2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 21:35:12.57 ID:uGYYrr9q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.21] 

※前スレ
ハム専 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567596639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:39:45.19 ID:6IkWlt3FM.net
>>568
FAじゃね

571 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:40:22.04 ID:qmulxTC5a.net
>>566
まあ明日は練習しかないし

572 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:40:24.15 ID:X4zutBJ+0.net
>>253
バットは杖代わりだしな

573 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:40:34.95 ID:6IkWlt3FM.net
>>569
上沢居ればまだAクラス分からなかった

574 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:40:48.00 ID:Ta5XZZgF0.net
負けてヘラヘラ笑ってても文句泣いても文句。

575 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:41:27.09 ID:rmMTbw520.net
年収何千万とか何億の奴らが何泣いてんだ

576 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:41:30.93 ID:1UHBmbxw0.net
最下位になってくれてもフロント、現場、スカウティングの抜本的変革と出し惜しみしない補強を見せてくれたら来年からまた見るよ
ただ野次の一つも飛ばさないハムファンに甘えて吉村・栗山体制で続行ならバイバイだな

577 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:42:34.94 ID:DAFXqOHBp.net
>>576
来年も栗山吉村ならコンサドーレ応援するわ

578 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:43:05.32 ID:Z9eTl5Gyd.net
練習あるのみだ
渡邊にはあと10年間は頑張ってもらいたい
問題はサードの守備と先発投手を代えるの早すぎだろ
1軍の試合で育成するのはやめてほしい
2軍で育ててこれなら上で使えると判断してから上げてほしい
プロは勝ってなんぼ勝ちにいく確率の高い選手を起用してほしい1軍はね

579 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:43:11.45 ID:6AYeCCXT0.net
上沢いてもはっきり言って変わらないと思うわ
この打力じゃ結局後半に疲弊した中継ぎが試合ひっくり返されておしまい

580 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:43:46.89 ID:z5tDjiuQd.net
上沢いればとか言い訳は許さん
そもそもクソ打線とクソ守備は上沢関係ない
栗山は辞めろ

581 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:44:41.60 ID:MUzif4UdM.net
>>580
上沢マル居れば栗山でもAクラスだった
栗山は悪くないから続投する

582 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:45:03.78 ID:Nqjl2Wa60.net
いや関係あるだろ
クソ打線だからクソ守備になるし、クソ守備だからクソ打線になるんだよ
相関関係は必ずある

583 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:45:11.16 ID:+TFVGVIo0.net
>>575
高いからだろ
時給800円の仕事ミスって泣くヤツは居ない

584 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:45:21.87 ID:6AYeCCXT0.net
マルなんてそもそも出る気がないんだから仕方ない

585 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:45:54.42 ID:rmMTbw520.net
そもそも上沢が結構クソだった印象

586 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:46:18.51 ID:/1GhuYMUp.net
清宮マジムカつくわ
一生打てずに自殺しろ

587 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:47:13.24 ID:sGnDokjNa.net
>>568
どさんこワイド
faで出て行かないでくれてありがとう!って流れから出ようかと思ったことがあったんですよって話
投手的には否定的なんだなあって思って見てた
なのでかなり早い段階で構想あったんだと思う

588 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:47:21.07 ID:6AYeCCXT0.net
>>585
序盤はストレートが上ずってて制球難に苦しんでたけど離脱する前あたりはそこそこ計算できてた

589 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:47:56.54 ID:WvdvhYOsa.net
30歳になる中田が全く頼りないんだから仕方ないが監督のカラーなのかチームが全体的に青臭いなあ
金子信二小谷野賢介糸井たちが今の選手と似たような年齢でも今より熟成したプロらしいチームだった
やみくもに1軍で使いすぎるのも含めて育てるのが本当に下手になった

590 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:48:44.78 ID:uomsIin2M.net
上沢マルいて清宮横尾王が20本ずつ打ってればAクラスだった
栗山は悪くない

591 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:48:55.00 ID:cBGc857+0.net
栗山は清宮の怪我は本当に大きな誤算だったんだ思うわ
怪我なくてもダメかもしれんし今となってはわからんが
少なくとも怪我まではオープン戦で絶好調でワクワクしてたもん

592 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:49:12.66 ID:X4zutBJ+0.net
>>444
渡邊ミスしたら相当メンタルやられる性格みたいだしな だからダメな時は全てがダメになる

593 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:49:31.78 ID:jbX+NV1D0.net
キャンプで守備を磨いてこなかったからこういうことになる。
プレッシャーでエラーするようなのは高校生レベル

こないだのNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」で北広島の子供たちの尊敬するセカンドは広島の菊池
かヤクルトの山田

ファイターズの選手は全然出てこなかったぞ。

あ 新井さんがインタビューしてからか。

594 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:49:50.91 ID:Z9eTl5Gyd.net
遅かれ早かれこうなっただろう
無理があるんだよ
やっぱりサードは相当難しいんだよ
近藤横尾は無理だろ
即戦力サードとって石井平沼と三遊間競わせるのがいいんじゃないかな
レアードの穴が大きすぎる
加藤ロドリゲス杉浦金子はもっと長いイニング任せてやれ
井口も玉井も球威落ちてる疲れはててるんだよ
選手は機械じゃないんだよ
いつからそんな傲慢な監督になったんだよ
もっと考えろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:50:54.30 ID:6AYeCCXT0.net
手首痛いって言ってるやつを無理やり試合で使って骨折させてるのに誤算もクソもあるか

596 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:50:55.02 ID:hanbTibH0.net
賢介みたくミスってもニヤニヤしてる奴のが図太くて大成するのかもな

597 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:51:37.28 ID:RrnCHn060.net
>>591
そうだよな
それとボーロンがこんなに打てないのも誤算だったろう
ふたりでレアードくらいは打つ公算立ったと思うわ

598 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:51:49.49 ID:Z9eTl5Gyd.net
プロは活躍したら称賛されダメだったら罵倒される
プロなんだから切り替えて活躍するしかない

599 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:53:16.02 ID:40xsI/ul0.net
やっぱ堀は二軍じゃやることねえな

【ファーム】vs. 横浜DeNA
★1-6
[投手成績]
中村勝 4回9安打5奪三振4四球1暴投4失点
立田 2回2安打1奪三振無失点
堀 1回2奪三振無失点
高山 1回2安打1奪三振2四球2失点

600 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:54:11.24 ID:6AYeCCXT0.net
>>599
下でも中継ぎってことはもう先発はしないのか

601 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:55:05.35 ID:61vFo1Gj0.net
7月までは確か2位だったよね?
何でこんな急激に失速したのか理由がわからないと来年も同じこと繰り返しそう

602 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:55:53.59 ID:awWX/MpzM.net
>>565
ぶちきれて暴れるよりはマシ

603 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:56:16.39 ID:RrnCHn060.net
やっぱり中堅選手をどんどん出していくのは良くないよな
そりゃ1年間バリバリレギュラー!っていうのは厳しくなってくるのかもしんないけど休み休み使えば要所で渋い仕事してくれるもんだと思うけどね
バンクで言ったら川島とか明石とかよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:56:30.67 ID:awWX/MpzM.net
近藤なら泣かずにヘラヘラ

605 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:58:13.16 ID:RrnCHn060.net
>>601
調子が良ければあれぐらいは戦えるけど結局それを持続させるだけの能力と体力が個々にないのと選手層が薄いことで息切れしたっていう感じだと思う

606 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:58:31.74 ID:7mQUDMrw0.net
なべりょ 切り替えて頑張れ
お前が希望だ

607 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:58:44.63 ID:Z9eTl5Gyd.net
ガム噛むのやめろ不愉快だ
唾も吐くな
サウスポーでも平沼固定でいいよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 23:59:57.75 ID:X4zutBJ+0.net
>>553
嘘乙

609 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:00:25.71 ID:lAZpLYc8M.net
>>603
出せばそのファンも減るし
その積み重ねがこの客の減りだろう
甲子園のスターの人気とは思入れ度が違う
このチームはその違いをわかってないからポイポイ出す

610 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:00:31.95 ID:R+G9xrM70.net
中継ぎの疲弊と中田の不調だな
栗山が無理に優勝しようとしたのがいけなかった
4月からシーズン捨ててれば4位くらいにはなれた

611 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:00:45.85 ID:sTaKtH5o0.net
>>607
ハムでガム噛んでるのって中田近藤賢介あと誰がいる?

612 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:01:19.87 ID:mu9XVB640.net
>>587
じゃあ時系列的に昨シーズン終了後、宮西の残留決断前に加藤にSS起用を伝えてたってことか?
開幕後初登板時点で加藤は何も聞いてなかったって言ってるけど矛盾してね?

