2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】part2

658 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:24.31 ID:ksFolI8p.net
>>643
まだバディスタ抜きの広島とマツダでやってないんじゃないか?

659 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:25.22 ID:MzQRl38j.net
>>652
やっぱ残らないかあ石川地元だしほしいけどな

660 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:34.21 ID:KTPVUe6W.net
根尾「鳥谷には勝てる」

661 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:35.53 ID:4Uql/Ll2.net
福田レフトでいい
アルモンテは怪我したんだから代打で我慢しろたわけ

662 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:37.87 ID:K2gpZgdQ.net
根尾は外野で良いと思うけどな
平田と大島の後釜が1人も居ない

663 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:37.96 ID:wSQa9UIl.net
>>640
環境のせいにする奴は何をやっても駄目だしな

664 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:44.61 ID:WnYa/igV.net
>>654
もう福田>アルモンテだよ

665 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:08:48.51 ID:TtzszZZ/.net
優勝祝賀会にて
与田「いまからフランク永井の《おまえに》を歌います」

666 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:07.78 ID:kShSl1qv.net
>>650
そこで平田が打ちまくるなら CSが見えてくる
ていうか 敵から見たらめちゃくちゃ怖い

667 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:11.81 ID:HIQ4ZAn4.net
ナゴドへ行くのは来年な

668 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:16.47 ID:+FcZosVz.net
根尾賢いなあ

669 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:25.83 ID:C5e2E3Uz.net
根尾ええ子やな

670 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:26.51 ID:aMGAMZ/H.net
>>662
守備のほうが上達してるけどなぶっちゃけ
打撃はまだまだ

671 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:40.46 ID:wSQa9UIl.net
寧ろ名古屋の夏のデーゲーム野球観戦に慣れたかもしれん

672 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:41.09 ID:4Uql/Ll2.net
完全体
大島
平田
福田
ビシエド
高橋
阿部
京田
大野
大野

673 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:09:50.87 ID:HIQ4ZAn4.net
大事なことだから2回聞いた

674 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:01.18 ID:4K5Fn0lj.net
ネオってカッコエエ子よな

675 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:09.14 ID:HIQ4ZAn4.net
村上と脱げや

676 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:12.57 ID:RiutnbA+.net
だよな
アレって思ったわ

677 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:16.37 ID:kShSl1qv.net
>>654
守備練習しようね 走塁も

678 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:17.99 ID:wHrfV8pm.net
根尾くんの首振り人形が配られる日に昇格します

679 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:29.88 ID:HIQ4ZAn4.net
おしゃれイケメン

680 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:48.14 ID:whEwxopa.net
まあ3年くらいで出てきてくれれば

681 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:48.87 ID:UZNBxpbm.net
>>662
根尾外野に回した所で打撃に関しては左の武田にしかならん

682 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:10:57.14 ID:HIQ4ZAn4.net
>>678
読売戦?

683 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:11:06.62 ID:na1mJL/r.net
「プロの壁にまだ当たってない」井上

684 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:11:18.19 ID:whEwxopa.net
村上ってこんなにおっぱい大きかったんか

685 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:11:24.83 ID:RiutnbA+.net
そういやどっちもゴリラか

686 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:11:36.64 ID:xUdtJ/e2.net
かなパイ(;´Д`)ハァハァ

687 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:11:38.71 ID:+hkXP+ea.net
村上かなこのおっぱいは成長したなあ

688 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:11:45.28 ID:dka4TqIl.net
諦めるってなんだよおっぱい
ちょっとコメント間違えたね

689 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:12:04.24 ID:JAFZ38qU.net
ナゴドの試合もけっこう残ってるが根尾顔見世興行どこでやるんだろう

690 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:12:23.08 ID:ksFolI8p.net
>>674
カッコつけ

691 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:12:30.91 ID:kW2KuCn2.net
根尾はまだ友永以下でしかないわ

692 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:12:39.26 ID:dk0E/a41.net
>>659
なまじ奥川と佐々木の二強だから
クジの確率を嫌って単独狙いに行く可能性が高い

でもそれで被るかもって危険性も出てきたから
予断を許さない

693 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:05.03 ID:EGu9P7Ye.net
アルモンテって今シーズン戻ってくるの?

