2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん7

463 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:34:52.38 ID:AqmxVnmO0.net
>>444
捕手は大当り引くまで毎年指名してもいいと思うんだよね、佐藤は上位じゃなきゃ厳しいだろうし右でパンチ力ある郡司が中位で指名出来たらかなり美味しい

464 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:02.47 ID:s2p/FUj50.net
まぁ、今日は岸のせいでいいっしょ
岸のせいならイライラもせんわ

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:08.92 ID:+rDVj42j0.net
今日はラジオしか聞いてないけど島内打撃フォーム変えたらしいな
なんで今変えんのって思うけど

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:12.69 ID:PMRbYPKF0.net
>>461
流石に大学生捕手はいらないわ
取るとしたら足立の代わりの社会人か高卒だわ

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:19.22 ID:iAZa8mog0.net
でも今日よく追いついたな
いつもなら3点差のまま負けてた

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:21.65 ID:P9Q9bcmx0.net
兎に角攻めも守りも野球がヘタ
あのダブルスチール食らったのは衝撃
あれは大大屈辱だからな

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:22.04 ID:0wMjmv+60.net
松井ってどうしちゃったんだ
石橋杏奈が妻なんだからもっと活躍するもんだろう

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:30.61 ID:uWKR/IAfa.net
三好二塁打打ったのか!!

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:44.32 ID:I+TDMQ4Y0.net
>>365
そうやって堀内出しまくった結果が
堀内バテバテ中継ぎ使いすぎバテバテ大型連敗じゃないか
盗塁阻止が全て、嶋さえいなければ勝てる
盗塁さえ刺せば勝ちまくるなんて結局妄想だろ

限界なのは嶋じゃなくて堀内だろ
完全に疲れ果てている明らかに併用が必要

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:45.68 ID:AqmxVnmO0.net
>>446
流石に全員は無いっしょ

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:35:54.57 ID:DuNiPk6V0.net
ジャスティスしんどい場面で登板だったんだな

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:10.74 ID:2Cbe4N/GM.net
佐藤は右打ちだったら捕手駄目でも潰し効きそうだし良かったけど
左打ちだから楽天じゃちょっと飽和してるな
だからこそ古川トレードで和田獲得したのかもしれないが

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:19.12 ID:WuS2Vjlkd.net
>>467
打線が復調してるのがポジ要素だよな

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:27.43 ID:eJ+6Bla70.net
>>469
ホークスヲタのサゲマン

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:43.13 ID:YcKOt908a.net
捕手とるなら高卒だろ
大卒だと堀内太田石原と世代被りするし

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:47.17 ID:pi951TKn0.net
>>457
だからしょうがないって言ってるんだよ

479 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:36:49.88 ID:w+YUaqAXp.net
カビ臭い平石野球なんてやめて、レイズみたいに常識に対してチャレンジしてみろよ

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:37:23.36 ID:aOEo1yE4r.net
監督は選手としての実績が無いと絶対にダメとは言わないけど、せめて1年通して一軍でやった経験のある人にしてほしいな

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:37:51.21 ID:I+TDMQ4Y0.net
>>426
34歳でいちいち捕手引退させてたら
何十人捕手用意しても足りないだろが
併用起用するって言ってるんだから問題ないって
今疲れきってるのは断然堀内なんだから

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:37:59.03 ID:Kn/ns5MP0.net
ショートは来年大学生がいいって聞いたけどね
高卒とって3~4年待つより早い

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:38:16.09 ID:2Cbe4N/GM.net
>>477
普通ならその考えが正しいけど
楽天だと年齢被せてくるから分からないんだよな…

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:38:23.84 ID:w+YUaqAXp.net
栗山がオープナーについて語ってるぞ
レイズの猿真似だが、栗山自身はフレキシブルだな

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:38:33.52 ID:y/WpMWeO0.net
ただ左の大砲もそろそろ欲しい
候補もおらん

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:38:39.99 ID:0wMjmv+60.net
堀内のリードをアドバイスする立場としてもまだまだ嶋は必要

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:39:17.63 ID:I+TDMQ4Y0.net
>>433
セーブシュチュエーション以外で
すでに松井はあまりにも投げすぎた
そのつけが今きてるだけ

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:39:21.77 ID:2Cbe4N/GM.net
>>482
両方取ればいい
今年は上位指名したい高卒野手そんなに居ないけど

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:39:25.18 ID:K5uhyagk0.net
大体平井なんて松井以上に投げてんのに6月7月好調じゃん
鷹も公も勝ってるチームは35登板以上と、松井に迫ってる選手が2〜3人いる
これで投げすぎだから仕方ないとか他球団のリリーフに失礼。35登板以上の投手のほとんどが1敗とかだぞ。5敗ってなんだよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:39:30.90 ID:+rDVj42j0.net
>>480
去年ヘッドだったけどなw
ほぼ戦犯みたいなのを監督に据えてんだからこうなるわそりゃ

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:39:41.65 ID:Q/+9TmWN0.net
平石もこの戦力でオールスター前5割は評価したい。
今後はわからないが、
よくも悪くもチーム事情はよく知っている監督だと思う。

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:39:53.70 ID:7O3LoC170.net
>>365
別に堀内使うなとは言ってないわ
まず石橋とか美馬あたりで使ってエースの足引っ張らない程度にはなってくれ

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:40:04.11 ID:uWKR/IAfa.net
>>467
しかも2アウトランナー無しからだからな

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:41:03.26 ID:WuS2Vjlkd.net
>>491
まあチーム成績見ると妥当な順位だけどな

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:41:16.69 ID:P9Q9bcmx0.net
すべてが甘い
同好会や仲良しサークルみたいな楽天
プロとして恥ずかしいメンバーが多い

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:41:23.91 ID:THpsyUND0.net
錦織見て気持ち切り替えるか

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:41:45.35 ID:b5sRicJA0.net
>>489
平井と比較すんなよ
辻の真似すんなよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:01.23 ID:Sn4PTjSN0.net
>>46
こういう闇雲にバント否定する奴は試合を見てるのか?左打席で左投手を相手にしたことがない田中がヒットを打ったり、粘って四球を選べるとでも本気で思っているのか?

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:05.82 ID:xtqfqSVk0.net
ショートは茂木がへばらずにようやっとるし守るだけなら村林がいるから
今、野手で一番欲しいのはサード候補の若手だな
内田に引導を渡す大卒か次の世代の高校生
次に高卒ショート

茂木サードコンバートなら早く使えそうなショートだろうけど
今のとこコンバートする必要は無さそう

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:09.73 ID:WuS2Vjlkd.net
>>495
今日も金無し元気だな
甘ったれてるのはお前だろ
働けよ童貞

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:11.81 ID:2Cbe4N/GM.net
とりあえず新外国人野手補強で最後の悪あがきだな
怪我人の場合にも備えてくれや

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:15.23 ID:xBfV2lVAd.net
高橋雅裕って何故あそこまで偉そうに出来るんだろう
選手時代の成績はショボいし、コーチも楽天と横浜を一年でクビになってる
普通なら選手をリスペクトするタイプになりそうなものだが

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:17.62 ID:2r7RMdWW0.net
ブラッシュ7番なんか舐めプしないで勝てる試合をちょっと拾っておけば貯金5くらいあったんだろうしあんま評価できないわ

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:22.29 ID:R6CRQn360.net
結局浅ブラが打つか打たないかで9割方勝敗が決まるからな
平石島内ウィーラーはいてもいなくても同じなんだけどいてもプラスにはならないからとっ替えろ

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:24.56 ID:I+TDMQ4Y0.net
>>445
復帰後たったスタメン2試合でタイムリー2本も
打ってるのに打撃終わりとか言われても
堀内太田山下のあの状態見て嶋に引退しろって無理だわ
併用起用育成の何が悪いんだ 

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:51.81 ID:pmIHC1E10.net
>>489
まあ抑えに向いてないんですわ
というか抑えはその時最高の中継ぎでも個人的には構わんわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:57.91 ID:0wMjmv+60.net
チームの得失点差考えたは今の順位は妥当だよなあ

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:42:58.17 ID:pJZuk2rad.net
こうなったら助っ人捕手でいいんじゃね

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:43:11.41 ID:m2O8Flxa0.net
>>491
則本、岸、塩見がいなかった状態でまぁようやってる、かな?
いずれにせよ新人監督の評価はもっと後にするさ。

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:43:22.71 ID:WuS2Vjlkd.net
>>501
こっから補強あるとは思えないけど探しても投手だろ宋も復調の兆し無しブセもずっと戦犯だし

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:43:59.41 ID:R6CRQn360.net
>>498
粘る必要ないんだよ
立ってるだけで四球なんだから

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:44:00.04 ID:DuNiPk6V0.net
石川リリーフで出てきたんか

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:44:03.29 ID:2Cbe4N/GM.net
>>499
石井GMのコメント見る限りサードは内田と和田競争させたいみたいだな
それとは別に高卒のショート、サードのスラッガーは欲しいところ

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:44:13.31 ID:TdQuW5Jk0.net
休ませるのが下手なイーグルスだが
その元がウィーラーだった
やっと休んだが走塁でミス
もう代走出して
浅村も途中出場とか休ませて

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:44:26.29 ID:P6xeAcGFp.net
>>499
サードは外人連れてくりゃいいんだよね

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:44:42.47 ID:7N1dmH7A0.net
オリックス平野もリリーフ転向5年目の後半で壊れたな
松井はリリーフ転向5年目だしまぁ今の状況は不思議じゃない

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:45:00.95 ID:LKbuogUB0.net
ヒメネス支配下は焦り過ぎだったな
クビ切りにくくなったろ

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:45:04.80 ID:K5uhyagk0.net
>>487
んなことはない。他球団も勝つようになって松井との登板数の差はだいぶん埋まってる。それでも頑張ってるリリーフばかり

>>506
平井が松井以上に投げまくってむしろ好調なあたりがなぁ。去年も負けまくったし、松井は抑え向いてない言われても仕方ないか

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:45:22.26 ID:KpjVfTNm0.net
>>463
3位のウェーバーが後ろの方になるので、残っていたら良いが…

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:46:00.11 ID:WuS2Vjlkd.net
>>517
後半戦2カードくらい上に上げて見切り付けるための支配下じゃない?

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:46:05.19 ID:xtqfqSVk0.net
山賊打線ぐらいだった春先の打線がもっと頑張るよりは
釜田や藤平、近藤安楽らがもうちょい頑張る方が現実的だったよ
現実は厳しいね

522 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:46:17.47 ID:2Cbe4N/GM.net
>>515
サード守れて打てる外国人は中々厳しいと思うけどフロントに期待するか
打てるなら最悪ファーストでもいい
銀次か孫の調子いい方をサードで誤魔化すのもある

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:47:00.58 ID:2Cbe4N/GM.net
>>517
違約金払えば別に枠空けられるし大丈夫

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:47:01.68 ID:DuNiPk6V0.net
ハム随分ミス出たな

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:47:37.39 ID:WuS2Vjlkd.net
>>521
近藤上がってきたけど石橋になるポテンシャルはあるかな

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:48:21.52 ID:TdQuW5Jk0.net
>>489
同点で出すから。
松井は同点ではセーブつかないから抑えられない
そもそも4点差で松井出したり無駄な事してるから
同点で抑え出せないってもうわかってて
3回も出す方が悪い
しかもイニング跨ぎ
懲罰大好きピッチングコーチなんだよw

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:48:29.01 ID:b5sRicJA0.net
序盤はバントとかしなかったからな

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:50:47.23 ID:m2O8Flxa0.net
岸らしくないなぁ。

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:51:02.19 ID:DuNiPk6V0.net
この失点ダメージでかかったわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:51:37.26 ID:K5uhyagk0.net
>>497
なぜ比較しちゃダメなん?
登板数多すぎだから打たれる。どうでも良い場面で投げすぎって話に対して平井みたいに松井以上に投げまくってもむしろ好調な投手だっているって話なわけで
別にあんなの真似しろってわけじゃなくて、他にもっと頑張ってる奴がいるのに登板数を5敗のいいわけにしてたら抑えとして情けないって話

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:51:45.25 ID:pmIHC1E10.net
三振取れるのはいいんだけど四球と球数が多すぎるわな松井
あと体全体で力いっぱい投げるからすぐ疲れるんだわな

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:52:03.56 ID:JxRzb5n5d.net
三好も出る喜びを感じたか 広島で普通に活躍しそう

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:52:40.11 ID:THpsyUND0.net
おい、錦織すごいぞ地上波でやってる

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:52:52.32 ID:+rDVj42j0.net
松井は元々コントロールが悪いから駄目な日は四球出しまくるか恐れて甘いコースに投げる

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:52:59.85 ID:zzhcf91l0.net
>>532
まあ下水も良い感じだしwin-winになってくれれば

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:53:00.45 ID:I+TDMQ4Y0.net
>>486
堀内は出しっぱなし起用には
まだ耐えられないのがわかってしまった
併用起用のために嶋も山下も必要

>>498
でも初回全くストライク入らないのに
バントで自動アウト提供するのはありえない
相手の状況も試合展開もガン無視でバントバントの方がおかしい

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:53:11.06 ID:TdQuW5Jk0.net
サード茂木固定でもいいが、ショート村林は打撃が今ひとつ
ショート固定だとベストナインとかゴールデングラブは無理
サード渡辺佳明が固定出来るけれどもウィーラーが子供みたいに泣いてうるさい
もう渡辺佳明固定でいいんじゃ?
2番渡辺佳明できっちり送ってくれたら固定でいいよ
村林はしばらく守備固めでいいセカンドの守備固めはどうなるのか知らないが

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:53:21.13 ID:b5sRicJA0.net
>>530
平井は別に毎回ホールドしてるわけじゃないし松井だって同じように使ったら抑え任せられないよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:53:36.34 ID:uWKR/IAfa.net
>>485
山形のアナコンダでも指名するか

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:53:38.68 ID:m2O8Flxa0.net
後ろの投手がアテに出来んのはキツい。
どーするか?

