2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

58 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:56:53.75 ID:4NYD9L08.net
小針監督にした方が良かったんじゃ

59 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:56:56.25 ID:Tky9XfOr.net
【スーパーラウンド】
9月7日(土)
12:00 アメリカ - 韓国
12:30 日本 - オーストラリア
18:00 台湾 - カナダ

60 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:01.44 ID:2mJo5Vyn.net
飯塚が絶好調だったから1回だけはもったいなかったな
抑えに取っておくべきだった

61 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:06.54 ID:0LIH9CTr.net
あういう場面だと真ん中に投げられる剛速球ピッチャーが抑えじゃないと駄目だな(´・ω・`)

62 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:09.72 ID:hT2r/PSF.net
タッチアップで何をリクエスト検証しているか分からない奴野球しらんのか?w
そんなん、外野手がボール取ったあとに三塁ランナーがスタートしているかどうかに決まってるやろw
取る前にスタートしてたら当然アウトねw

63 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:11.65 ID:1xoiPFOY.net
台湾なんでこんな強いんや

64 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:16.04 ID:eDW4hMFA.net
台湾 - カナダ
アメリカ - 韓国

台湾は決定やろw

65 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:18.92 ID:nqlLFp0z.net
>>45
祈る

66 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:20.52 ID:xr4Qtz/O.net
10回裏、林を見て負けると思ったよ。この子去年から勝ち運がない

67 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:22.80 ID:oxZ6lEe1.net
日本アメリカ台湾が勝率並んだら得失点差でアメリカが落ちる、でおk?

68 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:23.41 ID:bMYssypp.net
>>39
ありがとう
でも、ダメすぎるよあのヒョロヒョロ
最悪は永田

69 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:25.56 ID:rpb5RJxo.net
今大会の戦犯は佐々木、武岡、坂下だよ
他の奴らは責めれん

70 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:26.95 ID:hLqmbwnd.net
>>5
台湾優勝でいいよ、日本は3位なってくれ

71 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:27.22 ID:BfD08M3s.net
もう決勝無理なのか

72 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:27.36 ID:JSoTGjFr.net
佐々木は何しに行ったんだよ

73 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:29.79 ID:EKgwrN3I.net
西くんの酷使なんてだーれも気にしてないからな
これが佐々木だったらそりゃいろんな方面でたたいてくるんだろうけどw

74 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:31.58 ID:cL/BZsMn.net
まず日本がオーストラリアに大敗したら話にならんけどなw
今日の試合だとオーストラリアの左腕もうてんでしょ

75 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:33.90 ID:CQMiL1wu.net
今日はがっかりしたが、デッドボールで返礼した子はちょっとホンワカしたわ

76 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:34.45 ID:CMJaoWPj.net
韓国なんか日本戦に200%の力をぶつけてくるのに

奥川をあてなかったのがすべて

韓国を舐めて 林とかつかってるとこうなるんだよ 永田は二度とナショナルチームにかかわるな

77 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:38.10 ID:w6DVMUzZ.net
奥川と西はもう帰って来い
佐々木に後は任せておけ

78 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:39.62 ID:Jkfap4I8.net
投手の能力は歴代最高レベルなのに勿体ない

79 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:40.85 ID:pfpvHuGq.net
>>977
アカ日
クズアナウンサー

80 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:44.18 ID:NrUbsR/h.net
監督代えろ

81 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:44.46 ID:yzUXCuEn.net
>>50
どう考えても無いな

82 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:45.57 ID:V8Fik0Ty.net
もうこれ以上、西に投げさせて欲しくないな
来年プロで活躍するとこみたいんや

83 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:46.77 ID:tg9c1mzW.net
>>45
まず脱ぎます

84 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:46.93 ID:E1Ct6vtj.net
日本は一度も優勝したことが無いんだから元からこの程度だろ

85 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:57:47.44 ID:xCuZVPM+.net
佐々木って、結局
どいなかでも予選突破できずに
すぐ血豆できるスペランカー?

