2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

468 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:18:34.86 ID:We1V6oGX.net
>>421
まぁこれだけミスをする弱いチームだから
負けるべくして負けたとも言えるわけで...
ミスもこの試合に限った事でもないし

469 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:18:35.70 ID:w6DVMUzZ.net
今大会はミスの連発で萎え萎えだったわ
見ていて応援する気にもならん

470 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:18:36.98 ID:ybKt86rQ.net
>>448
最近の横浜高校の選手は1年がピークのやつ多すぎだわ
万波はプロ入ってから息吹きかえしてたから平田の指導力がないんとちゃうか

471 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:18:45.10 ID:cL/BZsMn.net
>>428
野球にありえないはないんだけどな
スペインが中国に負けるなんてありえないと思ってたのに完封負けしてるし

472 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:18:48.27 ID:Tky9XfOr.net
【投球数】
206球 西
159球 宮城
103球 奥川
96球 飯塚
74球 池田
67球 林
61球 前
54球 浅田
19球 佐々木

473 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:18:58.74 ID:h1cJYdHr.net
>>433
2年の時の金足農業戦があったから嫌な予感はしてたんだよ

474 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:19:05.46 ID:N3qeovHB.net
結局野手の人選ミスからの失点がそのまま負け
台湾の失点も本職レフトなら捕れてた可能性大
今日の石川悪送球も本職なら後ろに逸らしてない可能性大

475 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:19:11.14 ID:rqXqMMxZ.net
>>428
アメリカが勝って、台湾がカナダに負けるという
ありえない結果のみ日本が決勝進出できるのか

476 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:19:12.97 ID:EKgwrN3I.net
>>472
一番下のゴミ野朗ww

477 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:19:14.60 ID:bMYssypp.net
>>473
懐かしいね

478 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:19:33.83 ID:AFW8vH9B.net
>>327
猿てw
そのブーメランわざとか?w

韓国では日本=猿のイメージ定着しすぎてみんな何かあると日本猿やら倭猿やらジャップ猿やらチョッパリ猿やら当たり前のように吐いてるけど

前スレでも誰かが言ってたけどキソンヨンが日本戦でゴール決めて猿パフォの日本人の真似して挑発してたけどそれくらい定着してんのw
日本人はチビで毛深くて顔がブサイクで猿みたいだからしょーがないよ

479 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:10.85 ID:oFc/8B9s.net
>>451
ジャアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

480 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:13.10 ID:CQMiL1wu.net
もはやこれからは、永田を来年以降出さないためにもボロクソ大負けして貰ったほうがいいな

481 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:14.66 ID:VQzKkwEW.net
投手陣は過去最強だと思うんだよなぁ
みんな150km出すし、打たれる気配なんてほぼなかった
ただ打者が非力すぎ
日本はスモールベースボールしないといけない決まりでもあるのかよ

482 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:18.46 ID:K9NNK0IB.net
>>414
日本のキャプテンがグランドで 二度泣かされたのが辛かった
素直に泣かしたれよよ言いたい

483 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:23.22 ID:VkBx1Ed/.net
試合見てなかったらドンマイくらいにしか思わなかったけど
見たら何しとんねん!と思ってしまう

484 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:52.23 ID:CMJaoWPj.net
しかし、毎年思うのは 本気で世界一とろうとおもったら

監督コーチ、選手の人選はしっかりしろよ。 なにがしたいのかわからん選手の人選とそれに全く関与してない監督コーチがあたふたして

駒を動かすイメージ。 ちゃんと監督コーチから選んでそこからチームづくりしろ 高野連主導はやめろ アホどもが

485 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:58.16 ID:neCOeW1D.net
>>475
うん。そのパターンしかない。

486 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:20:58.15 ID:Zg2FO3ud.net
カナダが台湾に勝つ確率は、韓国が明日アメリカに勝つ確率の10倍くらいはあるだろ

487 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:04.64 ID:/q7pMSD+.net
>>461
無死23塁ならまず塁埋めるやろ
あんま変わらんよ

488 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:17.18 ID:3lCK6D6a.net
永田って、あれバルタン星人の
ものまねなの?w

489 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:20.56 ID:rqXqMMxZ.net
>>475
台湾に負けてたんだ忘れてたわ決勝は無いんだな

