2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

214 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:01.15 ID:Ll/MOhyy.net
負け惜しみじゃなくてこの大会の意義が分からなくなってきた
順延を許さないくらい押せ押せでやってるのになんで3位決定戦が必要なのか
来年って8月25日まで甲子園があるから辞退でいいんじゃね?

215 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:04.83 ID:P9/+bQcm.net
忖度ジャパン

216 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:06.05 ID:V8Fik0Ty.net
しかし佐々木に期待していた人も多いだろうに
チームに迷惑をかけるだけの存在になってしまうとは
ドラ1クラスの高校生がこうもお荷物扱いされるところみたことねえ

217 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:11.58 ID:yzUXCuEn.net
>>147
ファーストは何度もミスしてるからな
あの石川の送球も取ってやらにゃいかん
しかし元々ショートなんで責められない
そう考えるとやっぱり選んだ監督が悪いという事になる

218 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:11.69 ID:CMJaoWPj.net
選手は全く悪くないよ  誰もエラーしよとしてるやつもいないしがんばった よくやった


悪いのは永田。 采配が糞過ぎて 腹が立ってどうしようもないわ

219 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:12.64 ID:cL/BZsMn.net
何か失点の仕方がおかしすぎてなw

普通タイムリーで点入るもんだろって
タイムリーにならずホームアウト2回
送球エラーでの失点2回って なんやねん

220 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:16.25 ID:ydYcS+dQ.net
>>200
選考時期がって言ってるやついるけど十分活躍してたしな

221 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:21.10 ID:hLqmbwnd.net
台湾加油

222 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:22.13 ID:ZznncMge.net
少なくとも守備を舐めた人選やってる限り国際大会で優勝なんてできるわけない
ただでさえ点取れないのに自分たちはミスで点プレゼントしてるんだもの

223 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:22.32 ID:OtoeEm6H.net
ドラフトで豆回避するとこ増えたやろ
奥川一択です

224 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:28.64 ID:q4kvDmSh.net
明日、雨天中止になることは無い?

225 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:29.93 ID:nlMoMhMi.net
決勝はアメリカと台湾

日本は3位決定戦でもう一度韓国とやる可能性はあるのかな

226 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:36.29 ID:4NYD9L08.net
>>218
まあこれだと思うわ

227 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:40.87 ID:XpthT0Rz.net
でも決勝はアメリカと台湾だろうな
今年の台湾はやたら強いし、まずカナダには負けない

228 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:43.34 ID:rOvoIqCH.net
>>151
台湾とアメリカでは

229 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:47.17 ID:bMYssypp.net
>>211
熱いねー
悔しくて眠れんw

230 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:47.89 ID:PJe668kV.net
>>47
高校野球代表「日の丸なし」の韓国遠征に「行くな」の大合唱
http://agora-web.jp/archives/2041184.html

231 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:52.23 ID:rNLYvunJ.net
>>109
その優勝回数意味ねえぞ。

232 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:52.61 ID:7m9YZEmG.net
ネトウヨが枕を濡らすのが救い

233 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:53.30 ID:ainkN0lR.net
今からでも指揮権を小針に譲れ
これは別に問題ないだろう

234 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:54.50 ID:LFsiScdQ.net
>>209せんだみつおだよな?

235 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:56.20 ID:YsP5kgFH.net
>>73
西の評価はうなぎ登りや!!

236 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:57.38 ID:yzUXCuEn.net
>>218
就任した時からそうだったからな
勝てる試合を何度も潰してる

237 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:03:57.86 ID:uhQQ0d5k.net
飯塚下ろしたおかげで2点取れたけど結局は飯塚不在が影響して2点取られたからな
あそこは我慢比べで飯塚続投の方がよかった
永田はクソだわ

238 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:01.25 ID:We1V6oGX.net
佐々木が万全でないとわかっていたなら
なぜ投げさせた?
西はともかく宮城くらいは野手として
スタメンで使わなくてもよかったのでは?
そもそもカナダ相手に奥川投げさせる
必要あったのか?