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:55:23.56 ID:DuNiPk6V0.net
村林だ!

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:55:34.47 ID:zrSdcMRd0.net
村林POD

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:55:52.24 ID:m2O8Flxa0.net
スケキヨPOD!

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:56:56.74 ID:0wMjmv+60.net
5茂木
7渡邊佳
D浅村
9ブラッシュ
3銀次
4藤田
8辰己
2嶋
6村林
後半戦はこれで行こう

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:57:11.59 ID:DuNiPk6V0.net
山川w

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:57:46.76 ID:I+TDMQ4Y0.net
>>503
ブラッシュ7番の時の方が得点入ってたじゃん
結局4番だけ回避すれば打つみたいだが

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:57:54.90 ID:T1aIRUTL0.net
使われ方自体は平井の方がおかしいよな
7点リードなんかで出てきたり、一方2点くらいのビハインドでも出てきたり
そしてイニング途中から出てくる場合は往々にして回跨ぎ

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:57:56.04 ID:m2O8Flxa0.net
真中、何か言いたそうやなw

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:58:17.43 ID:FelTBF9u0.net
よく考えるんだ
石井一久にチームの命運を託してるんだぞ
あのちゃらんぽらんな石井一久にだぞ?

550 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:58:37.99 ID:xtqfqSVk0.net
野手はともかく外人リリーフくじはもう一枚引いといて欲しかったね
補強でフロントに不満があるのはそこだけかな

ハーマンチャーハン酷使中に
ブセがファームで防御率はいいけどあんま三振取れないとこで不安だったし
実際はブセが初見は通用して休んだハーマンが戻ってきたけどブセの初見殺し期間が終わるまでに
チャーハンは戻ってこなかった

551 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:59:14.94 ID:+rDVj42j0.net
広島は毎日のように僅差で負けてるな
応えるだろう

552 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:59:38.70 ID:DuNiPk6V0.net
さてといっときの休みだなー
AS組は野球楽しめるといいな
ここんとこしんどかっただろうしな

553 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:59:45.44 ID:HG6hY9Gy0.net
錦織駄目じゃん

554 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/10(水) 23:59:58.50 ID:T1aIRUTL0.net
>>550
言うても外人リリーフ4枚は普通腐らせるから仕方ないわ

むしろ外人リリーフ4枚欲しいと思わせるほど情けない若手たちの罪の方が重い
小野とか今野とかな

555 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:00:00.43 ID:z9TjBIeda.net
1点差になった次点で山下ハーマン8回は森原で
良かったんだ今日は平石の采配ミス

556 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:00:57.64 ID:cN9PSscH0.net
>>551
うちも古川ショック以降の負けゲームは全部3点差以内
ことごとく接戦を落としてる

557 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:01:18.05 ID:FThNWsMH0.net
>>538
仮に使い方が違うと平井は置いても、どの抑えより負けてるからな。あの益田にすら負けるって悲しいわ
36登板で一番登板数が近い増田甲斐野とかも1回しか負けてないし

558 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:01:56.01 ID:pqnn+qRx0.net
>>546
それはみんな打ってたからだな

559 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:02:12.13 ID:UNm9me6S0.net
ブラッシュ7番でも得点できるほど 浅村とウィーラー藤田らが打ってたからだよ
韓国みたいに問題の本質をすり替えたらダメだ

560 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:03:20.25 ID:VPaALFns0.net
松井は一回先発させて先発より抑えやりたいって再認識させれば戻れる
このまま自分で自分の壊れた部分修復出来なければどちらかにしろ抑え不可
それと松井に限らずウチはウチ抑えになった途端同点では抑えられない
だから監督が同点で松井出さなきゃいいんだよ
12回裏か表だけしか同点で出せない

561 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:04:39.58 ID:KnV8gs5H0.net
浅村打ったし田中と村林が変わるくらいじゃないの

562 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:05:13.02 ID:/6KAw7Tk0.net
>>555
攻撃も継投も采配ミスだらけ
味方0−2点止まりの試合とは違って
今回は采配負け

563 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:05:27.96 ID:NdZzk1bY0.net
4番にするからマークが厳しくなってしまったわじゃん
7番打たせとけよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:06:28.27 ID:Af17QYXxp.net
>>489
毎年1球団1人ぐらいぶっ壊れる中継ぎ居るじゃん
競合ドラ1金を産む卵の23歳松井を同じように壊して良いのかって話じゃね
松井が平井のようなドラフト下位の社卒3年目だとか増井のような35歳ベテランとかならこんなに文句出てないだろ

565 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:06:53.63 ID:NdZzk1bY0.net
まだ
セもパも1強5弱だな
資金力ある所には勝てん

566 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:07:05.16 ID:iIVAtXai0.net
たとえ1・2点勝ってても、9回に必ず松井が登板して失点するから
勝ち目がないっていうね

567 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:08:26.98 ID:VPaALFns0.net
>>556
古川何とか先発で今年フルで行きそうだったね
まさかこの状況で投手出す程頭足りない首脳陣と思わないし
皆成功も失敗も恐れて石みたいになってしまった
高梨虫垂炎もっと早くわかってたら避けられたかね。

568 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:08:43.37 ID:Af17QYXxp.net
ぶっちゃけ森原が松井と同じ使われ方してても松井の半分も文句出ない

569 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:08:46.33 ID:HuU2y1Hg0.net
レグナルド→ブセニッツ
中崎→松井裕樹

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:09:29.13 ID:/6KAw7Tk0.net
>>558
1-6番までで走者がたまりまくるから
7番ブラッシュで固めて点をとりやすかった
上位にしろ4番にしろと毎日連呼してた奴がいたが
4番だと打たないし上位だと走者たまってないから意味ない

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:09:34.38 ID:HuU2y1Hg0.net
>>567
盲腸早く分かってたらってどうやるんだよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:09:49.32 ID:FThNWsMH0.net
>>564
その潰れないように大事に起用しろって話と、今話してる松井がなぜこんな打たれて負けるのかの話は違うだろ
他に松井に迫ったりそれ以上に投げてる投手だっているのにここ最近は内容悪すぎる

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:09:54.20 ID:Pfz98WwD0.net
大正義巨人軍VS大正義ソフトバンクの日本シリーズとかめっちゃ盛り上がりそうだしな
華のあるエリート球団同士

地味で人気もない弱小球団のウチが出るのは場違いだわ

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:10:59.58 ID:VP5wkQA50.net
ハムも秋吉居ない間チーム全体がおかしくなってたし、後ろが安心できない状態ってのは思った以上に致命的なんだろう
そういう意味では相応の人材を後ろに置いておくのは正しい

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:11:56.02 ID:Af17QYXxp.net
>>572
それは打たれてない投手がそれだけ投げてるだけでその裏にはそこまで到達する前に無数に打たれて二軍に落とされてる奴らが居るからだよ

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:12:05.64 ID:HuU2y1Hg0.net
増井の居ないオリックスは強い
これはガチ

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:12:09.14 ID:VPaALFns0.net
>>564
他に抑えいたら松井先発なんだよね
2014投げ合ったの大谷(大谷は2イニング)
その後抑え
イーグルスは金払いは良くても抑えは則本みたいな厚遇は期待できない
そもそも抑えて記念のボール一個貰えない

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:12:45.75 ID:FThNWsMH0.net
>>567
まだ古川とか言ってんのかよ
二年連続で投球回=四球×2の2回に1回四球出すような極度のノーコンかつ5回でへばる奴に思い入れしすぎだろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:13:28.76 ID:KDI5exXM0.net
岸って結局よくて10勝なPだったな、お値段は沢村賞クラスなのに

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:13:35.37 ID:pqnn+qRx0.net
うちの他のショートと比べて村林の守備はレベチだな、.250打てば余裕でスタメン

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:14:09.26 ID:Af17QYXxp.net
もっと言うと30歳の外国人中継ぎが松井と同じぐらい酷使されてても「悪いね。ごめんね大変なところ」ぐらいのもんでほぼ酷使で文句なんて出ない

競合ドラ1の23歳超有望人気投手だから酷使で文句が出るんだよ

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:14:31.35 ID:HuU2y1Hg0.net
>>577
ボールもらうのがそんなに嬉しいんですかねwwww

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:15:42.20 ID:Pfz98WwD0.net
>>577
則本に2億5000万は十分ケチだけどな、普通の球団なら3億、巨人SBなら4億は貰ってんだろ

後は妥当、別に金払いは良くないよ、アンケートとで不満の部類だったじゃん楽天は

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:15:56.02 ID:B1FSIkXU0.net
やっぱり松井を抑えどころか中継ぎにしようとしたデーブって頭おかしいわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:15:56.23 ID:yccuyROy0.net
>>568
当たり前じゃん。同じ使われ方でも残す成績全然違うんだから

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:16:33.73 ID:VP5wkQA50.net
古川がノーコンなら千賀もノーコンになるんか?
今年の千賀は105イニングで42個フォア出してるけど

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:16:39.29 ID:KnV8gs5H0.net
松井は同点で出しすぎた

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:16:48.04 ID:/6KAw7Tk0.net
>>578
去年も長期間一軍ローテにいた先発を
放出するほど楽天投手陣全体に余裕あるのかね
案の定盲腸入院発生するし出たら失点の中継ぎだらけだし
岸もおかしくなっているし

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:17:03.28 ID:nCzC+SGS0.net
2つの意味での古川ショックだな

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:17:57.00 ID:nCzC+SGS0.net
>>578
楽天の投手はそれすら出来ないやつばっかだけどな

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:18:21.71 ID:FThNWsMH0.net
>>575
いや、似たような登板数の平井も増井もモイネロも甲斐野も宮西その他も2軍落ちずに頑張ってるけど松井ほどここ最近の内容悪くないやん・・・
なんでここまで急降下するのかと。体力がないんか、体力使う投げ方なのか

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:18:29.61 ID:KDI5exXM0.net
>>586
フォーク主体の160qPがノーコンじゃなかったら恐ろしいわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:19:48.52 ID:VPaALFns0.net
松井2019
40登板 24セーブ 6ホールド
1勝4敗 41.1回 防御率1.96

キャリアハイは63登板
今年は70登板は行く しかも4点差で勝っててセーブつかない状況でも投げてる

4敗のうち3敗が同点
首脳陣の学習能力が無さすぎ
古川トレードはオールスター中にするべき

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:19:49.20 ID:/6KAw7Tk0.net
>>587
同意
セーブシュチュエーション以外で使いすぎた

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:20:53.11 ID:yccuyROy0.net
古川のトレードは中長期的な視点で見ないとダメなのでは?少なくとも今シーズンでどうのこうの議論するものじゃない。

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:21:00.46 ID:o6oeMljk0.net
ついさっき球場から帰宅
日付けが変わってしまったぜ
取りあえずタイムリー出てまだホームインすらしてないのにハイタッチ求めてくるオッサン氏んでくれ

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:21:21.36 ID:VP5wkQA50.net
福井 30回 23個
宋   29.1回 20個
高梨 24回 19個
西宮 16.1回 17個
戸村 10.1回 7個
藤平 4.1回  5個


こいつらは死刑囚レベルだな

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:21:28.22 ID:Af17QYXxp.net
>>591
モイネロ増井宮西と松井の登板数はかなり違うだろ
平井は100人脱落する中の生き残りの1人だから
まぁ今年か来年には壊れるよ

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:21:51.46 ID:FThNWsMH0.net
>>588
そのおかしい岸ですら7回5失点止まりだろ
8失点とか7失点を前半戦で連発した投手がその代わり務まると思ってるなら思い入れ強すぎ

>>590
防御率6点台の仕事なら他のでもできるわ

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:22:35.10 ID:VPaALFns0.net
そもそもなんで抑えが9回10回と同点で出なきゃならないのか
勝負投げたのかと言いたくなるよ
同点で松井出すな
松井だけでなくウチの抑えは同点では抑えになってほぼ失敗する

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:22:44.64 ID:HuU2y1Hg0.net
古川叩いてたのはガラプーか

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:23:03.79 ID:FThNWsMH0.net
>>598
そいつら35登板以上だからかなり違うってほどでもないが

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:23:54.33 ID:yccuyROy0.net
>>600
同点で投げさせんなは賛成だけど松井以外の選択肢の方が勝負投げてるだろ。

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:24:00.12 ID:B1FSIkXU0.net
>>595
まあ石井も今の段階で差はあるトレードなのはわかってて取ってるからな
石井が言う「かもしれない」に期待するしかないわな

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:25:24.10 ID:nCzC+SGS0.net
>>599
2回炎上しただけで試合見てれば古川よりまともな投手なんていないこと分かるはずだけどな

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:25:27.33 ID:Af17QYXxp.net
>>602
35と41ってかなり違うぞ

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:25:48.83 ID:HuU2y1Hg0.net
平石はオールスター≒休みと思ってるし松井連投は当たり前
青山とかで抑えれる気しないから別に間違ってはない

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:25:55.99 ID:VP5wkQA50.net
釜田 7.36
近藤 8.68
藤平 8.31


仕事出来てますかね…?

