2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

573 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:32:53.76 ID:eJIe0H6m.net
3決で韓国相手に奥川投げる状況になればいいな
よくわからんが

574 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:14.40 ID:1VvcAwyx.net
今日で一気に萎えた

575 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:33.04 ID:doGEU9gQ.net
佐々木ってこんだけ虚弱体質ならプロ行っても使い紋にならんだろ
地区大会の決勝で投げられない(という流れに陥ってしまった)
そして今日のアクシデント

大谷二世と言われているけど、とてもとてもそんな器じゃないわ
技術云々以前に身体がひ弱すぎる

576 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:59.86 ID:evCbxYab.net
何年か前の高野連会長の大谷君が見たかったって発言が今回の大会にも現れてるんじゃないかな
投げれなくても話題性が欲しくて佐々木を選んだんだよ

577 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:08.65 ID:KPb3Pnua.net
>>564
ダブスタだな

って…あいつら 兄とか以前に人類か?ってとこだから。
向こうの勝手な分析を読む必要性無し

578 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:08.70 ID:6OlYspCM.net
>>562
>(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。

このルールの原文が実際にどうなってるかによるけど
TOB争いがまず先だろ?
つまりそこで韓国が落ちれば、日本とアメリカの勝敗になるのでは?

579 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:22.98 ID:eJIe0H6m.net
佐々木は岩手限定品ってことでFA?

580 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:25.63 ID:+dARI+jP.net
勝てた試合を逆転負けって一番きついな
韓国相手ってのが余計にね

581 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:29.33 ID:KxojKQ7z.net
まーた反日補正かよ

582 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:35.38 ID:7GA8Brni.net
>>555
あれ、避けるのプロでも無理やろ

583 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:39.12 ID:e/Ti1x9/.net
台湾はよほど大差で負けない限り決勝確定で
韓国のアニキがアメリカに勝ってくれれば日本が決勝行ける確率高いってことやな

584 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:45.50 ID:vmlo4j59.net
西に本当に皺寄せいってしまったな。

585 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:34:51.53 ID:uhQQ0d5k.net
>>569
審判も若干韓国寄りだったよな
あの審判カナダ人でしょ。前日の恨みで仕返しされたっぽいw

586 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:19.16 ID:eJIe0H6m.net
>>538
あいつはいい奴だったな

587 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:29.31 ID:CMJaoWPj.net
まあ 佐々木の評価は落ちてるのは間違いないやろうな。 もしかしたら日ハムとあとどっかくらいかもな
逆に奥川が一番の目玉になったのは間違いない。奥川5 西2 佐々木2 他3 くらいじゃね??

588 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:32.60 ID:/q7pMSD+.net
>>571
あれファーストというかセカンドカバーじゃないっけ
バッターランナーと交錯して角度的に見失ったんじゃねえかな…まあPの処理ミスですわ

589 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:38.85 ID:KPb3Pnua.net
>>569
審判 いくら もらってたのかなぁ。

未成年の大会に お金入れるとか 本来はあり得ないけど

590 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:49.17 ID:TiSfa06F.net
あのアメリカが本気でやってくる大会で
日本は甲子園予選、本選だからそりゃ勝てないだろう。
台湾や韓国もそれなりの準備してるんだろうし

591 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:35:52.05 ID:YdeDXSXP.net
>>582
避けるの無理とかじゃなくて避ける気が無かった
だから、怒ったりしないだろって

592 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:00.03 ID:h1cJYdHr.net
>>568
結果出せてねえじゃん
奥川取ったほうが安心だよ

593 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:11.02 ID:yBzyWIxf.net
>>511
精神的なとこ大きいよね

594 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:14.20 ID:xj57A4se.net
もうさ甲子園の優勝チームベースにしてPだけ何人か補強して優勝監督に監督やらせた方が絶対強いよ

595 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:17.52 ID:+HY9+XcH.net
ショート展覧会な人選を採決した人間が脳梗塞になりますように

596 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:28.03 ID:1xoiPFOY.net
送球エラーで3失点とか
どこの弱い国だよ