694 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:05.55 ID:U8xVZmo9.net
>>539
Jスポで実況してたCBCの江田だっけか藤嶋初セーブとかほざいていたアホは

二者連続ホームランで同点のシチュエーションだったらプロ初セーブだったな

695 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:05.89 ID:xUdtJ/e2.net
>>643
帳尻に期待しよう

696 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:08.71 ID:kiES6kHC.net
根尾は野球ダメでもチームドクターになれるだろ

697 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:31.29 ID:/4BL4NAC.net
正直平田2番てゴミ打撃をくりかえすよな
平田1番2番大島でいいのになにいってんだこいつ

698 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:35.89 ID:kW2KuCn2.net
単打も打てんのに何が二塁打三塁打だw
根尾は学力自慢してんなよ

699 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:38.40 ID:dk0E/a41.net
>>693
最初は今シーズンの復帰は無理って話だった気がする

700 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:13:51.02 ID:h/lpbgbD.net
根尾はプロ意識あるし大丈夫と信じてる

701 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:14:24.17 ID:wSQa9UIl.net
ナゴドもナゴ球も広いから大変だな

702 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:14:32.50 ID:/4BL4NAC.net
>>681
まったく成長しないならそうだろうけど
打撃飛躍のためのその起用ってことわかってんのか?

703 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:14:44.50 ID:dk0E/a41.net
福田のこと考えると正直アルモンテは今年は復帰しなくていいわ
問題は来年どうするかやな

正直アルモンテの打撃を高く評価してるから
なかなか難しい
福田とアルモンテ推しなんや

704 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:14:49.36 ID:kiES6kHC.net
つなぐだけの平田ならいらない
試合決めてほしいんだわ

705 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:15:12.38 ID:wxAa1DO9.net
CS完全消滅したら根尾来るだろう
最終戦ナゴドヤクルトだし引退試合もなさそうだから客呼ばんとな

706 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:15:13.94 ID:/4BL4NAC.net
2番平田は確実につなぎに徹するからこの打順にしてる意味がほぼなくなる

707 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:15:54.66 ID:MzQRl38j.net
高卒ドラ1野手の1年目ファーム成績
平田 45試合 .267 出塁率.310 3本 23打点
堂上 62試合 .217 出塁率.254 4本 29打点
高橋 68試合 .240 出塁率.301 7本 38打点
根尾 96試合 .184 出塁率.247 2本 24打点

708 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:15:55.65 ID:HIQ4ZAn4.net
1年じゃまだ判らんやろ

709 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:15:56.34 ID:aMGAMZ/H.net
>>705
武山の引退試合あったりして

710 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:01.36 ID:AevmAf31.net
なんで、ラミレスは斉藤を代えたの?

711 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:09.32 ID:cF+YfZzh.net
よっしゃCSあきらめん!!田島一軍合流や!!!

712 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:28.68 ID:wxAa1DO9.net
今こそ平田は下位で長打一本狙いしてもらう方がチーム的には助かる
これ以上単打狙いのやつ増やしてもしょうがない

713 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:37.17 ID:itNHXYlq.net
平田はもう個人成績ないから繋ぎでいいだろ
あわよくば一撃もあるし二番だわ

714 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:39.68 ID:cF+YfZzh.net
>>707
あっ

715 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:43.06 ID:/4BL4NAC.net
>>707
外野に転向して打撃で勝負しろよ

716 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:16:55.46 ID:D8DOiB9Y.net
この時期に自力CSがまだ残ってるってだけで楽しい

717 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:00.54 ID:XBSENtX5.net
>>703
福田は年間通して好調なわけじゃないから上手く併用すればいい

718 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:00.83 ID:MzQRl38j.net
>>664
アルモンテいたほうがあつみでるじゃん
ホームランうてない長打ない周平<福田なんだけど?