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:26:48.17 ID:z9TjBIeda.net
秋山
茂木
浅村
ブラッシュ
田中
内田
和田
會澤
辰己

わしせんの願望

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:27:23.04 ID:LTjaG0xM0.net
古川、いなくなったら評価うなぎ登りでさぞ喜んでるだろうなw大好きな巨人にも行けたし

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:28:26.62 ID:yccuyROy0.net
>>607
そうそう。日程みながらやりくりしないとね。つか古川評価上がりすぎ。

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:28:39.07 ID:VPaALFns0.net
>>603
森原
同点で勝ちもつかずセーブつかず
負けしかつかない(今の松井はセーブの状況も危うい)
同点は抑えは投げなくてもいいし、抑えなくても誰も責められないって多分知ってる
使う方が悪い

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:29:52.60 ID:nCzC+SGS0.net
>>611
評価上がりすぎって一昨年からポテンシャルは高かったし去年もいい登板多かったし評価は高かったぞ

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:31:11.25 ID:FThNWsMH0.net
>>606
少なくとも他のリリーフ達が5登板くらい増えたら松井みたいに内容悪くなるとも思えんが
40がダメなら35登板もきついから、35より30登板の選手より成績悪くなる、とかそういうわけでもなく

>>605
前半戦だけで2回も大炎上する先発とかどこにいるんだよ・・・
それは無理に使ってるだけで他球団ならとっくに使われなくなるわ。四球だらけで5回しか投げれない右腕とかありふれてるし、今年のドラフトで補充したほうがマシ

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:31:11.61 ID:HuU2y1Hg0.net
ガラプーが古川叩きしてるから巨人でも活躍しそうだな

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:31:41.23 ID:B1FSIkXU0.net
まあ抑えで41登板はちょっとな
中継ぎでもあかんけどw

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:31:45.50 ID:VP5wkQA50.net
古川よりはマシかもしれない人たち

福井 5.70
安楽 5.68
熊原 5.40


比較対象これだから、そりゃ評価は高くなるよと

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:31:52.32 ID:VPaALFns0.net
>>611
横浜スタジアムの印象が悪過ぎただけ
今年先発足りなかったし、じゃあ安楽に先発させてれ良かったって話になる
安楽投げてれば安楽がトレードだったかもね

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:33:17.57 ID:weqbofmIH.net
>>613
ねーよ。内容良かったも何も去年の時点で四球出しすぎだしイニングも全然食えない
その去年からはるかに防御率下がるくらい伸び悩んだのにまだ目が覚めんのか

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:33:53.34 ID:SrOCPVAB0.net
岸もそろそろ交代時ベンチが見極める段階に入ってもいいと思うな
1点差まで追い上げての7回の失点はダメージでかすぎた

まあその後のリリーフも結局失点したから言ってもしゃーないんだけどなw
イニング食える先発出てきてほしいな

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:34:26.34 ID:HuU2y1Hg0.net
森⇔和田恋なら誰も文句言わなかった
完全に足元見られた感じ

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:34:26.88 ID:aclB+Fqy0.net
わしせんは基本的に楽天所属じゃなくなると評価が上がる
弱いチームのスレはどこも同じかもしれんが

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:34:33.87 ID:Af17QYXxp.net
>>614
この時期の5登板の違いって結構だよ
120球完投と150球完投ぐらい違う

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:34:37.86 ID:FThNWsMH0.net
>>617
相対的にマシってだけだけどな。しかもそいつらよりさらに防御率悪いって言う

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:36:19.51 ID:weqbofmIH.net
>>621
去年opsファーム二位の和田が安楽や森程度で交換できるわけねーだろ
希少性考えたら妥当

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:37:16.07 ID:VP5wkQA50.net
というか一部に先発に求めるハードルやたらとたけー奴いるよなと思う
先発の4番手以降は、4試合中3試合で試合作ってくれたらもうそれでええわってものだろうに

美馬も辛島も大体そのくらいのペースだからな
燃えるときの派手さが有象無象ほどじゃないってだけで

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:37:55.36 ID:VP5wkQA50.net
>>621
そりゃ流石に詐欺トレードだ
ハンカチで内田持っていかれるようなもの

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:38:16.47 ID:ZE8+Bw+vd.net
まあそのオープナーでハムは今日負けてるけどね

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:38:36.08 ID:KnV8gs5H0.net
ブセニッツはともかく松井跨ぎはやりすぎだ

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:38:48.06 ID:rkAe5BMsM.net
★フレッシュオールスターゲーム2019
<7/11(木)>楽天生命パーク宮城
BS - TBS 18:00〜20:54 解説/佐伯貴弘 実況/熊崎風斗
※スカイA(録画放送)7/14(日)、7/16(火)
「フレッシュオールスター先発メンバー」
<イースタンリーグ選抜>
1 中 藤原 恭大 (ロッテ)
2 右 小郷 裕哉 (楽天)
3 左 山下 航汰 (巨人)
4 指 中山 翔太 (ヤクルト)
5 二 伊藤 裕季也 (横浜DeNA)
6 遊 茶谷 健太 (ロッテ)
7 三 野村 佑希 (日ハム)
8 捕 石原 彪 (楽天)
9 一 西川 愛也 (西武)
投 吉田 輝星 (日ハム)

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:38:54.44 ID:tpDGS8Iba.net
村上に次ぐ2位の和田だぞ
古川レベル出さんと取れんわ

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:40:03.51 ID:yccuyROy0.net
楽天はある程度投手は出てくるチームなんだからよくね。自前で補えない弱点補強すんのがトレードってもんじゃね。

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:40:06.50 ID:nCzC+SGS0.net
>>614
古川レベルをドラフトで簡単に取れると思ってるんだから頭お花畑でいいな

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:40:53.61 ID:HuU2y1Hg0.net
ガラプーの脳内はいつもお花畑です

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:41:36.00 ID:weqbofmIH.net
>>626
古川は去年も今年も全然勝ててない。大量援護もらえたら爆発炎上
楽天でよく見た、負けてればなんとか抑えられるかもしれんけどリードしたら崩れる、勝てない投手の典型
四球癖のノミの心臓とかどの道大成せんよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:41:47.38 ID:tpDGS8Iba.net
古川レベルはゴロゴロおるよ
助っ人でも取れるし
ただ和田レベルはなかなかおらんやろ
そうゆう事だよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:41:58.86 ID:VPaALFns0.net
>>627
もう斎藤でも中継ぎで2イニング9回10回同点で投げてくれたらとるよ
三好でそっち取れば終わった話なんじゃないの?

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:41:59.22 ID:yccuyROy0.net
ローテで4番手ぐらいの投手をドラフトでとるのって言うほど難しいか?

大砲候補方がよっぽど希少だろ。

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:42:07.26 ID:9dQ8EUsKr.net
和田を獲るには石井から持ち掛けた訳だし出血する必要があった
ただ古川を要求された時点で断る事もできた
完全な石井の自己満トレード

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:42:56.00 ID:VP5wkQA50.net
簡単だったらそれこそ石橋がローテ6番手、リザーブがトレード獲得の福井って状況になっていないんじゃ…

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:43:29.78 ID:nCzC+SGS0.net
>>636
そうだないままで上位でたくさん取ってきたけどいい投手たくさんいるしな
古川レベルの登板なんて近藤池田藤平らへんがやってくれるよな

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:44:08.49 ID:VPaALFns0.net
>>638
来年大卒投手ドラフトに掛かりそうな人結構いるよ
単独で取れるかわからないけれども

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:44:24.03 ID:FThNWsMH0.net
>>633
いや、他球団見てみろよ・・・5回とか投げるだけで良いなら若いの何人も出てきてるじゃん
檻とかあんな急にいっぱい出てきたし、短いイニングで良いなら新戦力でもどうにかなるわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:44:42.05 ID:aclB+Fqy0.net
まあボロクソ叩かれた菅原だって熊原だって初回7失点炎上はしてないからそういうことになるか

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:45:36.11 ID:yccuyROy0.net
https://baseball.yahoo.co.jp/m/npb/player/1300087/year?type=p

この投手ほしい?

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:45:36.67 ID:B1FSIkXU0.net
まあ和田がそこまで欲しかったのかってちょっと思うわな
古川が巨人のユニ着て満面の笑みを見せたときにどうでもよくなったけどなw
どっちも活躍してくれ

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:45:41.15 ID:q7YW1rgO0.net
古川レベルのピッチャーとか毎年とれるよ
イニング食えない、防御率4〜5点台、勝ちより負けが倍くらいつく
弱いチームによくいる、ローテは1年通して守るけど、試合は負けるピッチャーの典型

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:45:53.27 ID:VPaALFns0.net
今年の育成で後半上で投げられそうなのいないの?
則本弟とか

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:46:00.39 ID:nCzC+SGS0.net
>>643
さっきからなんで他球団と比較してるの?
楽天で古川レベルに投げられる先発なんていないって話してんのに

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:46:18.19 ID:AsBl89Pv0.net
古川は曲がりなりにも一軍でローテとして投げてた
和田は原石ではあるが所詮二軍での成績
まあ古川はウチだからローテに入ってるとか和田は巨人だから一軍経験少ないとか考慮するところもあるし
ポテンシャル伸び代、希少性で和田取ったって話なんだから期待するだけ

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:46:26.29 ID:weqbofmIH.net
さすがに古川レベルなんて別に希少価値あるわけでもないぞ。今年若いの続々出てきてる

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:46:49.98 ID:aclB+Fqy0.net
>>648
あるとしたら由規寺岡あたりかな

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:47:16.83 ID:B1FSIkXU0.net
>>533
フェデラーってやっぱすごいなw

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:47:34.69 ID:KnV8gs5H0.net
大貫はリベンジしたのにな

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:47:43.22 ID:VPaALFns0.net
今年野手は即上で使ってるけれども投手は???
もう今年のドラフトで来年期待するしかない訳?

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:47:55.42 ID:nCzC+SGS0.net
東急百貨店見てるわけじゃないけど寺岡は詐欺成績って聞いたな
別にどんだけ四球だしても最終的に抑えるならいいけど

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:48:09.99 ID:kh08t95g0.net
辰己、山下、孫は伸びしろあると思う

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:48:30.54 ID:9dQ8EUsKr.net
楽天みたいに投手層が薄いチームは
古川レベルは何人かいたほうがいい
石井は古川を要求されたなら断る事も出来た

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:49:18.79 ID:yccuyROy0.net
楽天って投手層が薄いチームなんか。。

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:49:29.30 ID:VP5wkQA50.net
>>644
そいつら初回7失点はやっていないが、その代わり6回1失点もやっていないけどね、今のところ
どっちをより重く見るかによる

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:49:39.02 ID:VPaALFns0.net
>>652
寺岡はわからないけれども、由規は去年みたら先発は無理だよ。そんなに球数多く投げられない筈
こんなんだったら社会人に行った佐藤世那でも拾っときゃ良かったかも

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:49:41.59 ID:FThNWsMH0.net
>>649
全て楽天基準だったら詰んでるだろ・・・投手も野手も出てこないってことじゃん
そんな前提で話してたら野手だって育たんから補強しても無駄とかになるぞ

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:49:54.07 ID:B1FSIkXU0.net
>>655
なべゆは1軍に上げられる寸前だったとの情報はあったな

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:51:19.32 ID:nCzC+SGS0.net
>>663
なべゆ調子いいのかな
今年だと引地弓削鈴木だけど二軍見ないから分からないな
鈴木は怪我で評価下がったけどポテンシャルはドラ1レベルなんだし上で見たいな

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:52:19.17 ID:nCzC+SGS0.net
>>662
補強って…
内田石見を増やしてどうすんだよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:52:34.88 ID:weqbofmIH.net
>>655
そもそも去年上位野手で即戦力扱いは弓削くらいだろ。コントロール荒い大型左腕だから弓削も素材寄りだが

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:53:04.46 ID:VPaALFns0.net
>>663
ありがとう。いる事はいるのね。
則本弟育成を普通の支配下にして敗戦処理でもなんでもさせたらいいのに
こんな状況だと笑えないよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:53:37.78 ID:q7YW1rgO0.net
楽天のおかしい所は、二軍コーチ、二軍監督、一軍打撃コーチ、ヘッドコーチ、どの立場でも功績残していない平石が監督になってること

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:54:37.01 ID:VP5wkQA50.net
まぁ2年後くらいに古川が巨人のローテ5番手あたりに収まってて、楽天のローテが今と変わり映えのしないメンツだったら
「古川レベルなんて簡単に取れるし出てくる」という認識が甘かったということになるだろうよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:54:42.19 ID:tpDGS8Iba.net
格が違い過ぎる
二軍成績見てみろよ
岩見内田と比べもんにならないくらい圧倒しとるわ和田恋

671 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:55:22.72 ID:kh08t95g0.net
内田岩見の為に球場内に動物園作ろう

672 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:55:37.41 ID:FThNWsMH0.net
>>665
内田や岩見より成績良いじゃん・・・
内田なんて二軍キャリアハイがops.7前半だからキャリアハイ.85くらいの和田と並べるような存在じゃない

673 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:55:57.86 ID:ZE8+Bw+vd.net
>>596
それはうざいな お疲れ様

674 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:56:37.94 ID:aclB+Fqy0.net
毎回出した選手を持ち上げて大して活躍してないから古川上げもそういう目で見られてるんだよ