597 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:34.28 ID:h1cJYdHr.net
>>575
なんというか持ってないよな

598 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:45.18 ID:yBzyWIxf.net
今大会は勝てたなあ
嗚呼

599 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:36:49.24 ID:hntIlOLS.net
履正社は1人残らず勝ったまま高校生活を終えるんだよな
彼らにとっては良かったかも知れないな

600 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:00.06 ID:suaiCTX1.net
>>530
国際試合であれはねえだろw
あれで判定覆るなんて思った奴いるのかよ。日本人らしからぬみっともない醜態晒しただけだ

601 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:14.97 ID:ENcLu7pO.net
なんで佐々木で枠つぶしたんだ。
県予選決勝すら投げられないんだから、
辞退するか高校の監督が止めろよ。
大会中1イニングしか投げられない投手登録してたらそら負けるわ。

602 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:17.93 ID:KPb3Pnua.net
>>571
セカンドが グラブ引いたのは 見てて悲しかったね

603 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:37.34 ID:+oV102z0.net
>>594
同感

社会人都市対抗野球方式だよな
甲子園優勝チームが足りない戦力を優勝チーム監督が選ぶみたいな形ね

604 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:39.48 ID:1xoiPFOY.net
2回でDH解除

605 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:45.08 ID:VzfllgW/.net
>>575
大谷も良く豆とかで投げれないとか常連だったぞ
正に大谷2世だろ佐々木は
今は豆のタイミングも悪くて佐々木叩きになってるのは仕方無いが
間違い無く奥川と佐々木は将来メジャー級の逸材だよ
現在大学生でこの2人より格下な森下なんか目じゃ無いぐらいのな

606 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:54.75 ID:CMJaoWPj.net
>>588
ファーストはバント処理にいってるから性格にはセカンドだけど、 あれはランナー交錯を恐れて引いたのが残念なんだよ
韓国の選手は頭に来たボールでもデッドボールくらっても出塁しようって気迫があったじゅないの?
それに引き換え、ランナーとの交錯を怖がって引いた日本の選手。 これにすべて凝縮されてたと俺は思ったよ
死んでもアウトにしてやるっておもったらボールをとりにいくよ。

607 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:57.97 ID:VQzKkwEW.net
血豆ができるってことは投げ込みやめてたんだろうな
甲子園に出てたらこんなことにはなってないだろうに

608 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:07.74 ID:evCbxYab.net
>>601
だから高野連は奥川佐々木のダブルエースって話題性を優先したんだと思うけど

609 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:08.73 ID:vmlo4j59.net
奥川は松坂クラス
佐々木は藤浪(晩年時)クラス
という感じはするな。

610 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:29.12 ID:456YGOZl.net
>>600
確かに最後のリクエストはくそダサかったな

611 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:29.44 ID:neCOeW1D.net
>>530
いや、無駄に韓国を2回喜ばせただけ

612 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:30.95 ID:Ll/MOhyy.net
>>594
辞退した方がいいよ
甲子園で全部絞り出した後もう一度体作り直すって無理だわ

613 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:38:54.18 ID:We1V6oGX.net
>>571
あれ坂下だぞ

614 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:07.08 ID:/q2KDhEZ.net
最後の2球は明らかにストライク

615 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:09.00 ID:1xoiPFOY.net
韓国の1番2番はいい打者だった

616 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:10.74 ID:456YGOZl.net
>>594
林監督でええよ

617 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:20.77 ID:CQMiL1wu.net
>>584
ほんとだよ
使いやすいコマみたいにバカスカ投げさせてさぁ

618 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:25.15 ID:1cJ7J//R.net
もう一塁に送球でまにあわなそうだったら投げないでほしいわ
エラーするから

619 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:45.19 ID:/q7pMSD+.net
>>600
勝負やぞ
最後までベストを尽くすのは当たり前
監督も見苦しいことは重々承知の上でやっていること
ただリプレー取るなら表の回のサードアウトで取ってほしかったかな