490 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:29.76 ID:Ll/MOhyy.net
6チームのリーグの中で3位を決める必要も感じないな
銅メダルがもらえるだけじゃないし

491 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:31.40 ID:0LIH9CTr.net
>>481
それを取れるキャッチャーも(´・ω・`)

492 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:36.75 ID:tkU7rSKZ.net
【米】 台○日●|豪○加○韓− 3勝1敗 .750 1位
【台】 米●日○|韓○豪○加− 3勝1敗 .750 1位
【日】 米○台●|加○韓●豪− 2勝2敗 .500 3位
【豪】 韓○加○|米●台●日− 2勝2敗 .500 3位
【韓】 豪●加○|台●日○米− 2勝2敗 .500 3位
【加】 韓●豪●|日●米●台− 0勝4敗 .000 6位

日本の決勝条件

・日本が○の場合で
  .米○台○→決勝× 
  .米○台●→決勝× (台日の対戦成績で)
  .米●台○→決勝△ (米日韓のTQB比較)

※なお、3チーム以上が並んだ場合はTQB比較で1番成績が悪いチームがまず落とされ、
次の段階で、ひとつ前の条件(直接対決の結果)に戻って比べられる

493 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:38.16 ID:iiSiCGPH.net
今日は日韓戦とは思えないくらい清々しい試合だったのは間違いない
まあ勝って欲しかったけど大事な場面でミスしたら勝てないわな
試合終了後のリクエスト要求が往生際悪くて恥ずかしかった
あの監督はもう呼ばないでくれ

494 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:46.75 ID:rOvoIqCH.net
>>475
それ台湾に負けてるから台湾

つまり決勝進出消えた

495 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:51.71 ID:vmlo4j59.net
>>474
本職であのそらしかたはないわ。
最悪前で弾く。

496 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:21:52.03 ID:ydYcS+dQ.net
>>464
地方大会決勝も投げたかった言うてたしな
決勝から逆算して登板計画しなかった監督のせいで登板回避が英断とか正当化されてしまったのがな

497 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:22:04.39 ID:yuhQ6qoF.net
監督が永田じゃなかったら勝ってたわ
モチベーターとしても戦略家としても最悪な人材
こんな奴を監督にする高野連も腐ってる

498 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:22:17.55 ID:Kv8X6bPe.net
>>479
チョンクッソワロタwwww
やっぱチョンはチョンw

499 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:22:29.61 ID:rOvoIqCH.net
>>492
あれ可能性出てきたかw

500 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:22:47.91 ID:CMJaoWPj.net
>>473
だから、 林はマックス128だぞ??? なんで代表にいるのかさえ不思議な投手をタイブレで使うか???? 

あれで俺はまじで嫌な予感しかしなかったしきっちり予感的中した

つまり 池田や西でなく林をつかった永田がクソ  それだけ

501 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:22:49.45 ID:eDW4hMFA.net
まあ明日もエラーしまくって負けると思うよw

502 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:22:53.49 ID:1DL8BY3D.net
優勝チームの監督がやってくれよ

503 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:05.70 ID:rdwoUg7p.net
WBCのメキシコ様みたいに

カナダ様と呼ばせて欲しい。最後にノープレッシャーで打ちまくれ

504 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:10.07 ID:+dARI+jP.net
永田ってスモールベースボール好きだから報徳みたいな小粒なチームしか作れない

タイブレークで先頭打者にバントさせて無駄にアウトカウントプレゼントすんなや
しかもバッター森だったんだから
表なんだから一点でも多く取って相手にプレッシャー与えないといけないのに消極的すぎなんだよ

505 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:14.31 ID:VzfllgW/.net
>>481
佐々木が万全なら間違い無く投手力は過去最高
奥川西宮城飯塚池田だけでも過去最高クラスだけど

506 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:19.80 ID:hikA7gFz.net
@野球部のある高校の校数

 日本 およそ3,800校。大抵の高校に野球部はある。

 韓国 53校。ほとんどの高校に野球部はない。

A全国大会の数

 日本 春と夏の2回。主催は高校野球連盟とウヨの敵、毎日新聞と朝日新聞。
 夏は地区予選がある。春は地区予選がないが秋の地区大会が事実上の予選大会。

 韓国 年に9回も全国大会があるらしい。日本同様にバックには新聞社がついている。
 53校しかないので大統領旗大会以外は地区予選なし。そもそも野球部自体がない地区もある。