675 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:56:58.46 ID:nCzC+SGS0.net
やっぱ楽天ファンってやばいやつ多いわ
黒木やリーファーガラケー金無し
ニートや童貞の集まり

676 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:57:59.07 ID:VPaALFns0.net
古川レベルって言うけどもいたら先発やってると思うのよ
それに未だ先発落ち決まってないのにトレードで則本登板まで博打みたいなことした
古川トレードで終わった感を野手が感じたらそれは伝わってくる
安楽でも福井でも誰でもいいから普通に6回まで投げて欲しい

677 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:58:13.61 ID:HuU2y1Hg0.net
和田アゲも行き過ぎると笑われるだけなのにな

678 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:58:53.50 ID:weqbofmIH.net
>>674
楽天が出して成功した選手っていたっけ?
内村もわしせん民はめっちゃたたいてたが結果的にこっちが大成功だしな
終わったトレードを女みたいにぐちぐち言うからああいうケースも情けなく目立つ

679 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 00:59:03.52 ID:IGPbfcaha.net
鷹だけど、今日はライオンズに黒星つけてやれなくてごめんな。

680 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:00:42.55 ID:q7YW1rgO0.net
楽天が放出したトレード選手って活躍しないよな
朝井とか一瞬の輝き放つ選手はいるが、シーズン通して活躍した選手はまずいない
楽天を戦力外になった選手が他球団で活躍することもほとんどないから、うちは選手の見切りつけるのだけは上手いんだろうな

681 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:00:51.90 ID:kh08t95g0.net
>>678
阪神の藤井くらいかな

682 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:02:00.98 ID:weqbofmIH.net
>>675
さっきから見てたら君も大概じゃない?
もう出て行った古川をひたすら持ち上げて一員になった和田を下げて
そんなまともぶるなら上の人みたいに数年後結果出てから言おうくらい言って欲しい

683 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:02:11.70 ID:ZE8+Bw+vd.net
投手も野手も薄すぎる

684 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:02:38.65 ID:bh9QApYQ0.net
なんどか同じ話題になるが古川は二軍で防御率2点台0点台1点台できてるからなあ
ドラフトで簡単にとれないよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:02:46.53 ID:VPaALFns0.net
でもあんな奴出て行ってくれてせいせいしたって奴が先発出来ると思う?そりゃ出る度に真っ黒焦げになる程炎上してたらともかく
残念がっているポーズ位はしておくのが丁度いいと思うよ
現に先発を奪われているんだから

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:04:37.72 ID:bh9QApYQ0.net
>>680
いままでは完全に見切られた後みたいなのばっかりだったからな
そこそこ一軍実績あって23でだされたのは始めてじゃね、博打だね

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:05:41.93 ID:B1FSIkXU0.net
2軍がお休み中で試合で見れないのがもやもやするわ和田恋

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:06:02.64 ID:weqbofmIH.net
>>681
藤井かー。懐かしい
嶋が来たからなぁ

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:07:17.10 ID:LTjaG0xM0.net
>>680
最初の数試合だけ活躍して楽天時代よりウンコになってる奴しかおらんよな
中川も西田もトレード直後は楽天だから育てららなかったとか言われて結局うんこ

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:09:29.29 ID:FThNWsMH0.net
>>684
二軍成績より一軍成績でしょ
四球癖も大炎上もメンタルにかなり問題があるからに見えるし、格下相手なら無双できるだけでは

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:09:44.62 ID:VPaALFns0.net
藤井そう言えばこの前阪神のベンチに居た
成功例なのか

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:10:40.82 ID:nCzC+SGS0.net
>>690
和田も二軍成績だけどな

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:11:31.95 ID:nCzC+SGS0.net
まあ今年和田が二軍で山川みたいな成績残して数年後楽天の不動の4番になってることを願うしかないな

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:11:33.34 ID:B1FSIkXU0.net
育成でいいなら茶谷も拾えばよかったのに
ほんとSBは宝の宝庫

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:12:23.09 ID:HuU2y1Hg0.net
西田がうんこはねぇわ
こっち居た時より良くなってるだろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:14:05.20 ID:yccuyROy0.net
https://baseball-data.com/stats-farm/pitcher-e/

二軍成績。

投手の二軍成績はさほど参考にならんけど野手の二軍でのOPSとかは大いに参考になると思うのは俺だけ?

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:14:33.59 ID:FThNWsMH0.net
>>692
2軍で無双してるから古川レベルはドラフトじゃ簡単に取れないって話でしょこれ
古川以上に活躍する新人や若手は毎年ちょくちょく出てくるがな

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:14:45.84 ID:nCzC+SGS0.net
>>695
楽天時代より期待されてるし人気もあるよな
西田チケットが完売してるのには驚いたわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:15:15.75 ID:z9TjBIeda.net
>>683
内野手
銀次浅村茂木内田和田渡邊山崎村林西巻
藤田今江直人ウィーラーヒメネス
吉持山田南松本(育成)
外野手
島内田中辰己オコエ小郷下水流橋本島井
岩見卓丸ブラッシュ耀飛岡島
フェルナンド中村(育成)

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:15:16.98 ID:LTjaG0xM0.net
>>695
楽天時代の通算より去年打率もOPSも低いってのにどこが良いんだよ
楽天戦で打たれたイメージあるだけだろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:16:52.75 ID:HuU2y1Hg0.net
>>700
通算と去年1年だけを比べるって無理ありすぎだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:17:58.60 ID:nCzC+SGS0.net
>>697
近藤池田のような即戦力上位投手が古川以上?

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:18:05.16 ID:aclB+Fqy0.net
西田は鷹行っても怪我でチャンス逃してるのがありえねーわ
育成以前の問題だ

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:18:50.82 ID:nCzC+SGS0.net
>>703
そこは変わらないな
それも今宮離脱してるときにいないし

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:19:13.46 ID:yccuyROy0.net
>>668
最近はデータの収集と解析が発達してるから知将よりかはより選手に近い存在のモチベーターの方がトレンドな気がするけどな。平石がそれになってるかは知らん。

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:19:24.01 ID:z9TjBIeda.net
>>678
井野

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:19:32.61 ID:weqbofmIH.net
>>700
和田の事言ってんなら今年の成績、脱臼で怪我するまでめっちゃよかったんだが・・・去年以上に打ちまくってた
怪我明け一ヶ月程度で文句言ってたら可哀想だぞ。現に田中も怪我明けは苦戦しとるし

まぁその怪我明けの成績すらどの楽天の二軍打者より打ってるってオチだが

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:20:15.07 ID:NdZzk1bY0.net
そう西田って持ってないんだよ
スタメン取れないやつの典型
うかうかしてたらルーキーの茂木にスタメン奪われて終了

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:20:31.94 ID:aclB+Fqy0.net
井野は去年キャリアハイだしな

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:21:21.15 ID:yccuyROy0.net
>>701
良くなってるって自分で言ってるじゃんw

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:22:12.58 ID:9sAfEkco0.net
則本は復帰登板だったからからかもしれないが
他の先発陣からは「抑えてやるぞ」っていうオーラが見えないんだよな
試合のリズムを考えずなんか淡々と投げてる感じで

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:22:55.35 ID:2jPtXjmor.net
楽天150キロ以上投球数

177 森原康平
166 ブセニッツ
63 松井裕樹
21 則本昂大
19 ハーマン
16 宋家豪
9 小野郁
9 石橋良太
6 西宮悠介
1 美馬学

4位にとんでもない名前あって草

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:23:26.90 ID:B1FSIkXU0.net
期待された飛躍の年にキャンプの打撃練習で自打球でリタイアって
総突っ込みだったなw西田

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:23:31.34 ID:yccuyROy0.net
なんか一人だけ古川信者いない?

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:24:46.56 ID:FThNWsMH0.net
>>702
だから最近の楽天基準で話すすめたら投手はおろか打者すら成功しないんだからこんな話するだけ無駄だろ・・・楽天だって前は今のローテ組育てたぞ
他球団はローテ5.6番手が毎年育ってくるが、長距離砲は全然育たない。希少価値は明らかに和製大砲>ローテ5.6番手

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:25:06.63 ID:z9TjBIeda.net
辰己
渡邊
茂木
内田
田中
岩見
耀飛
太田
オコエ

楽天の生え抜きだけのオーダー

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:27:49.17 ID:B1FSIkXU0.net
まあ6番手級の投手で期待の長距離砲取りまくるのって割といい手段じゃないかって気がしてきたw

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:28:25.30 ID:weqbofmIH.net
>>714
古川ショック経験してもまだこんな持ち上げてくれるのがいるんだからそりゃニッコリだわな

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:28:45.75 ID:HuU2y1Hg0.net
>>710
普通は楽天最終年と比べるよね

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:28:57.91 ID:nCzC+SGS0.net
>>717
石井平石体制一年目だしな
3年後どうなってるかが大事

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:29:48.81 ID:B1FSIkXU0.net
フェデラーやっぱすげーな

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:30:59.87 ID:isJOXywp0.net
現地から帰宅
球場で周囲が一番盛り上がったのは同点に追いついたとき
周囲が一番笑ったのは狩野英孝がビジョンに映った瞬間に酔っ払いが叫んだ「6股神主!」
おばちゃん達も大笑いしていた所をみると皆、芸能情報には詳しい様子
疲れたんで寝ます

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:33:35.33 ID:FThNWsMH0.net
>>722
お疲れ。現地も乱打戦で喜ばれてたのは救いかな

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:36:20.81 ID:vmlSOGa80.net
>>722
同じく日付跨ぎ帰宅組
多分その時間トイレ行ってて音声だけ聞いてたけど
サンド伊達ちゃんも来てたのかな
また負けちゃったね

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:36:34.09 ID:cCmXxkXU0.net
大型連敗をエースが止めて、もう一人のエースが壊したAS最終戦。
最悪の一言。岸を含めて悪かった奴が多いが、とにかく平石が一番ムカつく。
捕手交代でも岸を引っ張り、連敗中の松井を9回抑えて自信付かせたのに跨がせた。
8回の堀内ブセのコンビ。上げればキリがないが、勝負勘がないのはもう知ってる。
でも、頼むから非情になって勝ってくれ。
ファンはお前の人の好さを見たいわけじゃない。
昨日皆が今日が大事と言っていて、そして負けた。
このままではまた大型連敗する可能性は高い、いい加減にしろ平石。

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:37:08.85 ID:yccuyROy0.net
和製大砲は楽天だけこれといった選手いないのは間違いないからローテ入る可能性のある投手と交換してでもってのはわかる。

まあ古川育ってもエース格では無いだろうし。

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:38:05.79 ID:VPaALFns0.net
>>712
それより美馬の1球が草生える

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:38:41.76 ID:KnV8gs5H0.net
松井はAS出てる場合じゃないだろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:40:10.12 ID:ZFbPqEFg0.net
浅村はやっぱ流石だわ
あの場面でホームラン打てるのは勝負強い
相手だって2ラン被弾だけは絶対許しちゃいけない警戒してる場面で打ったホームランだからな

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:41:00.60 ID:vmlSOGa80.net
>>728
ASならセーブ失敗してもそんなに怒られないだろ
遠慮なく毛毟られてこい

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:43:02.09 ID:FThNWsMH0.net
>>726
エース格ってイニング7〜8は稼げるのが大前提だしな。古川は二年続けて5〜6回が限界だから最大限育っても5番手かな。裏ローテ頭は怖いし
イニングは稼げないし、とんでもない炎上もするとなると中継ぎの酷使に繋がるからなぁ
石橋とか先発になって7〜8回投げてるし、やっぱ投げれるイニングは素質なんかな

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:44:04.43 ID:mZ2496pD0.net
もう抑えは当番制でいいよ
森原も任されたら打たれるだろうし
楽天に抑えの重責を担えるメンタルの持ち主おらん

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:44:17.44 ID:VPaALFns0.net
皆松井が先発やれば大好きになるよ
そもそもそんなに抑え向きの性格かもわからないし

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:46:58.86 ID:ChvjEHKEr.net
和田擁護派は和田が1軍に定着したらどの位の成績残すと思っているのかね
1軍で投げてる若手ピッチャーわざわざ出して時間の掛かりそうなバッター獲ってるんだから最低でもハムの大田位やってくれんと割に合わんが

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:47:22.49 ID:VPaALFns0.net
>>732
則本

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:48:01.93 ID:weqbofmIH.net
>>733
松井は抑え向きではないかな。三振とれるけどコントロール悪いから四球で崩れる
HRよく打たれるから1点差じゃ怖い
フィールディングの問題か、今日みたいにダブルスチールもされる

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:48:42.87 ID:yccuyROy0.net
俺はどう考えも松井は抑え適正だと思うけどね。通算成績見てこいって。

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:50:35.74 ID:mZ2496pD0.net
>>735
一昨日のピッチングみたらそう思いたくなるけど
サムライの時大事な場面で全然抑えられなかったような

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:51:23.80 ID:yccuyROy0.net
>>734
まず和田擁護ってのが違うんだなー。ローテ候補出して大砲候補取ったことに意味があるんだなー。

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:51:27.56 ID:ZFbPqEFg0.net
オリ平野もリリーフ転向5年目後半で崩れたし松井も今年でリリーフ転向5年目だし限界なんだよ
もうシーズン終了まで一軍で投げなくていい、来年頑張ってくれ

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:52:37.12 ID:z9TjBIeda.net
https://www-excite-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.excite.co.jp

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:52:52.47 ID:VPaALFns0.net
>>738
サムライはいいよ
あれは抑えたら逆に牧田のような扱いを受けてシーズン中壊れたかも知れないし

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:53:00.35 ID:ZFbPqEFg0.net
>>734
横浜戦後古川クビにしろだのフルボッコだったわしせん民がトレード出された瞬間ハム太田レベルとか笑えるな

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:54:08.86 ID:LTjaG0xM0.net
>>734
最低でハムの大田とかどんだけハードル高いんだよw
大田は当時の吉川光夫が相手だし。ローテ守れるかどうかの古川と比較にならん

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:54:17.97 ID:FThNWsMH0.net
>>734
散々言われてるが一軍で使われてる、じゃなくて他に誰もいなかったから使ってただけ。実際則本岸塩見美馬辛島石橋揃った今はこんな燃え癖あったらつかいにくい
いい加減いなくなった選手を褒めちぎって来た選手を貶す悪癖直したほうが良い

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:54:27.41 ID:B1FSIkXU0.net
まあ実力はあるから正しく使えば松井は抑えで十分行ける
先発でもっと大事に育ててほしかったけど

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:55:12.16 ID:z9TjBIeda.net
>>741
ごめん
変なの張り付けた

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:56:03.02 ID:VPaALFns0.net
誰か増井例に上げてたけれども増井1日だけ直訴で上に上げられて直ぐに落とされる状況、しかも中継ぎで

松井は未だましな方なんだよ
10連敗中か今日でも1回でも先発させて
先発は出来ないか先発でか踏ん切りつけさせて
欲しかったんだ

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:56:34.30 ID:ZFbPqEFg0.net
ウィーラーも今お前らに叩かれてるが他球団の若手選手とトレードされたら思いっきり掌返すのが見え見えなんだよなw
そんでトレード相手をゴミだの大成しないだの叩き始める

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 01:59:14.06 ID:1b5XP9he0.net
このアメリカ的なトレードの理想は「和田が主軸に、古川がエースに」だろ?

