2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

531 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:26:46.93 ID:Kv8X6bPe.net
>>520
ノーベル賞受賞者科学分野等ゼロのアホだから仕方ねえんだよw

532 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:20.82 ID:e/Ti1x9/.net
林と石川の今後の野球人生に悪影響及ぼさなければいいがな
永田が全部悪者になってやってくれ

533 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:26.07 ID:0LIH9CTr.net
不可解な投手起用は、監督がワイロを持ってる可能性がある(´・ω・`)

534 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:32.07 ID:Ll/MOhyy.net
日豪戦は譲り合いになるのか
負けた方が台風来る前に韓国を脱出できる

535 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:36.11 ID:WDhfvraC.net
で、結局日本決勝進出の可能性は0ってことでFA?

536 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:38.63 ID:Tky9XfOr.net
【中継】
9月7日(土) 日本 - オーストラリア
・インターネット
12:30〜 AbemaTV
・テレビ(地上波・BS、リレー放送)
12:30〜 BS朝日
13:00〜 テレビ朝日
14:56〜 BS朝日

537 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:45.09 ID:+dARI+jP.net
佐々木は試合前ブルペンで投げてる時から豆気にしてるのがうつってたな
完全に治ってないのに投げさせ始めたから結局こうなるんだよ
ちゃんと管理できてない監督コーチが無能

538 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:41.25 ID:peQcFMvS.net
宮城が頭に当てたけど嫌な感じにならなかったのはよかった。
相手も大丈夫だよみたいな感じだったし。
少し見直した。

539 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:27:43.89 ID:1cJ7J//R.net
韓国とカナダと日本が勝って
4チーム並んで得失点差勝負になるしかないな

カナダやる気だせよな
0勝ってなんだよ

540 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:01.77 ID:/q1yRwzx.net
今日は佐々木と監督のせいで負けたな
これで決勝進出の可能性はほぼないし、下手すりゃ5位で終わるかもな

541 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:13.38 ID:1yHimRqr.net
>>484
そうだね
監督コーチをしっかり選んで、首脳陣が選手を選ぶ
そうしないとやりたい野球ができないよね

542 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:14.90 ID:CMJaoWPj.net
なんかなあ 韓国に絵にかいたような逆転負けを喫したのもあって、すごい胸糞悪いわ

別にこれと政治と絡めるわけではないけど ただただ胸糞悪い。 力負けじゃなくて自滅したって所がまじで胸糞悪い

色々腹立つことが多すぎて本当に胸糞悪い。 だからと言って韓国の掲示板で煽られてもそれはなんともおもわないが 

543 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:28:22.68 ID:rpb5RJxo.net
大船渡が悪いわ
過保護すぎて佐々木は体力も指の皮も中学生レベルじゃねえか

544 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:00.78 ID:Ll/MOhyy.net
>>535
ゼロ
日豪戦は勝てば3位決定戦送り、負ければ大会から解放

545 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:08.46 ID:2mJo5Vyn.net
>>526
相手が韓国になるなら意味あるだろ
今度は完勝して気持ちよく帰ってきてもらいたい

546 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:09.01 ID:VzfllgW/.net
こりゃ奥川7球団、佐々木5球団ぐらいになるかもな
佐々木の方が評価上だったのに

547 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:40.45 ID:rpb5RJxo.net
とりあえずもう西奥川宮城には投げさせるなよ
飯塚は大学だからいいにしても

548 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:44.37 ID:0LIH9CTr.net
プロの唾が付いてるから、アレなんだろ。サッカーのW杯選出とかそうだわ(´・ω・`)

549 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:47.27 ID:WGx+v5tL.net
>>428
チョンを応援しないといけないわけか

550 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:29:59.12 ID:Ll/MOhyy.net
>>545
自分は反対だわ
銅メダルももらえない試合で奥川とか酷使するのか?

