2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/05(金) 22:51:42.46 ID:bQP6LZGGa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

〓たかせん〓 4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562327324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:36:34.88 ID:M3CLR2bSd.net
関川は塚田を買ってるし、問題なのは立花だと思う
去年までは藤本がチーフだったから表面化してなかっただけ

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:36:38.97 ID:yk1uxaBc0.net
むさくるしい森が消えてチーム8連勝中
本当気持ちいい

319 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:37:41.74 ID:e1D+4Bfz0.net
コーチ叩きは楽でいいな
したいとは思わないが

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:38:06.57 ID:Kng7t2sxp.net
>>295
後輩から巻き上げた金で飲みに行くようなクズでも監督やれてるから問題なし

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:40:15.66 ID:DHGZg4B3r.net
コーチが有能か無能かどうかなんてどこでどうわかるの?
具体的に数字で現れるわけでもないし

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:42:21.59 ID:e1D+4Bfz0.net
>>321
どんな仕事してるかも分からないコーチに
無能って言えば叩けた気になれる簡単なおしごと

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:43:44.39 ID:WD+w3y9td.net
工藤は辞めた後は評価されるだろうな
いくら戦力あっても通算勝率.620で短期決戦も強いとかなかなかない

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:43:56.02 ID:We1S4QGF0.net
>>315
そうなるだろCSはまだまだ分からない

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:46:42.00 ID:yk1uxaBc0.net
今年のドラフトはこれを基本線で

75sb 投手 捕手  内野   外野
  右  左     右  左 右  左
1 BIG3   佐藤
2 浅田   海野
3            菊田  中村
                 

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:47:39.99 ID:JPPR2yAWF.net
>>323
工藤ってNPB監督史上トップクラスに短期決戦に強いのでは

こういうタイプの監督がホークスの監督をすることが今後そうは無いと思う

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:50:29.12 ID:BKUqYraTd.net
甲斐が打てるようになったのがでかい

328 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:53:27.71 ID:iovJIS+Up.net
牧原2番ってのがマジ邪魔
バントもさしてうまくないし、球数稼げるわけでもない、外野フライ最低限も無理、塚田でええやん

329 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:53:43.99 ID:FiUCTzeq0.net
>>325
佐々木外れたら、野手の石川に特攻してほしい

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:55:05.60 ID:BKUqYraTd.net
>>328
塚田にセンターは無理だろ

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:58:45.47 ID:bDXDCWoi0.net
工藤が辞めて他の監督になったら何だかんだ勝つ工藤監督ってやっぱ凄いわ 投手も育てるし
とか絶対に言われる

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:58:51.20 ID:J/c7sKwna.net
>>327
OPS.741の捕手って無茶苦茶有能だよな
.900超の西武森は別格だけど、他は良くて.500台後半とかだから

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 10:59:11.69 ID:VnjLV6sN0.net
塚田はレフト専用?
それともライトも任せられるかな?

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:00:18.21 ID:oI2dymuVd.net
>>327
甲斐が打てるて吹いたわ
皆さんこれが甲斐ファンの民度やで
栗原はもっと打てるんだけどね
論破してすまんな

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:01:01.35 ID:bDXDCWoi0.net
グラシアルの代役はコラスって言われてるけどなんだかんだ塚田 釜元 牧原になりそう

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:03:57.72 ID:OsYNy5COa.net
逆フラグ神スププガイジの
ありがたいレス

214 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd1f-RrY8 [49.98.91.171]) 2019/07/05(金) 06:24:52.12 ID:4/yDyyqKd
>>211
捕手の差がねえ
若月のリードと甲斐の怪リードではねえ
三連敗濃厚かな

337 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:05:22.32 ID:BKUqYraTd.net
>>336
いい加減スププはNGしろよ・・・

338 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:08:25.25 ID:rsGBEOP10.net
牧原だけはマジで勘弁
昨日は計9球で4アウトだぞ
野次を飛ばしてるおっさんを打席に立たせたほうが戦力になるわ

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:09:00.51 ID:5GOHSHGs0.net
白ポルシェはまーたスププに構ってんのか
ホント荒らしやねコイツ

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:09:10.57 ID:YvsDrh8La.net
まじで牧原の使い道が思いつかんな

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:12:55.63 ID:5uQJPy4K0.net
昨日のウエスタンはコラスくん出てなかったけどケガやったんやな。なんやろ?

