2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

631 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:41:54.16 ID:Vloxv24B.net
しかし今日頭部デッドボール受けて宮城の謝罪に対して頭下げ返した子は良い子だったなw
あんなの日本でもないだろ
花咲のデッドボール取り消した子思い出したわw
あの子はその後ホームラン打ったからカッコよかったよな

632 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:42:16.87 ID:7GA8Brni.net
>>591
避ける気があっても 避けきれるはずないから 怪我の可能性の低いヘルメットで受け止めるのはまともな判断
そこで 当てられたほうが 帽子を取るのは紳士やろ
自分の頭に向かって球が飛んできてるのに

633 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:22.53 ID:+oV102z0.net
>>624
3チーム並んだ場合は当該チームの対戦ゲームの勝敗ではなく、
当該チームの対戦ゲームの修正得失点差で決まり、まず最下位のチームが落ちる
そのうえで、残った2チームは対戦ゲームの勝敗で決まる

634 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:34.20 ID:456YGOZl.net
>>591
そういう韓国人みたいな思考やめとけよ

635 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:37.94 ID:/q7pMSD+.net
奥川がカナダ戦で凄まじい出来だっただけに佐々木も無念だろう
これがWBC本戦とかだったらプロ連中だから容赦なく叩くけど、一応まだ高校生だからなー
プロ予備軍がいっぱいいるけどもw

636 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:46.29 ID:e/Ti1x9/.net
>>626
なるほど、前者なら無理だな

637 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:49.85 ID:1yHimRqr.net
>>625
石川の送球は止めてほしかったが、林のは無理だよ
打者走者と交錯してたもん

638 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:43:56.29 ID:VzfllgW/.net
>>609
こんな将来に何の影響も無いような大会だけでアホ言ってんな
長い野球人生でこんな大会でケガで投げれなかったことなんか
3年後にはみんな忘れて球界のスターになってるよ
ノムさんも言ってるが球速ってのはどんなに頑張っても天性のものだから
あの奥川と比べても佐々木を獲るとまで言ってる

639 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:17.49 ID:+dARI+jP.net
最後離塁でリクエストするなら表のタピオカ三塁タッチアウトでリクエストしとけよと

640 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:33.87 ID:eDW4hMFA.net
>>633
嘘乙
https://baseball.yahoo.co.jp/m/baseball_event/standings/

641 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:45.61 ID:6OlYspCM.net
>>624
それは>>527読めよ

642 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:44:48.12 ID:YdeDXSXP.net
>>632
別にあの韓国選手が駄目って事は無いけど、
良い事をしたわけでもないよ
試合展開を考えれば1塁でガッツポーズした方が紳士だろ

643 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:19.48 ID:+dARI+jP.net
>>592
将来的には佐々木取ったところに大きいリターンくるけどね

644 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:22.29 ID:2GlcbRrL.net
日本の決勝進出は無くなった可能性ゼロ

645 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:35.40 ID:1xoiPFOY.net
明日誰が投げるんだ
池田と林とか浅田?
西はもう投げさせるなよ

646 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:50.90 ID:vmlo4j59.net
>>628
木製適合にリスク多いだろ。
野手は早期敗退組を石川のように社会人チームに修行に出すパターンが良さそうだわ。

647 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:53.83 ID:pZm6A/jF.net
あれだけエラーばかりしてるチームが優勝できるわけないわな
台湾にも韓国にも投手力で勝っていても総合力では負けてた

648 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:16.42 ID:1DL8BY3D.net
>>645
投げれないよ

649 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:22.22 ID:q4kvDmSh.net
>>536
雨だよなーこの時間だと

650 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:36.48 ID:OyCmWQ1s.net
勝敗並んでる両相手に直接対決で勝ってるのに順位下回るとか有り得るのか?