どっちがショボいか争う必要はないだろ。どっちも活躍してくれればいい

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:00:32.67 ID:B1FSIkXU0.net
>>744
当時の吉川って今の楽天だと美馬とか辛島クラスか

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:01:02.12 ID:yccuyROy0.net
シーズン真っ最中に12球団一の抑え投手を先発させるって発想。

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:02:57.31 ID:yccuyROy0.net
>>750
和田➡7番で20本
古川➡ローテ4、5番手

お互いこんなもんだぞ。

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:03:41.16 ID:weqbofmIH.net
>>750
交代用意すらいない打者の層厚くするのが目的の数年先見据えたトレードなのにやたら今年投手足らなくなるとか目先の話で叩くのがいるんだよな。そりゃ噛み合わない
どっちも活躍すれば良いな

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:04:32.28 ID:z9TjBIeda.net
1朝井
2井野
3中川
4三好
5直人
6西田
7内村
8鉄平
9横川

楽天からトレードされた選手

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:05:02.37 ID:VPaALFns0.net
10連敗中に負けてて抑えいる?しかも貯金なくなって連敗止まらずAS後ローテ組み替え
もう同点で使わないって保証しないと松井多分元に戻らないよ
多分今の環境が嫌で5年目位の限界にきてるから
同点で絶対使わないって約束でもしないと無理だし
セーブすら危うい

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:06:17.33 ID:VPaALFns0.net
>>756
連敗中の話ね

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:07:26.24 ID:FThNWsMH0.net
>>756
同点で使われるのが嫌なら抑えやりたいなんて言うなよ
今日のディクソンもそうだが他所だってセーブ場面以外でも普通に抑え使われるわ

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:09:33.65 ID:B1FSIkXU0.net
松井はもう負けられない負け数にはなっちゃったな
去年の負け数超えそうや

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:10:39.51 ID:weqbofmIH.net
>>753
和田が四番で30本打つ可能性はあるでしょ。二軍成績は村上に次ぎ、覚醒前岡本以上でもある

古川はイニング食えないのが致命的だし、4番手が限界なのは同意

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:10:48.74 ID:KnV8gs5H0.net
>>758
そういう一般論風俺の意見はいいから

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:12:04.12 ID:yccuyROy0.net
>>756
10連敗するってわかってるならいらんけどそうじゃないだろ。

同点で出すなってのは俺はずっとここでも言ってきた。でも先発させろはマジで意味わからん。何のためだよ。

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:12:29.81 ID:LTjaG0xM0.net
三好2打数1安打で6回に代走出されてんの草
代わった田中広輔次打席チャンス凡退だからまたヘイト集めてんだろうな

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:12:43.95 ID:9o4tRBHv0.net
松井は本人も投げたがりだし、どうせ今年は最多登板更新しそうだしせめてタイトル取らせてあげたい
波が激しいけど良いときは間違いなく12球団最強の抑え

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:14:26.64 ID:yccuyROy0.net
セーブ数はチームの勝敗にもよるからそういう意味ではバンクの森が離脱してるから今年はいけんじゃね。ライバルおらん。

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:14:26.81 ID:FThNWsMH0.net
>>761
抑えも同点で使われるって事実の話だろ
使い方限定されなきゃダメなら、チームの調子次第で出番がかなり変わる抑えはキツい

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:16:59.01 ID:NJKZwUOkr.net
>>735
俺の予想では則本は7年契約の半分抑えで過ごすと思う

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:17:02.07 ID:mZ2496pD0.net
どっちかっていうと森が離脱して最多セーブ投手のタイトルみえてきてからグダッた気もする
新婚1年目でタイトル取れたらノルマ達成だろうし

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:18:13.25 ID:NJKZwUOkr.net
つーか則本の言動見るに次からはイニング食いまくるだろうけど今の状態の松井にも任せない気がしてきたw

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:19:27.33 ID:KnV8gs5H0.net
>>766
事実ってw
お前の思い込みで決めつけんな

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:21:05.33 ID:FThNWsMH0.net
>>770
そんな意味不明な部分で噛み付くなら同点で使われた事がない抑えの例誰か持ってこいよ・・・

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:21:38.55 ID:yccuyROy0.net
訂正

ホームの時は同点で出してもいいけどビジターは12回までは出さなくていい

これだけでも結構減らないかね

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:22:35.68 ID:weqbofmIH.net
>>770
野球見てないのかもしれないけど抑えも投手の駒や連投の都合で同点で投げることあるよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:23:41.36 ID:B1FSIkXU0.net
まあ3試合連続で失敗してるから割とピンチではある松井
今日は1イニングでやめておけばなー
ここも大型連敗の可能性があるわ

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:25:28.35 ID:yccuyROy0.net
ネガるの好きだな。今日はAS前だから跨いだだけでしょ。

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:26:13.63 ID:B1FSIkXU0.net
で結局、錦織も負けかよw

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:28:26.77 ID:dIt+KvCO0.net
好守に助けられたから4失点でおさまったけど今日の岸はヘッポコすぎたわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:28:31.38 ID:B1FSIkXU0.net
まあネガというか負けたのは事実だしな
なんかあっさり打たれるようになってる気がするわ

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:31:47.54 ID:9o4tRBHv0.net
>>765
そう、今年はチャンスなんだよ
ここのやつら待望の先発転向も一回タイトルさえ取ったら案外簡単に受け入れるかも

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:34:35.45 ID:LTjaG0xM0.net
>>777
あれで7回も行かせるとかな。

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:41:40.55 ID:lgunNqRh0.net
同点で使えないならホームの延長戦で使えない

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 02:58:57.17 ID:KnV8gs5H0.net
そういう運用をするしかない

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 03:18:10.49 ID:colPuW780.net
で、ブセハゲどうするよ
平石のせいとかおいといて現状の問題として二人とも8回くらい連続失点中でくらいあるわけだが

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 03:25:41.24 ID:JRG6/QvG0.net
松井は抑え固定で行くしかないだろう
ブセニッツは固定しなくてもいいから前に回してブセニッツ森原松井で行ってほしい

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 03:45:53.09 ID:iIVAtXai0.net
彼でやられたらしょうがないって、何度しょうがないで済ましてんだよ
そういうのは信頼じゃなくて願望っていうんだよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 04:11:03.38 ID:iUF8NVog0.net
堀内ってマジでいいとこが何一つ思い浮かばないんだけどこのゴミ

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 04:14:57.82 ID:rGdydDPn0.net
>>44
松井裕樹、高梨、青山の3人が登板数TOP4だぞ
これと同じ使い方してるチームなんてどこも無い

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 04:28:24.83 ID:iIVAtXai0.net
原辰徳は人の使い方が上手いよな。
あれだけ一般ファンが嫌ってた炭谷を完璧に使いこなしてるし
絶対に聖域作らないし

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 04:28:28.68 ID:Ko57r/iF0.net
岸はうんこ化してきてるわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 04:40:46.16 ID:mZ2496pD0.net
こいせんで三好が希望の星みたいな扱いになってて胸が痛くなる
追い詰められると誰でもいいから救世主になってくれって祈るような
気持ちになるのほんと分かるわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 05:29:45.77 ID:+5J+KY1c0.net
今野や古川で宮城県北部の客をだいぶ取り込めていたのに

792 :鯉ファンの茂木ファン :2019/07/11(木) 05:37:10.56 ID:xW3TdRita.net
おはようございます
鷲ファンのみなさんが下水流を戦力として見てくれてるのが嬉しくてたまらない
鯉では結果出しても使われなかったので....

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 06:12:43.20 ID:/rgNltkm0.net
また今年も若ハゲと心中か

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 06:18:23.76 ID:x71kNYvP0.net
平石→芋の見極め
石井→平石の見極め

どっちが先かな?

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 06:52:52.42 ID:dLz9u+jdp.net
和田が20本打てると聞いて飛んできました

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:01:14.48 ID:qrQrYpKBa.net
BIG3

村上 84試合 .234 20本 63点 OPS.811
清宮 32試合 .180 02本 15点 OPS.569
安田 74試合 .269 10本 52点 OPS.792 (2軍)

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:07:40.54 ID:qbPE9mGa0.net
村上凄いなあ
神宮ムランも半分だから広さ関係ないし

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:16:22.07 ID:VP5wkQA50.net
先発QS率

則本 100%
塩見 71.4%
美馬 64.3%
岸   62.5%
(古川 50%)
辛島 46.2%
石橋 44.4%
釜田 33.3%
安楽 25%
福井 14.3%


おなじみのメンバーしかまともにQSしてないの草も生えない

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:19:26.32 ID:qrQrYpKBa.net
ロッテ外国人

レアード 金満球団に移籍
(SB巨人阪神楽天オリなど)

ボルシンガー 解雇
バルガス 解雇
レイビン 解雇
ブランドン 解雇
チェン 残留

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:19:27.16 ID:Pfz98WwD0.net
平石「1回の失敗で彼への信頼は揺るがない」

いやいやもう今シーズンだけで7、8回失敗してるぞハゲは

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:46:24.83 ID:iUF8NVog0.net
>>798
これで古川出してゴミ拾ってくるんだからな

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 07:56:59.30 ID:1i8RP2yYd.net
松井裕樹て失敗を取り返すピッチャーと思ってた

まさかこんな腑抜けた根性なしだとは・・・

もうこいつを信頼できません

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:01:14.83 ID:q6SvsmNjd.net
>>798
これで古川叩きまくってるやつがいるんだからお笑いだよな
ドラフトですぐ取れるらしいから来年には投手王国だな

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:03:42.35 ID:iUF8NVog0.net
>>803
出した変わりが菅原なのほんと草

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:05:38.76 ID:1i8RP2yYd.net
松井裕樹て失敗を取り返すピッチャーと思ってた

まさかこんな腑抜けた根性なしだとは・・・

もうこいつを信頼できません

はあ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:08:27.69 ID:VjDXVn/R0.net
というか来季はもう少し使える中継ぎを増やせばいいんじゃね
後、昨日は松井より責められるべきは岸だろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:09:36.30 ID:XaJ6qFpZa.net
今年は大社投手乱獲だろうな

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:10:11.56 ID:Mp5blAuHr.net
昨日は完全に岸だわな
流石にベンチも2回で4失点なんて想定してないだろ
まあそれ含めて平石1番悪いんだが

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:13:11.90 ID:piJmWSF6d.net
>>806
青山いよいよ限界、久保もそろそろ潮時、福山復活の目処立たず
中継ぎ増やすどころか、この辺の穴埋めが出てこないと来年ヤバイんじゃねレベルなんですが

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:15:09.37 ID:0pmetjFhd.net
戦犯 岸 ブセ 松井
永久戦犯 銀次 島内

銀次、島内いらねマジで消えろよ
コイツらは調子の良し悪し以前に実力がないだけなんだわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:17:30.34 ID:0pmetjFhd.net
先発と中継ぎの層が薄すぎるわ

さすがリーグ5位の弱小投手陣、オマケに野手も外様以外カスばかりってんだからどうしようもない

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:29:19.24 ID:0pmetjFhd.net
同時期に大型連敗しただけであって広島と一緒に暗黒語らるの草
直近5年
広島34111
楽天66536
広島→王者がまさかの11連敗
楽天→弱小球団が大型連敗(通常運転定期

広島はまさかの大型連敗だがこっちは毎年のように大型連敗してるし……

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:32:51.03 ID:0pmetjFhd.net
2015 9連敗
2016 8連敗
2017 10連敗
2018 8連敗
2019 10連敗
大型連敗(毎年定期