719 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:02.30 ID:wxAa1DO9.net
>>709
なんにも中日で爪痕残してないのにないない

720 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:10.93 ID:JAFZ38qU.net
高卒一年目にしては試合ですぎだわ

721 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:11.94 ID:HIQ4ZAn4.net
秋春キャンプで飛躍的に伸びるかも

722 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:15.14 ID:/4BL4NAC.net
平田2番では平田のよさがまったくなくなる
1番平田2番大島で全然いいわ

723 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:25.38 ID:wSQa9UIl.net
キャンプまともに送ってない時点で今年はプロの水に慣れる年と見る方は割り切ってる
本人は複雑な感情があるだろうがそれは正しい

724 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:34.60 ID:HIQ4ZAn4.net
山井と吉見が上がりそうやな

725 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:17:42.80 ID:MzQRl38j.net
>>672
それ間違い
大島
平田
アルモンテ
ビシエド
福田
阿部
京田
大野
大野

726 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:18:17.74 ID:U8xVZmo9.net
>>719
武山は名古屋市緑区出身やし配慮してもらえそう

727 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:18:34.73 ID:/4BL4NAC.net
高橋外してまでサードで使うとか吐き気するわ

728 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:18:46.60 ID:ksFolI8p.net
>>700
頭デッカち

729 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:19:01.38 ID:dk0E/a41.net
>>712
平田が最高に打った年で15本やで

.275 13本くらいだけどそれがいいんか

730 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:19:05.01 ID:MzQRl38j.net
>>677
怪我離脱なら平田も高橋もじゃん
そいつらより休まないで試合でてる京田のほうがはるかにえらいよな

731 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:10.35 ID:PFbfhNjC.net
>>454
右で打ってたら加藤くらい打てたろ

732 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:10.49 ID:K2gpZgdQ.net
>>710
ラミレスアホだよな
とんでもないゴミ采配だったわ
代えてくれた時に勝ったと思った

733 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:11.85 ID:dk0E/a41.net
>>718
OPSだとアルモンテの方が福田より上だからね
それにアルモンテは難しい球も打てる技術がある

734 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:13.55 ID:C5e2E3Uz.net
井上一樹の男根水

735 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:14.03 ID:kShSl1qv.net
>>707
つまり今のままだと 1番火力も低い守備要員にもなれない
それならば打つ方を磨くために外野も考えたらいいのでは
奇跡が起きて孝介になるかもしれんし わからんけど

736 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:18.28 ID:/4BL4NAC.net
ていうより7番で1番平田やってもらうほうがはるかにプラスになるとおもうがw

737 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:25.22 ID:BLXiafee.net
ロメロ不在を今シーズンで最も悔やむ状況か

738 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:36.09 ID:WnYa/igV.net
>>718
お前野手の仕事が打つだけだと思ってるの?

739 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:20:39.45 ID:xUdtJ/e2.net
ビールより望月さんの黄金水が飲みたい(´・ω・`)

740 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:21:01.09 ID:JAFZ38qU.net
怪我人の数は球団史上トップじゃないか
ずっと1軍にいる主力少なすぎる

741 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:21:01.63 ID:8jOlUBMY.net
>>725
ガイジ死ね

742 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:21:13.46 ID:dk0E/a41.net
ぶっちゃけ周平の方が代打に向いてるんだよな

まあ年齢的に周平にこれから柱になってもらいたいというのと
守備のうまさがあるからな

743 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:21:42.22 ID:9Agp7G/i.net
>>611
9月17日時点
3 巨 ー7
4 中ー10
5 神ー10
6 De ー10
3位もあれば最下位もある展開
巨人戦は終了したので自力での3位は消滅

744 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:22:46.49 ID:/4BL4NAC.net
今年来年強くてもそのあと確実に弱くなることがみえるような選手起用はやめてほしい

745 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:23:18.45 ID:27EcOW+Z.net
>>718
低脳はパワプロでもやってろよw

746 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:23:27.03 ID:wSQa9UIl.net
>>710
中3日で最初から継投決めてたっぽい

747 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:23:38.78 ID:D8DOiB9Y.net
>>744
7番辺りで若手打者使いたいよね
石垣とか

748 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:23:40.14 ID:p7QnSnyh.net
>>722
俺も2番平田は反対だわ。
今の打順で勝ってるのに、わざわざ平田を入れる必要性を感じない。

749 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:24:16.84 ID:dk0E/a41.net
>>744
でも正直梅津次第とかで
来年再来年当たりチャンスあるんじゃないかって気がする

750 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:24:23.11 ID:h/lpbgbD.net
阿部と周平が出てきたけどもうすこし若いの欲しいね

751 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:24:23.19 ID:HIQ4ZAn4.net
借金5って、5割で終わってみろや