人選、バント戦術と謎だらけだったけど
ホントにおかしな事ばかりだ

239 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:01.28 ID:YdeDXSXP.net
>>208
選んだ奴が悪いレベルの選手だから
スーパー高校生ばっかりなのに凡人が選ばれちゃったんだぞ

240 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:02.55 ID:rqXqMMxZ.net
>>191
その場合は台湾と韓国だね

241 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:02.71 ID:KPb3Pnua.net
>>209
ナハ
ナハ

ナハ

242 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:05.20 ID:xCuZVPM+.net
西の未来を考えるとさっさと敗退してしまえばいい。
こうなったのも佐々木のせいなんだし

243 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:07.82 ID:Kv8X6bPe.net
>>203
永田のボケが壊すわこのままじゃ
ほんと何考えてんだよ
佐々木のあとすぐ西使うとかありえんわ

244 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:12.16 ID:2btM+qTh.net
韓国負けても日本に勝ったし満足だわな

245 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:14.06 ID:w6DVMUzZ.net
もう西と奥川は使うなよ
佐々木に左で投げさせとけ

246 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:16.49 ID:2TxWPvuh.net
>>137
それ韓国も3勝2敗で4チーム並ぶから

247 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:17.98 ID:WDhfvraC.net
まぁ本職無視しまくった守備軽視の監督の責任は重いな

248 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:19.31 ID:EKgwrN3I.net
>>216
夏の予選もそうだけど肝心なときにほんと役にたたない疫病神w

249 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:22.46 ID:6OlYspCM.net
>>198
韓国が大勝しない限りは得失点差で上位2チームが日本とアメリカになるから
アメリカに勝ってる日本が決勝 だと思う

250 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:22.67 ID:NrUbsR/h.net
結局ビジネスなんなら清原に監督やってもらえ

251 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:24.90 ID:rOvoIqCH.net
>>151
すまんあってるな

252 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:28.78 ID:HoQUE/Wh.net
クッソ下らねえw
恥晒しの監督

253 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:29.70 ID:cL/BZsMn.net
>>193
俺も4チーム並んだ場合はまずそうだと思ってたんだが
3チームだと1勝1敗という前提でTQB計算に入るっしょ?
だけど4チーム並んだ場合、2勝1敗のチームと1勝2敗のチーム2チームずつになるからさ

254 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:30.70 ID:bMYssypp.net
佐々木はスペランカー過ぎるだろ

255 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:30.80 ID:YsP5kgFH.net
>>13
宮城忘れんなよ!

256 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:32.82 ID:hLqmbwnd.net
佐々木は過保護過ぎだろ、
やはり甲子園で鍛えとくべきだった

257 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:33.00 ID:VQzKkwEW.net
過保護の佐々木くん

258 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:33.69 ID:QTNr/BPc.net
昨日も奥川が三振取りまくったからエラーがなかっただけだろ

259 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:39.50 ID:xcMZMgvs.net
>>202
得失点差はそうだけど
勝敗が並んだ時に直接対決の結果が優先されたら、日本は韓国に負けているから韓国が上になるが?

260 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:44.87 ID:gUp1JP4T.net
キャプテンが三振王じゃ勝てんよ

261 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:45.85 ID:ybKt86rQ.net
>>222
知ってるか・・・?
これが永田によると守備を重視した人選らしいんだぜ
驚きだわ

262 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:47.00 ID:p/AZQF/H.net
履正社と大阪桐蔭の連合チームの方が強いんじゃね?

263 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:49.28 ID:eDW4hMFA.net
勝敗が並んだ場合の順位決定方法
(1)該当チーム間の勝敗で決定

(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。

※TQB=(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)

(3)ER-TQB(自責点によるTQB)で決定

※ER-TQB=(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング)

(4)該当チーム間の打率により決定

(5)コイントス

264 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:50.10 ID:ydYcS+dQ.net
>>216
大船渡の監督が悪い
あの使い方で腫れ物になってしまった

265 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:04:50.31 ID:ravXfpZY.net
>>218
行け!許す。

266 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:00.96 ID:e/Ti1x9/.net
林の悪送球は正直取れたよな
ランナーと交錯するけど

267 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:04.93 ID:bMYssypp.net
>>262
同じこと思った

