2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/06(土) 23:48:31.50 ID:2Fx9TVOd0.net

スレタイに個人選手叩きは趣味悪い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:25:18.45 ID:7Orqu1Si0.net
>>111
ロジャースはじめ、愛されキャラのダメ外人は
もうお腹いっぱいなんですが・・・

個人的には、ロジャース好きだったから
もう1年見たかったが。

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:26:34.82 ID:tPfb5q4n0.net
>>127
ロジャースみたかったよね
ナイスガイだし

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:27:42.38 ID:BxqG7W000.net
>>94
今日のは谷口も悪いわ
何で意図的にマルテの事きかんのか

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:33:50.90 ID:P26FgTKC0.net
梅ちゃん髪切った?

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:02.38 ID:kK1qycze0.net
8近本
6糸原
9糸井
4ソラルテ
5大山
3マルテ
7高山
2梅野

これでええやろ
ソラルテとマルテは絶対に併用すべし
スペイン語の話し相手できてよかったなマルテ
ドメ戻ってきたら隙がないぜ

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:35:08.13 ID:BxqG7W000.net
松坂が語るソラルテ「アルモンテに近い」「ツボにはまれば飛距離はすごい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1460967/

 中日の松坂大輔投手(38)が阪神が獲得調査中のヤンゲルビス・ソラルテ内野手(32=マーリンズ3A)とメジャー時代に対戦した当時の印象について語った。

 メッツ在籍時代の2014年に松坂は、同じくニューヨークに居を構えるヤンキースでメジャーデビューしたばかりのソラルテと対戦。
「その時は自分が勝ち投手になったはずだけど、彼にはホームランを打たれた。当時のヤンキースはチーム状況が良くない中、彼だけは活躍していた。
どちらかというと中距離打者かな」と語った上で「誰かに似ているとしたら? 誰だろう…。タイプ的にはアルモンテに近いでしょうか。
中距離打者ながらツボにはまれば飛距離はすごい」とチームメートのアルモンテの名前を出した。

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:36:49.77 ID:0kRh8szjM.net
>>131
ソラルテきても矢野は4番大山動かさなさそう

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:06.02 ID:Lyy0FQaA0.net
>>121
来季契約するしたら4億からスタート?!

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:21.72 ID:2byh1nqq0.net
>>132 
今はメジャーリーグの事情通として活躍してるんやな

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:37:49.24 ID:BxqG7W000.net
ソラーテ

ボール球スイング率が結構高いけど空振り率は低い
コンタクトはそれなりに出来る
スライダーに対してピッチバリューがプラス、カーブが大の苦手
打率見てるとローボールヒッター、高い球は苦手

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:38:28.26 ID:HwG3X6nLd.net
>>131
強そうに見えてショートが地獄なんだよなあ

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:41:26.76 ID:7Orqu1Si0.net
>>128
ロジャースは途中加入だったし、
入団して1ヶ月位は、日に日に打ちまくってる感じだったし
キャンプインから参加させたら、化けそうな感じがしたけどね。

翌年、風貌似たロサリオを高年俸で取ってきて
ロジャース以上の扇風機で、ほんとガッカリしたわ。

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:43:30.28 ID:SiU0LBSZ0.net
>>98
肩がエルナンデス並みに強かったら、後ろに守れるから範囲も少し上げれるのよな
外国人で二遊間守れる奴は日本人よりか確実に強肩やろうからな

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:44:11.80 ID:PM7T8yjk0.net
近本
糸原
糸井
大山
ソラーテ
マルテ
高山
梅野

矢野は大山動かさんしゴメマーみたいに繋げるしかないか

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:45:00.98 ID:ZnIKsJTp0.net
>>62

時は来た。

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:46:12.28 ID:7Orqu1Si0.net
>>139
DeNAのソトは、セカンド守ってるけど肩が強いのか?
外野守ってて、梅野と中日・平田のサイクルヒットの補助した印象しかないけどw

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:47:58.33 ID:53JwCpyD0.net
ソラーテは当たりでもハズレでもマルテおるしどうにでもなるやん
そういう意味では気楽に見えるし糸原か木浪の代わりのスタメンならハードル低いし気楽に見れてええやん