86 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:00.21 ID:OtoeEm6H.net
三決でおっくんに韓国をコテンパンにしてほしい

87 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:02.67 ID:doGEU9gQ.net
温存して待ちに待った登場した佐々木が1回で鋼板
8回表には1アウト満塁でホームゲッツー
8回裏では送りバント失敗レベルのフライがピッチャーのグローブをかすめて落ちてオールセーフ
直後の石川の送球エラー
タイブレークで1点でも多く点を取っておかなくてはならない場面で武岡の暴走アウト
最後の肝心な場面でのヘラヘラの猿投手投入。案の定糞ミスでチャンス献上。

球審の理不尽なストライクゾーンにも苦しめられた。
特に10回の押し出しフォアボールとなった球は完全にストライク
この試合2度の外野好返球で相手の得点阻止も、流れをまったくもってこれない

何から何まで巻ける条件が揃ってる。これで勝つほうが不思議なくらいのグダグダ。

88 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:02.82 ID:Cf34rXtU.net
エラーしたやつ出てこいwwwwwwwwwwwww

89 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:04.71 ID:2TxWPvuh.net
結局あの雨天コールドの台湾戦が致命傷やったな

90 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:07.12 ID:vmlo4j59.net
今日は継投が悪すぎたな
なんで先に飯塚出したんだよ

91 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:07.71 ID:3MEDib7L.net
アメリカvs韓国で韓国応援する奴は日本人じゃない

92 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:07.89 ID:CMJaoWPj.net
韓国なんか日本戦に200%の力をぶつけてくるのに

奥川をあてなかったのがすべて

韓国を舐めて 林とかつかってるとこうなるんだよ 永田は二度とナショナルチームにかかわるな

93 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:08.39 ID:KPb3Pnua.net
三決で また韓国?
もう 中止で良いよ

94 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:10.98 ID:u1FkFFRe.net
履正社どこいった?

95 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:11.26 ID:pfpvHuGq.net
佐々木は観光で行ったんなら帰ってくんな

96 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:14.90 ID:oG5RaNkm.net
台湾がなぜ強くなったんだろ

97 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:15.68 ID:JSUN4k2+.net
絶対負けると思ったww 優勝回数がダンチだもん
競技人口アホみたいに多いのに日本負けてるwww
やっぱガタイ正義やなkkkk

98 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:15.94 ID:7GDuVV7Z.net
>>58
小針アンチに粘着されないように気をつけて

99 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:17.00 ID:ybKt86rQ.net
>>74
永田が右打者大嫌いだからな
去年も左投手出されてくるっくる

100 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:19.02 ID:gvWDWZYC.net
うわ食べごろ!おいしそ・・・ジュル

101 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:20.43 ID:3lCK6D6a.net
だいたい夏の甲子園優勝チームのやつが
ひとりも選ばれてないって
なにかある以外ないじゃんw

102 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:22.12 ID:moS/Webz.net
>>60
継投のミスなのかも

とりあえず林を使ったのは大失敗

103 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:26.22 ID:JfFBuR+C.net
>>62
三塁にボール送球してた?リクエストする前

104 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:31.33 ID:kvH9cbGN.net
(`・ω・´)ゞ(`・ω・´)ゞ(`・ω・´)ゞ🇰🇷

105 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:33.59 ID:vmlo4j59.net
とにかく毎試合守備が酷い。
これは決勝行けなくて当たり前。

106 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:38.03 ID:BfD08M3s.net
エラーも多いもんな

107 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:42.46 ID:2mJo5Vyn.net
韓国は先発が残ってなさそうだからアメリカにボコられそう
むしろ台湾がカナダにやられる可能性は十分ある
そうなるとアメリカをボコった得失点差が活きてくる

108 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:46.36 ID:bMYssypp.net
>>105
それやねん

109 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:47.08 ID:JSUN4k2+.net
ヒョロガリジャパン負けてて草
優勝回数5回と永遠の0の差kkkk

