2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/04(水) 21:36:08.59 ID:qmulxTC5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.21] 

※前スレ
ハム専 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567596639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:48:17.20 ID:ui14gI2M0.net
>>183
フォアボールに価値を置きすぎてるチーム姿勢にも問題あると思う

192 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:50:47.00 ID:pM/l8EbK0.net
>>189
大谷の時のドラフトが大谷以外は鍵屋しかまともなのいなかったのがやばすぎる

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:52:26.97 ID:8prYq+fj0.net
>>191
フォアに重きを置いているといってもリーグ4番目の出塁率ですぜ
非力ってことは起用する前からわかりきっているのに3番に起用する事の方が問題なんじゃ

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:52:36.25 ID:B+fJ/Emva.net
>>191
待ち球が異常に多いからね
長打不足はそこに当然関係してるはずだしやっぱり一軍の監督とコーチは総取り替えすべきだと思う
小技や足を捨ててる以上は長打力を求めないと
守備はきちんと練習しろ

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:54:48.05 ID:hB2BJ1e/d.net
鎌スタドリンクバーやめちゃったんだね

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:55:43.95 ID:B+fJ/Emva.net
>>179
自分もここに名前出てるのだけだと感じる
郡もそこそこかな
後は酷い話だけどルーキー以外は全部入れ換えてドラフトでやり直しても何も問題ないと感じてしまう程度には可能性が見えないな
イースタンの他のチームと比べると本当にレベルが低い

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:56:03.16 ID:M6Fg08bo0.net
>>189
2011-2013のドラフトの選手がもうちょい育ってればな、2012なんか今となっては空白の1年だし

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 14:59:49.74 ID:fdkSDnsC0.net
佐々木もどうせ育ったらすぐメジャー行きで
長いスパンで柱にはなってくれないぞ

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:03:33.09 ID:pM/l8EbK0.net
>>194
いや上位打線は全体でもなかなかレベルが高いし打点もかなり稼いでるから
球場PF的にこうなるのは仕方ない
ナゴヤドームの次に広い球場でホームランが出づらいんだから
打線で問題だったのはサード要因が今年いつまでもまともじゃなかったことと捕手が清水以外酷かったこと
あとは投手の問題だよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:05:40.01 ID:pM/l8EbK0.net
>>198
大谷みたいにならないよ
大谷は二刀流で結果を出して特別すぎた
佐々木は投手しか出来ないしメジャー行くのも海外FAの時だろうよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:06:11.34 ID:B+fJ/Emva.net
>>199
札ドだからってのはわかるけど今のままじゃダメだし自分がそろそろ別のスタイルの野球観たいってのはあるんだよね
体制を変えて新しい監督やコーチの元で新しい理論や野球に触れる時期が来たと思うよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:07:33.58 ID:alEFEXZJa.net
今年は先発育成を最初から放棄したり明らかに結果だけを求めたシーズンだったからこの無様な終わりでは首脳陣は全員責任を取る必要があるだろうよ

203 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:09:19.54 ID:ivo/t9mx0.net
>>193
結局はそれだな
2番ならいいんだけど3番で後ろが中田だと四球選ばれても期待できん

204 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:09:25.30 ID:pM/l8EbK0.net
>>201
体勢変えても球場が変わらないとこのスタイルは変わらない
だって30本ホームラン打つ選手は札幌ドームのせいで歴代でもなかなかいないんだから
移転すれば投手の成績は下がるけど必ずホームランは増える
だからそれまで投手重視なのは我慢するしかない

205 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:11:38.18 ID:ikNQZtDCa.net
>>192
森本は体つきは素晴らしかったんだけどね
意識低いのかどんどんデブって今は話にならなんが

206 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:12:54.97 ID:dp8OgkdXa.net
>>204
助っ人込みでも移転以降で30打ったのって小笠原中田セギノールアブレイユレアードだけ?

207 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:27:29.11 ID:pM/l8EbK0.net
>>206
多分それくらいでしょ

想像すればわかると思うけど札幌ドームだってラグーン設置みたいに4メートルフェンスを前にして低くすれば嫌でもホームランはチームで何十本も増える
被弾も増える
だから現状の札幌ドームではチーム全体が出塁率や打率を重視して立ち回るのは普通
だから内野の守備は鉄壁にしなきゃいけないし投手で守り勝つ野球をしなきゃいけない
そして今までやってきた足で稼いで小技で稼ぐ野球をしなきゃいけない
今年はそういう野球ができてない

