2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★49

1 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 21:53:24.60 ID:Tky9XfOr.net
第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★48
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567773836/

856 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:56:14.46 ID:eDW4hMFA.net
>>832
なんで今日に限定してんの?

857 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:57:21.97 ID:cL/BZsMn.net
>>856
今日勝てば決勝行けたから

858 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:58:42.91 ID:eDW4hMFA.net
>>855
本職という考え方を辞めるべき。アメリカはユーティリティだらけで本職なんてない。日本と同じようにセカンドとファーストの本職いないけど普通に勝ってる

859 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/06(金) 23:59:21.68 ID:PXj8uvXP.net
まあ2015が監督含め強かったな
韓国コールドしたくらいだし優勝しないといけなかったけど

860 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:00:08.63 ID:5uGlDcqx.net
>>853
あれ小久保だろ

861 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:00:20.31 ID:rs+69CPN.net
野球で良かったね。戦争だったら死んでた(´・ω・`)

862 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:03:04.34 ID:QKgATK/x.net
国際試合に現役の監督なんて呼べんやろ…
WBCとか五輪とかでいっつも思うことだけど、王さんとか原さんとかが例外なだけで、本来代表監督なんて引き受けたくねえんだよ
サッカーとかならまた違うかもしれんが、野球の監督はなまじ日本が強いだけに勝つことを義務付けられるハイリスクローリターンな稼業やぞ

まあだいたいのナショナルチームの監督って負けたら監督がヘボって言われるんですけどね

863 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:06:41.71 ID:fD8Cchp1.net
プレミア12のときも韓国戦で最終回でメンタル激弱の松井裕を投入し、
その後見事に逆転負け
今日も最終回でヘロヘロな奇術ボールがとりえの林を投入
その後見事に逆転負け

どっちも力でねじ伏せられたわけでなく、勝てる試合を無能監督の
池沼采配で取りこぼす。
どうしてこうも日本代表の監督はアホだらけなのか?

864 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:08:03.90 ID:f5d9j/CL.net
狭間は古いだろ

865 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:15:29.03 ID:HvIWsoMb.net
宮城あと1km/h上がれば150k左腕として箔が付くのにな

866 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:26:42.35 ID:I6pdriax.net
佐々木のゴミはドラフト指名マイナス

867 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:30:56.53 ID:4wN1VzOz.net
カナダ戦審判はアメリカ
韓国戦審判はカナダ
明日のオーストラリア戦は中国

868 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:31:01.24 ID:KIIiqe51.net
【エラー】
0 スペイン戦
0 南アフリカ戦
2 アメリカ戦
2 台湾戦
2 パナマ戦
0 カナダ戦
2 韓国戦

869 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:38:18.18 ID:1h/kqIzw.net
>>858
でも大会で初挑戦みたいな選手はおらんのではないですか

870 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:42:28.94 ID:C/qk7ncY.net
>>867
まさか台湾戦の時の糞審判か?

871 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:42:55.18 ID:13/JGC6v.net
延長10回の裏に
近江の林って

どういう采配センスしてんの?

872 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:43:56.85 ID:AxcNim9k.net
佐々木様は本当に野球辞めて下さいませ

873 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:45:37.97 ID:13/JGC6v.net
>>839

「日の丸掲げない無駄な配慮、偽道徳心」

874 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:47:59.52 ID:13/JGC6v.net
佐々木君

はじめての韓国旅行(^^)

875 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 00:49:46.96 ID:4wN1VzOz.net
>>870
うん同じ
Tian Yi Wang (CHN)

876 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:06:12.62 ID:KIIiqe51.net
【スーパーラウンド】
9月7日(土)
12:00 アメリカ - 韓国
12:30 日本 - オーストラリア
18:00 台湾 - カナダ

877 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:07:43.31 ID:mDO7+3Db.net
明日の天候的にはどうなのよ?