268 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:07.26 ID:doGEU9gQ.net
ハヤシって何なの?
ブルペンからニタニタしていて、マウンドでもヘラヘラして、
ミスで得点献上したあともネチャネチャと薄ら笑い浮かべてるし。
こんな変人が何で日本代表に入っているの?
まあ、一番のバカはこんなポンコツを大事な場面で投入した永田だけどな。

269 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:16.00 ID:xCuZVPM+.net
佐々木19球
1焼き肉
1血豆

270 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:17.51 ID:0LIH9CTr.net
何が間違ってるかって、単純に相手チームの戦力分析が出来てない

勝たなきゃいけない試合で、何で主力が使えないの(´・ω・`)

271 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:20.89 ID:qOypY+UY.net
>>258
ものすごい納得してしまったやんけw

272 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:23.12 ID:HoQUE/Wh.net
別に負けた事じゃねえ
判定にイチャモン付けた事がな

273 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:30.59 ID:1xoiPFOY.net
さすがにもう監督変わるだろ?

274 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:31.29 ID:XpthT0Rz.net
なんかの記事で選考は永田より高野連のジジイどもの意向が強かったらしいぞ
結局は古臭い野球が好きなジジイどもが選手を選んでんだよ

275 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:34.32 ID:cL/BZsMn.net
今日は不完全燃焼だったろうから明日オージーボコして吉報を待ってほしいな
そのうえでカナダが負けたなら悔いはねえだろ どうせ日曜の試合は中止で4位になる

276 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:41.97 ID:XxTPI5L+.net
>>202
それだと当該チームの対戦成績で韓国が決勝

277 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:43.25 ID:VzfllgW/.net
むしろプロの世界で大成するやつは佐々木みたいなやつだぞ
大谷だって甲子園で投げてないし血豆で投げれないとかも正に大谷と同じ
奥川が甲子園とW杯と株上げ過ぎたから佐々木より競合数多そうだけど

278 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:44.58 ID:pDj7nkz5.net
あんまり佐々木の悪口言うなよ
仕方ねーだろうよ豆なんて
韓国入って何日もあってからの初登板でいきなり豆で降板なんて辛いだろ!
豆できちまったら投げられんねーんだよ!
韓国まで行って豆作って帰るだけの佐々木の身にもなれよ!
甲子園にも行ってないのに!

279 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:50.66 ID:mLNLkEYo.net
韮沢のファーストも監督責任
バウンドしたら全部そらしてる
そうでなくてもちょっと逸れたら取れない
こんなのをファーストで使ってるのが大問題

280 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:53.75 ID:7GDuVV7Z.net
>>272
あれはみっともなさすぎw

281 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:54.15 ID:XHlov4Nl.net
リプレイ要求したの?

282 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:54.18 ID:tYw3ih0e.net
U18高校野球 歴代優勝チーム

左開催地 右優勝チーム
https://i.imgur.com/KLl4D02.jpg

283 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:55.84 ID:q4kvDmSh.net
>>263
コイントス希望

284 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:57.85 ID:xr4Qtz/O.net
佐々木は評価下げに選ばれた被害者やな

285 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:05:58.97 ID:Zg2FO3ud.net
明日の、アメリカ、韓国戦は、20−2くらいだろうな

メガネ君でも投げるのか?

286 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:05.29 ID:KPb3Pnua.net
>>273
そう 思うだろ?

287 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:07.99 ID:yzUXCuEn.net
佐々木は甘やかしすぎだと思う
豆もつぶれてまた豆ができてと繰り返すと皮が厚くなるが甘やかされてるからひ弱

288 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:09.78 ID:1xoiPFOY.net
今大会エラーいくつ?