507 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:22.18 ID:+oV102z0.net
>>492
ありがと

やっとまともな分析で助かります

508 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:32.21 ID:A47YpnLa.net
佐々木に一生アンチが沢山ついてワロタ

509 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:35.02 ID:2mJo5Vyn.net
こうなると3決で韓国にリベンジするのが一番の方策かな
奥川、飯塚のリレーで完封して、打線も爆発しよう

510 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:41.40 ID:ybKt86rQ.net
なんだっけ?永田が指示出した後
小針がある選手に耳打ちして「聞かなくていいぞ」ってやったやつ
あれで永田がコーチ陣からどんな扱いだかわかるわな
檄飛ばしてたのも仲井だったらしいしコーチたちはお荷物監督抱えて大変やね

511 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:50.06 ID:/q7pMSD+.net
U−18だから難しいわな
だってまだ未成年だもの、責任問題とかいろいろあるでしょ
そんでもってどこもケツは持ちたがらない
こういうチームの監督なんて相当好き者かしゃーないなって思う人しかやらんよ

512 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:23:54.40 ID:7GA8Brni.net
>>475
それ、日本出れないんじゃないか?
台湾との直接対決は負けてるから

513 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:08.28 ID:3lCK6D6a.net
これって、バルタン星人やんw

http://pd.kzho.net/1567774784378.gif

514 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:08.30 ID:w6DVMUzZ.net
西奥川宮城を使うくらいならもう棄権でいいから
佐々木は選んだ奴がバカだったとしか言いようがない
キングボンビー佐々木

515 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:09.07 ID:+QxET8v9.net
決勝は 台湾-アメリカ で決定

明日からは消化試合なので お気楽観戦ですね

516 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:10.87 ID:4aMc4Tc/.net
>>478

猿の奴隷がオメーの祖先じゃん

517 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:35.67 ID:eDW4hMFA.net
>>492
アメリカが負けたら韓国はアメリカと日本に勝つことになるからTQB関係なく決勝進出です残念

518 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:43.97 ID:Y1nRnmMO.net
【U-18W杯】侍J佐々木、右手中指出血で緊急降板 竹中事務局長「今日作っている時に再発した」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00529079-fullcount-base

519 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:24:48.68 ID:1cJ7J//R.net
かんこく

520 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:00.04 ID:CETl+Gv5.net
NAVER見たら案の定「チョッパリはいつも俺たちの引き立て役の猿wふふふ」とか「日本猿がスポーツで人間相手に勝てるとでも思ってるのか?!ふふふふふ」とかお祭り騒ぎだな

てかあいつらほんと日本のこと猿扱いしてるよな、同じイエローモンキーなのに意味不明
あと、ふふふってのが気持ち悪い

521 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:11.19 ID:GPZXn7fk.net
首脳陣は無能無策の極みだったな

522 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:29.97 ID:vmlo4j59.net
明日は野手でも西起用する必要ないわ。
休ませてやれ。役目は十分果たした。

523 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:32.19 ID:1VvcAwyx.net
千賀ノーノーやったんだなそっち見とけば良かったぜ

524 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:36.41 ID:4T1JRLhg.net
一番負けたくないチームに
引導を渡されてしまった

525 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:40.76 ID:YdeDXSXP.net
>>521
むしろ邪魔だった

526 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:25:58.49 ID:We1V6oGX.net
どうせオージー戦の前には決勝に進めないこと
判明してるでしょ

何の価値があるかわからない3位決定戦進出のために永田が奥川を先発起用する最悪の展開
だけは全力で阻止してくれw

527 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:26:16.89 ID:tkU7rSKZ.net
>>517
解釈なんですけどね

公式読んで
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20170823_1.html

528 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:26:24.25 ID:KPb3Pnua.net
>>478
なんだっけ?

普段 調子良いときは兄とか弟とか言ってるって?
兄が韓国?弟が日本?
弟が猿なら兄も猿やろ?

アホじゃね?