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:14:45.26 ID:eOPshtNHF.net
>>338
捕手の牧原はどう?
毎日思考停止の怪リード連発

343 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:14:53.91 ID:lg3AJppYa.net
TNCでジェームスの声がw

344 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:15:44.90 ID:9T+6bMTm0.net
>>338
相変わらず期待を裏切らないな

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:18:55.42 ID:c0gX5D+s0.net
>>335
コラスを起用してみて通用しなさそうならそのメンバーで行くんだろうね

あと、江川や長谷川はどうなんだろう?気になる

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:22:25.21 ID:2SpXqObO0.net
>>300
ホークスは伝統的に打のチームだから投手力が揃ったときは勝てる
工藤はホークスの弱点を強化するにはいい人材だと思う
王秋山時代はBクラス転落もあった次の小久保も似たような感じになると思う

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:22:52.91 ID:WD+w3y9td.net
塚田 19打席 OPS.850

グラシアルいない間はコラス福田塚田の外野陣でいい

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:22:56.09 ID:rsGBEOP10.net
全盛期の松中が四球で歩いたらサボってんじゃねーって野次を飛ばされてたけど
牧原の場合は三振をしたらよくやったって褒めてやらないといけない

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:25:04.29 ID:OsYNy5COa.net
アビスパは消滅したのか

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:27:15.86 ID:wM9p0g2D0.net
>>329
むしろノーコン佐々木はスルーして1位で獲ってもいいくらい
体格や身体能力は言わずもがな、NOMOジャパンの主力で実戦経験も豊富
何より右中間にでかい打球打てるのが好き

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:30:02.13 ID:1pIPi99ed.net
>>310
コーチが声出してるから評価とかなんか違う気がする

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:30:11.72 ID:OsYNy5COa.net
佐々木は大舞台甲子園の経験がないから
プロ入っても伸び悩むだろうな

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:30:57.00 ID:UJyYrGqb0.net
Fan!Fun!スポーツはじまた

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:31:03.52 ID:tcFyY0v40.net
ファンスポ始まった
中村が打ってる、石川が投げてる

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:31:27.28 ID:yk1uxaBc0.net
>>329
石川も追加した

今年のドラフトはこれを基本線で

76sb 投手 捕手  内野   外野
  右  左     右  左 右  左
1 BIG3   佐藤
2 浅田   海野 菊田
3            石川    中村

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:34:28.46 ID:G/47QJ96a.net
和田は若々しいな

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:34:36.11 ID:OQ/u7krg0.net
今週は負けてないから一週間総まとめみたいなニュースが楽しいな

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:35:24.54 ID:c0gX5D+s0.net
>>352
高卒投手はあまり関係ないような…
ホークスだけで見ても投手は無名高校卒がかなり居るし、育成からも出てくる

その条件が当てはまるのはむしろ野手でしょう
野手は無名校から大物選手が出てくることはごく稀

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:35:37.24 ID:+Tl3FZGD0.net
ジュリのボコボコは高谷おじちゃんとのハイタッチまでがパフォーマンスだと思うんだが
いつも殴られっぱなしで切られるのが悲しいw

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:38:40.84 ID:G/47QJ96a.net
船小屋生中継きた〜

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:40:47.43 ID:G/47QJ96a.net
岩嵜翔
明日の二軍登板予定

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:40:48.69 ID:ZWeGLJTk0.net
ギータちゃんオールスター出ちゃだめだよ

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:40:59.44 ID:yk1uxaBc0.net
岩嵜149km投げて今月末に復帰予定だって

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:42:01.69 ID:yk1uxaBc0.net
杉山は来週9日の二軍三連戦で登板予定

365 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:43:18.47 ID:yk1uxaBc0.net
スチュワートは30球投げてヒット性の当たりは1本だけ
こちらも9日に二軍戦登板予定

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:44:28.66 ID:doQ4DGv10.net
>>358
むしろホークスは無名投手の方が上手くいってるよね
無名というか投手経験浅くて弄られていない奴
逆に最初から150km投げる制球や変化球を課題としている投手には
どう指導していいのかわからないのでは、と言う印象受ける
武田見て思ったけど、純平も中継ぎに絞って育てた方が上手く行きそう

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:44:48.11 ID:tcFyY0v40.net
柳田密着きたあああああああああああああああああああ

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:47:13.34 ID:FO2i7FuIa.net
スチュワートっていつ頃出てくるんだろう
メジャードライチの片鱗をはやくみせてくれ

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:47:20.52 ID:8Bhh0mVw0.net
>>365
二軍戦じゃなく三軍戦な

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:49:24.35 ID:J/c7sKwna.net
中継ぎばかり増やしても結局全体の6,7割のイニングを食うのは先発だからなあ