613 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:02:37.76 ID:d0ahmkxH0.net
そりゃ強いチームはしっかりとしたベテランがいるわ
バンクなら松田、西武なら中村栗山

ウチは誰がいるよ?
中田より上の年齢でチームを支えてるの居ないじゃんかよ

614 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:03:00.32 ID:lAZpLYc8M.net
>>611
ロッテが最近ガム噛まない選手増えて困ってると言うニュース数年前に見た

615 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:03:59.89 ID:eXSaCrlu0.net
今年最後の札幌が金曜日杉浦で負けそうだから、土日も買おうと思うんだけど誰か部屋貸して

616 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:04:09.69 ID:lAZpLYc8M.net
中途半端な中堅外からとってくるなら最初から出すなよと

617 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:04:39.92 ID:QnXQNmNrd.net
>>601
短期決戦みたいな戦いを早くやりすぎた
やっぱり先発にできるだけ長く投げてもらって展開によって中継ぎを使い分けて勝ちを目指す
勝ちパターンも負けパターンもはっきりしないと登板数ばっかり増えた疲れはててしまう
あとサード近藤サード横尾は無理
外野かDHしかない

618 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:05:01.50 ID:XgbTNg7k0.net
なべりょ頑張れ
今年の成長は事実だから

619 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:06:30.59 ID:lWqFXhPY0.net
サード近藤が無理な時点で王ともろ被りだから王いらないよねって話になるよな

620 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:08:21.94 ID:x0gnT4cK0.net
守りのチームだったはずなのに致命的な守備ミス多すぎ 2点以上取れないんだったら2点以上とらせるなよ 打撃偏重で守備おろそかじゃ今のチーム状態じゃ勝てねえだろ

621 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:09:59.49 ID:mu9XVB640.net
>>620
守りのチームなんて何年前の話だよ
栗山が来る前だぞ

622 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:10:51.64 ID:E/I6Se6Q0.net
残り全試合は清宮を2番DHでいいんじゃないか
育成に切り替え

623 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:12:07.87 ID:d0ahmkxH0.net
あれだけカモにしてたロッテにすら対戦成績で並ばれた

624 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:14:07.73 ID:x0gnT4cK0.net
>>621
そんな前の話でもないだろ 今年は守備ヒドくて片鱗もないけど

625 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:16:04.33 ID:ZppFOsVQa.net
>>585
上沢は調子上がってきてたところであれだよ
最初はピリッとしてなかったが広島戦と横浜戦では内容が去年のようだった

626 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:21:00.05 ID:YUJJsPika.net
絶対エラー出来ない場面で2つもやったら投手はたまらん
最下位になるにはそれなりの理由があるね

627 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:21:29.83 ID:Ka8hC2Uo0.net
山本が今週中に一軍復帰しないと規定到達がほぼ不可能になるんだな
有原が燃えない限りは最優秀防御率が決まるわけだ

628 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:22:06.61 ID:GXc0Asp1K.net
ハムは昔(東京を本拠地にしていた頃)から生え抜きを
ホイホイ放出するチームの印象がある
それこそFAなどまだ存在しない時代から、現役をハムで全うした主力選手がどれだけいたか?
本当に少ないだろ せいぜい野手の田中幸雄ぐらいじゃねえの

この球団は少し異常なんだよ
食品会社だから鮮度が命ってか?w

629 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:23:26.38 ID:qInjRJ5fx.net
栗山が全部ぶち壊した。壊すのは肛門の括約筋だけにしとけ

630 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:24:18.73 ID:Ka8hC2Uo0.net
>>628
金子ってどうなん
FAギリだめか?

631 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:25:29.40 ID:Ka8hC2Uo0.net
エラーが目立つ敗戦だけどなんやかんややっぱ打線よ
2点しかとれてねえもんふざけんじゃねえぞと

632 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:25:36.52 ID:/mHVxNtBd.net
福井県民だが
平沼は高校では投手と外野。ショートしたことない。プロで小坂コーチに足の運び方や送球の仕方から習ってようやく見れるようになった
高校時代の打撃センスは先輩の吉田正尚や西川龍馬より上。長い目で見てね

633 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:25:36.83 ID:/mHVxNtBd.net
福井県民だが
平沼は高校では投手と外野。ショートしたことない。プロで小坂コーチに足の運び方や送球の仕方から習ってようやく見れるようになった
高校時代の打撃センスは先輩の吉田正尚や西川龍馬より上。長い目で見てね

634 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:27:07.14 ID:wnSEhSIE0.net
>>611
近藤はいつもガムを噛んでいますね
凡退してベンチに下がる時に膨らませる仕草をしたりする
ふざけているとしか思えない

635 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:27:23.60 ID:VtYho4U40.net
よくわかった