620 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:51.93 ID:456YGOZl.net
>>571
あれ避けるほどでもなかったよなー
なんで簡単に諦めたんだろう

621 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:52.84 ID:WDhfvraC.net
日本がオーストラリアに勝つ前提で
台湾◯ - ●カナダ
韓国◯ - ●アメリカ
→台湾と韓国決勝

台湾◯ - ●カナダ
韓国● - ◯アメリカ
→台湾とアメリカ決勝

台湾● - ◯カナダ
韓国◯ - ●アメリカ
→台湾と韓国決勝

台湾● - ◯カナダ
韓国● - ◯アメリカ
→台湾とアメリカ決勝

622 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:39:56.80 ID:e/Ti1x9/.net
>>493
ああいうリクエストは韓国の専売特許なのにな
真似してどうする

623 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:40:23.48 ID:+oV102z0.net
>>609
奥川はマー君、NPBもメジャーもやれそう
佐々木はNPB時代は大谷君みたいに結構微妙でもメジャy−いってすごく成長してバーランダーって感じかも

624 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:40:42.73 ID:eDW4hMFA.net
>>578
だから1の当該チーム間の勝敗の時点でアメリカと日本に勝ってる韓国が決勝進出だって

勝敗並んでて日本とアメリカに勝ってる韓国が落ちると思うか?

625 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:26.13 ID:K9NNK0IB.net
>>554
林はバント処理が上手いという理由で タイブレークの頭から起用だしな

だが大事な場面で 林のバント処理で 一塁守が後逸・・・・
その前も石川のごく普通の送球も一塁守が後逸・・・

626 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:28.63 ID:6OlYspCM.net
>>583
いや日本の可能性は高くはない
TOB争いの計算が、順位を争ってる当該チームの対戦結果の得失点のみで算出するのか
リーグ戦全体のTOBで算出するのかによる
アメリカが韓国に負けても
前者ならアメリカが日本に大敗してるので、TOBで日本と韓国が上位2チームになり直接対決の結果で韓国が決勝
後者なら多分日本とアメリカの争いになって、日本が決勝

627 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:33.47 ID:tkU7rSKZ.net
>>492
一応2年前のものなので念のため
今回のレギュレーションは公式英文でも細かい記載は無い
細かい取り決めは不明

628 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:41.10 ID:z093yQ4A.net
履正社ベースにしたチームの方がええやろ
監督は変えるべき

629 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:50.66 ID:1yHimRqr.net
>>562
>>527のリンクには2と3には該当チームとは書いてないんだよね
まあ公式サイトじゃないから、筆者の表現力不足なのかもしれないけど

630 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:52.93 ID:0LIH9CTr.net
履正社のカットボール投げられる奴を呼んでくればよかったのに(´・ω・`)

631 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:54.16 ID:Vloxv24B.net
しかし今日頭部デッドボール受けて宮城の謝罪に対して頭下げ返した子は良い子だったなw
あんなの日本でもないだろ
花咲のデッドボール取り消した子思い出したわw
あの子はその後ホームラン打ったからカッコよかったよな

632 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:42:16.87 ID:7GA8Brni.net
>>591
避ける気があっても 避けきれるはずないから 怪我の可能性の低いヘルメットで受け止めるのはまともな判断
そこで 当てられたほうが 帽子を取るのは紳士やろ
自分の頭に向かって球が飛んできてるのに

633 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:22.53 ID:+oV102z0.net
>>624
3チーム並んだ場合は当該チームの対戦ゲームの勝敗ではなく、
当該チームの対戦ゲームの修正得失点差で決まり、まず最下位のチームが落ちる
そのうえで、残った2チームは対戦ゲームの勝敗で決まる

634 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:34.20 ID:456YGOZl.net
>>591
そういう韓国人みたいな思考やめとけよ

635 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:37.94 ID:/q7pMSD+.net
奥川がカナダ戦で凄まじい出来だっただけに佐々木も無念だろう
これがWBC本戦とかだったらプロ連中だから容赦なく叩くけど、一応まだ高校生だからなー
プロ予備軍がいっぱいいるけどもw