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:33:20.94 ID:g6SYr4sKd.net
楽天に今一番必要なのは檻のような有力若手先発陣
このままだと次のドラフトで成功しない限り間違いなく暗黒期が訪れる

正直松井でセリーグから有力若手先発を2名くらいトレードしたほうが将来のためやと思う

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:36:12.11 ID:z9TjBIeda.net
オコエと藤浪トレードしたら

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:36:56.23 ID:K32/wduH0.net
古川もまだ活躍できるか分からんよ
あの球団に入ったら何故か糞化することが多いからね

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:36:57.57 ID:lKimRUweM.net
>>781
ホームは後攻めだからクローザーは9回に出すだろ。

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:49:36.71 ID:0pmetjFhd.net
マジで中継ぎの層薄すぎるわ、せめてまともに抑えられる奴1人ぐらいいてくれよ

日替わりで失点してんじゃん役立つのクズ中継ぎ

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:50:31.00 ID:1i8RP2yYd.net
松井のせいでASからまた打線が沈黙するよ

クローザーが打たれるってそういうこと

毎回毎回打たれてさ、こいつにはチームを変える力がない

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:52:59.61 ID:g6SYr4sKd.net
松井はまだみれる成績やから動くなら早めがいい
これからどんどんスタッツが落ちて市場価値が減ればもともこうもない

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:54:59.89 ID:iUF8NVog0.net
ここまで完投0人wwwwww

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 08:58:57.92 ID:g6SYr4sKd.net
MLBで万年最下位がいないのは、弱小球団が、有力選手をトレードして将来性のある若手をどんどん獲得するから

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:01:55.72 ID:iUF8NVog0.net
こんなネガってるけど渡辺孫は期待してるわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:02:36.74 ID:5lvkNWiL0.net
>>821
1人いるぞ

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:05:45.40 ID:+A3rOWSG0.net
中継ぎのせいにすんなよ 使い方もそうだし先発が長いイニングを持てないから中継ぎが壊れただけのこと 全ては先発陣の責任 前半戦でいまだに完投 完封出来てないとか聞いたことないぞ

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:07:40.44 ID:Lr+02ChrM.net
>>808
フリーパスの嶋だったから二回に盗塁されて得点圏になったのも痛かった
昨日は酷いバッテリーだったな

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:14:29.36 ID:VnFhRT3Sd.net
渡辺得点圏12打数8安打

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:14:50.63 ID:l9gqfLbf0.net
松井はどうしちゃったの?これで3戦連続敗戦投手だよ
杏奈とやりすぎなんじゃないの?

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:18:21.12 ID:+A3rOWSG0.net
後半戦は則本が復帰するから完投 完封増えたら嬉しいなあ
中継ぎ陣を休ませるのは重要な事 こんな使い方していたらみんな壊れるのは当たり前
壊れる前提で使ってる起用法だよ はっきりいってな
後半戦は少しでも限界が来ても長いイニングを引っ張ってほしいわ
中継ぎが撃たれて失速するのは誰もがわかってたことなんだしね

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:19:41.16 ID:Sz0kJ4XZ0.net
松井太ったよね
そのせいかこの頃切れがないよね

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:21:57.30 ID:0zYKpmY90.net
>>830
則と嶋は痩せたよね?
心労とかあったのかな、やっぱり

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:22:38.71 ID:XaJ6qFpZa.net
単に投げすぎてイかれてるだけだろ
一ヶ月くらい寝かせないともうどうにもならん

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:24:06.89 ID:k5wj1z1Zd.net
開幕当初は中継ぎはかなり良い方だったよな

則本岸が出遅れて中継ぎ酷使になる事はわかっていたはずなのに
先発が打たれるとすぐに交代させて2回途中から青山が投げる事もあった

リリーフが疲れて来て、試合が壊れても代えないというのをやり始めたのがGW明け
一時落ち着いたけど、リリーフ陣の溜まった疲労はだんだん隠しきれなくなって来たね

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:24:29.86 ID:FThNWsMH0.net
>>825
美馬がやってくれたがな。しかし他に前半戦で一番完投の可能性があったのが石橋ってのが草
完投狙えそうな馬力のある投手指名と育成が必須だな。先発整備は檻含め他球団ができてるんだからウチで出来ない言い訳にはならない
後四球ばかりでイニング投げれない先発失格どもは古川みたいに整理だな。四球するから長い間投げれず中継ぎ死ぬんだし

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:24:48.92 ID:d2dczLaz0.net
則本だって過去を見れば完投は年に1回かせいぜい2回だよ
今年は球数制限もあるだろうし、そこは期待出来ないよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:25:38.10 ID:k84o4phtd.net
クローザーってセーブシチュエーションだけじゃないからな苦しい時に締めてくれるのもクローザーの役割だからこの結果は松井は大反省だろこちらは大怒りだけど

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:26:04.38 ID:z9TjBIeda.net
辰己
渡邊
茂木
内田
田中
岩見
山崎
太田
オコエ

楽天生え抜き選手だけのオーダー

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:27:26.56 ID:ZE8+Bw+vd.net
>>803
古川レベルは沢山いるらしいね ほんとかなあ

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:27:41.55 ID:gRItg79vp.net
>>834
他球団に出来てウチが出来ないことばかりだから圧倒的に最下位が多いわけだが

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:28:21.90 ID:VPaALFns0.net
則本この前90球でしょ
手術して100球限定だと思うよ
手術した後球速と完投とってどこまで期待?
元には戻らない前提でないと又故障する
むしろ則本だけ100球限定にするべきなのに

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:28:56.29 ID:FThNWsMH0.net
>>829
でもそれやったら昨日の岸みたいになんで7回投げさせたんだ、平石戦犯とか我慢できない奴らが騒ぐぞ
中継ぎ温存と勝利優先で揉めるわ

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:29:20.73 ID:VPaALFns0.net
>>828
同点で登板

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:30:40.15 ID:ms50/r3nr.net
ペース考えずに春先から中継ぎを酷使した結果でしょ
わしせんのバカは何故か絶賛してたけどさw

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:31:53.22 ID:g6SYr4sKd.net
>>825
いやいや
檻の先発陣の平均年齢と比較しろよ
こっちはおっさんばかりやぞ

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:32:09.48 ID:d2dczLaz0.net
取りあえず今度のドラフトは投手乱獲だな
まぁ1位は佐々木に行くんだろうが、どうせクジ引けないんだから大卒で体力ありそうなのを5人は取ってくれ
ノーコンじゃなければそれでいい
高卒のロマン型とかいらん

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:32:35.15 ID:+HlJmZVsM.net
>>838
実際5回くらいまでで良いかは投げて、4回に3回試合作るくらいならできるぞ。この間の菅原なんてそれだし
他球団もそれくらいやれる先発は若手で出てくる

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:33:37.61 ID:VPaALFns0.net
>>756
ディクソンも配置転換して日が浅いし増井は壊れた
松井40登板
内10回はセーブつかない状況
年間登板数の日本記録は90
松井は現在のペースだと第2位に行きそう
投げ過ぎ

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:35:24.25 ID:VPaALFns0.net
>>758だった。

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:36:25.29 ID:gRItg79vp.net
ウチのボンクラスカウトはオリに頭下げて聞いてこいよ
どうやったら生きのいいピッチャー取れるんですか?って

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:37:32.84 ID:FThNWsMH0.net
>>839
それをやれるようにするのが石井の役目だろ
石井をもう叩いてる奴がいるけど、俺は叩かないよ。3年やってみて相変わらず全然若手が出てこないなら叩く
そもそも楽天だって田中も青山も美馬も塩見も辛島も石橋も塩川も則本も森原も育てた
決して投手育成できなかったわけじゃない。後は量

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:37:59.78 ID:Zv51WpxfM.net
>>795
2軍でもそんなに打ってないゴミが打つわけ無いだろ

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:40:32.95 ID:d2dczLaz0.net
>>849
そこは石井さんの手腕と眼力に期待でしょ これからは
過去の投手ドラフトについては、石井さんも呆れてると思うよ
スカウトばっかりはトレード出来ないからね

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:41:15.26 ID:VPaALFns0.net
>>758
ついでにその日本記録保持者マウンドで故障してる
故障した瞬間に気づいたのが当時の監督と佐藤義則コーチ
ウチじゃ松井が壊れた瞬間に気付くような人いないよね

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:42:55.59 ID:VPaALFns0.net
>>758
佐藤義則コーチ今ベンチに居ないし

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:44:00.03 ID:FThNWsMH0.net
>>847
そんな登板行かないよ。勝ってたから登板伸びただけでここ最近のペース考えたら松井は残り3試合に1回程度のペースだろ
そうなったら結局60登板代に落ち着く。抑えなんてのは勝ってる時に投げて負けてたら投げないんだから下位のチームになったウチじゃ松井の登板心配する必要もない

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:45:37.34 ID:gNRIx7ULd.net
石井の肝いりで指名した弓削がなんも役にたってない時点で石井も投手見る目ないわ
まだ辰己と太田取りに行った分野手の方が見る目ある

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:46:18.11 ID:1i8RP2yYd.net
所詮最下位の戦力でした

ペナント終わってみれば定位置にいるよ

これがげんじつ

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:46:32.09 ID:+HlJmZVsM.net
>>851
打てる可能性はあるぞ。岡本とか一昨年の成績は昨年の話題以下
大砲なんていつどれだけ覚醒するかなんて誰にもわからん

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:49:07.76 ID:weqbofmIH.net
>>856
弓削なんて4位に残ってた制球イマイチな大型左腕なんだから元からすぐ使い物になるような代物じゃないだろ

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:52:14.52 ID:0pmetjFhd.net
福岡 23363113411212 平均2.36
日公 51131421632153 平均2.71
西武 32514232254421 平均2.86
千葉 14245365343365 平均3.86
檻牛 45626546525644 平均4.57
楽天 66452654166536 平均4.62

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:57:03.97 ID:lKimRUweM.net
酷似枠は助っ人でいいんだよ。

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:57:30.97 ID:VPaALFns0.net
>>855
現にセーブつかない同点の状況で出してるし、ホールドも6
セーブつかない4点差とかでも出してる
24セーブ6ホールドで40登板
80行くペースだよ
更にCS出るつもりでしょ

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:59:10.75 ID:JS9j/ZPH0.net
>>28
7回勝ちを潰してる

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 09:59:22.77 ID:+HlJmZVsM.net
>>852
ウチのスカウトも村上の才能見抜いて清宮と村上どっち指名するか割れる程度には見る目あるよ。あの時村上単独だったら大分違ったし
辰巳も太田も渡辺も結局はピンズド指名だし、とにかく野手の層が少なすぎたから投手が獲れなかったのは仕方ない

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:01:19.02 ID:73FUbsRld.net
宋にもう少し早く休養やっていたら今頃復活できたかもしれんのになー
あんなボロボロの宋を使い続けたのもよくわからん

ハーマンが戻って来れたのが救い

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:02:33.10 ID:gNRIx7ULd.net
>>859
だからそんなやつ指名すんなよって話だろw
アホなんじゃないの
せめて菅原レベル連れて来いや

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:03:49.56 ID:FThNWsMH0.net
>>862
そもそもその同点で〜は先発死んでた序盤戦の話じゃんw
大差でもまだ使う方針なら昨日の9回も松井だったでしょ?
最近同点や大差で投げさせた試合なんて昨日が久しぶりな状況なんだから、先発持ち直した今は大事に使ってるの無視しちゃダメだよ
この起用法なら、今の楽天の弱さも含めて60〜70に落ち着く

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:06:41.47 ID:weqbofmIH.net
>>866
時間がかかる素材なんだからそれ言うのは2年後とかにしとけ。日本じゃ大型左腕ろくに育たないし、数少ない成功例の石井の育成に賭けとけ

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:09:27.91 ID:JS9j/ZPH0.net
>>105
補強てのはそういうもんだろ…

870 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:10:14.64 ID:+HlJmZVsM.net
てか2013年以降の指名がほんとにおかしいんだよな。2013年は松井くらいしか息してないし、それ以降も野手結構指名したのに茂木田中くらいか
星野耄碌してたんかね?