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:51:46.97 ID:XPNAfbl9p.net
>>351
選手と一緒に盛り上げてええやんけ
おんなじ無能でも若田部みたいにいっつも困ったような顔してベンチにいるよりはるかにマシやわ

372 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:52:50.21 ID:bAheDrSa0.net
内川ってまだベイス時代の借金完済してないんだなwすげーな昔のベイス
内川移籍後2011年以降のホークスなんて12球団1勝ってるのにそれでも足りんのか

373 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:55:49.65 ID:tcFyY0v40.net
CM後にヒゲさんくるううううううううううう

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:56:04.85 ID:GLdosuzF0.net
>>371
陽気な無能と陰気な無能比べて何か意味あんの
ベンチでそんなことしなくてもちゃんと教えられて選手が信頼するようなコーチがいいわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:56:42.62 ID:/vhVumGh0.net
>>370
先発は使える球種が豊富か、コントロールのいい奴を大社即戦力で取ってくるのがいいかもね
残りは育成で高卒乱獲していれば確率的に何人か台頭するし
先発候補なら怪我する前の高2松本が理想なんだけどなぁ…

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:56:57.49 ID:bhY31CPF0.net
>>374
関川は無能ではなくね?

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:57:05.09 ID:tcFyY0v40.net
藤本、寝てただろwwwww

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:57:57.64 ID:X+tHWpVd0.net
TVQは相変わらずフジモンコーチ大好きやん

379 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 11:58:10.68 ID:KSReALHa0.net
>>366
一昨年の無名のドラ1位がどうしようもないけど
140キロやっとこさだぞ。あんな高身長でw しかもノーコン

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:00:56.18 ID:bAheDrSa0.net
佐々木はとりあえず行った方が良いんじゃね?大谷や田中将大やダルみたいになられても困るし
ホークスが当てるのがベストだが他のパリーグに行く確率をちょっとだけでも減らしたい

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:03:02.76 ID:1qVBaEjn0.net
一番良い選手にいくのが方針だから、あえて一番人気をスルーするような変な事はしないよ
佐々木か奥川にしかいかない
好みは佐々木だと思う

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:04:17.48 ID:KSReALHa0.net
佐々木だろ で当てて栗山が悔しそうな顔するとこ見たい

383 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:04:41.92 ID:8Bny1q7Cd.net
たぶん佐々木はハムに取られそう

384 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:04:47.42 ID:yk1uxaBc0.net
>>381
大分出身の森下もあるで

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:05:06.37 ID:KSReALHa0.net
工藤ここまで外すなら振り戻しは必ずある。ギャンブルやってるやつならわかる

386 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:05:41.33 ID:e1D+4Bfz0.net
去年二軍で悪くてここで終わった扱いされてた純平が今年頑張ってる
吉住諦める必要なんて全く無い

387 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:07:01.36 ID:XPNAfbl9p.net
>>374
プロ野球の1軍のコーチは幼稚園の先生とはちゃうぞ
一から手取り足取り教える訳じゃ無いぞ
選手のモチベ上げたり悩んでる選手の相談に乗ったり監督と選手の間に入ったりチームの雰囲気を盛り上げたりそっちの方がよっぽど大事だぞ、達川なんて完全にそれや

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:08:09.84 ID:KSReALHa0.net
テクニカルな部分は倉野がやってるぽいけどね

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:09:38.75 ID:yk1uxaBc0.net
>>386
JPは偶々チームの勢いとラッキーで2連勝しただけ
ストレートを狙い撃ちされるとか本質は何も変わっていない

390 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:09:46.69 ID:AlWFekx10.net
>>379
そりゃ、育成は数打ちゃ当たるだから…w
あと2年やってダメだったら育成落として野手転向とかどうだろ
身体能力の高さは間違いないんだよなー

391 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:09:51.55 ID:/jQTQdc+p.net
2015が武田
2017が東浜
2018が加治屋
今年が松本と高橋
来年は田中正義が躍動して吉住もそのうち出てくるよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:10:12.52 ID:O8pB+6nA0.net
今年のキャンプだっけ、二保先発調整!みたいな話題でその時は先発じゃ出番ないだろーと思ってたが…怪我の功名と言っちゃ何だがこうして結果残すとは
工藤采配冴えてますな

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:10:15.09 ID:j4P45rTJ0.net
工藤叩けないからコーチ叩くって情けないやろ
戦力整えて安定して勝ってるのは凄いぞ

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:11:53.69 ID:2/xyjDj7p.net
吉住はまだまだ待ってもらえる。高卒ドラ1の特権やろ