110 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:48.13 ID:nHpsTmUj.net
今の大会日程が変わらないなら今後は甲子園不出場メンバーで甲子園期間合宿してしっかりとしたチーム作った方がいいかもね

111 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:48.66 ID:TV5x//ym.net
林は悪くない!これだけは言っとく

112 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:50.73 ID:9rFUDvA/.net
一回から延長の最後まで観たの久しぶりだわ
疲れるもんだなw
野球実況スレで普段からプロ野球完観してる人は体力あるよな

113 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:52.33 ID:8phYdONR.net
結局去年と同様台湾と韓国に負けか

114 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:58:57.33 ID:/rIYE81B.net
贔屓目なしで履正社の選手が1人も選ばれないのってやっぱおかしい?

115 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:01.84 ID:M7h4E3A1.net
結局最後はメンタルの差かぁ
図太い奴が勝つ

116 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:01.84 ID:YdeDXSXP.net
>>68
選ばれちゃったら投げるしかないだろ
メンタルが駄目とかそういうレベルじゃないんだからさ…

117 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:04.93 ID:ifhCxgo8.net
エラーなんて論外やわ、プロ招集すんな

118 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:06.85 ID:suYRozLY.net
19球で降板っていつマメできたんだ?

119 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:08.93 ID:CiRF9D4G.net
>>33
アメリカが韓国にまけて
日本がオーストラリアに勝つ

120 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:09.86 ID:yzUXCuEn.net
>>78
流れを呼び込めないのは監督の責任
永田が悪い
使い方次第で選手は生きる

121 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:10.72 ID:zMNyKIgr.net
投手起用に関しては佐々木大誤算が最後に響いたね
でも結局失点はヒットで取られたわけじゃないのが痛い

122 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:10.81 ID:eDW4hMFA.net
>>111
悪いよ

123 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:10.87 ID:xcMZMgvs.net
カナダvs台湾は台湾が勝つだろう
韓国vsアメリカでどちらが勝っても、日本より上なのでは?
決勝進出は絶望的か

124 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:13.31 ID:DOhDjx0C.net
こんなにエラーが多いのは何故だ
偏ったメンバー選出といい広沢江藤とかかき集めてた巨人のようだ

125 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:13.43 ID:TV5x//ym.net
明日は切り替えて頑張ってほしい。

126 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:13.87 ID:YsP5kgFH.net
あの場面で林使うとか鬼かよ
完全トラウマじゃねえか
投手足りなくなったのは仕事しねー奴のせいだろw
いい加減にしろ!

127 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:14.10 ID:rqXqMMxZ.net
>>67
その場合韓国も3勝2敗で並び、当該チーム勝敗2勝1敗の台湾、韓国になるんじゃね

128 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:15.25 ID:AFW8vH9B.net
ジャップまた韓国に負けたの?

プレミア12でも恥ずかしい逆転負けしたし

サッカーのロンドン五輪3位決定戦でも負けて独島アピールされたし

サッカー東アジア選手権の決勝でも日本のホームなのに1-4でボコられたし

最近でいえばアジア大会の決勝でも韓国に負けてイスンウにトヨタの看板を踏まれるパフォーマンスされて侮辱されたし

日本の放射脳まみれの水産物規制の件でも韓国にWTO敗訴したし

日本は何をやれば韓国に勝てるの?
屈辱的な負け方ばかりして恥ずかしくないの??

129 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:15.30 ID:pfpvHuGq.net
わざと忖度して訳の分からん継投したんじゃないかとさえ思うわ、永田
お前韓国のスパイだろ

130 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:15.51 ID:h1cJYdHr.net
>>85
控えめに言ってもゴミ

131 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:18.46 ID:ydYcS+dQ.net
>>101
少なくとも井上桃谷池田は選ばれるわな

132 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:19.53 ID:WGx+v5tL.net
>>54
ダメか・・・

133 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:21.44 ID:5vRTsDDz.net
見てなかったがエラー絡みで負けたらしいね
ガチガチになってるんじゃないのか?
それか緩みすぎなのかのどちらかだろう

134 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:25.64 ID:zFvQ0iiU.net
>U18永田監督のコメント「厳しい試合でした。敗れたのは私の責任です。選手はよくやってくれました」

そうだよ

135 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:27.28 ID:rWf3Bdoq.net
決勝行くとしたら相手は韓国になります。

136 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:29.02 ID:2mJo5Vyn.net
佐々木は先発より抑えに使ったほうがよかったな

137 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:32.98 ID:7GA8Brni.net
明日日本勝ってアメリカ負けだと 3チーム並ぶから得失点差で決まる?