651 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:48.50 ID:VzfllgW/.net
>>592
結果ってw高校時代の結果なんてプロに入って以降何の意味も無いなんて
プロやメジャーで活躍してる選手見ればわかるだろ

652 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:46:57.80 ID:456YGOZl.net
佐々木は賢いな
こいつは大成するタイプだわ
大谷みたいなサイコパス感を感じる
とにかく周りを気にしない姿勢を貫いている

653 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:00.38 ID:doGEU9gQ.net
10回の押し出しのボールは完全にストライクだよな
それまで韓国が投げているときはボール2つ分くらい外れているアウトコースもストライク判定されて
いたから余計に球審の質が疑われる

別に買収されているとは言わないが、スポーツの日韓戦だと大概肝心な場面での怪しい判定は
すべて韓国有利に働く。
得体の知れない巨大な勝ち運のようなものが、なぜかこの試合に限って背を向けてばかりいる感じがする
オカルトチックな話だが。

654 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:05.78 ID:7GDuVV7Z.net
>>444
そもそも2年契約じゃないのコーチ含めて

655 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:23.44 ID:1yHimRqr.net
まあまあ熱くなるなよ
今日までの戦いでは日本が優勝に相応しいかっていうとそうでもなくて、
やっぱりどう考えても台湾がいい戦いをしているわけで。
台風も行くし、わざわざ雨の中やらなくていいから、大会終わりにしようぜ

656 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:32.57 ID:CMJaoWPj.net
俺は生粋の日本生まれの日本人だが、 もし、選手のせいを見出すなら絶対に勝つんだっていう思いがやっぱり韓国のが上だったと思う
それを象徴するシーンが、宮城の頭部デッドボールを受けた選手は怒る以上に出塁できたことにヨシって思ってた
それに対して、最後タイブレの林のバント処理がそれたのをセカンドがランナーとの交錯を恐れて引いてしまって暴騰になった
どうしてもアウトにするんだって思いがあったら交錯してでもボールをとりにいってるはず。これは無理強いでもないし本能に近い
そこで引いてしまったプレーをみて 俺は本当に悲しかった。 この執念の違いだと思ってたら逆転負けした

657 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:35.38 ID:eDW4hMFA.net
>>641
お前が読めよw

下記の条件を優先して順位を決めていく。

1 直接対戦成績
2 「TQB」が大きいチーム
3 「ER-TQB」が大きいチーム
4 直接対戦の打率
5 コイントス

658 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:40.27 ID:Ejro80Qp.net
>>429
は?

659 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:47:42.23 ID:qMqLgSqL.net
>>645
行ける所まで浅田で点差によって林、飯塚かな
南ア戦の浅田凄かったし割と楽観視してる

660 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:48:06.13 ID:Ll/MOhyy.net
オージーって勝ち確みたいに言ってるけど半日も経ってない状況で勝てるの?
パン屋や引っ越し屋に負けて銅メダルさえ逃したアテネ五輪を思い出す

661 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:48:45.45 ID:xj57A4se.net
今日で完全に西に惚れた

662 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:00.46 ID:7GA8Brni.net
>>653
今日の審判の判定に文句は全く無いな
日本のプロ野球の審判よりも公平でレベルが上

663 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:05.83 ID:P22/FOyP.net
2点差8回表ワンナウト満塁
バッターピッチャー 宮城
結果ピーごろダブルプレーチェンジ

そこは代打でしょってのww

何してくれ点ねんwwww

664 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:24.22 ID:1yHimRqr.net
>>643
とりあえず日本では壊さない程度に使ってポスティングな

665 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:28.51 ID:0LIH9CTr.net
U−18が盛り上がるのも珍しいけどね。佐々木と奥川いれば優勝間違いなしとか

そんなことも無かったな(´・ω・`)

666 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:49:28.85 ID:VzfllgW/.net
まあ佐々木の評価が下がって奥川の評価がストップ高になって
奥川8球団競合ぐらいになって清宮の記録抜いてくれた方がいい
清宮なんかが最多競合とか納得行かんし

667 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:00.67 ID:vmlo4j59.net
>>660
スペインに負けそうだったのに、安牌なわけないだろ。

668 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:04.21 ID:+QxET8v9.net
バカ田監督 見せ木先発での 「韓国チームの戦意喪失策」 失敗に終わる

韓国選手に160`の速球を見せつけてビビらせようとしたが
最速で150`ソコソコしか出ない某Pに 安堵感と期待感を持たせてしまった

気持ちに余裕の韓国選手は自由奔放にプレーし
日本チームは 勝利への焦りからエラーなどを連発

勝てる試合を 自ら放棄し相手に献上した

・・・なんて 明日のニュースにならなければよいけれど

669 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:09.99 ID:/q7pMSD+.net
>>660
まあそこは絶対条件というか、勝てなかったらその時点で5・6位決定戦に回ることが決まってるからね
そこは分かりきってるからとりあえずどうでもいい

670 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:29.45 ID:eaViZ/fS.net
佐々木くんの豆は事前にわかってたのにね
もうメンバー変更利かない時点だったんだっけ?