636 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:30:23.10 ID:KGmb/6N/0.net
>>633
ファンは長い目で見たくても、栗山やフロントに嫌われてるから、そのうち放出されるんじゃないの
上位ドラフトってわけでもないし

637 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:31:09.49 ID:24R1B5/D0.net
>>628
ファイターズの在籍率は12球団でもトップクラス
ワーストは育成枠で大量に取って二、三年で捨てる巨人軍
http://imgur.com/nNix3l9.jpg
FA選手を引き止めない。と
ドラフトで取った選手を12球団平均現役年数を超えて保有してる率(在籍率)とは違う

638 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:34:25.34 ID:Ny8XsTp/a.net
例えばリーグ連覇した2007年
1 (左) 稀哲26歳
2 (二) 賢介26歳
3 (右) 稲葉35歳
4 (一) セギノール
5 (指) 信二29歳
6 (左) 工藤26歳
7 (三) 小谷野26歳
8 (遊) 金子32歳
9 (捕) 鶴岡26歳
今より堅守だったな

639 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:36:50.67 ID:mhIFwZiDM.net
>>638
まるごとこの選手たち欲しい
鶴岡は若返りマシーン使う

640 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:40:14.46 ID:Df3m5nu0a.net
>>639
なら賢介もつかえよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:45:33.18 ID:i+u2X9fi0.net
>>623
鴨じゃなくて鴎ですから
鴎さんが突如お笑いやきうやりだすから勝ってただけだし。

642 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:48:12.70 ID:K/EdlZtq0.net
>>444
寝てるんだろ、これ

643 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:49:56.51 ID:Ny8XsTp/a.net
○は2009年ゴールデングラブ受賞者
1 (二) 田中○
2 (左) 森本
3 (右) 稲葉○
4 (一) 高橋○
5 (指) スレッジ
6 (三) 小谷野○
7 (中) 糸井○
8 (捕) 鶴岡○
9 (遊) 金子誠○

644 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:55:39.66 ID:Crffge5g0.net
2013の最下位がさほど暗黒感なかったのは何故だろうって考えたら

暗黒を暗黒と思わせないほど強烈に輝く原石がひとつ転がってたからだ

645 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:56:55.80 ID:lAZpLYc8M.net
>>628
食品ってより食肉だからねえ
選手として見るより
人間として(性格経歴etc)気にくわなければ出すって感じじゃないの?戦力以上にそれで出してる気がして気持ちが悪い

646 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:58:54.90 ID:zPB3rQnI0.net
>>644
清宮という原石が転がってるだろ
歴代2軍成績ダントツトップだぞ

647 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:59:13.78 ID:ZppFOsVQa.net
>>644
2013は大谷以外でも若手がチラホラ出てきた年だったし

648 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 00:59:41.57 ID:24R1B5/D0.net
>>644
理由があるから
ダルビッシュがホスティング移籍とか大野中田翔育成年とか
今年は監督が一人相撲してチームがバラバラになった

649 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:00:32.01 ID:lAZpLYc8M.net
>>636
なんで嫌われてんの?栗山的には有名高校じゃないから?
ひょっとして甲子園有名高校だとお歳暮etcで球団も監督も儲かるのかなぁ

650 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:01:43.51 ID:8s3T89Tl0.net
>>646
清宮なんて同じ年の頃の大谷見てきたら何もかも物足りないだろ
打撃も守備も走力も知性も顔もスタイルも野球への熱意も
なんなら清宮の1番の武器の飛距離すらも

大谷見てきてると現状の清宮じゃ何もワクワクしねーよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:02:25.19 ID:lAZpLYc8M.net
栗山ってお金に結構敏感だからねえ
夢とか神とかポエムっぽく言うけど実際は反対

652 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:02:32.93 ID:zPB3rQnI0.net
平沼とかまだ22歳で時々エラーしてるのに中島を押しのけてスタメンで起用してる時点で嫌われてるわけないだろ
むしろ贔屓しまくってる

653 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:02:34.61 ID:24R1B5/D0.net
>>645

>>637
少し前のスレも読めないらしいな
FA選手を引き止めない。が「ポイ捨て」になるなら
「中田翔の給料高すぎる」とか言うなよ
阪神の鳥谷なんてここ2年試合に出てないのに
4億円貰ってるんだぞ。阪神で引退してほしいから

654 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:04:58.14 ID:lAZpLYc8M.net
大谷売った金で新球場とかぺらっと言ってたぐらい
金にならんとやらん
だから贔屓にする選手は栗山がなんらかの形で儲かる選手だろう
早くやめさせましょう