529 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:26:30.31 ID:hntIlOLS.net
佐々木はプロでも稼働率悪い系の選手になるかもって感じてしまった大会
いくら能力があって勝てる投手でも投げなかったら意味が無い

530 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:26:31.56 ID:owFfb3dw.net
>>493
そんな事で文句言うなよ
往生際が悪いとかそんな意味不明な批判する奴こそいらんわ

531 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:26:46.93 ID:Kv8X6bPe.net
>>520
ノーベル賞受賞者科学分野等ゼロのアホだから仕方ねえんだよw

532 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:20.82 ID:e/Ti1x9/.net
林と石川の今後の野球人生に悪影響及ぼさなければいいがな
永田が全部悪者になってやってくれ

533 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:26.07 ID:0LIH9CTr.net
不可解な投手起用は、監督がワイロを持ってる可能性がある(´・ω・`)

534 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:32.07 ID:Ll/MOhyy.net
日豪戦は譲り合いになるのか
負けた方が台風来る前に韓国を脱出できる

535 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:36.11 ID:WDhfvraC.net
で、結局日本決勝進出の可能性は0ってことでFA?

536 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:38.63 ID:Tky9XfOr.net
【中継】
9月7日(土) 日本 - オーストラリア
・インターネット
12:30〜 AbemaTV
・テレビ(地上波・BS、リレー放送)
12:30〜 BS朝日
13:00〜 テレビ朝日
14:56〜 BS朝日

537 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:45.09 ID:+dARI+jP.net
佐々木は試合前ブルペンで投げてる時から豆気にしてるのがうつってたな
完全に治ってないのに投げさせ始めたから結局こうなるんだよ
ちゃんと管理できてない監督コーチが無能

538 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:41.25 ID:peQcFMvS.net
宮城が頭に当てたけど嫌な感じにならなかったのはよかった。
相手も大丈夫だよみたいな感じだったし。
少し見直した。

539 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:43.89 ID:1cJ7J//R.net
韓国とカナダと日本が勝って
4チーム並んで得失点差勝負になるしかないな

カナダやる気だせよな
0勝ってなんだよ

540 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:01.77 ID:/q1yRwzx.net
今日は佐々木と監督のせいで負けたな
これで決勝進出の可能性はほぼないし、下手すりゃ5位で終わるかもな

541 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:13.38 ID:1yHimRqr.net
>>484
そうだね
監督コーチをしっかり選んで、首脳陣が選手を選ぶ
そうしないとやりたい野球ができないよね

542 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:14.90 ID:CMJaoWPj.net
なんかなあ 韓国に絵にかいたような逆転負けを喫したのもあって、すごい胸糞悪いわ

別にこれと政治と絡めるわけではないけど ただただ胸糞悪い。 力負けじゃなくて自滅したって所がまじで胸糞悪い

色々腹立つことが多すぎて本当に胸糞悪い。 だからと言って韓国の掲示板で煽られてもそれはなんともおもわないが 

543 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:22.68 ID:rpb5RJxo.net
大船渡が悪いわ
過保護すぎて佐々木は体力も指の皮も中学生レベルじゃねえか

544 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:00.78 ID:Ll/MOhyy.net
>>535
ゼロ
日豪戦は勝てば3位決定戦送り、負ければ大会から解放

545 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:08.46 ID:2mJo5Vyn.net
>>526
相手が韓国になるなら意味あるだろ
今度は完勝して気持ちよく帰ってきてもらいたい

546 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:09.01 ID:VzfllgW/.net
こりゃ奥川7球団、佐々木5球団ぐらいになるかもな
佐々木の方が評価上だったのに

547 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:40.45 ID:rpb5RJxo.net
とりあえずもう西奥川宮城には投げさせるなよ
飯塚は大学だからいいにしても

548 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:44.37 ID:0LIH9CTr.net
プロの唾が付いてるから、アレなんだろ。サッカーのW杯選出とかそうだわ(´・ω・`)

549 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:47.27 ID:WGx+v5tL.net
>>428
チョンを応援しないといけないわけか

550 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:59.12 ID:Ll/MOhyy.net
>>545
自分は反対だわ
銅メダルももらえない試合で奥川とか酷使するのか?