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:48:42.99 ID:meJfBTtSa.net
そもそも今のソラーテの契約がメジャー昇格インセンティブ込の年俸200万ドルやのにどこをどうしたら年俸4億になるんや

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:49:13.33 ID:SiU0LBSZ0.net
>>142
ソトは本職セカンド違うやろ
一三塁のはずやで確か
ハメちゃんはそこはポジション埋まってるから無理やり守らせてるだけやん

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:49:47.36 ID:KH1fJZHo0.net
ここでマルテ外すんが矢野やで
糸原木浪可愛いって言って
これからの事考えてとか言うて

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:50:11.13 ID:BxqG7W000.net
大船渡・佐々木が5回1安打無失点10K 最後の夏へ万全アピール
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/07/06/0012491206.shtml

 「練習試合、大船渡14−3柏木農」(6日、青森県内グラウンド)

 最速163キロ右腕の大船渡・佐々木朗希投手(3年)が先発し、5回1安打無失点と好投した。
直球とスライダー主体の組み立てで毎回の10奪三振。球数も70球に抑え、与えた四球も1つのみと15日に初戦を迎える夏の岩手大会へ順調ぶりをアピールした。

 最後の夏に向けて、本番モードへとギアがかかってきた。阪神、巨人のスカウトが見つめる前で、この日の最速は両球団のスピードガンで152キロ。
スライダーも130キロ台と強度が上がった。初回1死からはすべて空振りで4者連続奪三振。
巨人の柏田スカウト部・東日本統括は「何を投げても一級品。ずっと同じレベルでやれている」と舌を巻いた。

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:52:40.99 ID:pA9t60HH0.net
>>107
北條は守備範囲はあるし走塁は大体の年でプラスだぞ 選球眼もあるし阪神のショートでなんやかんや一番ポテンシャルある

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:53:47.78 ID:pA9t60HH0.net
>>108
それより範囲狭くてマイナス作る方が統計的にも大きいよ uzrってそういうもんやし

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:55:33.24 ID:BxqG7W000.net
センバツ3発東邦・石川進化弾 スカウト絶賛/愛知
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907060000801.html

「ゴキッ」。異質な金属音を残し、石川の打球は糸を引くように右中間最深部の芝生席に到達した。
場内は一瞬の静寂ののち、拍手とため息。センバツ決勝で甲子園の同じような場所に打ち込んだ2本のアーチを思い出させる、石川らしい高校通算54号だった。
平成最後の甲子園Vから3カ月。世代を代表するスラッガーは進化している。
初回の初打席、ストライクを取りに来た外寄りの直球。「カウント2−1だったので、直球を狙っていました」と振り返った。

▽中日米村チーフスカウト(4人態勢で視察)「いろいろなスラッガーを見てきたけど、夏の最初の打席で本塁打はなかなかない。運も華も技術もある」。
▽阪神筒井スカウト 素晴らしい打球。右に大きい打球を打てるのがいいところだが、まさにその打撃。高校の右の野手では間違いなく高い評価になる。

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:57:09.02 ID:pA9t60HH0.net
石橋は絶対欲しいな 二軍若いの全然おらんし一位でいってもええぞ

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:57:35.98 ID:Lyy0FQaA0.net
>>148
バント併殺かました奴の足がプラス?そーか

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:59:18.22 ID:Ic9c+Ybs0.net
ノーエラーの試合 20勝10敗 勝率.667
分かりやすい答え出たな

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 01:59:21.12 ID:meJfBTtSa.net
1つのプレーであーだこーだ言っていいなら木浪の走塁ミスの方がよっぽどやばいんだよなあ…
まあそもそもソラーテの契約も知らんと釣りレスにそのまま釣られるようなアホはどうだもええが

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:00:17.55 ID:pA9t60HH0.net
>>152
バカ晒さなくていいぞ

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:01:40.17 ID:5lknL7bd0.net
2017/06/27(火) 22:54:49.50

糸原(25) ショート
.227 0本 18打点 1盗塁 長打率.296 OPS.633
UZR -7.4(315.2イニング)
UZR/1200 -28.0

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:01:58.30 ID:Lyy0FQaA0.net
>>155
ハイハ馬鹿で悪うござんしたこれで満足か?

