2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん5

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:11:10.66 ID:veh/pAL00.net
そもそも雨とか風とか、グランド状況のせいにするような奴は1流ではない

平石も甘いんだよね
四球は持ち味とか言っちゃう人だから
ブセの前回の乱調もグラウンド不備のせいにしちゃったんだろうね

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:11:59.10 ID:2YUZGrhX0.net
>>871
どうせフルイニング出場で出来高+2億とかそういうオプションがあるんじゃないの

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:12:17.44 ID:LEbLefkm0.net
浅村3番はきついよ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:12:32.32 ID:Spp3529y0.net
浅村の守備範囲の狭さにはがっかりした
アレでフルイニングって辛いわ

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:12:48.99 ID:U0lcXQ9W0.net
ブセニッツはいつもニヤニヤしてるし日本の野球舐めてそう

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:13:37.91 ID:sPakTxbC0.net
一場の150キロはそんなに速く感じないって
なんだか昔そんな事を他球団の選手が言ってた気がする

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:13:46.26 ID:8rlezT+u0.net
前回のブセニッツ四球連発の時はキャッチャーはホリケンだったな、そして松井の四球連発は山下だった
まあ大雨でマウンドが酷かったけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:13:53.12 ID:ifOxia7K0.net
浅村は最近追いついてる打球も逸らしてるから足腰にきてるんだよ
だから休めって
フルイニング出ても邪魔するなら意味がない

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:14:03.47 ID:6aiyYNky0.net
浅村はイメージ通りレンジファクターパリーグワーストだな

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:14:11.71 ID:aTSw6r+3d.net
>>890
1イニングでも引っ込んだら2億損するんじゃそりゃ休めんわなあ

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:15:14.49 ID:GmPxFY0z0.net
>>889
今は甘さが全体的に裏目に出てる感じ
締めるところをちゃんと締めないとズルズルいく

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:15:23.59 ID:8rlezT+u0.net
>>894
一場ってストレートをベースの前にバウンドさせるような精神病だったし

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:15:23.84 ID:6aiyYNky0.net
とりあえず太田でも山下でも堀内でも変わらんってのわかったろ
リード厨は

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:15:39.86 ID:cX//4gpdM.net
フル出場で2億ってww

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:16:17.27 ID:VPSoOytX0.net
リアルタイムでもブセの時に山下変えないのかって意見あったし俺もそう思ったけど
冷静に考えるとあそこで誰に変えるのかって話だよな
変えられる信頼できる捕手がいないわ、若手ばっかだし
山下は打撃と壁性能、太田はフレーミング、堀内はバッティングフォームが売りってだけだもんな

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:16:26.84 ID:RPULdzXa0.net
嶋一軍戻って来い
それが優勝へのラストピースだ

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:16:32.82 ID:veh/pAL00.net
ブセニッツって、高めばっかりだな
打たれて当然の結果

高低はベンチから見てもわかりやすいんだけど
致命傷になるまで平石は地蔵だったね

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:16:47.31 ID:Wnhy8VBH0.net
嶋のことを叩きまくってた奴は今何してるんだろう

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:17:02.51 ID:dvkkWBxh0.net
そういえば浅村の獲得が決まったころ、浅村のバックアップは誰にするんだって話になって
「浅村はフルイニングで出られるからバックアップがいなくても問題ない」って力説してた奴がいたなぁ、と思い出した

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:17:03.97 ID:8rlezT+u0.net
楽天打線はちゃんと浅村の前にチャンスを作ってるんだけど思ったよりも打点を稼がない浅村
犠牲フライとか内野ゴロばっかりじゃ1点づつしか取れないよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:17:14.22 ID:U0lcXQ9W0.net
山下はビハインドで宝くじ代打兼敗戦処理捕手で丁度良い

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:17:25.43 ID:GmPxFY0z0.net
>>894
一場は開き&シュート回転のコンボだったなあ、ブセの被安打率は勝ちパターンで使っちゃいけないレベルの酷さ
力押しでどうにかなるタイプじゃない

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:17:34.91 ID:LEbLefkm0.net
試合前まで銀次叩いてただろ
今もいるけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:18:10.41 ID:T4KqrKIm0.net
山下と松井って相性どうなんやろ
ブセニッツが凌いだとして、9回1点差でこのバッテリーで抑えられたかな

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:18:48.10 ID:dvkkWBxh0.net
>>905
出せる奴いねーだろ
あの時点ではおそらく9回に向けて肩作ってる松井以外誰も準備してないし

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:19:09.44 ID:LEbLefkm0.net
今日浅村に辰己三塁の場面で初球を振らせたけどあれは必要だったのかね?