752 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:24:26.54 ID:kShSl1qv.net
>>730
うん アンチだけど京田は怪我しないのは凄いと思うよ守備もがんばってるし
今日くらい出塁するなら2番でいいよ ヒントは今日の三塁打とギャンブルダイブ

753 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:24:59.34 ID:27EcOW+Z.net
>>748
は?2番京田がいいのか?
たまたま勝ってるからって調子にのるな
平田と京田じゃレベルが違いすぎる

754 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:05.18 ID:kiES6kHC.net
1軍完走メンバーだけでスタメン組んだら悲惨なことになるな

755 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:10.23 ID:HIQ4ZAn4.net
周平はレギュラーになるまで何年かかったんだよ

756 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:11.21 ID:2Hmb1Y6t.net
京田の守備にあって
直倫の守備にないものはなんなんだろうか?
お互い文句なしの名手ってことは確かだけど
ついでに京田のショート守備にあって遠藤エルナンデス周平のショート守備にないものも気になる

757 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:20.26 ID:gOZRjlQu.net
永遠に勝ち続けろ〜

758 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:25.42 ID:s9v+/BXE.net
そろそろ大瀬良が立ち直りそうなんだよなぁ

759 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:40.96 ID:h/lpbgbD.net
>>755
早い方だろ
森野よりずっと早い

760 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:25:43.25 ID:dk0E/a41.net
将来将来いうけど
打線的には正直今のメンツの時にチャンスでしょ
これから2〜3年やで全盛期が

761 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:26:19.77 ID:gOZRjlQu.net
サンドラとかみて貴重な意見を聞いてる選手がいる確認が取れてうれしい
いつも「見てねえかな」って思ってた

762 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:26:24.13 ID:h/lpbgbD.net
平田2番でいいよ
福田は3番で合ってるし

763 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:26:37.34 ID:ZlLHBVMH.net
てか今の付近が30歳付近がみんな和田のようになるわけないやん。今外人二人が抜けても問題ないような起用をしていくべき。
出ないと今後も外人に振り回されて外人があがるとあがり、さがるもチームも落ちるようになる

764 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:26:54.91 ID:wxAa1DO9.net
野手は大島以外今が全盛期になる年齢だからな
来年さっさと結果出さないと未来ないぞ

765 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:27:02.33 ID:gOZRjlQu.net
沖縄の予約した
希望の飛行機がもう取れない

766 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:27:18.55 ID:ZlLHBVMH.net
>>760
そこから確実に落ちるよね。外人も当たるかわからないし

767 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:27:43.18 ID:2Hmb1Y6t.net
本当は4番福田が理想なんだけど
福田本人が打順をモロに気にしそうなタイプなのがね
まあ4番ビシエドはつなぎの4番と思えば及第点か

768 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:27:44.17 ID:cF+YfZzh.net
まぁ横浜は今永変えたりナメプしてたからザマァって感じだわ
上茶谷も中日舐めてたとかクソみたいな事言ってたみたいやし
直接対決頑張ってな

769 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:27:55.53 ID:MY/ZmNZ4.net
>>759
比較対象も残念だな

770 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:27:58.42 ID:MzQRl38j.net
>>745
大丈夫?長打と四球多い打撃のほうが得点効率高いんだけど?
高橋とか福田よりはるかに打席たってるのにホームラン打点ともに福田以下だろ

771 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:28:49.28 ID:JTd6hmkE.net
周平は守備の人化してるからなあ

772 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:29:56.64 ID:ZlLHBVMH.net
正直福田もアルモンテも波すごいし、3割打ってる橋が下とかいう話はないな。
使えるなら高橋を使うべき。打点ホームランが上とかどうでもいい

773 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:04.94 ID:wHrfV8pm.net
森野が出てる結婚式場のCM、初めて見たw

774 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:13.55 ID:dk0E/a41.net
周平は柱の補助と考えるといい選手なんだけどね

柱ってのは筒香とか山田・坂本みたいなのであって

775 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:15.49 ID:aAoFTlnL.net
森野が結構式場のCMに出てきたぞ

776 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:20.29 ID:8jOlUBMY.net
>>770
ガイジ死ね

777 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:28.50 ID:h/lpbgbD.net
左右にするならまあ3番周平だな

778 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:30.68 ID:wxAa1DO9.net
福田がサードでも問題なくこなすならいいけどあいつは守備ミスすると打撃もダメになるからな
外野なら落球以外はそうそうやらかしなんてないし