551 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:15.38 ID:/q1yRwzx.net
永田なんかを監督にしてる時点で優勝は無理だっただろうな
開催地韓国というのも優勝するには大きな障壁だし、今回は無理だったと諦めるしかない

552 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:28.16 ID:+dARI+jP.net
つーかそもそも今日奥川だろ?
6チームの中で一番弱いカナダ相手になぜ奥川なんだよw

553 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:33.97 ID:vmlo4j59.net
韓国は至極真っ当にしただけ。
日本がチームとして弱すぎただけだわ。
こんな毎試合gdgdなチームは近年なかったような。

554 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:43.58 ID:fGqMzPfF.net
>>500
林の能力は高いぞ
間違いなく池田より林の方が満塁に強いし
それで打たれたらしゃあないが、エラー1つで降板して全否定じゃ可哀想やわ

555 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:48.08 ID:YdeDXSXP.net
>>538
ワザと避けなかったんだしw

556 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:30:57.28 ID:1VvcAwyx.net
佐々木はオープナーと考えれば役目果たしたよ

557 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:06.28 ID:KPb3Pnua.net
力負け したわけでは無くて ミスや采配で試合を落としたんだから。

子供達は 頑張ったよ

558 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:12.12 ID:VzfllgW/.net
>>547
飯塚勿体無いわ、あんな凄い真っ直ぐ投げれてコントロールも良いのに
絶対プロ行った方がいい、大学行って失敗したやつ一杯いるのに

559 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:23.36 ID:e/Ti1x9/.net
>>492
TQBで韓国が一番下なら
日本とアメリカの直接対決の成績で判断されるってことか

560 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:27.31 ID:7GA8Brni.net
>>539
そりゃ決勝ラウンド開始時から 0勝2敗で既に終戦してるようなもんだからモチベは下がるやろ

561 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:27.48 ID:mFijIXdz.net
その前に明日は試合出来るのかって?話し。

明日出来ても明後日出来ないだろ。どっちかは台風の影響あるし。
よって終わりです(⌒‐⌒)

562 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:28.80 ID:eDW4hMFA.net
>>527
・台湾が勝ったら4-1で決勝確定
・アメリカが負けたら3チームが並ぶ→チーム間の勝敗が第1優先事項→日本とアメリカに勝ってる韓国が決勝確定

↓ちゃんと読めよメクラ
(1)該当チーム間の勝敗で決定
(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。
※TQB=(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)
(3)ER-TQB(自責点によるTQB)で決定
※ER-TQB=(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング)
(4)該当チーム間の打率により決定
(5)コイントス

563 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:31.47 ID:moS/Webz.net
>>552
わざと負けるための采配と継投だよね

564 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:35.48 ID:CETl+Gv5.net
>>528

746 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/08/16(金) 11:38:07.93 ID:xaUBHiTM
これ韓国でもよく言われていて一般的に浸透している表現なんだけど
韓国は豪快で腕っぷしが強く気も強くて大胆な不良の憎めない兄
日本は繊細で気が弱くおどおどしてる心配性のマジメな弟
目立つ存在の兄がよそで問題をおこしてもそんな大好きな兄を放っておけなくてついおせっかいしてしまう少しだけ頼れる弟
この関係性がとてもバランス良くパズルのピースのようにかっちりハマり強固なものになっている

いわゆる喧嘩するほど仲の良い兄弟なのです

565 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:43.76 ID:/q7pMSD+.net
>>527
なるほど
同順位の場合はTQB比較でまず見てから残ったチームの対戦成績で決めるということか

566 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:44.05 ID:Cf34rXtU.net
エラーで5失点wwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:50.23 ID:+oV102z0.net
>>492
3チーム以上が並んだ場合、3チームでの勝敗でなくTQB比較となるんだよね?
TOBは当該チーム間のゲームが対象でOK?
そのうえで、TOB最下位が落とされて、残り2チームは当該チーム同士の対戦結果となるんだとね?