289 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:10.34 ID:EKgwrN3I.net
>>274
その見えない部分でなにが暗躍してるんだろうな

290 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:11.40 ID:Kv8X6bPe.net
>>229
悔しいと言うよりムカついて眠れんわ

291 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:13.12 ID:N3qeovHB.net
明日は西も宮城も使えない飯塚は連投疲れ
奥川も無理させられない佐々木は論外で負け濃厚だろ

292 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:14.78 ID:EvO5vjPQ.net
台湾 勝っても負けても決勝
アメリカ 勝つと決勝 負けると3決
韓国 勝つと決勝 負けると3決か5位
日本 勝つと3決 負けると5位
オーストラリア  勝つと3決 負けると3決か5位

293 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:20.38 ID:ppvjJAck.net
バント野球やるなら、守備の上手いバントの上手い奴を呼べよ
みんなクリーンアップ打っているような奴はバント下手なんだから
この人選なら、序盤は打たせろよ
バカなのか永田って

294 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:23.43 ID:cL/BZsMn.net
>>217
ファーストって体伸ばしてとる必要なかったよな
そこだけだよ 普通の捕球態勢なら少なくとも前には落とせてた

295 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:28.30 ID:rOvoIqCH.net
決勝の可能性は日本台湾韓国勝ちだけか

296 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:29.70 ID:zMNyKIgr.net
本職じゃねえと微妙な判断できないよなぁ
一塁悪送球を全部そらしてんのってベースに意識取られて判断出来てないからやろ

297 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:36.75 ID:IDMgSZlJ.net
流石に韓国勝って決勝行けないルールはおかしいから可能性ほぼゼロじゃね?
レギュレーションどうなってるか見てないけどw

298 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:44.73 ID:w6DVMUzZ.net
一人のピッチャー酷使にザル守備と貧打
去年と変わらんけど永田スペシャルなんかこれ

299 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:46.98 ID:Kv8X6bPe.net
>>287
あいつの顔が映る度に腹が立つわ

300 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:48.32 ID:AFW8vH9B.net
>>178
破綻?
あーネトウヨがウォンドル1250まで暴落してそのままデフォルトするとかホザいて嬉ション垂れ流してたけど
いまレート見たら1190まで戻してめちゃくちゃ安定してるけど?w
どちらかといえば日本の経済のほうがやばいよ

301 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:51.23 ID:cL/BZsMn.net
>>292
4チーム並ぶ可能性考慮しねえのかい

302 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:51.61 ID:rhvCC2Vz.net
負けたのはムカつくがしょうがない。最後にタッチアップをVARしたのが最大の恥 後 林と坂下情けない

303 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:55.22 ID:/rIYE81B.net
采配ってやっぱ大事なんだな実際のとこ監督やるならだれがいいんだ?

304 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:57.63 ID:+dARI+jP.net
石川もタピオカも林もさ
大事な場面でミス多すぎなんだよ
優勝できるチームじゃない

あとどうも宮城は負のオーラがあるな
二敗とも宮城の投げた試合だし
打者としてもスタメンで出すほどじゃない
今日も普通に熊田でよかったろ
ピッチャーとしても大事な場面で外野に打たれすぎ

305 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:03.72 ID:QTNr/BPc.net
チャレンジするなら攻撃時の3塁アウトのとこだったな

306 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:05.50 ID:Ll/MOhyy.net
>>263
最終手段がコイントスって何だこの大会?

307 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:11.68 ID:TNgARDQG.net
勝てたな
断言する

308 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:13.90 ID:CQMiL1wu.net
来年からU18侍ジャパンは甲子園優勝校でいいんじゃないの?
あとはいいピッチャーを各校からピックアップ

309 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:20.70 ID:xcMZMgvs.net
>>253
そうか複数チームが並んだ場合は、3すくみのようになって決められないケースがあるか

310 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:27.98 ID:ybKt86rQ.net
>>274
だからそれだと履正社の選手0はおかしいから
もっと言えば前任の小枝の時はこんな頭おかしい選考してなかったからな

311 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:33.57 ID:joMRm0fP.net
佐々木は必死に戦い抜いた経験値が他の子より足りない

312 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:34.06 ID:T6JGC+Pw.net
優勝校の履正社ベースに他から有能なバッテリー何組か加えれば勝てるんじゃない?

313 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:39.57 ID:1cJ7J//R.net
得失点差
日本 +10
アメリカ +9
韓国 -2

だから韓国が12点差以内でアメリカに勝って
日本が勝てば決勝いけんじゃないか?

314 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:07:43.04 ID:g0mA9BWF.net
10回も宮城続投なら勝ってたろ
なんで変えたのか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200