878 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:11:22.39 ID:KIIiqe51.net
>>877
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon_image_v2/1567785103/WM_TY-T1913-V2_20190907-000000.jpg

879 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:14:04.43 ID:C/qk7ncY.net
>>875
きついな

880 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:16:29.22 ID:vctJ9pcq.net
>>821
台湾戦の後
仲井「おまえら、世界一は甘ないんじゃ。裏方の先生(分析担当の島田)は徹夜でやってくれてる
なのにミーティングでへらへらして、中断中は歌うたったりして。虚勢張んな」

カナダ戦の後
永田「このままじゃ世界一にはなれないぞ」

881 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:18:21.11 ID:13/JGC6v.net
そもそも


甲子園に行きたいから花巻東←分かる
甲子園に行きたいからモリフ←まぁ分かる

中学のメンバーと一緒に甲子園に行きたいから大船渡←これ

882 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:20:12.42 ID:dyn4P9XY.net
>>546
この大会自体なかったことになるから佐々木の評価はさほど下がらないかと

883 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:25:01.89 ID:vctJ9pcq.net
奥川は2キロ、佐々木は1キロ痩せたらしいな

対照的に、何でもよく食べるのは飯塚と宮城
飯塚と西は、割り当てられた部屋以外?で寝たりしている

結論 プロで成功するのは飯塚、宮城、西
奥川もまあ大丈夫か

884 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:25:14.80 ID:tg2obPZ5.net
酸素カプセル用意してあげて

885 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:29:33.76 ID:x6qrAaxS.net
クソ最悪だな…負けたのかよ

886 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:30:22.03 ID:13/JGC6v.net
>>885
その時間何してたの?

887 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:30:23.53 ID:vctJ9pcq.net
奥川は決勝?に温存
きょう50球以上投げた西と宮城は明日使えない(打者としては出るのか?)
佐々木は論外

明日は浅田先発かな?
浅田、前、飯塚、林、池田で戦うしかないのか?

888 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:33:09.78 ID:KIIiqe51.net
【スペイン戦】
池田62球 前29球 飯塚11球
【南アフリカ戦】
浅田54球 林16球
【アメリカ戦】
林45球 西44球 前32球 飯塚44球 宮城14球
【台湾戦】
宮城90球 西2球
【パナマ戦】
西96球
【カナダ戦】
奥川103球 飯塚28球
【韓国戦】
佐々木19球 西64球 飯塚13球 宮城55球 林6球 池田12球

889 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:35:30.65 ID:42lYGfPI.net
>>880
ハヤシ「歌います!」

890 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:44:29.11 ID:mDO7+3Db.net
>>883
奥川と西が相部屋のはずだけど
西は他所に行って寝るのか

891 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 01:45:42.75 ID:G1EuxYDU.net
右投右左 西
左右左投 宮城

佐々木よ、これが野球だ

892 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:09:20.62 ID:zq+/GYsT.net
今再放送観たが延長でまず

893 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:11:08.55 ID:zq+/GYsT.net
早く押してしまったw
今再放送観たが延長でまずなんで口だけ林出した?左速宮城→左遅林は慣れた打者にはないだろw

894 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:13:02.59 ID:zq+/GYsT.net
西残してたなら球数大丈夫なんだから西またいけや

895 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:16:00.21 ID:zq+/GYsT.net
一回からおかしいことした胸糞試合だったな

896 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:28:00.52 ID:6kofvz1A.net
必死こいて絞り出した先制点と、タイブレークでもぎ取った2点差を、大事な大事なところでエラー2つでは勝てんよね。
まあ次回は本当のベストメンバーで挑んでくれ、お疲れ。
ただ、最初のエラーは石川のせいじゃなくファーストだよファースト。

897 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:30:08.30 ID:kEuZ9DnC.net
ID:Tky9XfOr
まずテメーが死ねよ
話はそれからだろ

898 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:42:38.85 ID:Rvwg39se.net
高野連が勝つ気無いからしゃーないわ、国際試合なんて儲からんからやる気無いんやろ

899 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:44:12.23 ID:P1MzXW4D.net
やる気はあるけど馬鹿だから勝てない

900 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:50:30.49 ID:Up3Zg+0u.net
雨雲予報見てるとずっと朝から雨ですなプサン

901 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:51:20.58 ID:EwlrOC09.net
西と宮城はプロ志望だよな?今大会戦犯と言われる奴らは最後にバナナマン飯塚に志望届を勧めるミッションを課す!

