2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 21:36:08.59 ID:qmulxTC5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.21] 

※前スレ
ハム専 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567596639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 12:03:20.17 ID:8G/rx53va.net
最下位球団の外れ1位に最も近い(最初の)2位指名したのが肩腐れの浦野だったからうま味があるかわからない

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 12:15:02.27 ID:sg08b7CEr.net
>>133
適正じゃん

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 12:45:30.56 ID:pSRIE+44H.net
>>140
奇策で成功した俺スゲーやりたいだけだから代表みたいな巨大戦力扱うのに向いてない
かといって戦力無いと今みたいにトチ狂った采配連発するから結局使いどころ無いな

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:30:51.93 ID:8prYq+fj0.net
>>133
いうほど似てるかw?

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:34:15.33 ID:ON3HzUk40.net
野球の神様に見放された男の末路

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:39:31.19 ID:xu1G1Sk80.net
まったく斎藤佑樹らしい斎藤佑樹の内容で草

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:41:19.82 ID:8prYq+fj0.net
大きいところのほうが向いているんじゃねw
北海道のローカル球団だから突拍子もないことしようが栗山マジック()で片づけられるが
大手マスコミに取り上げられるチームだと権力の監視が機能してふざけたことやろうものなら叩かれるし

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:43:02.85 ID:BQjVkVN5r.net
素晴らしく香ばしい匂いのするスレだな

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:43:52.90 ID:jr74j3dad.net
近藤健介は西武やソフトバンクに居るなら自分のやりたいスタイルを貫いても良いと思うけど
返す人が居ない今の打線で、2アウトから四球で出塁とかされても評価に困る
数字上はすごく良い成績に見えるけど勝ちに繋がらない

151 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:46:29.63 ID:BQjVkVN5r.net
とにかく栗山ほど最低な監督は居ないということで

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:47:20.00 ID:BQjVkVN5r.net
>>150
今季今までと違うのはインコース引っ張っての長打がないんだよなぁ

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:50:40.35 ID:KIulqLZUa.net
>>147
斎藤らしい内容?
打たれて取ってもらった
炎上
どっち?

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:54:23.10 ID:mJfB51RWp.net
ハンカチさあ

155 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 13:56:08.59 ID:xu1G1Sk80.net
>>153
初回プチ炎上
2回打たれて取る

156 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:02:00.97 ID:KIulqLZUa.net
最近一巡は抑えられるとかほざいてなかったっけ?

157 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:03:43.33 ID:0O9ddcw5M.net
>>139
栗ちゃんは、辞めさせへんで〜!

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:08:24.28 ID:B+fJ/Emva.net
>>150
2アウトからなら長打狙ってくれないとダメだっていつ気がついてくれるんだろうかってなるね
OPSほどの貢献はないわ

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:14:24.38 ID:ainkN0lR0.net
ハンカチもう終わりやねこれは

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:17:29.61 ID:xu1G1Sk80.net
大炎上待ったなし

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:17:47.11 ID:B+fJ/Emva.net
斎藤も中村もダメ
吉田輝と田中瑛はまだ時間がかかる
北浦と吉田侑くらいしか来年の先発候補いないけどどうするつもりなんだか

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:18:15.71 ID:xu1G1Sk80.net
万波おしかったな

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:18:42.18 ID:Crrf20wa0.net
あんな山なりで投げたら3塁余裕やん

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:19:31.42 ID:M6Fg08bo0.net
鎌ヶ谷見る度にヤフコメ民の叩きの口癖「結果出している選手を使わない」ってのが嘘なんだと実感する
そんな若手いねーよ鎌ヶ谷に

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:21:44.22 ID:O1oQ23ikx.net
高濱セカンドゴロをエラーしちゃいかんだろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:27:02.09 ID:BBY4ob/T0.net
今日から最下位)決定戦
最低2勝1敗でいかんと・・・

167 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:27:50.18 ID:ikNQZtDCa.net
2ヶ月ぶりの北海道遠征
やっぱりこっちのジンギスカン本当美味しい
五臓六腑に染み渡る

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:28:47.47 ID:NERwLk9+0.net
斎藤2発被弾を含む5失点の炎上

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:30:01.33 ID:pM/l8EbK0.net
>>164
ここのスレ見てるとわかるがヤフコメ民みたいなやつは全く調べもしないし見ないから現実が見えてない

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:30:31.81 ID:B+fJ/Emva.net
>>167
普通に観光メインで楽しんでいきなさいよ
試合はグロいだろうからね…

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:30:32.68 ID:9MfGl8O4d.net
>>168
ギリギリセーフだな

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:31:06.19 ID:/THzz/rnr.net
斎藤エラー大炎上で草もはえない