208 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:29:40.45 ID:B+fJ/Emva.net
足で勝つ野球なんて無理だよ
走れないのは走れないんだから走塁意識は改善できるが前みたいに足が武器になるチームではない
ホームランじゃなくても長打が必要なのだから今の意識ではダメ
各駅停車打線では残塁祭りだよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:37:44.73 ID:pM/l8EbK0.net
>>208
じゃあ新球場ができるまで他の球団応援しててください

210 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:50:49.62 ID:sg08b7CEr.net
フォアボールを評価するチームって言うけど小笠原やらセギやらスレッジや小谷野がいたからこそのフォアボールだろ
西川近藤がいくら出塁に徹しても返すやつがいねえんだよ 2番大田()だし

211 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:51:19.32 ID:vi2lxEGYa.net
悲観してるけど来年はなんだかんだ優勝争いして2位や3位にいる

212 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:53:34.70 ID:QjTn/hvp0.net
脚で勝つかあ
昔横浜でやってたスーパーカートリオっての思い出すね
おっと、歳がばれるねw

213 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:54:22.69 ID:pM/l8EbK0.net
>>210
大田は今年キャリアハイだし打点的には中田以上に貢献してる
そこまで悪くないしむしろよくやってる
何度も言うけど今年は外国人の大外れが原因
内野手のエラーが増えたのも今年から大幅に世代交代が行われたのが一因だし
来年はもっとまともになる

214 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:55:11.62 ID:ikNQZtDCa.net
>>212
別にそこまで遡らなくても賢介稀哲陽糸井とかでも十分足使えてた

215 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:55:46.81 ID:QjTn/hvp0.net
マルティネス・バーベイト・もう一人幻野郎の3人は解雇だろね
どうしても先発出来る助っ人が二人は欲しいから
代わりに3人助っ人投手連れてくるだろうな

216 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:56:50.20 ID:ikNQZtDCa.net
>>215
3人投手と野手1人の来年は6人体制で臨んでほしい
野手1は格安助っ人でもいいからやる気だけは見せて欲しい

217 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:57:33.71 ID:QjTn/hvp0.net
今年だって3人助っ人投手使い物にならんとわかった時点で
誰か代わりを連れてくるべきだったよなあ

218 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:58:43.74 ID:QjTn/hvp0.net
王も大して戦力じゃないけど、なんかクビにしずらい奴だろ
めんどくさいのとっちゃったな

219 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 15:59:14.74 ID:LRzdROCn0.net
みつお、高山みたいなフォームになってるwww
1イニングも投げきれず・・・
投手コーチ変えろよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:01:05.96 ID:/THzz/rnr.net
それ投手コーチの問題なのか…?

221 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:02:44.76 ID:S1TRyrohd.net
2012年以降肩か肘やって明らかに急速落ちたからなあ

222 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:03:26.88 ID:QjTn/hvp0.net
こんな惨状でも試合はある
唯一まともに勝負になるオリックス相手だ
客はいるかな?

223 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:04:31.82 ID:QjTn/hvp0.net
吉川なんてMVPになった年だけの選手
まぁ1年だけでも活躍できたらプロとしては成功した部類だろうけどさ

224 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:08:49.04 ID:ikNQZtDCa.net
吉川を投手コーチのせいにしてちゃコーチもたまったもんじゃないよ
もうあのレベルが今更ファームを大幅に模索してるようなら終わりの始まり

225 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:14:31.52 ID:l0yJi/mXa.net
15年まではそこそこやってたのに忘れられる吉川もかわいそうだな

226 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:15:43.16 ID:pM/l8EbK0.net
鎌ヶ谷でスタメンにもベンチにもいないし
上がってくるかなって思った浅間が上がってこないのは怪我明けだから今日は練習も試合もお休みってことか
残念

227 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:18:36.46 ID:ikNQZtDCa.net
>>226
まだわからん
登録自体は明日以降で札幌呼び出しもゼロではない
来週は金曜日試合なくて土日月だから、有原金子をずらすの嫌がるなら、杉浦抹消で月曜日二軍から誰かって可能性もゼロではない

228 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:21:43.52 ID:xu1G1Sk80.net
また腰の違和感の可能性もゼロではない

ってトヨキンさあ…

229 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:22:46.11 ID:YCUJgHTtd.net
>>218
インバウンド用のパンダだからねぇ

230 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:24:59.25 ID:QjTn/hvp0.net
バレンティンこないかなあ
助っ人枠じゃないし

231 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:25:28.36 ID:RKNJwXvF0.net
吉川は13年もよく投げてたんだけどね
ろくに見てない人は12年だけの一発屋とか違反球専門とか言うから悲しいわ

232 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:27:34.55 ID:ikNQZtDCa.net
明日明後日デーゲームの前に札幌ドーム近くで飯くいたいんだけど、11時ごろドームのレストランって混んでるかな?