671 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:30.62 ID:OyCmWQ1s.net
元々投手は最高、打撃は最低って評価だったし予想どおりじゃね?

672 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:42.35 ID:Vloxv24B.net
>>653
俺はボールだと思ったよ

673 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:55.21 ID:3Y1ZqXpG.net
奥川が松坂クラスなら履生者打線はなにクラスよw
メジャー級か?ボケこら
カナダのクソ雑魚ウンコカスを抑えたくらいで調子こくなやチョッパリ

674 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:51:05.80 ID:6OlYspCM.net
>>657
その後読めよw

>なお、3チーム以上が並んだ場合はTQB比較で1番成績が悪いチームがまず落とされ、
>次の段階で、ひとつ前の条件(直接対決の結果)に戻って比べられる。

>なお、3チーム以上が並んだ場合はTQB比較で1番成績が悪いチームがまず落とされ、
>なお、3チーム以上が並んだ場合はTQB比較で1番成績が悪いチームがまず落とされ、
>なお、3チーム以上が並んだ場合はTQB比較で1番成績が悪いチームがまず落とされ、

675 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:51:30.63 ID:/q7pMSD+.net
>>672
普通に高かったよな
コースは真ん中付近だけど

676 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:51:45.33 ID:rdwoUg7p.net
タイブーレクでの負けとか

サッカーのPKみたいに引き分け扱いにしろよ。

677 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:52:10.13 ID:P22/FOyP.net
2点差8回表ワンナウト満塁
バッターピッチャー 宮城
ここは代打だろう
あれ出るの?
スクイズか?
まさかの強打ww
結果ピーごろろダブルプレーチェンジ

何してくれ点ねんwwww

678 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:52:15.95 ID:+dARI+jP.net
>>638
まあ戦力になれてないのは事実だからやむを得ない面もあるけど今の局面だけみて奥川が将来マーくん、佐々木が劣化した藤浪とか言ってるアホが多すぎるわな
高校時代は藤浪持ち上げて大谷のことをバカにしてたような短絡的な奴等だろう
ここで佐々木をいくら貶めてもスカウトの間で評価が下がることなんてないのにな

679 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:52:56.39 ID:U9akdH3U.net
>>674
それって、1勝1敗で3チームの直接対決の優劣がつかなかった場合じゃね?

680 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:52:57.27 ID:VzfllgW/.net
>>672
押し出しのボールはちょい高かったな
でもその前のスライダーは100%ストライクだった
その後のバッターの時は普通にストライク取ってたし
雰囲気でストライクゾーン変える審判は糞

681 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:53:01.47 ID:CMJaoWPj.net
池田の押し出しは ボールよ 高かった。 今日の球審はすごい公平で正確なジャッジしてたよ それは文句ない

日本にミスが多すぎたし、韓国をこてんぱんにたたきのめしてやろうっていうのがなかった。 勝てるやろっていう甘い考えが全て。

682 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:53:15.63 ID:rOvoIqCH.net
>>552
中2日で決勝を見据えたんやろ
意味なくなったけど

683 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:53:19.44 ID:moS/Webz.net
>>677
あそこはスクイズだったな
一死満塁だし
采配ミスだわ

684 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:53:30.43 ID:rdwoUg7p.net
>>672

そもそも

押し出しの一球前のボール判定で、1−3になったのが謎なんだよ。2−2だったろ

685 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:53:34.69 ID:eDW4hMFA.net
>>674
それはTQB比較で3チーム並んだらってことだよバカwwwww

686 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:54:02.07 ID:OyCmWQ1s.net
>>674