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:33:20.65 ID:pM/l8EbK0.net
てょはもう成長という段階じゃなくて緩やかに引退なんだからしょうがない
そんなことより2軍は浅間、万波、郡、田宮だ

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:33:35.24 ID:ikNQZtDCa.net
>>170
ありがとう
弱いおかげでいつもは日帰りの俺も今回は2泊3日にしたわ
北海道まじで大好きだ

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:34:21.68 ID:/THzz/rnr.net
田宮は打撃についてプロの壁にぶち当たってるね

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:35:09.70 ID:BQjVkVN5r.net
>>161
キャンプで鍛えるしか

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:36:12.33 ID:rQDsiuh7d.net
>>150
後ろが中田なのに四球で出塁しても意味ないからな
自分がタイムリー打つ気持ちじゃないと

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:37:13.79 ID:pM/l8EbK0.net
てか今日浅間いないってことは1軍に上がるじゃん

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:38:54.62 ID:ikNQZtDCa.net
普段鎌ヶ谷関東観戦中心だけど、投手だと北浦、吉田侑、鈴木、田中XIII(将来性込)、吉田輝
野手だと、高濱、万波、野村、浅間
この辺りが二軍レベルでは頭一つ抜けていたり、ポテンシャルの高さを見せてくれて期待してるわ
あとは素人目じゃわからん。少なくとも素人目じゃ今すぐ上げろと言える奴はいない

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:39:09.05 ID:M6Fg08bo0.net
>>169
二軍で一応結果出した横尾を使うなとか言っておきつつ頑張って結果出した選手を何故使わない?とかほんま印象でしか語ってないなあいつら
二軍なんか横尾以下の選手しかいないのに

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:39:32.08 ID:ikNQZtDCa.net
>>178
怪我あけだし、休み休みって可能性もあるよ
現地じゃないからベンチ見てないから断言はできないけど

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:41:10.46 ID:M6Fg08bo0.net
>>179
焼け野原というか土壌が悪いというか
佐々木なり石川なりどちらかは欲しいなぁ

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:42:08.17 ID:8prYq+fj0.net
>>150
それは近藤が悪いのかね?

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:42:30.39 ID:pM/l8EbK0.net
>>181
ベンチにもいない

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:42:33.28 ID:7R32x/cDa.net
田宮 今日は厄日だな

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:43:31.01 ID:/THzz/rnr.net
>>150
2アウトじゃなくてもランナーが得点圏にいるなら返してやる!てくらいでやってほしいわな
得点圏で四球って決して悪手じゃないけどもはや責任逃れにすら感じる
打点が物語ってるわ

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:44:16.60 ID:ikNQZtDCa.net
>>184
じゃあ上がる可能性あるな
先週鎌ヶ谷で見た時はまだ足気にするそぶり見受けられたけど、万全なら二軍でやることはもうないしな

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:46:00.62 ID:B+fJ/Emva.net
浅間いきなり即サードにするのかそれとも近藤サードにするのか外野の誰かスタメン落ちなのか
浅間上げたからには1番でもいいから使って

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:46:01.93 ID:ikNQZtDCa.net
>>182
まぁ5年前くらいから徐々に二軍に有望株が昔ほどいなくなったなってのは鎌ヶ谷に行く者なら感じてたと思う
ただまぁチームを信頼してたから信用してたけど、やっぱりなって感じだわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:47:06.58 ID:ui14gI2M0.net
>>58
清水のタイムリー二塁打の時に最終的な得点への影響はなかったかも知れないが
近藤が突っ立って打球方向見てたせいで横尾が詰まって帰れなかったってミスもあったしなぁ

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:48:17.20 ID:ui14gI2M0.net
>>183
フォアボールに価値を置きすぎてるチーム姿勢にも問題あると思う

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:50:47.00 ID:pM/l8EbK0.net
>>189
大谷の時のドラフトが大谷以外は鍵屋しかまともなのいなかったのがやばすぎる

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:52:26.97 ID:8prYq+fj0.net
>>191
フォアに重きを置いているといってもリーグ4番目の出塁率ですぜ
非力ってことは起用する前からわかりきっているのに3番に起用する事の方が問題なんじゃ

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:52:36.25 ID:B+fJ/Emva.net
>>191
待ち球が異常に多いからね
長打不足はそこに当然関係してるはずだしやっぱり一軍の監督とコーチは総取り替えすべきだと思う
小技や足を捨ててる以上は長打力を求めないと
守備はきちんと練習しろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:54:48.05 ID:hB2BJ1e/d.net
鎌スタドリンクバーやめちゃったんだね

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:55:43.95 ID:B+fJ/Emva.net
>>179
自分もここに名前出てるのだけだと感じる
郡もそこそこかな
後は酷い話だけどルーキー以外は全部入れ換えてドラフトでやり直しても何も問題ないと感じてしまう程度には可能性が見えないな
イースタンの他のチームと比べると本当にレベルが低い