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:10:46.45 ID:ok1PpClpd.net
平石とかPLにしても楽天にしても
自分がどれだけチームに害を与えてるのか自覚してないからな
本当に邪魔な存在だよ平石は

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:17:13.34 ID:FKhzwbRHd.net
>>87
上原浩治や帆足が来てくれないかなぁ…。

帆足はコーチで。

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:17:59.40 ID:3KrqvBIAa.net
>>865
ハーマン10日経ったあたりで一気にブセソンの登板機会増やしたけど
思ったよりハーマンが時間かかったんでそのまま登板過多でソンもボロボロになっちゃった感じ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:35.02 ID:wTWmzZ/t0.net
7月打撃成績
茂木 40打席 打率.286 本1 点4 OPS.832
ブラ 37打席 打率.219 本2 点5 OPS.762
銀次 37打席 打率.286 本1 点3 OPS.724
佳明 16打席 打率.333 本0 点1 OPS.708
島内 36打席 打率.212 本2 点4 OPS.651
浅村 36打席 打率.182 本1 点3 OPS.553
ウィ 21打席 打率.111 本1 点2 OPS.516
下水 15打席 打率.214 本0 点1 OPS.481
辰己 23打席 打率.150 本0 点1 OPS.411
山下 12打席 打率.182 本0 点0 OPS.364
藤田 14打席 打率.143 本0 点2 OPS.286
和基 12打席 打率.091 本0 点0 OPS.182

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:29:39.44 ID:wTWmzZ/t0.net
嶋嶋 09打席 打率.375 本0 点2 OPS.819
堀内 05打席 打率.200 本0 点0 OPS.400
村林 06打席 打率.200 本0 点0 OPS.400
太田 03打席 打率.000 本0 点0 OPS.000

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:30:48.71 ID:wTWmzZ/t0.net
2019先発投手成績 7/11
塩見 045.0/07 平均6.4回 WHIP1.00 防御率3.00
岸岸 050.1/08 平均6.3回 WHIP1.19 防御率3.75
則本 006.0/01 平均6.0回 WHIP0.67 防御率0.00
美馬 082.0/14 平均5.9回 WHIP1.13 防御率4.06
石橋 052.2/09 平均5.8回 WHIP1.12 防御率3.25
辛島 073.0/13 平均5.6回 WHIP1.34 防御率4.32
安楽 021.1/04 平均5.3回 WHIP1.36 防御率5.91
釜田 014.2/03 平均4.9回 WHIP1.84 防御率7.36
古川 038.1/08 平均4.8回 WHIP1.51 防御率6.34
近藤 009.2/02 平均4.8回 WHIP1.71 防御率8.68
菅原 009.0/02 平均4.5回 WHIP1.67 防御率4.00
福井 030.0/07 平均4.3回 WHIP1.77 防御率5.70
弓削 004.1/01 平均4.1回 WHIP2.31 防御率2.08
熊原 003.1/01 平均3.3回 WHIP2.10 防御率5.40
藤平 004.1/02 平均2.2回 WHIP2.31 防御率8.31

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:34:01.21 ID:3KrqvBIAa.net
6茂木
9佳明
4浅村
Dブラ
3銀次
8下水
7島内
5ウィ
2嶋

7月の打撃成績だけ見てスタメン組むとこうなるのか

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:38:53.94 ID:iUF8NVog0.net
2019年野手WAR 前半戦終了時点
山田哲(S)5.2
鈴木(C)4.6
荻野(M)4.0
茂木(E)4.0
森(L)3.8
秋山(L)3.6
丸(G)3.5
レアード(M)3.2
高橋(D)3.1
ブラッシュ(E)3.1
外崎(L)3.0
坂本勇(G)2.9
神里(DB)2.9
鈴木(M)2.9
浅村(E)2.8
平田(D)2.7
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1148962240843751424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:39:13.82 ID:8DLZ+VKL0.net
投手野手共に育成力が乏しいとは思う
結構弾はいるはずなのに迷走したりケガでいなくなったりする、これでは常勝球団は夢のまた夢
トレードの動きが頻繁に起きる事で選手の危機感と選手層が向上してくれることを願うばかり

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:43:33.66 ID:NNL4U2QY0.net
>>877
茂木、浅ブラ、銀次は固定
復調気味の島内も固定

和基はちょっと当たらなすぎて悩ましい、辰己と併用できるならそれが良さそう
ルーキーに2番を任せざるを得ない今のチーム力よ…

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:43:53.92 ID:dIZhm+gJp.net
>>870
村上じゃなく清宮に行ったのが最大のミスだな
直前で変えたらしい

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:44:03.97 ID:Sz0kJ4XZ0.net
投手陣はオリを見習うべき

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:44:44.10 ID:0pmetjFhd.net
全てに置いて力不足なんだよ、このティームは

いくら補強しようがフロントを入れ替えようが生え抜きにロクな奴がいないから弱小球団は弱小球団のまま

創設15年と歴史が浅いが弱小の伝統しかないから弱小球団のままなんだよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:48:04.61 ID:gNRIx7ULd.net
>>881
村上と清宮どっちが欲しいんだ!
清宮です…だったらいけぇ!
って感じだったからな
死ぬほど村上が欲しかったら星野も納得してたと思うよ

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:50:17.91 ID:1i8RP2yYd.net
2017と同じく外国人補強なしですか
そーですか
フロントもチームも何も学習能力がないってことだ

呆れた(笑

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:50:39.97 ID:l9gqfLbf0.net
>>883
ティームってw

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:52:30.59 ID:0pmetjFhd.net
地元枠や生え抜きにこだわるのもアホな

外様9人でも毎年上位争いしてればファンは増えるし喜ぶ

高校野球もそう、全国からかき集めて日本一になれば地元の選手0でもその地域は盛り上がる

地元ガー、生え抜きガー言ってる奴はただのアホ、勝利こそが正義

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:53:16.12 ID:+HlJmZVsM.net
>>884
そりゃあの時点の評価じゃ清宮のが上でしょ。どっちがほしいかの話ならそうなる
問題は競合のリスクとの折り合いなのに特攻して最悪の流れで近藤になった事と、村上自体も競合クラスの力があった事だな
藤平の時は単独に行く柔軟性があったのに一番必要なときにそれができなかった

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:54:44.18 ID:DMg7EPYsx.net
采配負けだな昨日は

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:55:27.23 ID:5lvkNWiL0.net
いきなり常勝軍団になろうっていっても無理だわな
時間をかけてもいいから徐々に強いチームにしていってもらいたい
去年最下位だったから、今年は最下位脱出、来年はAクラス・・・て感じで構わない

ただ、目の前の勝てたであろう試合を負けたりすると腹が立つのも理解できる

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:57:17.55 ID:NNL4U2QY0.net
>>716
これからのチームだわ

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 10:59:32.17 ID:NNL4U2QY0.net
>>889
勝ちパターンがピリッとしなすぎも深刻
松井の回跨ぎがミスではあったが森原以外信頼できない

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:00:22.61 ID:iUF8NVog0.net
>>889
まあ岸が悪いわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:01:10.18 ID:d2dczLaz0.net
>>880
島内は復調してるって感じはしないな

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:01:39.27 ID:gNRIx7ULd.net
>>888
それは違うな
藤平の時はスカウトが全員藤平が欲しいって言ったんだよ
星野は逃げ許さない人だからしょうがない

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:02:06.33 ID:+HlJmZVsM.net
中継ぎ酷使言われてるんだから岸引っ張ったのも松井回跨ぎも理解はできる
ここ最近森原かなり投げてるから、大分休んだ松井に頑張ってもらわないと森原が崩れたら死ぬ

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:02:09.67 ID:ZFbPqEFg0.net
>>790
あの程度で褒められるって広島ファンは外様に優しいな
生え抜きにはあんなに厳しいのに

楽天ファンなんてまだ打席にも立ってないのに和田が叩かれてるんだぞ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:02:31.39 ID:+HlJmZVsM.net
>>895
全員欲しいなんて記事あったっけ?

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:02:56.59 ID:NNL4U2QY0.net
後半戦、もうちょっとベテランやFA組含む助っ人頼みにならない若い新戦力の台頭を願う
捕手や右打ち野手の台頭はオフ以降の育成課題

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:03:15.17 ID:gRItg79vp.net
てか楽天の単独1位指名って当たったためしがないな

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:03:16.89 ID:0pmetjFhd.net
今オフの補強
秋山、會澤、グラシアル、牧田、藤浪(トレード)

やる気見せろフロント

銀次、島内、ンゴwwwンゴwwwカードキーwww、の三人使ってる内は最下位争いから抜け出せないぞ

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:04:07.29 ID:gNRIx7ULd.net
>>898
https://mobile.twitter.com/yozo_tachibana/status/789105561006583808
(deleted an unsolicited ad)

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:04:56.71 ID:+HlJmZVsM.net
>>900
そもそも単独指名自体ほとんどしないでしょ。基本特攻だし
村上の時に単独してたら単独の上手い球団あつかいされそうなレベルでサンプル少ない

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:06:39.37 ID:+HlJmZVsM.net
>>902
記者が作った記事とかじゃなくて立花のツイッターかよw
こんなん藤平ヨイショするためのおべっかと区別つかんよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:10:39.30 ID:gNRIx7ULd.net
>>904
お前記事の情報元誰だと思ってんだ?w
立花の言葉信じないとか大本営発表嘘だって言ってんのと一緒じゃん
ちなみに河北も報じてるからね元の記事ないけど
https://www.draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/eagles-draftnews/32785/

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:12:06.35 ID:VLA+btd50.net
みんな今日のフレッシュオールスターみにいく?

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:14:30.73 ID:3oIbltwCM.net
順位予想や
1位0%
2位5%
3位25%
4位35%
5位20%
6位15%

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:15:46.74 ID:+HlJmZVsM.net
>>905
競合から逃げて単独ってなったらそれ相応の説明が必要でしょ。そりゃ皆が欲しがったから指名したって流れにするわ
あの年に全員一致で藤平欲しがったならスカウト目がなさすぎるって話だし

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:18:30.75 ID:aOcIfju20.net
AS前の時点で最下位じゃない勝率5割ピッタリで去年より野球楽しく見れてる
昨日も負けたけど連敗前並みに打っていたし打線の底は抜けたと思いたいな…

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:18:37.17 ID:gNRIx7ULd.net
>>908
あーはいはいもういいよ
勝手に逃げドラフトにしたことにすればいいじゃん
お前の思い込みに付き合ってられんわ
藤平の一年目見りゃわかるけどあのドラフトで1番良かったのは間違いないのに

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:19:03.63 ID:NNL4U2QY0.net
上位指名がヘタなのは間違いない
08、スペ左腕、未完の大砲(右)
09、現便利屋、現SB控え(右)
10、左右のローテ(成功例)
11、一瞬だけ、若いけどスペ
12、トレード候補(左)、エース(成功)
13、クローザー(左)、未完の大器(ライバル現る、右)(成功)
14、元目玉、2軍の抑え(球団ワーストのドラフトの可能性大)
15、オコエ、スペックに身体が追いつかないスペ
16、迷走するエース候補、来年は育成行き投手
17、直球だけは一流、飛ばす力だけは一流(右)(一芸ドラフトは悪くない)
18、将来のスター候補、正捕手争いの一角

基本下手だと思う

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:20:18.91 ID:g6SYr4sKd.net
先発陣をどうにかせんとなんも変わらんよ
2013の日本一になった年みると、まともな抑えなんていなかった
6回あたりからへばるおっさん先発陣ばかりでは中継ぎ酷使でシーズンもつわけがない
松井いなくて、代わりに檻の山本と山岡がいれば今頃首位だと思うよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:21:06.24 ID:NNL4U2QY0.net
>>910
藤平に関しては伸びしろはピカイチだったからその後の育成の問題だとは思う
ただ同時に未完過ぎた素材でもあった

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:21:30.17 ID:qD27hNnO0.net
藤平を楽天首脳陣が評価したのは間違いないでしょ
1年目の成績 4勝7敗防御率2点代だぞ
2軍でも無双してたし完璧にあたりの素材だった

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:21:43.71 ID:FThNWsMH0.net
>>905
言っちゃ悪いが、当たった選手結構多いあの年に全員一致で藤平だったら無能すぎるからスカウト全員クビにした方が良いレベルだし、立花の藤平持ち上げの嘘って事で良いよ
何がどうなったら球が浮き気味になるって重大な欠点指摘されてた藤平指名で固まるんだよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:22:05.11 ID:NIHVJX30p.net
リーグ再開後のオリックス戦
どうやら田嶋鈴木山本が来るみたいだな
これ、ひとつでも勝てるのか?
山本て山岡より上か?

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:23:06.97 ID:d2dczLaz0.net
まぁドラフト下手なのは疑いようがないわ
それに加えて運もない

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:23:34.22 ID:NNL4U2QY0.net
>>914
そのあとがね…
ガチで160キロ投げうる逸材なだけに今の状態は凄く悲しい
オリの今の育成体制なら155キロのスーパーエースが実現しそう…

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:24:15.26 ID:+HlJmZVsM.net
>>910
んな事はない。藤平は指名前から雑誌で言われてたように球が上ずるし低めの制球が酷いって弱点は指摘されてた
それを見切られて打たれるようになっただけでしょ

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:25:48.18 ID:gNRIx7ULd.net
>>919
うちのスカウト陣が評価したかどうかって話してんのに論点ずらさなくていいよ
他球団のスカウトがどう評価したかなんて話はしてない

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:26:46.09 ID:weqbofmIH.net
>>910
さすがに藤平が一番良いはないわ。明らかな素材型だろ。そんな良い素材なら競合したわ

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:27:40.77 ID:NNL4U2QY0.net
藤平は悲しいが同年2位の現状はスカウト懲罰レベル、吉持みたいにケガさえなけりゃって選手でもないし…

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:28:00.55 ID:gNRIx7ULd.net
>>921
立花とうちのスカウト陣は3球団競合だと思ってたって言ってるからね
バカなんじゃない?

俺は藤平嬉しかったけどね
てか一年目終わった時お前らも喜んでたろ?

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:29:10.75 ID:qD27hNnO0.net
藤平がぶっ壊れるまで将来のエースきたとか喜んでたのに今度はスカウトが無能だのほんと無責任なやつばっかだな

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:29:53.40 ID:+HlJmZVsM.net
>>920
論点ずらしも何もお前が藤平が一番あのドラフトで良かった選手って言ったんだろ
結局はいまだ成果出せてないのに一年目が〜とかで当たり指名とか言われてもな

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:30:56.36 ID:NNL4U2QY0.net
>>924
藤平に関しては100%育成の責任
ものにできないのに獲ったスカウトの責任は0ではないとは言え

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:31:22.89 ID:g6SYr4sKd.net
>>923
藤平の同期の西武今井を馬鹿にしてました...