779 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:30:54.57 ID:PYU/pKzo.net
横浜(直残3) 広島(直残5) 阪神(直残4) 中日(他4)
09-04 .536  09-02 .536  14-01 .533  16-00 .539
08-05 .529  08-03 .529  13-02 .526  15-01 .532
07-06 .521  07-04 .521  12-03 .518  14-02 .525
06-07 .514  06-05 .514  11-04 .511  13-03 .518
05-08 .507  05-06 .507  10-05 .504  12-04 .511
04-09 .500  04-07 .500  09-06 .496  11-05 .504
03-10 .493  03-08 .493  08-07 .489  10-06 .496

広島阪神に全勝して他3球団の7試合4勝3敗なら自力でCS行ける

780 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:31:01.73 ID:27EcOW+Z.net
>>770
低脳にはパワプロがお似合いだな

781 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:31:25.81 ID:h/lpbgbD.net
>>778
まあ外野なら藤井でもやらかすからそんな気にならんな

782 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:31:31.20 ID:ZlLHBVMH.net
サードの守備力軽視してるが福田もアルモンテもつかってとかオーダーくみたくないわ。守備でマイナスすぎる

783 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:31:41.31 ID:dk0E/a41.net
>>778
むしろ外野でミスしてさっぱりの時があったやん

784 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:31:46.49 ID:y10wiZCG.net
読売 127 69 56 2 残16   (横3浜3広2神2虎1竜2燕3)
横浜 130 66 61 3 残13 4.0 (読3巨3広1神1虎1竜3東1)
広島 132 66 63 3 残11 1.0 (巨2浜1虎1中5東2)
阪神 128 59 63 6 残15 3.5 (読1巨2横1浜1広1中2竜2東5)
中日 127 60 65 2 残16 0.5 (読2横3鯉5虎2神2燕2)

読 ●●●○雨 浜浜浜広広神神 竜竜浜浜燕燕虎予横 (燕1)
横 ○●●●● 読読読✳︎東竜竜 広予巨巨虎予竜✳︎巨 (神1)
広 ●○○●○ 中中中巨巨東東 浜予✳︎虎中中予✳︎予
神 ●○●○● 東東東竜竜巨巨 東東✳︎広横予読予予 (浜1中2)
中 ○○○○○ 鯉鯉鯉神神横横 読読✳︎燕鯉鯉横燕予 (虎2)

785 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:31:51.92 ID:U8xVZmo9.net
>>778
サード福田はよっぽどの緊急時以外は止めて欲しいよな

786 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:32:18.45 ID:dk0E/a41.net
周平の守備がうまいからあれだけど
サードだと福田の守備くらいやで

787 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:32:46.88 ID:dk0E/a41.net
いうほど福田の守備が悪いと思わない

788 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:33:26.41 ID:p7QnSnyh.net
>>753
それ、平田ファンなお前の願望じゃんか。
そもそも、毎年スペりまくって試合に穴開けてる時点で三流だろ。

789 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:33:34.23 ID:lvIPkgf2.net
マツダのローテどうなる?山本抹消されたし

790 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:33:38.14 ID:RfllbLjK.net
アルモンテは外人枠で無理だろ

791 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:33:54.25 ID:6mkfRNcO.net
5割で終われれば上出来のシーズンだろう

792 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:34:20.50 ID:dk0E/a41.net
とりあえず今年は交流戦楽しみにしてたのになぁ
ホントアルモンテも福田もいなくなるってのが

793 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:34:41.02 ID:2Hmb1Y6t.net
今の野手陣はあの周平ですらちょっと打てないぐらいでスタメン外したほうがいいのでは?

