2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

157 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:20.26 ID:E1Ct6vtj.net
>>133
普通に下手なだけだった

158 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:21.55 ID:d4hUsecW.net
幼少期から野球漬けな生活送るのって日本くらいだろ
それでこのザマって
とっとと他のスポーツに人材回せ
って野球人口下がりまくってるんだっけ

159 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:22.55 ID:bMYssypp.net
>>116
そうだね
悔しすぎて悔しすぎて
まあ人生長いから

160 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:26.62 ID:Wek/zlfS.net
なんなんこのチーム

161 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:28.40 ID:EKgwrN3I.net
昨日なんてブルペンでアホみたいに佐々木投げてて今日先発したらこれだよw

162 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:28.57 ID:jmzd7icd.net
結果は残念だったけど面白かったな

163 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:35.21 ID:nqlLFp0z.net
履正社の清水君選んどけよなんで林やねん

164 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:36.60 ID:6OlYspCM.net
アメリカが韓国に負けるなら、韓国が10数点差以上で大勝しない限り
3勝2敗で日本、アメリカ、韓国が並べば、得失点差で日本が決勝
アメリカが勝てば無理

台湾はカナダにまず負けることはないが、5〜6点差で負けない限りは決勝ほぼ確定

165 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:37.38 ID:Kv8X6bPe.net
>>136
てか奥川が今日でアマチュアそのものの佐々木がカナダ戦でよかったのにな

166 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:42.18 ID:LFsiScdQ.net
>>53中国の林も含めたら膨大な人数になるぞ!

167 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:43.03 ID:hntIlOLS.net
西は評価爆上げだろうこれ
実力云々より勝負強い印象
単独狙いで公表するチームが出てくると思う

168 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:43.17 ID:kLtyDENM.net
>>144
間違いない。

169 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:44.16 ID:csEs+N4z.net
あまりに酷すぎてNHKの9時のニュースで触れなかったぞ

170 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:44.63 ID:doGEU9gQ.net
なんで林はミスったあともヘラヘラニチャニチャと笑ってるの?
アホなの?

171 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:44.85 ID:t1PqRTeU.net
スレにチョンがいるのがウザい

172 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:45.78 ID:cL/BZsMn.net
>>99
昼の試合とりあえず祈ります

173 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:45.88 ID:bMYssypp.net
>>162
かなり熱くなったよ

174 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:51.97 ID:rNLYvunJ.net
>>92
一緒じゃね?奥川が7回無失点でも次のピッチャーが同点にされる

175 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:56.01 ID:YsP5kgFH.net
>>92
それな

176 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:56.24 ID:Hcv8Sk4r.net
>>152
西谷なら勝ってたかもな

177 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:05.05 ID:7GDuVV7Z.net
>>101
あのさ甲子園3回戦の頃にはメンバー決まってんだよ…

178 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:12.81 ID:KPb3Pnua.net
>>128
日本 気にする前に自国の破綻を気にしなさい
二度と救われないんだから。

179 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:12.96 ID:wlHx7jMZ.net
>>151
もう日本の決勝進出は0に近い。

180 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:18.87 ID:/rIYE81B.net
>>149
ディズニーランドがあれば勝ててたな

181 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:21.92 ID:W0VSxVxC.net
まあ佐々木様のお豆だから日本敗退も仕方ないよ

182 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:31.54 ID:YkN5mWhz.net
代表戦で血豆くれえで投げれねえなら
一生投げるな。
何が令和の怪物だ笑わせんな。
泳いで北朝鮮にでも拿捕されろ

183 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:37.26 ID:/q7pMSD+.net
該当チーム間の勝敗って3つ並んだらやっぱそうなるのか
既に決まったも同然なわけね

184 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:37.55 ID:cL/BZsMn.net
>>133
今日にいたっては、武岡はベリーグッドだったな
石川が走攻守すべてにおいて精彩を欠いててなぁ
1次ラウンドちょっと打ったからって天狗になってたんじゃねえの

185 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:40.28 ID:NrUbsR/h.net
監督代えろ

186 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:40.64 ID:2btM+qTh.net
>>13

西は肩も良かったし、使いすぎやわ。佐々木は何しにいったんやろ

187 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:50.20 ID:WDhfvraC.net
戦犯は昨日の森だろ
セカンドフライでまさかのゲッツー
あんなことやってたら勝てるわけないと思ったわ

188 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:52.97 ID:ravXfpZY.net
お前ら永田を頃したりするなよ。
かわまんけど。

189 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:54.38 ID:PJe668kV.net
>>47
韓国のご機嫌を取るために日の丸を下ろしていたけど
あくまで自分の名声とお金だけしか考えていない。
まぁ、自分の事だけ考えるっていうのは企業所属チームだったら分からないわけでもないが、、、

190 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:01:58.91 ID:eDW4hMFA.net
>>153
大戦犯だよ林はw

ベンチでキーキーイキってたくせにいざ出てきたら足ガクガクw手震えまくって大暴投で1失点、ノーアウト満塁wwww

191 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:00.77 ID:rOvoIqCH.net
台湾が負ける以外決勝無理なのか?
3-2で日本アメリカ韓国並んだら韓国なのでは

192 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:01.78 ID:EKgwrN3I.net
>>141
西くんどんだけ投げてんだよw

193 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:02.08 ID:xcMZMgvs.net
勝敗が並んだら、直接対決の結果は考慮されないのか?