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:12:10.40 ID:57GZugXPp.net
>>383
高卒投手の競合になるとハムは勝てないジンクス

396 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:12:41.29 ID:AlWFekx10.net
>>380
そういう思惑なら全然アリだね
しかし、如何せん投手育成のコスパ悪過ぎる
上位の良い野手逃し続けた代わりに獲れた投手は、皆一発屋か行方不明だしな

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:12:51.62 ID:uRE5ihRc0.net
昨日の山本攻略で
コーチ陣は何も考えていない
わけではないとわかっちゃったよね

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:13:15.95 ID:x0cBnYiOd.net
>>203
結果的にハムが移転したのは大成功だったけどな。
太平洋クラウンよりはずっと客入ってるし

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:13:17.14 ID:cuEj5BGE0.net
昨日の二保、ストレート2球しか投げてないんだな
後は全てツーシームと変化球
ウルフみたいな投球スタイル

400 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:13:41.89 ID:j4P45rTJ0.net
1位佐々木は間違いないやろな

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:15:04.37 ID:0eVBZrkd0.net
>>389
アホかお前

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:15:20.44 ID:O8pB+6nA0.net
高卒野手は時間かかりすぎるんだよナー

ショート守れる即戦力は一人は絶対必要だけど今年に関しちゃ不足なんでしょ

403 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:17:02.18 ID:j4P45rTJ0.net
九鬼は打撃が良いからどうすんやろな
3番手捕手でチャンスもらえないのは勿体ないと思うが・・・コンバートもありかな

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:18:03.28 ID:KSReALHa0.net
大社に大型内野手がいればね。 指名してもいいけど
松田2世はいるでしょ 大学生で20本以上打ってる内野手がいれば

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:18:31.23 ID:E/8zJ+61p.net
>>383
佐々木のハム臭は異常

個人的には投手より野手が欲しいが1位となると石川か佐藤トシヤぐらいだもんな

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:22:53.98 ID:AlWFekx10.net
>>402
だからこそ地道にコツコツ好素材集めておかないといけない
根本イズムじゃないけどやっぱ柱は強打の野手だよな

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:23:00.94 ID:1qVBaEjn0.net
石川は一位でいくとこないんじゃないの
今年の注目株は投手と捕手だよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:23:05.81 ID:7n5bxwQ60.net
今日ナイターだったのか
デーゲームだと思ってこんな時間に早起きしてしまった

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:23:08.78 ID:O8pB+6nA0.net
まぁ消耗品のピッチャーは何人いてもいい、来年も何人か肩肘やって休む算段だろうし

中田賢リリースだろうし今年で投手陣はまた大分若返りそう

410 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:24:29.21 ID:FeFZmtqea.net
石川も今は魅力的に映る実際どうなんだろうな
スケール的は安田より下にも思える
いや良い選手なんだが1位かというとね
夏でさらに化けるかもしれないが

411 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:26:31.44 ID:H+MaWDUdK.net
最近当たり率が高いと言われてる大学代表四番も、頓宮や大山や楠本なんかすぐ使えそうだが主力になるか疑問な感じだったりするし
高卒じゃなければ成功するわけでもない

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:26:47.50 ID:57GZugXPp.net
>>408
ナイターだと毎週土曜にBSテレ東でやってる土曜は寅さんとダブルブッキングしてしまうから困る
しかも今日オンエア分は筑豊が舞台の男はつらいよ幸せの青い鳥ときた

413 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:28:41.53 ID:FiUCTzeq0.net
ドラフトスレでは石川より菊田のほうが打撃評価は高い

414 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:29:52.11 ID:N4GePVmTa.net
でも佐々木に行くべきだろ
投手の駒ってのは基本的にいくら居ても困らんし
世代交代的に野手に行きたい気持ちは分かるけどスター候補は球団的にも欲しいやろ
結局どんな選手でも獲ってみないとわかんないし…

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:30:16.95 ID:x0cBnYiOd.net
>>277
FAダブル振られの張本人三笠をGMにした時点で勝つ気あるのか疑ってしまうわ。
即刻解任して小久保GM、松井監督の体制にすべき。

416 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:32:00.25 ID:AlWFekx10.net
>>414
ホークスに入った途端マスゴミがサーッと引くからしゃーないよそこはw
純平初勝利の時とか騒いで欲しかったよ

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 12:33:23.91 ID:iyJEgh+O0.net
来年のドラフトになるが
来田いってほしいな
藤原以上の逸材

総レス数 1005
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200