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:56:03.16 ID:M6Fg08bo0.net
>>189
2011-2013のドラフトの選手がもうちょい育ってればな、2012なんか今となっては空白の1年だし

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:59:49.74 ID:fdkSDnsC0.net
佐々木もどうせ育ったらすぐメジャー行きで
長いスパンで柱にはなってくれないぞ

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:03:33.09 ID:pM/l8EbK0.net
>>194
いや上位打線は全体でもなかなかレベルが高いし打点もかなり稼いでるから
球場PF的にこうなるのは仕方ない
ナゴヤドームの次に広い球場でホームランが出づらいんだから
打線で問題だったのはサード要因が今年いつまでもまともじゃなかったことと捕手が清水以外酷かったこと
あとは投手の問題だよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:05:40.01 ID:pM/l8EbK0.net
>>198
大谷みたいにならないよ
大谷は二刀流で結果を出して特別すぎた
佐々木は投手しか出来ないしメジャー行くのも海外FAの時だろうよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:06:11.34 ID:B+fJ/Emva.net
>>199
札ドだからってのはわかるけど今のままじゃダメだし自分がそろそろ別のスタイルの野球観たいってのはあるんだよね
体制を変えて新しい監督やコーチの元で新しい理論や野球に触れる時期が来たと思うよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:07:33.58 ID:alEFEXZJa.net
今年は先発育成を最初から放棄したり明らかに結果だけを求めたシーズンだったからこの無様な終わりでは首脳陣は全員責任を取る必要があるだろうよ

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:09:19.54 ID:ivo/t9mx0.net
>>193
結局はそれだな
2番ならいいんだけど3番で後ろが中田だと四球選ばれても期待できん

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:09:25.30 ID:pM/l8EbK0.net
>>201
体勢変えても球場が変わらないとこのスタイルは変わらない
だって30本ホームラン打つ選手は札幌ドームのせいで歴代でもなかなかいないんだから
移転すれば投手の成績は下がるけど必ずホームランは増える
だからそれまで投手重視なのは我慢するしかない

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:11:38.18 ID:ikNQZtDCa.net
>>192
森本は体つきは素晴らしかったんだけどね
意識低いのかどんどんデブって今は話にならなんが

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:12:54.97 ID:dp8OgkdXa.net
>>204
助っ人込みでも移転以降で30打ったのって小笠原中田セギノールアブレイユレアードだけ?

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:27:29.11 ID:pM/l8EbK0.net
>>206
多分それくらいでしょ

想像すればわかると思うけど札幌ドームだってラグーン設置みたいに4メートルフェンスを前にして低くすれば嫌でもホームランはチームで何十本も増える
被弾も増える
だから現状の札幌ドームではチーム全体が出塁率や打率を重視して立ち回るのは普通
だから内野の守備は鉄壁にしなきゃいけないし投手で守り勝つ野球をしなきゃいけない
そして今までやってきた足で稼いで小技で稼ぐ野球をしなきゃいけない
今年はそういう野球ができてない

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:29:40.45 ID:B+fJ/Emva.net
足で勝つ野球なんて無理だよ
走れないのは走れないんだから走塁意識は改善できるが前みたいに足が武器になるチームではない
ホームランじゃなくても長打が必要なのだから今の意識ではダメ
各駅停車打線では残塁祭りだよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:37:44.73 ID:pM/l8EbK0.net
>>208
じゃあ新球場ができるまで他の球団応援しててください

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:50:49.62 ID:sg08b7CEr.net
フォアボールを評価するチームって言うけど小笠原やらセギやらスレッジや小谷野がいたからこそのフォアボールだろ
西川近藤がいくら出塁に徹しても返すやつがいねえんだよ 2番大田()だし

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:51:19.32 ID:vi2lxEGYa.net
悲観してるけど来年はなんだかんだ優勝争いして2位や3位にいる

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:53:34.70 ID:QjTn/hvp0.net
脚で勝つかあ
昔横浜でやってたスーパーカートリオっての思い出すね
おっと、歳がばれるねw

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:54:22.69 ID:pM/l8EbK0.net
>>210
大田は今年キャリアハイだし打点的には中田以上に貢献してる
そこまで悪くないしむしろよくやってる
何度も言うけど今年は外国人の大外れが原因
内野手のエラーが増えたのも今年から大幅に世代交代が行われたのが一因だし
来年はもっとまともになる

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:55:11.62 ID:ikNQZtDCa.net
>>212
別にそこまで遡らなくても賢介稀哲陽糸井とかでも十分足使えてた