687 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:54:12.49 ID:4Yka9gM6.net
みじめだな

688 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:54:38.69 ID:CMJaoWPj.net
別に審判のジャッジが色々おかしかったわけでないし これは責めるほうが情けないぞ

それより、日本のミスが多すぎる。 今日は日本の自滅といって過言ではない。 韓国に力で負けたわけじゃない

689 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:54:52.37 ID:0LIH9CTr.net
>>682
決勝は奥川、佐々木の継投で勝つつもりだったんだろうな。バカやで(´・ω・`)

690 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:54:55.57 ID:YdeDXSXP.net
>>678
でも大谷もメジャーで実績残せているかっていうと…
藤波の方がまだ勝利数上だし

691 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:55:00.56 ID:AFW8vH9B.net
>>542

WBCで韓国に負けてマウンドに太極旗ぶっ刺された時とどっちが胸糞悪い?

プレミア12でのまさかの逆転負けとどっちが胸糞悪い?

キソンヨンにゴール決められて猿真似されて負けた試合とどっちが胸糞悪い?

ロンドン五輪3位決定戦で韓国に負けて独島アピールされた試合とどっちが胸糞悪い?

692 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:55:15.58 ID:VzfllgW/.net
>>673
松坂だってPLにボコボコ打たれてたやん
そもそも履正社戦の奥川とか投げてる球別人みたいに酷かったし

693 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:55:40.35 ID:rOvoIqCH.net
>>679
これだな

694 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:55:43.19 ID:zMNyKIgr.net
押し出しより一つ前の球だよな

695 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:55:54.90 ID:Vloxv24B.net
>>680
まあ審判なんてそんなもんだよ
日本のPの時にやたら低いの取ってた時もあったし

696 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:05.82 ID:xj57A4se.net
まああんだけ突っ込みどころ満載の試合を韓国でやって韓国に勝てるわけねーわな

697 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:15.05 ID:+dARI+jP.net
この後味悪い試合の後休養不十分なまま明日正午から試合か。。
明日は西くん出さなくていいよ

698 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:18.26 ID:o1g7hJGq.net
>>635
まあね。
まだ高校生だし、負け方が酷くても腹はたたないよ。

699 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:20.49 ID:pZm6A/jF.net
金属と木製の打球が違うのか内野陣みんな危ういんだよな
本職の熊田や石川もエラーしまくってるし

700 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:25.50 ID:/q7pMSD+.net
>>690
え、大谷は実績残せてるほうだろ
確かに今年Pとしての活躍はしてないが、野手としてはなかなかいいじゃん

701 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:27.42 ID:456YGOZl.net
>>692
まぁ松坂はのあれサイン盗まれてたんだけどねw
わかってからは抑えたけど

702 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:56:58.60 ID:kEA3vPwo.net
結局、カナダが台湾に勝つパターンしか無いんだよ。日本が決勝進出できる可能性は。
バカが間違った解釈振りかざしてスレ荒らしてるけど。

703 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:21.25 ID:yEnZSCul.net
>>638
今使える選手以外は要らねー
日本代表の重みが理解できないなら辞退すれば良かったんだよ

704 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:27.86 ID:YdeDXSXP.net
>>700
野手としてなら藤浪と比べる意味がー

705 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:33.97 ID:tkU7rSKZ.net
U18日本は決勝いけるの?明文なく高野連も困惑

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201909060001340.html

7日のオーストラリア戦に勝つと、スーパーラウンド成績が「3勝2敗」になる。
同じく7日に台湾、米国も敗れると、韓国も含めた4カ国が3勝2敗で並ぶことになる。
そうなると「TQB」と呼ばれる1イニング平均得失点差での比較になるが、
1次ラウンドから合わせての計算になるか、スーパーラウンド限定の計算になるか、
明文がなく日本高野連側も困惑している。

706 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:38.57 ID:s0SnMNdg.net
>>338
事大主義で、ただでさえ、大人の世界ではアメリカ怒らせてるのに、勝てるわけないわ。
というか、韓国の大人があえて自軍の足ひっぱって、アメリカ様にごまするだろ。

707 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:40.80 ID:VzfllgW/.net
>>697
西と宮城は今日50球以上投げたから明日はそもそも投げれない