902 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 02:59:38.92 ID:MZhyFR7m.net
高野連は客寄せパンダでどうしても佐々木を出場させたかったんだろうな

903 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 03:09:43.37 ID:1peeM2Rn.net
>>844
そうかもね。選手と監督の信頼関係ができてないんじゃない?
監督ならいっそ稲葉とかでいいよ。

904 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 03:14:22.45 ID:P1MzXW4D.net
>>902
意味不明な解釈をする馬鹿

905 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 03:15:59.96 ID:P1MzXW4D.net
>>903
なぜ永田なのか
高野連にとって都合のいい言うことを聞く近い人間だということ

906 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 03:35:16.40 ID:Xlz9zQc9.net
林は、しりあがり寿の漫画に出てきそうな顔

907 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 04:00:31.24 ID:PX9+uDGf.net
韓国に負けたからなんか気分悪いわ

908 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 04:06:39.34 ID:y21G7Mo3.net
バッテリーのけて 履正社で良かったんじゃねーの
監督含めてw
奥川を攻略出来た打線なら 他のPなんて余裕だろ
奥川以上のPなんて いないんだから
高野連って 本当に無能だよな

909 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 04:31:29.72 ID:Q5WJbeRu.net
>>534
韓国で台風とか安全面が怖いね
停電でエアコン効かないとか、断水でシャワーやトイレ難しいとかになりませんように

910 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 04:55:18.71 ID:TWdOJy9z.net
2アウト満塁でサードゴロ石川

・ホームへ投げて3塁走者フォース
・3塁ベースを踏んで2塁走者フォース
・2塁走者にタッグ
・2塁に投げて1塁走者フォース
・1塁に投げて打者走者フォース

これで合ってる?
実況では3塁踏んでもダメって声があったが
2つ取りに行ってないからどこでも良くね
セオリーは近い所でなんだろうがねぇ

911 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 05:03:16.43 ID:kEUYd4ME.net
烏合の衆と化したU18代表より履正社のほうが普通に強いだろうな

912 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 05:06:37.96 ID:kEUYd4ME.net
>>907
ほんとそれな
ミスしてヘラヘラしてるヤツばっかし寄せ集めた
バカ選考委員どもの責任問題だよ

913 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 05:24:53.53 ID:i7gjGlcv.net
履正社の桃谷と井上は悔しいだろな
あの場所に俺たちがいたらと思ってるはず

914 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 05:26:10.08 ID:dtUL6UQ2.net
>>912
結局敗者の集団だよな
メンタルがおかしいわ
履正社+数人でよかった

915 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 05:34:09.56 ID:/jJzS1rv.net
韓国戦は勝てた試合だったのに悪送球で失点したことが敗因
本当に残念だった
終わったことをウジウジ言っても仕方ない
とにかく、オーストラリアには勝ってくれ
勝てば決定戦へ進めなくても3位決定戦へ進めるから
3位決定戦でも勝って3位で帰ってこい

916 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:01:39.82 ID:dtUL6UQ2.net
そもそも試合中全部の送球が良送球になんかならんし
全部上手いファーストなら取れてる
だからファースト守備は重要なのにショートができればどこもできる
なんて言って守備軽視の選考してるからこうなる
完全に監督の責任
負けるべくして負けた

917 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:13:05.61 ID:cYYS7ji4.net
優勝校選手をガン無視して甲子園未経験者やらを寄せ集めたり
ショート6人も選出したりの意味不明代表に批判が集まってたからな。
それでこともあろうに韓国なんぞに負けるとかウダウダ言われてもしょうがない

重大な責任者問題すぎる

918 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:17:17.76 ID:g9qeraJG.net
>>862
は?現役監督で渡辺や西谷はやってるし実際結果も良いが?