138 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:36.47 ID:xI/ikMQK.net
そうだな、韓国戦に奥川が正解

139 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:39.91 ID:jCEvrVeO.net
国が国だけに最後の場面、捕球と離塁を同時に確認できる映像があるとは思えないんだけど。

140 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:41.84 ID:Cf34rXtU.net
エラーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:42.29 ID:Tky9XfOr.net
【スペイン戦】
池田62球 前29球 飯塚11球
【南アフリカ戦】
浅田54球 林16球
【アメリカ戦】
林45球 西44球 前32球 飯塚44球 宮城14球
【台湾戦】
宮城90球 西2球
【パナマ戦】
西96球
【カナダ戦】
奥川103球 飯塚28球
【韓国戦】
佐々木19球 西64球 飯塚13球 宮城55球 林6球 池田12球

142 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:43.52 ID:7GDuVV7Z.net
>>111
あんな送球エラーさすがに擁護出来んぞ…

143 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:45.04 ID:YsP5kgFH.net
>>78
1人修学旅行いるじゃねーか

144 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:46.00 ID:ybKt86rQ.net
>>114
履正社だけが目立ってるけど選考のどこをとっても穴だらけでしょ

145 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:46.84 ID:7m9YZEmG.net
朝日は何で嬉しそうなんだ
ちょっとは隠せよ

146 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:48.43 ID:3USas5KR.net
悪送球だらけだったなー

147 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:56.00 ID:Jkfap4I8.net
林というよりファーストだと思うぞ
坂下の表情見たら分かるだろ

148 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:57.64 ID:kLtyDENM.net
いや、もうどうみても人選だよね。適材適所でもない、投手呼んだいて結局使わない、4番ばっかよんでバンド主義、選手がかわいそうだよ。

149 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:58.09 ID:+wFWUYAg.net
>>107
3決の可能性が消えたカナダに期待するのは無理だわ。

150 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:59:58.68 ID:mLNLkEYo.net
林は可哀想だわ
まともな選考なりまず選ばれてない
普通に丹生の玉村の方が上

151 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:05.37 ID:cL/BZsMn.net
書いてて気づいたけど、
日本と韓国が最終戦で勝ってアメリカと台湾が負けても、
当該国成績で2勝1敗の台湾と韓国が決勝行くんか

計算ミスってうぬぼれてたわーーーーーー

152 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:06.51 ID:OIIBsotG.net
馬渕とか西谷は、イライラしながら見てたろうなあw

153 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:09.27 ID:TV5x//ym.net
>>122 悪くないよ 勝手に戦犯作るな

154 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:14.48 ID:uhQQ0d5k.net
韓国エラー0 日本エラー2
結局韓国に負けたというよりも己に負けたんだよ
メンタルで負けた自滅です

155 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:16.36 ID:q4kvDmSh.net
温存しなければいけないPより、使い勝手の良いやる気満々の選手を選んでくれ。

156 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:18.14 ID:qOypY+UY.net
>>15
佐々木くんはすごいかもしれんが過剰に評価されてそれが一人歩きしてる感じ。
実際、チームの勝利という点でいえば結果残してないし。

あのタイブレークを制したのもあって、精神面では断然奥川くんが上。
スポーツに限らず、大事な場面では精神面の強さって大事よ、ホント。

157 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:00:20.26 ID:E1Ct6vtj.net
>>133
普通に下手なだけだった

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200