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:02:46.85 ID:4RXAHkBja.net
>>131
矢野が4番大山動かすわけない

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:03:14.89 ID:pA9t60HH0.net
>>157
ついでに二度と俺にレスつけんでくれ うざいから

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:03:22.15 ID:4RXAHkBja.net
>>136
ゲッツーマシーンなれそう

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:03:36.96 ID:lKkfQFQB0.net
木浪、走塁で危ないのあったよな。
ああ言うのは性格やな。治らん

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:04:39.16 ID:4RXAHkBja.net
>>150
石川か佐藤か

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:06:20.48 ID:0kRh8szjM.net
石川なんか誰がみても高卒スラッガーちゃうん
こういうやつたまにはとって欲しいわ

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:08:16.52 ID:LrE1gXyl0.net
一瞬横浜におったグリエルみたいな守備ができるんやろか

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:10:19.85 ID:ttVtRj2fM.net
>>27
ええやん
SBと交流戦の決着付けようぜ

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:10:53.32 ID:5lknL7bd0.net
ソラーテの守備指数https://i.imgur.com/R5aYzGJ.jpg

マルテの守備指数
https://i.imgur.com/0m8Aa4L.jpg

ショート ソラーテはヤバそうだw

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:12:57.05 ID:Ic9c+Ybs0.net
昨日試合見れなかったから結果だけ見た感想
・近本復活?
・糸原ホームランって何があったんや
・青柳早期降板は矢野の決断早くなったか?

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:14:02.07 ID:BxqG7W000.net
青柳3試合連続KOだからな
二軍落ちてもおかしかない

ASでも打たれまくるやろ

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:14:34.67 ID:KH1fJZHo0.net
>>166
セカンドかなやっぱ

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:14:51.13 ID:5lknL7bd0.net
>>167
インローをフルスイングしたら
ライトポール際の中段ぐらいに
完璧なホームラン

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:15:01.55 ID:EnowVjLza.net
>>166
むしろレンジは悪くないなら別にそれを見てヤバイって思わないけど

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:15:01.95 ID:WHUIk8xqa.net
マルテは仮に今年.260 15本で終わっても絶対残すべき。少し打球の角度が上がるだけで、来期以降100パーセント化けるから。
セパの外国人の中でダントツの外角ボール球見極め率。これが1番の根拠や。
実は選球眼というのは鍛えるのが非常に難しい。持って生まれた反射神経と読み、打ちたがりの気持ちを抑えれないと不可能やから。
これ出来ない奴は何十回やっても出来ない。去年の某◯サリオ氏が1番の典型。ある種これはマルテの天賦の才でもある。マルテはボールがよく見れてるだけでなく、普通に頭もいいんやと思うわ。

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:15:14.41 ID:ttVtRj2fM.net
>>167
次の打者投手なのに鬼の形相で交代告げてたからな
かなり頭にきてたんやろ青柳に対して

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:16:31.74 ID:pA9t60HH0.net
>>172
一流になるの選球眼は必要条件やからな フリースインガーで大成したのは数えるほどしかおらん
ラミレスも早打ちなだけでボール球を振りまくるわけでもないし

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:17:37.26 ID:lKkfQFQB0.net
打球角度はどう考えてもアメリカ時代から課題やったやろ。それで解決してないわけで、
根本的にフォームを帰るしかなさそうな気がするけどな

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:18:50.59 ID:iLNkr8zRd.net
しかし広島まじで弱っとるなこっちだって状態いいわけでもなかったのに

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:19:58.15 ID:EnowVjLza.net
バティスタおらんのって楽やな
全然打たんくなったから2軍降ろされたみたいやけどあいつおるだけで怖いからな

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:20:33.83 ID:0qLlx/fe0.net
木浪は走塁も守備もミスしまくりだけど、落ち込みを隠しきれなかったり、プレッシャーに押し潰されて、それでも足掻こうとしてるところとか親近感湧いて外して欲しくないんだよなあ、、
木浪ミスしたら自分のことのように落ち込んでまう

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:20:36.44 ID:lKkfQFQB0.net
広島は開幕したての頃にも弱くて阪神は勝ち越したけど、
その時よりも弱いな

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:22:08.80 ID:5lknL7bd0.net
>>171
これ見てイケると思ってるアホ?w
年々劣化してイニング数も少なくなって来てUZR/150 凄いことになってるのに?w