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:19:09.94 ID:n1DCm9460.net
休ませろわかるけど、日月休みで云々言うのはどうかとは思う。疲労を言い訳にしていいのは松井くらいだろ。それにしても古川の試合は勝ったけど、そこから悪い流れを断ち切れていない感じがして嫌だ。明日は岸なのに和田だしなぁ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:19:16.46 ID:8rlezT+u0.net
山下は代打要員でいい、今江なんかよりよっぽど期待出来るし
スタメンは勘弁

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:19:20.00 ID:GmPxFY0z0.net
>>912
完璧に抑えるか燃えるかの2択だろうな…

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:19:50.90 ID:cX//4gpdM.net
>>905
どこで変えるんだ?あれで変える投手ならそもそも8回に行かせんよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:20:02.91 ID:Spp3529y0.net
だからキャッチャーなんて誰がやっても一緒なんだって

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:20:04.30 ID:J0X+K2820.net
>>916
得点圏打率0.00の代打なんか要らんわ
嶋戻って来たら普通に二軍幽閉でいい

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:20:49.90 ID:LEbLefkm0.net
>>905
任せたら逆転されるまで任せる
それが方針だから

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:21:41.41 ID:OkN135n60.net
>>905
パワプロじゃないんだよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:22:09.29 ID:LE9ROtAn0.net
オプションで思い出したけど
SBの中村晃が石橋杏奈にマジ惚れしてたけど
年俸の出来高の割合があまりに高くて振られたという話はほんとなんだろうか
松井もそんなにもらってないはずだが

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:22:18.56 ID:24IqaSR+0.net
セットアッパー出した後にリリーフつぎ込む準備してたら
今以上に酷使無双になるんですが

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:23:30.28 ID:U0lcXQ9W0.net
>>919
キャッチングと送球がまともで2割打てればな

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:23:36.90 ID:1N4c4eRh0.net
>>898
フルイニングに拘る人は大概が契約時に
フルイニングの出来高いれてるからな
金本とかもだが

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:23:54.90 ID:nZRTS8UK0.net
もう嶋は要らないよ

来年引退する選手を
今更使っても

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:23:56.81 ID:IBq9sPTy0.net
>>923
松井は何か光るものがあったんだろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:24:21.00 ID:VPSoOytX0.net
リードについては一長一短あるし逆に違うリード傾向の捕手がいるのは良いと思うので一概には言えないけど
最低限キャッチングと壁性能、盗塁阻止という捕手の基本能力は普通くらいにあって欲しいところ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:24:26.08 ID:dvkkWBxh0.net
要するに、2年前くらいの「工藤のよくばり継投」みたいなのがお望みってことなんだろう
それで当時のSBリリーフ陣で生き残ってるやつ何人いるよって言うね

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:24:55.36 ID:cX//4gpdM.net
>>908
シーズン終わってから評価してくれ。

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:25:27.33 ID:RPULdzXa0.net
松井の方が光り輝いてるよ
中村晃みたいな地味な人には魅力感じないよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:25:58.69 ID:ycT3pidbp.net
DELTAだと捕手能力は
山下>堀内>足立>太田>嶋だぞ
まぁ今日ので変わるかも知れんが

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:26:24.19 ID:mKwW0F2a0.net
>>910
無失点だったときも三人で終わったことはほぼ無かったしね
運で何とかなってるうちに本物になるかもなんて甘すぎる夢だった

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:27:17.63 ID:ft9DlkFs0.net
そういや銀次二試合連発なのか

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:28:52.80 ID:KxZBhyxD0.net
>>935
そのまま勝てたらヒーローだったなあ

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:29:13.61 ID:IBq9sPTy0.net
>>933
DELTAってどういうモンだっけ
男臭さ?