708 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:52.52 ID:+dARI+jP.net
>>666
さすがに8はない
多くても4か5

709 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:58:27.14 ID:ut5TvWRg.net
まあ采配がわるいわ

710 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:58:35.49 ID:CMJaoWPj.net
>>691
日本人って、完敗したときは素直に負けを認めるから別に負けたからと言って相手をどうこうぐちぐちいう事は全くないんだよ

腹立つ時は常に自滅とかミスで負けたとかそういうときね。 別に相手をけなすわけでないしただただ自分を責める

そういうところは朝鮮人の人にはわかりあえない感情だと思うけど。別に韓国は日本に勝ったってお祝いでいいんじゃないの? 

711 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:58:59.98 ID:JYQmAw4x.net
林はイップスだろあれ

712 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:59:15.64 ID:456YGOZl.net
>>638
皆に申し訳ないとか考えずに自分の将来を見据えてやれるやつは成功するよ
大谷がまさにそう

713 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:59:35.99 ID:lqTu1gtC.net
ちょっとルールが分かってないんだけど、日本がオーストラリアに勝ったとして、
台湾とアメリカのどっちかが負けた場合は得失点差で決まるの?

714 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:59:55.99 ID:rdwoUg7p.net
台湾目線だと、明日も勝って全勝で突破だと

決勝でアメリカや開催国に負けるパターンやで。女子ソフトボールとかで見るやつ

715 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 22:59:57.22 ID:VzfllgW/.net
>>703
まあまだ子供だしな
甲子園を決める試合でも投げたくても投げれなかったし
せめて日本代表として投げたかったんだろ

716 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:00:31.27 ID:FF5b1vCQ.net
>>348
ていうかそこで、DHはずしてまでなんで西。
とりあえず、結果論だけど、まだ池田が、最悪、あの段階だと林でさえも投げてればまた違ったろ。

717 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:00:35.23 ID:+dARI+jP.net
>>707
うん二人とも野手としても出さなくていいという意味

718 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:01:06.34 ID:PCrRZm4M.net
ジャップさあ… なんだいこの体たらくは?

719 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:01:32.58 ID:o1g7hJGq.net
>>673
奥川は連戦で疲れてただけだろ。
疲れがない状態なら抑えてる。

720 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:01:48.83 ID:0LIH9CTr.net
>>712
大谷も能力あっても勝てない奴だよな。天才ってああなんだわ(´・ω・`)

721 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:02:26.36 ID:VzfllgW/.net
>>708
まあ8は無いよな、清宮ごときに7球団が異常だったんだよな
所詮ファースト専の和製大砲なのに

722 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:02:31.04 ID:xj57A4se.net
バカに代表監督やらせると惨憺たる結果になるな仙一とか山本浩二とか永田とか

723 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:02:33.91 ID:1cJ7J//R.net
さっきも言ったけど4チームが3勝2敗で並ぶしか日本は決勝いけない

おかげで明日は3試合楽しめるわ 中止になりそうだけど

724 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:03:04.50 ID:456YGOZl.net
>>720
確かハムで日本一に大きく貢献しなかったっけ?w

725 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:03:47.55 ID:VzfllgW/.net
>>722
小久保をお忘れで?

726 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:04:01.78 ID:+dARI+jP.net
今大会は西くんMVP
ちょっとファンになった

727 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:04:37.53 ID:/q7pMSD+.net
>>722
そらあ勝った監督と比べたらな
今思うと山本は言うほど悪くなかった気がする

728 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:04:46.36 ID:Vloxv24B.net
大谷はメジャー行ってから進化したんだろ
あんなに打てるとは思ってなかったわ
日本にいた時から打撃練習は凄まじかったらしいけど

729 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:05:02.47 ID:AFW8vH9B.net
>>710
実力で負けたと認めたくないから自滅やミスのせいにすれば精神的にも楽だもんね
これ日本人の駄目なところね
メンタルが幼稚なんだよね

730 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:05:02.92 ID:fk0iXKcq.net
試合結果だけ見たけど池田くんはまたタイブレークで負けたのか トラウマになってなきゃいいけど

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200