636 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:46.29 ID:e/Ti1x9/.net
>>626
なるほど、前者なら無理だな

637 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:49.85 ID:1yHimRqr.net
>>625
石川の送球は止めてほしかったが、林のは無理だよ
打者走者と交錯してたもん

638 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:56.29 ID:VzfllgW/.net
>>609
こんな将来に何の影響も無いような大会だけでアホ言ってんな
長い野球人生でこんな大会でケガで投げれなかったことなんか
3年後にはみんな忘れて球界のスターになってるよ
ノムさんも言ってるが球速ってのはどんなに頑張っても天性のものだから
あの奥川と比べても佐々木を獲るとまで言ってる

639 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:17.49 ID:+dARI+jP.net
最後離塁でリクエストするなら表のタピオカ三塁タッチアウトでリクエストしとけよと

640 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:33.87 ID:eDW4hMFA.net
>>633
嘘乙
https://baseball.yahoo.co.jp/m/baseball_event/standings/

641 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:45.61 ID:6OlYspCM.net
>>624
それは>>527読めよ

642 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:48.12 ID:YdeDXSXP.net
>>632
別にあの韓国選手が駄目って事は無いけど、
良い事をしたわけでもないよ
試合展開を考えれば1塁でガッツポーズした方が紳士だろ

643 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:19.48 ID:+dARI+jP.net
>>592
将来的には佐々木取ったところに大きいリターンくるけどね

644 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:22.29 ID:2GlcbRrL.net
日本の決勝進出は無くなった可能性ゼロ

645 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:35.40 ID:1xoiPFOY.net
明日誰が投げるんだ
池田と林とか浅田?
西はもう投げさせるなよ

646 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:50.90 ID:vmlo4j59.net
>>628
木製適合にリスク多いだろ。
野手は早期敗退組を石川のように社会人チームに修行に出すパターンが良さそうだわ。

647 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:53.83 ID:pZm6A/jF.net
あれだけエラーばかりしてるチームが優勝できるわけないわな
台湾にも韓国にも投手力で勝っていても総合力では負けてた

648 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:16.42 ID:1DL8BY3D.net
>>645
投げれないよ

649 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:22.22 ID:q4kvDmSh.net
>>536
雨だよなーこの時間だと

650 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:36.48 ID:OyCmWQ1s.net
勝敗並んでる両相手に直接対決で勝ってるのに順位下回るとか有り得るのか?

651 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:48.50 ID:VzfllgW/.net
>>592
結果ってw高校時代の結果なんてプロに入って以降何の意味も無いなんて
プロやメジャーで活躍してる選手見ればわかるだろ

652 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:57.80 ID:456YGOZl.net
佐々木は賢いな
こいつは大成するタイプだわ
大谷みたいなサイコパス感を感じる
とにかく周りを気にしない姿勢を貫いている

653 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:00.38 ID:doGEU9gQ.net
10回の押し出しのボールは完全にストライクだよな
それまで韓国が投げているときはボール2つ分くらい外れているアウトコースもストライク判定されて
いたから余計に球審の質が疑われる

別に買収されているとは言わないが、スポーツの日韓戦だと大概肝心な場面での怪しい判定は
すべて韓国有利に働く。
得体の知れない巨大な勝ち運のようなものが、なぜかこの試合に限って背を向けてばかりいる感じがする
オカルトチックな話だが。

654 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:05.78 ID:7GDuVV7Z.net
>>444
そもそも2年契約じゃないのコーチ含めて

655 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:23.44 ID:1yHimRqr.net
まあまあ熱くなるなよ
今日までの戦いでは日本が優勝に相応しいかっていうとそうでもなくて、
やっぱりどう考えても台湾がいい戦いをしているわけで。
台風も行くし、わざわざ雨の中やらなくていいから、大会終わりにしようぜ