米国に日本は勝っているから、TOB比較で日本とアメリカが韓国を上回る必要がある
TOBは修正得失点差のようなものだから、米国相手に大勝している日本は一抜け。
つまり、米国が韓国に負けたうえで、TOBで勝ってもらわないといけないというわけでOK?

568 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:31:59.46 ID:+dARI+jP.net
>>546
それはないw
どうみても普通に佐々木が一番人気だわw

569 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:32:01.46 ID:rdwoUg7p.net
韓国選手の姿勢を褒めすぎ。

池田の押し出しの時に「ドヤ顔」してたけど、本来なら三振だろ。審判がゲーム作っただけ

570 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:32:12.41 ID:owFfb3dw.net
佐々木の一回降板が誤算だった

571 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:32:23.51 ID:CMJaoWPj.net
最後、林のバント処理のボールをファーストがよけたってのも俺は元ファーストだが悲しかったわ

あれはファーストがランナーとぶつかっても守備妨害でもなんでもないし、逆にランナーが怖がってよけるからむしろ取りに行くべきなのに・・・

あれ、ファーストがとってればって俺は悲しかった

572 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:32:26.26 ID:456YGOZl.net
永田じゃなくて林を監督にしろよ!!

573 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:32:53.76 ID:eJIe0H6m.net
3決で韓国相手に奥川投げる状況になればいいな
よくわからんが

574 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:14.40 ID:1VvcAwyx.net
今日で一気に萎えた

575 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:33.04 ID:doGEU9gQ.net
佐々木ってこんだけ虚弱体質ならプロ行っても使い紋にならんだろ
地区大会の決勝で投げられない(という流れに陥ってしまった)
そして今日のアクシデント

大谷二世と言われているけど、とてもとてもそんな器じゃないわ
技術云々以前に身体がひ弱すぎる

576 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:59.86 ID:evCbxYab.net
何年か前の高野連会長の大谷君が見たかったって発言が今回の大会にも現れてるんじゃないかな
投げれなくても話題性が欲しくて佐々木を選んだんだよ

577 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:08.65 ID:KPb3Pnua.net
>>564
ダブスタだな

って…あいつら 兄とか以前に人類か?ってとこだから。
向こうの勝手な分析を読む必要性無し

578 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:08.70 ID:6OlYspCM.net
>>562
>(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。

このルールの原文が実際にどうなってるかによるけど
TOB争いがまず先だろ?
つまりそこで韓国が落ちれば、日本とアメリカの勝敗になるのでは?

579 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:22.98 ID:eJIe0H6m.net
佐々木は岩手限定品ってことでFA?

580 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:25.63 ID:+dARI+jP.net
勝てた試合を逆転負けって一番きついな
韓国相手ってのが余計にね

581 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:29.33 ID:KxojKQ7z.net
まーた反日補正かよ

582 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:35.38 ID:7GA8Brni.net
>>555
あれ、避けるのプロでも無理やろ

583 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:39.12 ID:e/Ti1x9/.net
台湾はよほど大差で負けない限り決勝確定で
韓国のアニキがアメリカに勝ってくれれば日本が決勝行ける確率高いってことやな

584 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:45.50 ID:vmlo4j59.net
西に本当に皺寄せいってしまったな。

585 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:51.53 ID:uhQQ0d5k.net
>>569
審判も若干韓国寄りだったよな
あの審判カナダ人でしょ。前日の恨みで仕返しされたっぽいw

586 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:19.16 ID:eJIe0H6m.net
>>538
あいつはいい奴だったな

587 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:29.31 ID:CMJaoWPj.net
まあ 佐々木の評価は落ちてるのは間違いないやろうな。 もしかしたら日ハムとあとどっかくらいかもな
逆に奥川が一番の目玉になったのは間違いない。奥川5 西2 佐々木2 他3 くらいじゃね??