194 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:04.22 ID:N3qeovHB.net
佐々木の思い出韓国さえなければ
韓国きて19球し投げてない代表って何だよwwwwwww

195 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:06.11 ID:w6DVMUzZ.net
佐々木は周りを不幸にするだけだろ
とっととメジャーに行け
この夏だけで何人の夢を壊してきたんだ

196 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:10.30 ID:YsP5kgFH.net
>>52
林は悪くない

197 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:12.75 ID:1xoiPFOY.net
日本アジア3位

198 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:15.85 ID:cL/BZsMn.net
>>164
当該国間の勝敗決着じゃないのけ?
まだチャンスある?

199 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:23.73 ID:ifhCxgo8.net
プレミア12に期待しようぜ、どうせ決勝ラウンド止まりだろうけど

200 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:24.40 ID:hntIlOLS.net
井上か桃谷は招集しとくべきだったなぁ

201 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:28.54 ID:XxTPI5L+.net
いろいろなパターン考えたけど、
日本終戦してたわ。

202 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:31.92 ID:1yHimRqr.net
>>123
台湾は1位通過
アメリカと韓国が1点差ぐらいで
日本がオーストラリアに5回コールドぐらいなら行けるんじゃないかな

203 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:32.68 ID:CQMiL1wu.net
西くん肩壊さないように気をつけてほしい

204 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:44.46 ID:ppvjJAck.net
>>105
本職じゃない選手を呼びすぎ
国際試合しかも高校生なんて、エラーが怖いことなんか素人でもわかるのに
あと、ルール知らないファーストとか、展開関係なく三塁まで暴走させる三塁コーチャーとか
何か永田監督見ると、中畑ジャパンとか思い出す

205 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:46.95 ID:oG5RaNkm.net
高野連が悪い

206 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:46.99 ID:bMYssypp.net
審判批判少ないな
悔しいがまあ仕方ないか

207 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:47.43 ID:ntHGP4L0.net
池田は良いピッチャーだった
佐々木は藤浪だった

208 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:47.69 ID:ravXfpZY.net
>>196
why?

209 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:49.25 ID:4tM9LMfC.net
http://pd.kzho.net/1567774784378.gif

永久保存版やぞ

210 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:50.97 ID:5vRTsDDz.net
>>157
さいですか・・

211 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:53.68 ID:jmzd7icd.net
>>173国際大会は熱くなるよね

212 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:53.84 ID:2btM+qTh.net
>>63

高校野球も木製やから

213 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:54.22 ID:Zg2FO3ud.net
西を2回から完投させておけばよかった
この試合でお役御免でよかったのに

214 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:01.15 ID:Ll/MOhyy.net
負け惜しみじゃなくてこの大会の意義が分からなくなってきた
順延を許さないくらい押せ押せでやってるのになんで3位決定戦が必要なのか
来年って8月25日まで甲子園があるから辞退でいいんじゃね?

215 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:04.83 ID:P9/+bQcm.net
忖度ジャパン

216 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:06.05 ID:V8Fik0Ty.net
しかし佐々木に期待していた人も多いだろうに
チームに迷惑をかけるだけの存在になってしまうとは
ドラ1クラスの高校生がこうもお荷物扱いされるところみたことねえ

217 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:11.58 ID:yzUXCuEn.net
>>147
ファーストは何度もミスしてるからな
あの石川の送球も取ってやらにゃいかん
しかし元々ショートなんで責められない
そう考えるとやっぱり選んだ監督が悪いという事になる

218 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:11.69 ID:CMJaoWPj.net
選手は全く悪くないよ  誰もエラーしよとしてるやつもいないしがんばった よくやった


悪いのは永田。 采配が糞過ぎて 腹が立ってどうしようもないわ

219 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:12.64 ID:cL/BZsMn.net
何か失点の仕方がおかしすぎてなw

普通タイムリーで点入るもんだろって
タイムリーにならずホームアウト2回
送球エラーでの失点2回って なんやねん

220 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:16.25 ID:ydYcS+dQ.net
>>200
選考時期がって言ってるやついるけど十分活躍してたしな

221 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:21.10 ID:hLqmbwnd.net
台湾加油

222 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:22.13 ID:ZznncMge.net
少なくとも守備を舐めた人選やってる限り国際大会で優勝なんてできるわけない
ただでさえ点取れないのに自分たちはミスで点プレゼントしてるんだもの

223 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:22.32 ID:OtoeEm6H.net
ドラフトで豆回避するとこ増えたやろ
奥川一択です

224 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:28.64 ID:q4kvDmSh.net
明日、雨天中止になることは無い?