と言われるぐらいレベルが高い争いできているってことだ

794 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:34:45.96 ID:JTd6hmkE.net
>>790
ロメロがいないから

795 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:35:32.66 ID:lvIPkgf2.net
>>788
横からだけど平田より京田上位がいいとか言ってるお前は頭おかしい

796 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:35:36.03 ID:xUdtJ/e2.net
>>756
俊足

797 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:35:53.09 ID:h+zOl6us.net
とりあえずマツダは全勝ローテで頼むわ

798 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:36:03.07 ID:17M2XUAl.net
広島ビジター

4月大野(先行してサヨナラ)
  山井
  ロメロ(サヨナラ)

5月大野
  ロメロ

7月大野(先行してサヨナラ)
  山本
  ロメロ

先行したのが2試合、あとは全て先制される
先行した2試合はどちらも最終的にはサヨナラ
今回は大野もロメロも投げません

799 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:36:23.07 ID:TM4rs4MR.net
>>756
井端がこの間解説者の時、京田が打者が打つ前から腰落としてガッツリ構えてるの見てダメだししてた
構えないのが正しくて、京田みたいにしてると一歩目が遅れるって言ってた

800 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:37:06.48 ID:JTd6hmkE.net
>>779
11-05あたりが現実的だよなあ今勝ってる反動くるとそれも厳しいが

801 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:37:27.34 ID:8jOlUBMY.net
>>788
ガイジ

802 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:37:54.52 ID:ZlLHBVMH.net
>>799
井端に京田のuzrをだして意見求めたい。これより上を求めるべきなのかについて

803 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:38:30.38 ID:h+zOl6us.net
>>800
反動が出る前にシーズン終了してしまえばよい

804 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:38:57.36 ID:ZlLHBVMH.net
井端には京田どうこうより根尾をなんとかしてくれ

805 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:39:31.64 ID:YPBmJHSV.net
>>802
UZRを重視してないんじゃないの
悪く言うと所詮はバイトが出してる穴のある指標だから

806 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:39:33.67 ID:cZcKVZcA.net
どうせ大事な所で山井や吉見が上がってきて水差しに来るよw

807 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:03.84 ID:0Lg1Upmg.net
マツダは全試合大野(し)で頼むぞ

808 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:07.41 ID:dk0E/a41.net
>>799
相撲のしきりみたいって言ったやつだろ
あれ基本的には井端は正しいんだろうけど
本人のスタイルってのがあるから
正しいアドバイスでも一連の動作を狂わせるってこともあるので
コーチとしてはどうかって思ったりもする

京田に不満があるのはとりあえず盗塁の時のタッチやもん

809 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:14.62 ID:JTd6hmkE.net
井端と京田はタイプ違うからなあスプリットステップ踏んでないのか京田

810 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:17.81 ID:0Lg1Upmg.net
マツダは全試合大野(し)で頼むぞ

811 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:22.69 ID:h+zOl6us.net
この時期の山井は神井のはずでは?

812 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:28.43 ID:y10wiZCG.net
残り16試合時点
2009 128 75 52 01 ○●○●●●●●○●○○●○●●(6-10)
2010 128 70 56 02 △○○○○○●●○●○○●○●●(9-6-1)
2011 128 66 54 08 ○○○△●○○○○○●●●△○●(9-5-2)
2012 128 66 47 15 ○○○●●○○●△●●○○○○●(9-6-1)
2013 128 56 69 03 ○●●○●○●○●●○○○●○●(8-8)
2014 128 58 67 03 ○○●△●○○●●○●●○○○○(9-6-1)
2015 127 55 70 02 △●○△●○○○●●○○●●●○(7-7-2)
2016 127 54 70 03 ●●●●○●○●○○●●●●●●(4-12)
2017 127 52 70 05 ●○●○○○○●○●●○●●●●(7-9)
2018 127 56 69 02 ○○●○○●○●●●●●○●○●(7-9)
2019 127 60 65 02

813 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:40:57.60 ID:dk0E/a41.net
イチローだって振り子辞めろってずっと言われてたからな
メジャーに行ってようやく治したけど

814 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:41:27.72 ID:ZlLHBVMH.net
たやすくかえてよくなるなら、みんなクビにならないからね

815 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:43:34.26 ID:MVmXYzGE.net
4位浮上出来そうだね

816 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:44:33.42 ID:2Hmb1Y6t.net
>>805
その意見には同意
テレビ中継に基づいてバイトが計測してるだけだし
球場によってカメラ位置も角度も違うから球団によって誤差はかなりありそうだ
そもそもそのデルタが信頼できる確率は50%未満って言っているし
正確に測りたいのならメジャーみたいに徹底的にカメラを増やさないといけない



まあデルタとか抜きでも京田の守備は文句なしで上手いんだけどな

817 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:45:39.94 ID:RDItcfn8.net
>>595
>>599
サンクス
2者連続ホームランて基準がよくわからんな

818 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:46:02.35 ID:kiES6kHC.net
ベイス結局横浜に帰れず名古屋滞泊か気の毒

819 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:46:28.83 ID:2Hmb1Y6t.net
でも現場の人のなかにはいまだに
直倫>京田という人もいるし
まだまだ京田も粗い部分もあるんだろうね

でも裏を返せばまだまだ成長を残してるってことだ

820 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:46:35.90 ID:uvASdlT2.net
巨だがこの3連戦ありがとう
今の中日めちゃめちゃ熱いぜ!