233 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:28:20.27 ID:KTy9DA7yr.net
田中はクビかな

234 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:28:39.01 ID:B+fJ/Emva.net
2013年は160イニング投げて防御率3.31だし今いたらありがたすぎる存在よ

235 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:30:13.17 ID:B+fJ/Emva.net
>>233
一発目の戦力外通告で名前出てもおかしくない程度には戦力外候補じゃないかな

236 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:30:42.30 ID:ikNQZtDCa.net
まぁ吉川は功労者だし、二軍でイニング食えるなら雇い続けていいんじゃないの
一軍の戦力として計算するからダメなだけで

237 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:31:49.86 ID:5m3w8kli0.net
>>232
大丈夫だよ

238 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:32:26.11 ID:pM/l8EbK0.net
2軍の投手が酷使されないように吉川が投げてくれればいい
てょももはやそういう感じの存在でしょ

239 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:32:56.02 ID:ikNQZtDCa.net
>>237
サンキュー情報助かりますわ
中島公園近くのビジホ予約したら周り何にもなさそうだ

240 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:34:19.55 ID:B+fJ/Emva.net
言うても吉川の年俸は二軍要員にしてはかなり高い
大幅減俸して来年ラストチャンスって感じで残すだろうけども

241 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:35:41.53 ID:pM/l8EbK0.net
今日明日明後日と酷い試合だろうけ覚悟して応援
育成ファイターズ頑張れ

242 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:38:03.86 ID:ZEo7Iwf/0.net
森山も打率はどうにもならんから三試合連続マルチホームランとかよほどのアピールしないと上げれないまま終わってしまう。

243 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:39:13.78 ID:toixjXJZ0.net
さすがにオリックスには勝てる

244 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:39:19.67 ID:C/ZR+ZH8a.net
平沼渡邊の二遊間で守り勝つ野球は無理だろ
この二人の指標みてこい

245 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:40:52.52 ID:pM/l8EbK0.net
>>244
今から育てるんだよ(怒)

246 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:41:58.21 ID:4hazLP6a0.net
>>243
一級フラグ建築士現る

247 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:42:57.63 ID:oTQ0QPZha.net
オリックスは上位に上がりそう
楽天は引き摺り下ろしたいな

248 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:44:51.81 ID:GJwewJf30.net
>>232
なまらうまいっしょグランプリもやってるみたいだよ

https://www.fighters.co.jp/news/detail/00002098.html

249 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:47:09.22 ID:34jJk46zp.net
>>202
「辞めるのは無責任なので来年もやらせていただきます」

250 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:50:17.15 ID:ZEo7Iwf/0.net
杉浦-山岡
有原-アルバース
金子-山本由伸

明日は有原のタイトルに為に勝ちたいし日曜は援護の無い由伸が病み上がり登板でオリに強い金子との投げ合いでなかなか面白いな。

251 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:50:59.18 ID:xu1G1Sk80.net
浦野くん飛翔

252 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:51:20.55 ID:iDPIk62FD.net
>>248
食い物で馬鹿を釣るのか? 道民怒れよw

253 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:51:49.30 ID:/THzz/rnr.net
浦野もしょべえよなあ

254 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:53:04.05 ID:ikNQZtDCa.net
札幌ドームの内野って前の席になればなるほどトイレから遠くなるんだな
今日はビール控えるか

255 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:54:04.07 ID:ikNQZtDCa.net
>>248
まじか!ありがとう!
横浜市民だから、北海道の食べ物とはあまり縁がないからこれ楽しんでみるわ

256 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:54:38.83 ID:xu1G1Sk80.net
ビール飲みすぎると階段の勾配が怖くなってくるよな

257 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:56:05.35 ID:ivo/t9mx0.net
>>254
階段登って疲れるから酔いも回る
観客のことを考えてない欠陥ドームです

258 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 16:59:53.22 ID:JBnTAJ3d0.net
>>257
メットライフドームも高額な席ほど駅から遠い

259 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:00:56.24 ID:llyHwgUT0.net
今日は胆振東部地震から1年という日だし、杉浦、玉井と道内選手
使って勝利という感動シナリオにしたいんだろうが、無理だろうなあ。

260 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:01:02.01 ID:ikNQZtDCa.net
>>257
さすがにトイレ遠いのは欠陥だよな
京セラよりも遠い

261 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:02:04.03 ID:oTQ0QPZha.net
階段の途中からコンコース入れるところ欲しかったよね
まああとちょっとしか使わないから今更か

262 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:02:21.12 ID:ikNQZtDCa.net
>>256
たしかにそうだよな
二階まで登ってまたトイレまで一階まで降りるとかばかじゃねえのと思うわ