551 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:15.38 ID:/q1yRwzx.net
永田なんかを監督にしてる時点で優勝は無理だっただろうな
開催地韓国というのも優勝するには大きな障壁だし、今回は無理だったと諦めるしかない

552 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:28.16 ID:+dARI+jP.net
つーかそもそも今日奥川だろ?
6チームの中で一番弱いカナダ相手になぜ奥川なんだよw

553 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:33.97 ID:vmlo4j59.net
韓国は至極真っ当にしただけ。
日本がチームとして弱すぎただけだわ。
こんな毎試合gdgdなチームは近年なかったような。

554 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:43.58 ID:fGqMzPfF.net
>>500
林の能力は高いぞ
間違いなく池田より林の方が満塁に強いし
それで打たれたらしゃあないが、エラー1つで降板して全否定じゃ可哀想やわ

555 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:48.08 ID:YdeDXSXP.net
>>538
ワザと避けなかったんだしw

556 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:57.28 ID:1VvcAwyx.net
佐々木はオープナーと考えれば役目果たしたよ

557 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:06.28 ID:KPb3Pnua.net
力負け したわけでは無くて ミスや采配で試合を落としたんだから。

子供達は 頑張ったよ

558 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:12.12 ID:VzfllgW/.net
>>547
飯塚勿体無いわ、あんな凄い真っ直ぐ投げれてコントロールも良いのに
絶対プロ行った方がいい、大学行って失敗したやつ一杯いるのに

559 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:23.36 ID:e/Ti1x9/.net
>>492
TQBで韓国が一番下なら
日本とアメリカの直接対決の成績で判断されるってことか

560 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:27.31 ID:7GA8Brni.net
>>539
そりゃ決勝ラウンド開始時から 0勝2敗で既に終戦してるようなもんだからモチベは下がるやろ

561 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:27.48 ID:mFijIXdz.net
その前に明日は試合出来るのかって?話し。

明日出来ても明後日出来ないだろ。どっちかは台風の影響あるし。
よって終わりです(⌒‐⌒)

562 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:28.80 ID:eDW4hMFA.net
>>527
・台湾が勝ったら4-1で決勝確定
・アメリカが負けたら3チームが並ぶ→チーム間の勝敗が第1優先事項→日本とアメリカに勝ってる韓国が決勝確定

↓ちゃんと読めよメクラ
(1)該当チーム間の勝敗で決定
(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。
※TQB=(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)
(3)ER-TQB(自責点によるTQB)で決定
※ER-TQB=(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング)
(4)該当チーム間の打率により決定
(5)コイントス

563 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:31.47 ID:moS/Webz.net
>>552
わざと負けるための采配と継投だよね

564 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:35.48 ID:CETl+Gv5.net
>>528

746 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/08/16(金) 11:38:07.93 ID:xaUBHiTM
これ韓国でもよく言われていて一般的に浸透している表現なんだけど
韓国は豪快で腕っぷしが強く気も強くて大胆な不良の憎めない兄
日本は繊細で気が弱くおどおどしてる心配性のマジメな弟
目立つ存在の兄がよそで問題をおこしてもそんな大好きな兄を放っておけなくてついおせっかいしてしまう少しだけ頼れる弟
この関係性がとてもバランス良くパズルのピースのようにかっちりハマり強固なものになっている

いわゆる喧嘩するほど仲の良い兄弟なのです

565 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:43.76 ID:/q7pMSD+.net
>>527
なるほど
同順位の場合はTQB比較でまず見てから残ったチームの対戦成績で決めるということか

566 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:44.05 ID:Cf34rXtU.net
エラーで5失点wwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:50.23 ID:+oV102z0.net
>>492
3チーム以上が並んだ場合、3チームでの勝敗でなくTQB比較となるんだよね?
TOBは当該チーム間のゲームが対象でOK?
そのうえで、TOB最下位が落とされて、残り2チームは当該チーム同士の対戦結果となるんだとね?

米国に日本は勝っているから、TOB比較で日本とアメリカが韓国を上回る必要がある
TOBは修正得失点差のようなものだから、米国相手に大勝している日本は一抜け。
つまり、米国が韓国に負けたうえで、TOBで勝ってもらわないといけないというわけでOK?

568 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:59.46 ID:+dARI+jP.net
>>546
それはないw
どうみても普通に佐々木が一番人気だわw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200