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:29:19.69 ID:veh/pAL00.net
ブセニッツの投球に隠れているけど
銀次2ランの後の藤田の酷い三振もね
前の打席も四球拒否で酷かったけど
ああいうようなほんの些細なとこから流れは変わるんだよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:30:24.61 ID:Tg2i8CzV0.net
平石もGMも嶋の後継者の話を普通にしてるしもうスタメンで使うことはあまり無いだろうねぇ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:31:33.47 ID:LqD0qp1R0.net
山下なんて使えば使うほど数字が悪くなるに決まってるだろ
打者としてコンバートさせるにしては物足りない打撃と正捕手は任せられない守備
どっちつかずで精々第二捕手ポジや

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:32:17.35 ID:0046q/p+0.net
笑ってる場合じゃないんですよブセニッツは
の田尾の言い方が割とマジだったな 

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:32:37.49 ID:WC/Wa/TY0.net
そもそも34番が打たなきゃそりゃあ負けるわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:32:42.46 ID:rMswH+/10.net
嶋はもう控え捕手で若手のお目付け役だろ
本当は今年まで嶋で来年から太田にしたかった

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:32:53.68 ID:ifOxia7K0.net
>>938
あの打席の藤田は完全なボールをストライク判定されたからな
同じコースに逃げてく球投げられたからバット出るのはしょうがない

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:33:24.65 ID:LEbLefkm0.net
堀内太田はベンチチラチラ被弾まだまだ併用が必要

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:33:30.30 ID:zP1azn230.net
嶋は則本のときだけスタメンマスクでいいじゃん

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:33:38.93 ID:NSRA1Lv20.net
ホームランの後の雑になるバッティングやめて欲しいな。藤田の四球猛烈拒否のクソボール振りまくりは酷かった。あれでなんか嫌な予感した。

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:34:53.04 ID:8Wv+rHpC0.net
6点取ってんだから今日は投手だろ。

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:35:15.89 ID:OkN135n60.net
>>946
あと辛島

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:35:42.96 ID:OkN135n60.net
石橋空気だけど普通に8割くらい悪いよね

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:36:01.89 ID:ifOxia7K0.net
>>949
あと岸も

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:36:18.20 ID:cm7oBUBw0.net
高梨とブセニッツが誤算

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:36:37.19 ID:dvkkWBxh0.net
そういえば「HR1本打つと銀次はバッティングが雑になる傾向がある」とか言ってたけど
今日猛打賞(うち1本HR)で打率3割に乗せたなw

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:36:48.95 ID:0046q/p+0.net
7割はセットアップで3点取られたブセニッツだわ

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:37:07.26 ID:GboUpWzC0.net
>>947
そう藤田は藤田だった
野球は流れなんだよね

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:37:35.37 ID:RPULdzXa0.net
やはりキャッチャーは堀内太田でいくしかない
これで分かっただろう

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:37:41.48 ID:mKwW0F2a0.net
山下のあの感じだと追い込まれたらほぼもう何もできず三振だから球数も稼げないし実況民が嫌う典型的なタイプだなw
堀内は追い込まれたら多少ファールを打ちながら三振のときを待つ、前に飛ぶことはほとんど無いw

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:39:00.28 ID:24IqaSR+0.net
結局、春先にハーマンチャーハン酷使してた時に下にブセニッツいるけど
防御率はいいが三振取れない被安打多いってとこで
もう1人外国人リリーフクジ引いとくべきだったな
ハーマンの利府レッシュまでは耐えられたがチャーハンまでは間に合わなかった

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:39:07.57 ID:LE9ROtAn0.net
悪いとこもあったけどいいとこもあったよね
自分は辰巳の盗塁を褒めたい
あれは良かった

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:39:28.32 ID:xnjiJ1UC0.net
>>612
まだ7月2日だけど・・・

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:39:52.15 ID:0046q/p+0.net
録画で鷲砲見てたら高梨とブセニッツが取り上げられててなんやねん

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:40:16.31 ID:GboUpWzC0.net
SBの甲斐は打撃はまったくダメだったらしいな
嶋もそうだったし
堀内も太田も打てるようになるかもね

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:40:31.58 ID:zP1azn230.net
リリーフの外人は補強するだろ今月中に
誰だって今の外人Pどもで1年乗り切れるなんて思ってないでしょ

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:40:34.26 ID:LEbLefkm0.net
銀次は捕手やってなかったら首位打者だったろもったいない

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:41:01.38 ID:fE94EYZC0.net
>>962
甲斐はそもそも肩以外全てダメだったし
育成6位

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:41:10.15 ID:C7ukHlqp0.net
>>543
戻って来たら西武以上の打線だよな
繋がりはないかもしれんがただでさえ本塁打リーグトップなんだから
破壊力がとんでもないことになる

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:42:24.31 ID:LEbLefkm0.net
台湾デブが一番マシ

やばない?