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:22:26.94 ID:RnTphXyY0.net
>>177
しかもどんだけ成績落ちたのかと思ってみたら.280 18本だぞ
阪神ならもっと落ちても中軸固定だ

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:22:27.10 ID:Ic9c+Ybs0.net
>>170
たまにそういう引っ張った強い当たり見せたら相手の攻め方も変わって率上がりそうやね

>>173
3点貰ってこのザマじゃしゃーないな

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:22:45.82 ID:Lyy0FQaA0.net
バティスタ存在感ハンパねえ・・・

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:23:12.97 ID:RnTphXyY0.net
矢野は青柳に頭きてたし、青柳も頭きてたな

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:23:32.80 ID:Ic9c+Ybs0.net
>>177
広島は菊池もちょっと前の近本くらい冷えとる
菊池バティスタにやられなけゃ十分勝ち負けや

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:25:49.24 ID:ZkH896lZ0.net
高山守備上手くなってちょっと感動した
頑張ったんやなぁ

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:26:22.40 ID:HwG3X6nLd.net
>>166
ジャパンのマイナス30 よりはええんちゃうか?

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:26:23.40 ID:lKkfQFQB0.net
ネットの記事で見たけど、あそこで変えたのは、青柳のバント処理能力だろうだって。
アドゥワが打者だから送るし。
上位に回ると左が続くしな

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:28:49.11 ID:jqdT4b/G0.net
最近のドリスちょっと怖い

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:29:03.70 ID:iLNkr8zRd.net
バティスタとメヒアの選択で裏目引いたんやろな

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:29:05.40 ID:0kRh8szjM.net
>>166
とはいえ比較対象がNPB最底辺の木浪やからなあ

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:29:44.53 ID:gQ2Jlw5qa.net
>>181
広島も大概打線ヘボいのによく下に落としたな
メヒアがもっと打つ計算やったんかな
あれはインコースついとけばまず打たんな

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:29:52.69 ID:5lknL7bd0.net
バティスタ

インコース アウトコースも
絶好調の時は打っていたからなw
今はアウトコースをロサリオ化して
二軍に行ったみたいだけどw

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:30:11.51 ID:meJfBTtSa.net
ソラーテのショートの話はもうええやろ
本人ができるかどうかじゃなくて阪神は木浪が基準やから余裕やって話にいつでもなるんやし

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:31:31.34 ID:rKwvl0Oqd.net
ジョンソン戻すタイミングでメヒアの方が打ってたからなあ
あれでバティスタ残すとメヒアにしたら何でやねんてなったやろし

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:32:05.43 ID:hQtY33I/H.net
絶不調っていってもまだOPS8割維持してるのにな>バティスタ

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:32:29.71 ID:Lyy0FQaA0.net
バティスタを育てた打撃コーチが指導してるとか上がってきた時は更に厄介になってそう・・・・

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:33:09.72 ID:gQ2Jlw5qa.net
>>195
それでジョンソンも燃えてしまった訳か
連敗してるだけあって何もかもチグハグやな

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:34:02.26 ID:RnTphXyY0.net
広島って阪神よりリリーフ防御率いい時があって、メンバー見たらフランスア・レグナルト・中崎に加えて中村恭平と一岡と菊池保則がビハインドでも平気で投げてたからこりゃ強いと思ってたが、気づいたら普通になってた

200 :どうですか解説の名無しさん:2019/07/07(日) 02:35:42.97 .net
メヒア残したのに昨日とか代打しか試合に出さないって何やってるか分からんよなw

それなら最初からメヒア残すなよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:36:14.57 ID:JU4kTm7I0.net
今年は弱ってる時期の広島とよく当たるから対戦成績いいな

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:36:25.59 ID:2ykJQZiI0.net
6月あれだけチームがどん底だったのに糸井だけは打ってたんだな
月間mvp候補とかそんなイメージ全くなかった
近本ぜっ不調で打点が少ないからだろうが

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:36:48.74 ID:iLNkr8zRd.net
あるあるやな
まぁ他人の不幸はおもろいがあまりに悲惨なもんもあまり見たくないな

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:37:49.06 ID:5lknL7bd0.net
広島はフランスアが抑えになって
2セーブしかないw
打たれまくってるのが笑えるw

