレフト前でも、センターがダッシュしてカバーリングに入ったりしてるのも知らないのかな。

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:10:15.16 ID:0uBplc0D0.net
>>368
先に明石がボールに追いついたからじゃね?
真砂の動きが映った素材がないから判断出来んだろ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:10:38.41 ID:zOolLRdt0.net
真砂は曽根パターンで
近いうちにトレードの弾に使われそうな予感

そしてどっかのセリーグのチームに行って
日シリで対戦した時に代打で出てきて犠牲バント決める

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:12:01.53 ID:yE6RJycZ0.net
高谷空タッチやったなw GJ

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:16:39.01 ID:UU5HuYuPp.net
>>349
ミットで捕球して左に反転しながらミットの中をボールを右手で添えてタッチ後に右手で握ったんやろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:18:57.12 ID:TmDqSkI4a.net
>>349
これほんとセーフだよ
5-6でホークスの勝利にしないと、4-6でホークスの勝利は納得いかない。
ほとんどのたかせん民もそうだろう。

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:19:07.37 ID:8M8UzkDJ0.net
センターがライトのカバーすることと
センターが絶対に一番最初に追い付けるかどうかは別問題なんだが

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:22:20.37 ID:TmDqSkI4a.net
>>376
いやだから、追い付いた追い付いてないの話じゃないのはわかるよ。
そもそもカバーリングに走ってないなという話。走ってて予測を誤ったのなら別だけど。

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:25:12.64 ID:N/fB1i3n0.net
あの打球は普通センター方向に跳ね返るはず
真っ直ぐセカンド方向に跳ね返るとか初めて見たかも
なんか変な回転かかってたのか
たまたま変な場所に当たったのか

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:25:31.16 ID:TmDqSkI4a.net
センターが飛球方向にカバーリングに走ったとしても、ジャンプして取れなくて慌てて走った福田よりは早く追い付けるはず。

てか映像見た限り落下点方向には向かってないわなこれ。

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:26:22.08 ID:50/AypaFr.net
必死すぎ

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:28:57.15 ID:V6RJkl7/0.net
正直中日とリーグ交換して欲しいよな
プロ野球の為にもさやっぱセ・リーグって魅力的じゃん
こんなに結果出して新しいことに取り組んでるのにさ
やっぱ全国区に人気広げたいとつくづく思う

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:31:01.12 ID:l2IltiMF0.net
結論としてはまあ真砂が打てないからいけないんだよ
打てない奴は守備も走塁も怠慢
頭も性格も練習態度も悪い
ついでにガムクチャと決まっているからな!

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:31:29.52 ID:yE6RJycZ0.net
>>296
泣いて牧原を斬るの故事誕生

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:31:59.41 ID:0uBplc0D0.net
画像にないカバーの怠慢なんかより、
満塁で覇気の無い糞みたいな三振の方がよっぽどムカつくわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 03:57:15.03 ID:QkRVzt/+0.net
>>349
ボールで肩にタッチしてないか

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/06/07(金) 04:11:32.22 ID:8tApBd1o0.net
昔井出がセンター前ヒットだかの打球を蹴っちまってランニングホームラン献上したよね。王監督が激怒したっていうw

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200