263 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:02:49.43 ID:RKNJwXvF0.net
トイレ綺麗なのは良いんだけどね
もうちょっと考えて作って欲しかったね

264 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:03:14.80 ID:iDPIk62FD.net
そう言えば去年の地震後、電力不足の中での札ド開催の是非が話題になったような・・・

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:06:18.67 ID:zfVjYo8tx.net
>>239
パークホテルの中華はコスパ良
でも1人だと行きづらい

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:06:54.03 ID:ikNQZtDCa.net
札幌ドームの好きなところ
東京ドームやZOZO、メットライフと違って試合前の連写にカメラバカがネット前に群がらないところは好き
札幌ドームの嫌いなところ
トイレ遠い
ビール安いのはいいけど小さい
ドームなのに熱い

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:10:51.19 ID:zfVjYo8tx.net
札ドは表向き、飲食物持ち込み禁止になってる。
でも実際は食い物の持ち込みが注意されることは無い。
液体も瓶缶PETでなければフリーパス。
形骸化したルールすら整理しない大家と興行主はアホだと思う。

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:13:54.37 ID:ikNQZtDCa.net
>>267
それはどこも同じじゃない?メットライフとか馬鹿みたいにでっかいクーラボックスもてきてじゃまなやつおおいし、ファミマの袋持ったやつも目立つ
ZOZOもまいばす、イオンやミニストップで買ってきてるやつ多いし
東京Dはその点あまり目立たない印象

269 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:15:35.85 ID:ikNQZtDCa.net
平沼がシートノック三塁入ってるけど、まさか中島スタメンじゃねえよな

270 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:15:38.53 ID:+7E2pK8I0.net
1 中 西川
2 右 大田
3 左 近藤
4 一 中田
5 二 渡邉
6 DH 清宮
7 三 平沼
8 捕 清水
9 遊 中島卓也
投 杉浦

271 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:15:53.03 ID:+7E2pK8I0.net
1 右 西浦
2 三 中川
3 DH 吉田正
4 一 モヤ
5 二 小島
6 中 宗
7 左 小田
8 遊 宜保
9 捕 若月
投 山岡

272 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:17:28.64 ID:ikNQZtDCa.net
中島スタメンかよ
本当つまんねー

273 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:17:45.31 ID:gcywd8Sia.net
>>248
なまらすごいっしょ打線

274 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:21:17.77 ID:pM/l8EbK0.net
>>269
スタメンや
横尾グッバイ

275 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:21:47.13 ID:pM/l8EbK0.net
宇佐美もさようなら

276 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:22:24.87 ID:FeqN0Mdfa.net
たまには大田と近藤の打順入れ替えてみてよ

277 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:24:36.15 ID:ikNQZtDCa.net
5番小島6番宗も中々キショい打線だな

278 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:26:38.96 ID:rjoDh6EyM.net
山岡札幌ドーム得意だからチンチンにされるね
去年も9-0くらいで負けたし

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:26:57.44 ID:JBnTAJ3d0.net
00:00:00.XY←今日ヤラカス人

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:30:15.67 ID:KTy9DA7yr.net
だから平沼はショートに固定しろって
中島がスタメンにいるとテンション下がる

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:30:38.24 ID:ZEo7Iwf/0.net
オリックスは高卒ルーキー宜保翔スタメンか。

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:30:45.64 ID:/arU4ap8M.net
>>280
平沼にショートはまだ早い
守備ひどいし

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:31:36.02 ID:pM/l8EbK0.net
平沼はまだ若いしスタメンで使ってもらえるだけ相当恵まれてる

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:32:17.91 ID:/arU4ap8M.net
本来なら平沼はまだ2軍で守備練すべきレベルの選手

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:32:22.39 ID:IHYap1750.net
ホモ山にアナル掘られたか中島は?

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:32:50.02 ID:ZEe2h1ZTM.net
もう誰をスタメンにしたところでなぁ…

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:33:28.53 ID:ikNQZtDCa.net
>>281
宜保は二軍の数字だけみるとそんな凄そうにみえないがなんかポテンシャルが凄いのかな

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:34:27.88 ID:/arU4ap8M.net
オリックスも日ハムもCS絶望だしお互いやる気のない試合になりそう

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:34:49.78 ID:pM/l8EbK0.net
完全に育成に転向してたら浅間サードショート平沼だった
オリックスには負けたくないって気持ちが出てる

290 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:34:50.26 ID:NDN00zYRa.net
オリックスもはっちゃこかないで仲良くゴンロク争いしようや

291 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/06(金) 17:35:17.68 ID:/THzz/rnr.net
>>280
横尾がいるよりはマシ派です

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200