中継ぎと抑えはやっぱり違うんだなw

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:39:15.61 ID:5lknL7bd0.net
>>202
交流戦 ランナーいたら
糸井歩かされてたからなw

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:39:48.42 ID:2ykJQZiI0.net
今セリーグで1番投手指標がいいのが横浜、次いで阪神
広島は投手指標も野手指標もクソだから落ちるのは分かりきってた
巨人は野手がぶっちぎってるからまあまず落ちないだろうな

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:40:55.69 ID:RnTphXyY0.net
>>206
中継ぎクソだけど抑えの中川がしっかりしてるからな
抑えが決まってるのは大きい

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:41:29.86 ID:iLNkr8zRd.net
>>204
最近じゃ投げてすらないからな

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:41:55.99 ID:gQ2Jlw5qa.net
>>202
糸井は得点圏も.329まで上げてきてる
最近は理想的な3番してくれてる打点も稼ぐし

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:43:41.51 ID:nKK5DJiT0.net
今日のマルテ守備ほんまよかったな。原口陽川中谷なら弾いてエラーにしてる打球何個かあったやろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:46:44.78 ID:7re74XPQ0.net
巨人は7回8回を田口とか大竹とかで凌いでるのが何とも言えんな

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:47:40.75 ID:2ykJQZiI0.net
青柳3連続Koだしそろそろ秋山あたりと入れ替えだろうな
メッセも入れ替えたいけど藤浪ダメそうだからもう少し様子見

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:48:46.48 ID:gQ2Jlw5qa.net
>>210
球際強いからな
去年までメジャーでやってただけある
向こうも天然芝が多いから甲子園にも対応できる
挟殺プレーもナイスやった

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:49:10.21 ID:uZOQtsFSp.net
PJ9回投げたら8回とは違うもんなのかな?
左右気にしてる訳でも先発が残したランナー処理してる役割でもないし、1イニング抑えるって意味では同じに思えるけど

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:50:54.01 ID:iLNkr8zRd.net
>>211
もうマシソンやら新外人も来るし打たれた中継ぎばんばん入れ替えとるのが上手いのかもしらん

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:52:05.68 ID:89Mr8Qrv0.net
>>211
2人とも普通に失点してるけど優秀な先発と打線のおかげで5点くらいリードの場面で投げられるからな
失点しても勝敗には響かない

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:52:41.88 ID:jCSS8U7O0.net
青柳も壁にぶつかったなあ
これからどうしたらいいんだろう

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:52:49.75 ID:RLn141utd.net
その巨人はもうせぐデラロサ、マシソンの本物のセットアッパーが出てくるだろうし、後ろ3枚はデラロサ、マシソン、中川と完璧なものになり首位独走に拍車がかかる勢いになる可能性がある。

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:53:23.85 ID:RLn141utd.net
>>218
その巨人はもうすぐ

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:53:44.24 ID:sU6tL+vT0.net
>>212
秋山は下で絶不調や まだまだ上げれる段階やない

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:53:52.86 ID:iLNkr8zRd.net
マシソン完治せず馴染みの糞外人に期待するわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:54:09.78 ID:pA9t60HH0.net
>>217
セイバー指標悪かったからボロ出るのは分かり切ってたな まあ左に打たれすぎなのと三振取れる球ないと先発でこの先やるのはキツイやろな

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:56:44.10 ID:RnTphXyY0.net
青柳は攻略されるの早すぎたな
夢見れたのも短かったなぁ

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:57:29.08 ID:5lknL7bd0.net
>>217
楽天戦からスライダーが抜けるんだよな。だから右打者まで打たれるようになったし。左打者にアウトコースのスライダーでカウントと三振が取れなくなった

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:57:38.69 ID:89Mr8Qrv0.net
優勝出来る戦力なんてないんだから今年はAクラスなら万々歳だろ
去年最下位で今年もオープン戦負けまくって下馬評最下位争いのチームなんだし
巨人は放っておいて横浜広島に勝てばいい
阪神にとって1番邪魔なのは中日だが

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:57:46.77 ID:RnTphXyY0.net
>>213
一塁から猛ダッシュしてランナー全員釘付けにしたのは笑った
ファーストゴロでタッチアウトになるサードランナーってどういうことだよ

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/07(日) 02:58:05.90 ID:t8kB60wY0.net
ソラーテもう獲得確定なん?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200