588 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:32.60 ID:/q7pMSD+.net
>>571
あれファーストというかセカンドカバーじゃないっけ
バッターランナーと交錯して角度的に見失ったんじゃねえかな…まあPの処理ミスですわ

589 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:38.85 ID:KPb3Pnua.net
>>569
審判 いくら もらってたのかなぁ。

未成年の大会に お金入れるとか 本来はあり得ないけど

590 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:49.17 ID:TiSfa06F.net
あのアメリカが本気でやってくる大会で
日本は甲子園予選、本選だからそりゃ勝てないだろう。
台湾や韓国もそれなりの準備してるんだろうし

591 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:52.05 ID:YdeDXSXP.net
>>582
避けるの無理とかじゃなくて避ける気が無かった
だから、怒ったりしないだろって

592 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:00.03 ID:h1cJYdHr.net
>>568
結果出せてねえじゃん
奥川取ったほうが安心だよ

593 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:11.02 ID:yBzyWIxf.net
>>511
精神的なとこ大きいよね

594 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:14.20 ID:xj57A4se.net
もうさ甲子園の優勝チームベースにしてPだけ何人か補強して優勝監督に監督やらせた方が絶対強いよ

595 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:17.52 ID:+HY9+XcH.net
ショート展覧会な人選を採決した人間が脳梗塞になりますように

596 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:28.03 ID:1xoiPFOY.net
送球エラーで3失点とか
どこの弱い国だよ

597 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:34.28 ID:h1cJYdHr.net
>>575
なんというか持ってないよな

598 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:45.18 ID:yBzyWIxf.net
今大会は勝てたなあ
嗚呼

599 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:49.24 ID:hntIlOLS.net
履正社は1人残らず勝ったまま高校生活を終えるんだよな
彼らにとっては良かったかも知れないな

600 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:00.06 ID:suaiCTX1.net
>>530
国際試合であれはねえだろw
あれで判定覆るなんて思った奴いるのかよ。日本人らしからぬみっともない醜態晒しただけだ

601 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:14.97 ID:ENcLu7pO.net
なんで佐々木で枠つぶしたんだ。
県予選決勝すら投げられないんだから、
辞退するか高校の監督が止めろよ。
大会中1イニングしか投げられない投手登録してたらそら負けるわ。

602 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:17.93 ID:KPb3Pnua.net
>>571
セカンドが グラブ引いたのは 見てて悲しかったね

603 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:37.34 ID:+oV102z0.net
>>594
同感

社会人都市対抗野球方式だよな
甲子園優勝チームが足りない戦力を優勝チーム監督が選ぶみたいな形ね

604 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:39.48 ID:1xoiPFOY.net
2回でDH解除

605 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:45.08 ID:VzfllgW/.net
>>575
大谷も良く豆とかで投げれないとか常連だったぞ
正に大谷2世だろ佐々木は
今は豆のタイミングも悪くて佐々木叩きになってるのは仕方無いが
間違い無く奥川と佐々木は将来メジャー級の逸材だよ
現在大学生でこの2人より格下な森下なんか目じゃ無いぐらいのな

606 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:54.75 ID:CMJaoWPj.net
>>588
ファーストはバント処理にいってるから性格にはセカンドだけど、 あれはランナー交錯を恐れて引いたのが残念なんだよ
韓国の選手は頭に来たボールでもデッドボールくらっても出塁しようって気迫があったじゅないの?
それに引き換え、ランナーとの交錯を怖がって引いた日本の選手。 これにすべて凝縮されてたと俺は思ったよ
死んでもアウトにしてやるっておもったらボールをとりにいくよ。

607 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:57.97 ID:VQzKkwEW.net
血豆ができるってことは投げ込みやめてたんだろうな
甲子園に出てたらこんなことにはなってないだろうに

608 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:07.74 ID:evCbxYab.net
>>601
だから高野連は奥川佐々木のダブルエースって話題性を優先したんだと思うけど

609 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:08.73 ID:vmlo4j59.net
奥川は松坂クラス
佐々木は藤浪(晩年時)クラス
という感じはするな。

610 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:29.12 ID:456YGOZl.net
>>600
確かに最後のリクエストはくそダサかったな