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:43:04.28 ID:ifOxia7K0.net
フルイニングとか登板数なんて評価しないでどれだけ勝利に貢献したかを数値化して自動的に年俸を出せばいいんだよ
それならひとつのアウトひとつのバントに必死になるだろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:43:32.89 ID:C7ukHlqp0.net
>>965
あいつ高校通算40発打ってなかった?
パワーだけはあったんだと思う

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 22:46:17.44 ID:dvkkWBxh0.net
>>968
それくらい、今時どこの球団でも当たり前にやってると思うが

ヒット1本どころか凡打まで含めてレベルでいつ、どこで打って、その後どうなったかまで査定されてる

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:10:41.39 ID:s33fiU9u0.net
てす

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:12:07.32 ID:JrX2GlBU0.net
何か5ちゃんねるが変だなあ

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:12:32.74 ID:rpiYHgna0.net
もどた

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:14:13.43 ID:gBmuW5cza.net
>>674
落ちるのは楽天やろ
どんだけ中継ぎ酷使してると思ってんだ。

これから試合終盤で勝負にも出られなくなるから、完全に終わってる。

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:16:47.10 ID:XRJul+2yd.net
くそつまんねえな
しばらく見ないわ

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:17:05.48 ID:PJV7TsjWx.net
5ch復旧して真っ先に相手のスレ見にくるか普通

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:18:30.93 ID:hrNVeHAt0.net
どうせ堀内や太田使ったって同じこと言ってもめんだからどうでもいいよ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:19:49.75 ID:3tcnuu6Hr.net
>>976
煽るのが生き甲斐なんやろ

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:21:23.33 ID:s33fiU9u0.net
宇佐見早速機能したんだな
下水流もすぐ上げて使うんかな

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:23:11.69 ID:cm7oBUBw0.net
移籍してすぐって打つんだよね クルーズなんかもすぐお立ち台だったし

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:24:17.78 ID:IBq9sPTy0.net
>>960
7月ここまで銀次は球界最強打者の一角だもんな

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:25:18.64 ID:IBq9sPTy0.net
普通に岸投げさせとけば勝てたわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:25:18.77 ID:FwPVhBg+0.net
ハム宇佐美はどうせ活躍すると思ったわ 楽天下水流は・・・・

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:26:26.85 ID:+8rdn/ola.net
明日相手左腕だけど下水流呼べないの?
さすがにまだ入団会見もしてないし無理か

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:27:30.94 ID:bN2Ap8ZV0.net
もう中継ぎガタガタだしAクラス目標が精一杯だよな

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:28:59.22 ID:FwPVhBg+0.net
今年も5位か最下位  Aも無理だわ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:29:18.49 ID:2HvML+QV0.net
牧田が来てくれればまだワンちゃんあるな
石井仕事しろよ

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:29:48.15 ID:s33fiU9u0.net
うーん
踏ん張りどころだぞ

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:32:06.16 ID:kboxoR+50.net
無反省にしかも短期間で同じミス起用を繰り返して負けるから嫌になるな

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:32:37.32 ID:Q7evKYKC0.net
わしせんでは山下使えって言ってるやつ多かったけどこのざまだな
若手に3試合ずつでいいんだよ
山下は代打枠でしか使いどころ無い

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:32:54.57 ID:Q7evKYKC0.net
まじでAクラスには食い込んでほしいなあ

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:33:40.16 ID:3PoU04ay0.net
次スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562078001/

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:35:15.56 ID:T/vfAMT70.net
>>948
戦犯ブセでええやろ
1点リードで2点ビハインドじゃ話にならん

まあ下手に同点で止まられた方が困ったことになったと思うけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:40:24.50 ID:FwPVhBg+0.net
牧田はもう無理じゃない?

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:45:58.76 ID:T/vfAMT70.net
>>992
乙です

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:46:03.20 ID:/jJSEdZe0.net
>>988
ここをどう乗り切るかやね

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:46:52.63 ID:T4KqrKIm0.net
辰己の守備も陽くらいにならんかな

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:48:34.05 ID:+JPuns0d0.net
1000なら事務のさっちゃんとセックスできる

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:50:34.51 ID:WC/Wa/TY0.net
あんな状態の広島に負け越すんだもんなあ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/02(火) 23:51:15.14 ID:3SffK4IQ0.net
1000なら明日から鷲連勝!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200