225 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:29.93 ID:nlMoMhMi.net
決勝はアメリカと台湾

日本は3位決定戦でもう一度韓国とやる可能性はあるのかな

226 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:36.29 ID:4NYD9L08.net
>>218
まあこれだと思うわ

227 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:40.87 ID:XpthT0Rz.net
でも決勝はアメリカと台湾だろうな
今年の台湾はやたら強いし、まずカナダには負けない

228 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:43.34 ID:rOvoIqCH.net
>>151
台湾とアメリカでは

229 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:47.17 ID:bMYssypp.net
>>211
熱いねー
悔しくて眠れんw

230 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:47.89 ID:PJe668kV.net
>>47
高校野球代表「日の丸なし」の韓国遠征に「行くな」の大合唱
http://agora-web.jp/archives/2041184.html

231 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:52.23 ID:rNLYvunJ.net
>>109
その優勝回数意味ねえぞ。

232 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:52.61 ID:7m9YZEmG.net
ネトウヨが枕を濡らすのが救い

233 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:53.30 ID:ainkN0lR.net
今からでも指揮権を小針に譲れ
これは別に問題ないだろう

234 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:54.50 ID:LFsiScdQ.net
>>209せんだみつおだよな?

235 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:56.20 ID:YsP5kgFH.net
>>73
西の評価はうなぎ登りや!!

236 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:57.38 ID:yzUXCuEn.net
>>218
就任した時からそうだったからな
勝てる試合を何度も潰してる

237 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:57.86 ID:uhQQ0d5k.net
飯塚下ろしたおかげで2点取れたけど結局は飯塚不在が影響して2点取られたからな
あそこは我慢比べで飯塚続投の方がよかった
永田はクソだわ

238 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:01.25 ID:We1V6oGX.net
佐々木が万全でないとわかっていたなら
なぜ投げさせた?
西はともかく宮城くらいは野手として
スタメンで使わなくてもよかったのでは?
そもそもカナダ相手に奥川投げさせる
必要あったのか?

人選、バント戦術と謎だらけだったけど
ホントにおかしな事ばかりだ

239 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:01.28 ID:YdeDXSXP.net
>>208
選んだ奴が悪いレベルの選手だから
スーパー高校生ばっかりなのに凡人が選ばれちゃったんだぞ

240 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:02.55 ID:rqXqMMxZ.net
>>191
その場合は台湾と韓国だね

241 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:02.71 ID:KPb3Pnua.net
>>209
ナハ
ナハ

ナハ

242 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:05.20 ID:xCuZVPM+.net
西の未来を考えるとさっさと敗退してしまえばいい。
こうなったのも佐々木のせいなんだし

243 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:07.82 ID:Kv8X6bPe.net
>>203
永田のボケが壊すわこのままじゃ
ほんと何考えてんだよ
佐々木のあとすぐ西使うとかありえんわ

244 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:12.16 ID:2btM+qTh.net
韓国負けても日本に勝ったし満足だわな

245 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:14.06 ID:w6DVMUzZ.net
もう西と奥川は使うなよ
佐々木に左で投げさせとけ

246 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:16.49 ID:2TxWPvuh.net
>>137
それ韓国も3勝2敗で4チーム並ぶから

247 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:17.98 ID:WDhfvraC.net
まぁ本職無視しまくった守備軽視の監督の責任は重いな

248 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:19.31 ID:EKgwrN3I.net
>>216
夏の予選もそうだけど肝心なときにほんと役にたたない疫病神w

249 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:22.46 ID:6OlYspCM.net
>>198
韓国が大勝しない限りは得失点差で上位2チームが日本とアメリカになるから
アメリカに勝ってる日本が決勝 だと思う

250 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:22.67 ID:NrUbsR/h.net
結局ビジネスなんなら清原に監督やってもらえ

251 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:24.90 ID:rOvoIqCH.net
>>151
すまんあってるな

252 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:28.78 ID:HoQUE/Wh.net
クッソ下らねえw
恥晒しの監督

253 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:29.70 ID:cL/BZsMn.net
>>193
俺も4チーム並んだ場合はまずそうだと思ってたんだが
3チームだと1勝1敗という前提でTQB計算に入るっしょ?
だけど4チーム並んだ場合、2勝1敗のチームと1勝2敗のチーム2チームずつになるからさ

254 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:30.70 ID:bMYssypp.net
佐々木はスペランカー過ぎるだろ

255 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:30.80 ID:YsP5kgFH.net
>>13
宮城忘れんなよ!

256 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:32.82 ID:hLqmbwnd.net
佐々木は過保護過ぎだろ、
やはり甲子園で鍛えとくべきだった

257 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:33.00 ID:VQzKkwEW.net
過保護の佐々木くん

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200