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:32:30.18 ID:weqbofmIH.net
>>923
いや、別に。あれは逃げドラフトだなって思ったし
俺は当時は即戦力欲しかったから大社投手行って欲しかった

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:33:40.55 ID:gRItg79vp.net
てか藤平って高校時代から球が浮きまくってた印象しかないわ
楽天が単独だっだのはそういうことだよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:34:30.11 ID:gNRIx7ULd.net
>>925
まずさ最初にスカウトがどう思ったかって話だろ
スカウトの仕事は1番いい素材を指名することだろ
実際一年目の藤平なんか山岡より内容のあるピッチングしてたし2016ドラフトナンバーワン投手だよ
イニングはともかくマーより抑えてるし

藤平に関してはスカウトはそんなに間違ってない、育成が悪いっていう話をしたいだけ

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:36:08.70 ID:d2dczLaz0.net
てか過去の振り返りはスカウト連中に任せろよ
スカウト連中はしっかり過去のドラフトを検証して、今後に活かしてくれないと
ここでああだこうだ言ってもしゃーない

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:36:27.34 ID:TxD4Rfjpa.net
高卒ルーキーの藤平を1年目から一軍二軍でフル回転させたこと自体が問題だと思うわ

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:37:20.31 ID:qD27hNnO0.net
一年目に150近く出してた投手が三年目に135キロ出すとか
高校の時135キロ出してた投手が160キロ出すようになるとか予想しろってんだからスカウトもドラフトもギャンブルでしかねーよな
ガチャだわ

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:39:00.83 ID:Lm293Gu+0.net
>>927
俺も。またグレたやつ取って何になる?と思ってた

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:40:00.54 ID:gRItg79vp.net
まあでもスカウトはチームの育成力を念頭に置いた上で仕事してくれないと駄目だわ
金もらってるプロのスカウトなんだから

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:40:26.24 ID:+HlJmZVsM.net
>>930
藤平は一番良い素材ではないだろ。球が浮いて高めばかりになるってのは指名前から言われてたし、それが直せなきゃプロじゃ不安てのは雑誌ですら指摘されてた
藤平単独なんて話はなかったから他球団が逃げたわけでもないし、それだけ難しい素材ってのは見切られてた
それを直せるなら良い指名だしスカウトも見る目あるが、未だに直せてないし・・・

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:43:40.84 ID:ldmqbcZx0.net
スカウトは他球団が嫌がったあの藤平の浮き球を直せるから一致して指名したんか?それとも軽視して指名したんか?
あれどうにかできなきゃ150キロの球が復活しても無理だし、そこは聞きたいわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:53:38.05 ID:ok1PpClpd.net
檻は二軍投手コーチが有能らしいな

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 11:59:59.63 ID:gRItg79vp.net
>>937
そんな高度なことを楽天のスカウトが考えるはずがないな
取った後の事は知らねーよ、だろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:01:48.83 ID:qD27hNnO0.net
松井だって今以上にノーコンだったのなとかなったし田中もノーコンだったし矯正できると踏んだんだろうなぁ

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:07:08.95 ID:gRItg79vp.net
来週はまたオリ戦からスタートか
誰が先発で出てくるか知らんが大型連敗にならなければいいな
少なくとも連勝は無理だろうが

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:08:30.02 ID:weqbofmIH.net
てかノーコンばかり指名するよな
制球良い好素材の指名ってあんま記憶にない
ノーコンだからイニング食えずに降りて中継ぎが毎回へばるんじゃ

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:10:19.34 ID:FThNWsMH0.net
檻は徹底的に走ってくるよな。楽天の弱点分かってる。次は1勝2敗で妥協
その対楽天への情熱を鷹とかに向けないからこっちばかり負担増えたんだしムカつくわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:10:38.80 ID:ok1PpClpd.net
藤平、堀、今井、山本、種市、
ルーキーイヤーは藤平が世代No.1だったのに、
どうしてこうなった。

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:11:12.34 ID:f2nyLhCar.net
偶然か実力か知らんが一年目は成績良かったんだし素材自体は良かったんじゃないの藤平
そこから順調に成長出来なかったのは本人とコーチのせいじゃないの

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:11:52.95 ID:d2dczLaz0.net
大卒でそこそこ出来上がってるピッチャー指名するしかないね
ロマンは余りないけど森下でも指名すれば?競合するだろうが

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:12:54.98 ID:DcVP3sXRr.net
>>942
則本クラスで「もうチビはいらん」って言ってた奴がここにもいたけどフロントにもそういう考えがあったんじゃない?
デカくて球が速い奴を集めようって
実際藤平の時は星野は「一番エンジンのデカい奴は誰だ?」って言ってたらしいし

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:13:36.45 ID:lKimRUweM.net
山本、山岡出てきただけでオリの評価上がってて草。

ほんと短期間でしか語らないねぇ

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:06.04 ID:aWdYLyLBM.net
なんだかんだでまともに先発として定着した高卒ピッチャーって田中と辛島くらい?

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:24.61 ID:gNRIx7ULd.net
日本だと昔から球速才能コントロールは技術って考えだからねえ
メジャーだと球速は筋トレコントロールは才能って言われてるようだが

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:14:28.38 ID:gRItg79vp.net
>>947
エンジンはデカかったけど、ハンドルの精度が悪かったな

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:19:21.93 ID:d2dczLaz0.net
>>943
そりゃ鷹相手に走ったって、ほぼ無駄になるのは分かってるからな

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:00.24 ID:gNRIx7ULd.net
昨日と三盗に関してはバッテリー死ぬほど反省したほうがいい
あれがなければわからなかったんだから

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:32.63 ID:weqbofmIH.net
>>947
なんかそれ聞くと荒が目立ってもスケールデカい大型ばかり指名して育成できずに失敗してるんじゃ・・・
山本とか山岡もそうだが、檻とか長身選手そんなおらんぞ。楽天にしても則本岸美馬塩見辛島石橋と、スケールデカい大型は全然いないし

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:21:42.46 ID:0pmetjFhd.net
打撃
佳明>辰己
守備
辰己>佳明
スタート佳明で途中代走や守備固め辰己でいい

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:22:51.25 ID:DcVP3sXRr.net
そもそも規定到達したのが岩隈マー永井塩見則本辛島美馬だけじゃないか?
岸もいるか

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:23:01.44 ID:0pmetjFhd.net
>>948
でもこっちは少しの時期すらでてこないじゃん

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:24:32.04 ID:FThNWsMH0.net
>>948
今年だけでどんどん新しい良い投手出てきてるじゃん檻
ウチは誰一人として出てこない

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:24:37.38 ID:gNRIx7ULd.net
則本みたいなルーキーそろそろ欲しいなぁ
もう7年も出てないのか

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:25:40.33 ID:VLA+btd50.net
てかサード佳明でいいよな
村林よりよっぽどいいわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:26:01.70 ID:4MDpOUSDF.net
短期間でしか語ってないとか、そんな長い間野球語ってることがエライとでも思っちゃってる?

昭和脳の野球観でどや顔されてもねぇ

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:26:38.57 ID:x+B2yrSdM.net
JCBがQR決済参入ってニュース見たけどこれ楽天ペイ使えるようになるのかな

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:27:48.28 ID:gNRIx7ULd.net
>>958
石橋忘れんじゃねえ

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:31:49.97 ID:FThNWsMH0.net
>>963
4年前に指名した社会人を新しい選手扱いするのも・・・

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:34:57.09 ID:gRItg79vp.net
オリは西金子がいなくなって、まさか先発陣が強化されるとは思わなかったな

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:47:58.64 ID:jDg4xsjhM.net
だってちびピッチャー集めて成功したチームなんかほとんどないもん
例外を手本にしてもな
ちなみにわしせんもみんなチビガリ叩いてました

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:49:24.18 ID:rJKWtXbed.net
FASにくるお客さん現金不可で混乱せんかな
リーグ戦見にくる層とは違うんだろ?

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:50:22.75 ID:+HlJmZVsM.net
>>966
ローテにちびガリしかいない楽天
なお12球団でも上位なローテ

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:51:01.13 ID:Lm293Gu+0.net
>>951
アライメント調整がどうしても上手くいかんのよな

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:29.61 ID:TxD4Rfjpa.net
>>967
わざわざFASに来る層だったら大体知ってるだろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:40.78 ID:0pmetjFhd.net
楽天が12球団上位のローテとかさすがに頭放射能
リーグ5位の防御率、所詮は則本頼り

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:53:45.12 ID:2b2MlxGEa.net
ロッテ石川を中継ぎ要員に
西野を先発にする事が決まった
また佐々木が先発ローテに加わった
先発陣の若返りが鮮明となった

二木(23)
岩下(22)
種市(20)
土肥(24)
西野(28)
佐々木(25)

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:57:26.92 ID:+HlJmZVsM.net
>>971
実際則本、岸、美馬、塩見、辛島、石橋
これより良いローテってそんなあるか?離脱者でまくってた時期含めた防御率で語られても

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:58:31.69 ID:TxD4Rfjpa.net
ローテの入れ替わるタイミングが他所とズレてるんだからそこまで悲観することないだろ
塩見釜田美馬辛島あたりは近いタイミングで揃ってまだ釜田以外第一線にいるんだから

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:58:38.54 ID:VLA+btd50.net
平石のバント野球じゃ今の位置が限界だろ
こんな昭和脳全開野球を石井は望んでいたのか?

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 12:59:09.40 ID:VLA+btd50.net
監督のレベルで言えばパリーグワーストだろう
勝負勘がなさすぎる

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:01:06.89 ID:FThNWsMH0.net
>>975
犠打はリーグ5位なんだが

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:03:42.23 ID:5lvkNWiL0.net
ちなみに平石も育成期間だぞ
今後10年は平石だから覚悟しろよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:03:57.37 ID:weqbofmIH.net
>>971
あからさまだったがやっぱ他球団の煽りか

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:05:12.09 ID:0pmetjFhd.net
自分の所のローテがよく見えるのは当たり前

世間知らずの田舎もんはこれだから困るわ

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:05:24.85 ID:+5J+KY1c0.net
>>976
10桁連敗するにはそれなりの理由があるモンな

初年度田尾は戦力がゴミ過ぎて手腕の判断が出来きないけど、今の監督は……

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:06:23.36 ID:0pmetjFhd.net
実際楽天より下のローテって西武とロッテぐらいだろ
ハムも上沢抜けても安定してるし

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:06:55.45 ID:+HlJmZVsM.net
東京都民なんだが流石地方煽りするやつは見る目ないなw

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:07:16.84 ID:d2dczLaz0.net
>>973
まぁ現状は悪くはないね
問題は、高齢化してて若手が全く出てこないってことなんだけど

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:07:46.08 ID:bESKfkwEd.net
>>981
今野はまだしも古川で県北の客取り込めてるとかいう意味不明なやつに言われたかないわw

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:08:02.07 ID:0pmetjFhd.net
そもそもローテが安定してたら毎年最下位争いなんてしてないわ

楽天は全てに置いて層が薄すぎるんだよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:09:27.66 ID:0pmetjFhd.net
>>983
東京もカッペだろタコ、小さな田舎の島国の猿山でしか活きれないゴミ

本物の大都会のニューヨークやロンドンに比べたらカスレベル

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:10:10.24 ID:gNRIx7ULd.net
>>985
その理屈なら今年のドラ1は興南の宮城だなw

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:10:34.54 ID:gRItg79vp.net
>>973
楽天の中ではベストだな
若手が1人もいないのが恐ろしいが

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:10:35.55 ID:weqbofmIH.net
先発揃ってきた6月は防御率3.76でリーグ2位なんだが
さすが見る目ないスップw

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:11:55.44 ID:+5J+KY1c0.net
>>988
あまりいじってやるなよ
地理に詳しくない外国籍の方かもしれんて

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:13:41.23 ID:d2dczLaz0.net
でも今度のドラフトは何も迷わず、投手乱獲で行けるのはいいな
球団内で意見も割れないだろうし方針は明確
過去の失敗も学習してるだろうし、石井さんもいるしきっと成功すると思う

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:15:06.42 ID:9sAfEkco0.net
今の浅村とか松井とか恥ずかしくてオールスター辞退させたいぐらいだわ
堂々と「出せよ!」とは言えないむしろ「勝ちたいなら出さないでくれ!」って言いたい

可能なら則本と茂木を出したいぐらい
そっちのほうが自信をもって「出せ」って言えるわ

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:16:59.22 ID:+5J+KY1c0.net
>>993
だから、出るって…
ふざけんなよ、辞退民
スレ保存しとけよ

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:17:12.92 ID:+HlJmZVsM.net
わしせん8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1562818607/

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:17:33.87 ID:gRItg79vp.net
則本もあと何試合か見ないと何とも言えないな

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/07/11(木) 13:17:39.17 ID:5lvkNWiL0.net
「オールスター勝ちたい」なんてないだろ
単なるお祭り

998 :リーファー :2019/07/11(木) 13:17:46.79 ID:e4bW7ChAM.net
>>996なら彼女ができる

999 :リーファー :2019/07/11(木) 13:18:05.12 ID:e4bW7ChAM.net
>>1000なら銀次大怪我で引退

1000 :リーファー :2019/07/11(木) 13:18:15.84 ID:e4bW7ChAM.net
>>1000なら銀次大怪我で引退

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200