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:55:46.81 ID:QjTn/hvp0.net
マルティネス・バーベイト・もう一人幻野郎の3人は解雇だろね
どうしても先発出来る助っ人が二人は欲しいから
代わりに3人助っ人投手連れてくるだろうな

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:56:50.20 ID:ikNQZtDCa.net
>>215
3人投手と野手1人の来年は6人体制で臨んでほしい
野手1は格安助っ人でもいいからやる気だけは見せて欲しい

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:57:33.71 ID:QjTn/hvp0.net
今年だって3人助っ人投手使い物にならんとわかった時点で
誰か代わりを連れてくるべきだったよなあ

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:58:43.74 ID:QjTn/hvp0.net
王も大して戦力じゃないけど、なんかクビにしずらい奴だろ
めんどくさいのとっちゃったな

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:59:14.74 ID:LRzdROCn0.net
みつお、高山みたいなフォームになってるwww
1イニングも投げきれず・・・
投手コーチ変えろよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:01:05.96 ID:/THzz/rnr.net
それ投手コーチの問題なのか…?

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:02:44.76 ID:S1TRyrohd.net
2012年以降肩か肘やって明らかに急速落ちたからなあ

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:03:26.88 ID:QjTn/hvp0.net
こんな惨状でも試合はある
唯一まともに勝負になるオリックス相手だ
客はいるかな?

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:04:31.82 ID:QjTn/hvp0.net
吉川なんてMVPになった年だけの選手
まぁ1年だけでも活躍できたらプロとしては成功した部類だろうけどさ

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:08:49.04 ID:ikNQZtDCa.net
吉川を投手コーチのせいにしてちゃコーチもたまったもんじゃないよ
もうあのレベルが今更ファームを大幅に模索してるようなら終わりの始まり

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:14:31.52 ID:l0yJi/mXa.net
15年まではそこそこやってたのに忘れられる吉川もかわいそうだな

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:15:43.16 ID:pM/l8EbK0.net
鎌ヶ谷でスタメンにもベンチにもいないし
上がってくるかなって思った浅間が上がってこないのは怪我明けだから今日は練習も試合もお休みってことか
残念

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:18:36.46 ID:ikNQZtDCa.net
>>226
まだわからん
登録自体は明日以降で札幌呼び出しもゼロではない
来週は金曜日試合なくて土日月だから、有原金子をずらすの嫌がるなら、杉浦抹消で月曜日二軍から誰かって可能性もゼロではない

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:21:43.52 ID:xu1G1Sk80.net
また腰の違和感の可能性もゼロではない

ってトヨキンさあ…

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:22:46.11 ID:YCUJgHTtd.net
>>218
インバウンド用のパンダだからねぇ

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:24:59.25 ID:QjTn/hvp0.net
バレンティンこないかなあ
助っ人枠じゃないし

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:25:28.36 ID:RKNJwXvF0.net
吉川は13年もよく投げてたんだけどね
ろくに見てない人は12年だけの一発屋とか違反球専門とか言うから悲しいわ

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:27:34.55 ID:ikNQZtDCa.net
明日明後日デーゲームの前に札幌ドーム近くで飯くいたいんだけど、11時ごろドームのレストランって混んでるかな?

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:28:20.27 ID:KTy9DA7yr.net
田中はクビかな

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:28:39.01 ID:B+fJ/Emva.net
2013年は160イニング投げて防御率3.31だし今いたらありがたすぎる存在よ

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:30:13.17 ID:B+fJ/Emva.net
>>233
一発目の戦力外通告で名前出てもおかしくない程度には戦力外候補じゃないかな

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:30:42.30 ID:ikNQZtDCa.net
まぁ吉川は功労者だし、二軍でイニング食えるなら雇い続けていいんじゃないの
一軍の戦力として計算するからダメなだけで

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:31:49.86 ID:5m3w8kli0.net
>>232
大丈夫だよ

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:32:26.11 ID:pM/l8EbK0.net
2軍の投手が酷使されないように吉川が投げてくれればいい
てょももはやそういう感じの存在でしょ

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:32:56.02 ID:ikNQZtDCa.net
>>237
サンキュー情報助かりますわ
中島公園近くのビジホ予約したら周り何にもなさそうだ

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:34:19.55 ID:B+fJ/Emva.net
言うても吉川の年俸は二軍要員にしてはかなり高い
大幅減俸して来年ラストチャンスって感じで残すだろうけども

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:35:41.53 ID:pM/l8EbK0.net
今日明日明後日と酷い試合だろうけ覚悟して応援
育成ファイターズ頑張れ

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:38:03.86 ID:ZEo7Iwf/0.net
森山も打率はどうにもならんから三試合連続マルチホームランとかよほどのアピールしないと上げれないまま終わってしまう。

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200