655 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:06:08.74 ID:zPB3rQnI0.net
>>650
そんなこと言っても成績は清宮の方が上だからな
今年は怪我したからしょうがないとして去年は大谷のホームラン数を大きく上回ってるし
大谷だって怪我した2017年とかゴミ&ゴミの成績だから

656 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:08:00.09 ID:DpxIK1Mx0.net
来季に向けて投手陣に全く若いのがいないという絶望

657 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:10:05.04 ID:zPB3rQnI0.net
>>656
北浦がいるだろ
2軍で7回まで投げてる吉田もいるし堀もいる玉井もいる

658 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:10:56.12 ID:Crffge5g0.net
>>655
逆に、それだから困ってるんだよ
成績の数字出してきてようやく気付くっていう。

大谷の場合、数字がどうのこうのじゃない次元の期待感というか・・・
ああそうだ。ロマンだ、

清宮に足りないのは、ロマンかもしれない。

659 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:11:19.07 ID:0IyFGKin0.net
ここ数試合はもう何のやる気もない惰性で野球してるチームとAクラス入ろうと必死なチームの差を見せつけられただけだった
実際やる気ないハムは同じくやる気ないオリックスとしかまともに戦えてないし

660 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:13:25.83 ID:lAZpLYc8M.net
>>650
有名ってだけでありがたく思う人もいるから
高級ブランドのマークつけただけで100均のものも10万で売れるみたいな

661 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:15:21.38 ID:lAZpLYc8M.net
清宮みて
この人はスター性があって
すごい才能ですから
応援しようと言われても苦笑いする
近年のミス・ユニバース代表みたい

662 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:15:29.06 ID:8s3T89Tl0.net
>>655
怪我も選手の能力だからな
2017の大谷が怪我しててもそれまで大きな怪我もないし、2016が圧倒的すぎて大谷に関してはいい思い出しかねーわ
2016の優勝&日本一はファイターズがこれから先にこれ以上いい1年を作るのは不可能なんじゃないかというほど楽しかったからな

怪我してない清宮が来年どれくらいの成績残すのかね
俺はどうせたいした成績残せないと思うわ
それとも来年も怪我しちゃうのかな

原石としての話でも大谷と清宮ごときを同じレベルで語って欲しくないね

663 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:17:48.00 ID:lAZpLYc8M.net
最近は芸能人も微妙なのごり推しほめまくりだからその延長かなあ

664 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:18:21.65 ID:Ny8XsTp/a.net
今のGM監督コンビは大谷のおかげで延命できたがコーチ陣などの体制作り含めて選手の育成は下手
以前のハムは白井と福良の歴代2軍監督が後の主力を厳しく育てたのに今はそれも上手くいってるとは言えない
野球勘含めて2軍で厳しくベース作る前にジャニー栗山が気に入れば早々に1軍の手元に置きたがって全体的にひ弱に育つ

665 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:19:01.90 ID:qbSHcdtc0.net
たしかに大谷いた頃は低迷してても、大谷が見たいからって理由でよく球場行ってたな

666 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:19:18.55 ID:lAZpLYc8M.net
清宮って聞くだけで嫌悪感もつファンも増えただろうね

667 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:21:32.09 ID:zPB3rQnI0.net
>>662
大谷とか3年目ゴミ成績だからな
打者でまともになったのは2016年の4年目だけ
清宮は球場が変わった頃にヒットの半分がホームランとかの化け物になってるだろうよ
今年だってホームランとか打った瞬間ホームランが確信するような強い打球飛んでるし
打球に強さがしっかり芯に当たれば大谷みたいにすごい威力だからな
ホームラン打つ能力は清宮の方が上
大谷とかゴロばっかりだし

668 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:23:03.89 ID:8s3T89Tl0.net
>>667
ふうん

669 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:28:15.47 ID:taYeRNiRd.net
大谷の3年目って投手でタイトル取ってるからな
打撃だけで比べてる奴は大谷の魅力を何一つ理解出来てないんだろうな
清宮とは格が違う
未来の話で「化け物になってるだろうよ」なんて語られたら、未来の大谷はメジャーで打撃タイトル取ってるだろうよって言い返しておく

670 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/05(木) 01:31:22.61 ID:qbSHcdtc0.net
大谷も大変だ、佐々木くんみたいなピッチャーが出てくると比較されて、清宮の様な高校のホームラン記録持ってるバッターとも比較されて

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200