919 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:23:28.29 ID:ZOkYy5+G.net
韓国に勝ってしまうと
球児が襲われかねないから
配慮したんだろう

920 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:28:21.79 .net
w

921 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:29:44.97 ID:y+RY6JKf.net
穿った見方、履正社の選手は優勝した自分たちをのけものにした
なんちゃって代表が優勝を逃してある意味でホッとしてるかも

922 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:40:20.72 ID:d9owNpza.net
佐々木は気に入らんわ
ちょっと指痛いだけで投げるのやめるとか、自分の体だけ大事ってか?
やる気ないんなら最初から辞退しとけや

923 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:41:05.25 ID:E3cJQ9p/.net
大谷や雄星という系譜がありながら、


「中学の同級生と一緒に甲子園に行きたいから大船渡」って

どういうこと?

924 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:45:42.01 ID:QADl0VnL.net
>>910
満塁ならね

925 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:48:12.03 ID:pDYJqE0a.net
メンバーは甲子園7日目までに内定が出てる。パスポート申請もあるし。

926 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 06:52:38.44 ID:Ub6eTJ6u.net
U18 野球ワールドカップ2019 韓国 スーパーラウンド最終戦 
日本×オーストラリア

星稜・奥川恭伸投手、大船渡の163キロ右腕・佐々木朗希投手ら全国の高校球児たちによる若き“侍JAPAN”が悲願の世界一へ!
注目の1戦を生中継!
※雨天中止の場合あり

大谷翔平やダルビッシュ有、清宮幸太郎でさえも高校の時につかめなかった世界一。
日本は過去4度の決勝進出するも、いまだその頂点を掴むことはできていない。
佐々木朗希、奥川恭伸、西純矢ら最強投手陣に加え、センバツVの立役者・石川昂弥らが揃った史上最強侍ジャパンが世界一に挑む!

9月7日(土) 12:30 〜 13:00 BS朝日
9月7日(土) 13:00 〜 14:56 地上波テレビ朝日系
9月7日(土) 14:56 〜 18:00 BS朝日

927 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:01:54.94 ID:Izxmg7Qu.net
>>926
リレー中継か

928 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:28:20.38 ID:qhkStDXL.net
>>536
何だこれ面倒くせー。BS朝日は時代劇の再放送はさむ必要あるのかよ。テレ朝系列のない県は途中の2時間が見れないんじゃないか?

929 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:31:54.71 ID:/jJzS1rv.net
>>916
で、その上手いファーストってのは誰だ?

930 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:35:04.42 ID:sYoctd4X.net
>>916
守備重視した選出らしいぞ一応

931 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:35:19.29 ID:I6pdriax.net
(´・ω・`)佐々木と監督が無能なのがわかった大会
(´・ω・`)こいつらのせいで韓国に馬鹿にされるのよ

932 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:38:20.34 ID:m38lI06C.net
台湾戦、せめて9回までやりたかったな。

933 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:45:21.63 ID:nbpH3g51.net
配慮(笑)とかいってビビって無地のTシャツで韓国入りした時点でもう負けてるよw
ヘタレ高野連死ね

934 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:46:02.47 ID:1JOKZVmI.net
>>910
8回裏のこと言ってんだったら2アウト満塁じゃなくて2アウト2、3塁だったけど

935 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 07:51:44.35 ID:3RNUo/kI.net
4チーム並んだときにどうなるかだけか。アメリカに大勝してるからチャンスはあるのか。
まあ台湾がカナダに負けないから可能性薄いけど

936 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:01:02.16 ID:tYZXbxwx.net
>>923
花巻だと他のメンバーが補欠落ちになるから

937 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:06:27.84 ID:t3OnlP9h.net
日本の指導者って、どうしてきちんとしたチーム編成できないんだろうね。

938 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:17:29.52 ID:31FUPp26.net
エラーエラーで負けるような屑は日本に帰ってくんな!!!
エラーで負けるなんて最悪すぎるww  恥

939 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:19:33.52 ID:13/JGC6v.net
>>936
ふーん。

で、大谷ですら甲子園最後でれなかったのに

「俺だけじゃなく中学のチームメイトを甲子園に出したい」
って、どんだけなめてんのかな??