611 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:29.44 ID:neCOeW1D.net
>>530
いや、無駄に韓国を2回喜ばせただけ

612 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:30.95 ID:Ll/MOhyy.net
>>594
辞退した方がいいよ
甲子園で全部絞り出した後もう一度体作り直すって無理だわ

613 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:54.18 ID:We1V6oGX.net
>>571
あれ坂下だぞ

614 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:07.08 ID:/q2KDhEZ.net
最後の2球は明らかにストライク

615 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:09.00 ID:1xoiPFOY.net
韓国の1番2番はいい打者だった

616 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:10.74 ID:456YGOZl.net
>>594
林監督でええよ

617 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:20.77 ID:CQMiL1wu.net
>>584
ほんとだよ
使いやすいコマみたいにバカスカ投げさせてさぁ

618 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:25.15 ID:1cJ7J//R.net
もう一塁に送球でまにあわなそうだったら投げないでほしいわ
エラーするから

619 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:45.19 ID:/q7pMSD+.net
>>600
勝負やぞ
最後までベストを尽くすのは当たり前
監督も見苦しいことは重々承知の上でやっていること
ただリプレー取るなら表の回のサードアウトで取ってほしかったかな

620 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:51.93 ID:456YGOZl.net
>>571
あれ避けるほどでもなかったよなー
なんで簡単に諦めたんだろう

621 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:52.84 ID:WDhfvraC.net
日本がオーストラリアに勝つ前提で
台湾◯ - ●カナダ
韓国◯ - ●アメリカ
→台湾と韓国決勝

台湾◯ - ●カナダ
韓国● - ◯アメリカ
→台湾とアメリカ決勝

台湾● - ◯カナダ
韓国◯ - ●アメリカ
→台湾と韓国決勝

台湾● - ◯カナダ
韓国● - ◯アメリカ
→台湾とアメリカ決勝

622 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:56.80 ID:e/Ti1x9/.net
>>493
ああいうリクエストは韓国の専売特許なのにな
真似してどうする

623 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:40:23.48 ID:+oV102z0.net
>>609
奥川はマー君、NPBもメジャーもやれそう
佐々木はNPB時代は大谷君みたいに結構微妙でもメジャy−いってすごく成長してバーランダーって感じかも

624 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:40:42.73 ID:eDW4hMFA.net
>>578
だから1の当該チーム間の勝敗の時点でアメリカと日本に勝ってる韓国が決勝進出だって

勝敗並んでて日本とアメリカに勝ってる韓国が落ちると思うか?

625 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:26.13 ID:K9NNK0IB.net
>>554
林はバント処理が上手いという理由で タイブレークの頭から起用だしな

だが大事な場面で 林のバント処理で 一塁守が後逸・・・・
その前も石川のごく普通の送球も一塁守が後逸・・・

626 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:28.63 ID:6OlYspCM.net
>>583
いや日本の可能性は高くはない
TOB争いの計算が、順位を争ってる当該チームの対戦結果の得失点のみで算出するのか
リーグ戦全体のTOBで算出するのかによる
アメリカが韓国に負けても
前者ならアメリカが日本に大敗してるので、TOBで日本と韓国が上位2チームになり直接対決の結果で韓国が決勝
後者なら多分日本とアメリカの争いになって、日本が決勝

627 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:33.47 ID:tkU7rSKZ.net
>>492
一応2年前のものなので念のため
今回のレギュレーションは公式英文でも細かい記載は無い
細かい取り決めは不明

628 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:41.10 ID:z093yQ4A.net
履正社ベースにしたチームの方がええやろ
監督は変えるべき

629 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:50.66 ID:1yHimRqr.net
>>562
>>527のリンクには2と3には該当チームとは書いてないんだよね
まあ公式サイトじゃないから、筆者の表現力不足なのかもしれないけど

630 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:52.93 ID:0LIH9CTr.net
履正社のカットボール投げられる奴を呼んでくればよかったのに(´・ω・`)

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200