656 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:32.57 ID:CMJaoWPj.net
俺は生粋の日本生まれの日本人だが、 もし、選手のせいを見出すなら絶対に勝つんだっていう思いがやっぱり韓国のが上だったと思う
それを象徴するシーンが、宮城の頭部デッドボールを受けた選手は怒る以上に出塁できたことにヨシって思ってた
それに対して、最後タイブレの林のバント処理がそれたのをセカンドがランナーとの交錯を恐れて引いてしまって暴騰になった
どうしてもアウトにするんだって思いがあったら交錯してでもボールをとりにいってるはず。これは無理強いでもないし本能に近い
そこで引いてしまったプレーをみて 俺は本当に悲しかった。 この執念の違いだと思ってたら逆転負けした

657 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:35.38 ID:eDW4hMFA.net
>>641
お前が読めよw

下記の条件を優先して順位を決めていく。

1 直接対戦成績
2 「TQB」が大きいチーム
3 「ER-TQB」が大きいチーム
4 直接対戦の打率
5 コイントス

658 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:40.27 ID:Ejro80Qp.net
>>429
は?

659 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:42.23 ID:qMqLgSqL.net
>>645
行ける所まで浅田で点差によって林、飯塚かな
南ア戦の浅田凄かったし割と楽観視してる

660 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:48:06.13 ID:Ll/MOhyy.net
オージーって勝ち確みたいに言ってるけど半日も経ってない状況で勝てるの?
パン屋や引っ越し屋に負けて銅メダルさえ逃したアテネ五輪を思い出す

661 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:48:45.45 ID:xj57A4se.net
今日で完全に西に惚れた

662 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:00.46 ID:7GA8Brni.net
>>653
今日の審判の判定に文句は全く無いな
日本のプロ野球の審判よりも公平でレベルが上

663 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:05.83 ID:P22/FOyP.net
2点差8回表ワンナウト満塁
バッターピッチャー 宮城
結果ピーごろダブルプレーチェンジ

そこは代打でしょってのww

何してくれ点ねんwwww

664 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:24.22 ID:1yHimRqr.net
>>643
とりあえず日本では壊さない程度に使ってポスティングな

665 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:28.51 ID:0LIH9CTr.net
U−18が盛り上がるのも珍しいけどね。佐々木と奥川いれば優勝間違いなしとか

そんなことも無かったな(´・ω・`)

666 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:28.85 ID:VzfllgW/.net
まあ佐々木の評価が下がって奥川の評価がストップ高になって
奥川8球団競合ぐらいになって清宮の記録抜いてくれた方がいい
清宮なんかが最多競合とか納得行かんし

667 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:00.67 ID:vmlo4j59.net
>>660
スペインに負けそうだったのに、安牌なわけないだろ。

668 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:04.21 ID:+QxET8v9.net
バカ田監督 見せ木先発での 「韓国チームの戦意喪失策」 失敗に終わる

韓国選手に160`の速球を見せつけてビビらせようとしたが
最速で150`ソコソコしか出ない某Pに 安堵感と期待感を持たせてしまった

気持ちに余裕の韓国選手は自由奔放にプレーし
日本チームは 勝利への焦りからエラーなどを連発

勝てる試合を 自ら放棄し相手に献上した

・・・なんて 明日のニュースにならなければよいけれど

669 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:09.99 ID:/q7pMSD+.net
>>660
まあそこは絶対条件というか、勝てなかったらその時点で5・6位決定戦に回ることが決まってるからね
そこは分かりきってるからとりあえずどうでもいい

670 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:29.45 ID:eaViZ/fS.net
佐々木くんの豆は事前にわかってたのにね
もうメンバー変更利かない時点だったんだっけ?

671 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:30.62 ID:OyCmWQ1s.net
元々投手は最高、打撃は最低って評価だったし予想どおりじゃね?

672 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:42.35 ID:Vloxv24B.net
>>653
俺はボールだと思ったよ

673 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:55.21 ID:3Y1ZqXpG.net
奥川が松坂クラスなら履生者打線はなにクラスよw
メジャー級か?ボケこら
カナダのクソ雑魚ウンコカスを抑えたくらいで調子こくなやチョッパリ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200