940 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:40:04.28 ID:sYoctd4X.net
別にそれ自体はいいだろ
関わった大人が逃げ腰のくせに広告塔にだけはしたがるクソジジイばかりだったのが運のツキ

941 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:46:26.82 ID:ggj5Tj/T.net
>>910
なかった事を書く意味が分からない?

942 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:47:03.12 ID:8IiCDlte.net
最後に佐々木を野手として起用しちゃう永田采配とか

943 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 08:56:53.46 ID:Rvwg39se.net
実際は甲子園優勝チームを軸に入替えて編成しないと勝てないし、それには金属バットを
低反発にするか木製にしないと難しいよ、高野連が甲子園至上主義から変わらんと国際試合じゃ
優勝なんて無理やろな、佐々木なんて大舞台経験してないから国際試合でいきなり投げてもダメ
だったけど奥川は甲子園で最後に悔しい思いが有ったから素晴らしい投球出来たからね

944 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:00:58.91 ID:rdnmDv+Y.net
野球に限らないけど日本代表は技術プラス戦えるメンタルが必要で
そういう人選ができなかったことが敗因だよねー

945 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:04:27.79 ID:o2+N2JXN.net
これ試合夕方くらいになるんじゃねぇの
昼が一番アカンやん

946 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:10:21.78 ID:MZT0uD1E.net
奥川の株が上がり、佐々木の株が下がった大会だったな
佐々木以外の選手をドラフトで狙ってる球団はさっさと予選で負けてケガしないうちに帰国してくれと願ってるだろ

947 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:11:01.04 ID:13/JGC6v.net
>>946

ニワカはそう思うんだろうな、

見ててよ。韓国戦でやらかすのが奥川だから。

948 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:16:40.21 ID:Rvwg39se.net
監督がアホなのはショート6人外野2人に尽きるやろ、整備されたグランドで美味いショートなら
セカンドやサードは何とか守れるやろけど荒れたグランドで外野やファーストは本職じゃないと難しいよ
経験者なら判りそうやけど人選で圧力でも有ったのか疑ってしまうわ

949 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:23:23.49 ID:S/J3VN3r.net
甲子園大会後のU18大会は罰ゲームとして定着しそうですね

950 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:23:48.92 ID:sYoctd4X.net
選手のタイプも同じようなのばかり集めてるから打線が薄くて起伏がなくて誰が何番にいようがどーでも良い感じなのがね
見てても面白くない

951 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:29:12.34 ID:mtSmj7A5.net
岩手の田舎者は野球をするより農業をやれってこっちゃ
幸いにして豆作りは上手と思われる

952 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:32:49.62 ID:o2+N2JXN.net
佐々木朗希またマメができる可能性高い/佐々木主浩

佐々木が言うならそうなんだろう

953 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:49:55.25 ID:Rvwg39se.net
>>949
国内開催ならそれでも良いんやけど他国でエラーしまくりはホンマ恥ずかしいわ
甲子園終わっても秋季大会や国体有るんやから難しいのは判るけど世界大会の冠で
出場するんならちゃんと考えなアカンやろな、何にしても高野連がクソなんやからアカンやろな

954 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:55:40.38 ID:KIIiqe51.net
https://www.youtube.com/watch?v=_DGjgiW2aJc
現地曇り

955 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/07(土) 09:56:27.79 ID:XtQiz4IB.net
>>939
佐々木は単に強豪校のキツい練習についていけないやりたくないから理由付けでの事だろうね。
軟弱なんだよ佐々木は。
お遊び練習にしか対応する体力ないんじゃね。
大会なると木偶の坊だし。
素質はあっても大事な場面で木偶の坊なんかいらないわな。
お荷物!

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200