821 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:47:29.31 ID:RDItcfn8.net
>>812
2012年が一番貯金多いのに優勝逃してるんだな

822 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:47:30.69 ID:ZlLHBVMH.net
堂上の守備を2016のuzrを散々だきてほめてきたのを忘れ出すから困る

823 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:47:41.09 ID:h/lpbgbD.net
ロドリゲス残ってくれ頼む!

824 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:47:54.39 ID:PFbfhNjC.net
>>516
ドープバチスタのペナルティで勝ち星剥奪しろよ

825 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:49:30.53 ID:JTd6hmkE.net
>>819
NPB基準の守備の上手さは堅実さだからなメジャー基準で見るとラミレスみたいに倉本育てたくなる

826 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:49:39.65 ID:2Hmb1Y6t.net
>>822
そのときから一部ではバイトの計測した欠陥指標とか言われてたからな

まあ直倫の守備はそれ抜きでも上手いんだけどな

827 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:51:11.15 ID:McrByzuT.net
堂上さん内野バックアップ要因としては12球団ナンバーワンプレーヤーだろ
まあ本来3球団強豪ドラ1が担うポジションじゃないが変えのきかない希少なプレーヤーであることに間違いない

828 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:51:33.68 ID:P0Cn32JH.net
周平のアレでローテ飛ばされた山本

829 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:51:52.76 ID:ZlLHBVMH.net
でも堂上の守備をかたるうえで散々uzrをだしてきたのは事実だからな

830 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:51:55.39 ID:etiQtrGi.net
横浜まで5ゲームか
2位までいかんとあんま意味ないしなぁ

831 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:51:57.30 ID:h/lpbgbD.net
>>827
今年で1発のある属性も着いたから便利だな

832 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:52:20.51 ID:2Hmb1Y6t.net
>>825
直倫の場合は
どんな厳しい体勢でも捕球して速く安定したスローイングで本来なら内野安打でもおかしくな打球をアウトにできるから
それが京田よりも評価されてるのかもね
今は衰え気味だけど

833 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:52:23.53 ID:ADmmiSwt.net
>>820
まあ平等にだね。広島にも。

834 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:52:48.92 ID:EXTz4mW7.net
カープ以上にベイスが逆噴射してきそうな気もしないでもないがな

835 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:53:07.41 ID:ZlLHBVMH.net
めんどくさいのは選手が揃ってきてると見せてBクラスで終わる事実だわな。来年もBクラスだと悲惨の極みだわ

836 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:53:12.33 ID:BLXiafee.net
梅津小笠原連敗ならまぁ諦めはつくが
この2人で連勝して12(木)13日(金)連敗だったらかなり悔いが残りそうだ

837 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:54:33.35 ID:2Hmb1Y6t.net
>>829
直倫の場合は鈍足が仇となって守備範囲が狭いという勝手な先入観でレッテルが貼られてしまっていたから
UZRはそれを否定するために少しは役に立ったんじゃね?
まあ俺はアテにしてないしそれ抜きでも直倫の守備範囲の広さには気づいていたけどね

838 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:54:44.61 ID:McrByzuT.net
ショート守備の質を落とさずに試合出続ける能力は京田に分があるな
体力身体能力は近年中日でナンバーワン

839 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:55:55.20 ID:PFbfhNjC.net
>>813
行く前にやめてなかたか

840 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:01.74 ID:MY/ZmNZ4.net
>>835
(暗黒チームは)おんなじことの繰り返しよ
今の連勝もまんま横浜銀行の取り立てって見方もあるしな

841 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:28.65 ID:PFbfhNjC.net
>>821
巨人が負けなかった

842 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:28.86 ID:ZzKASsR6.net
1打席当たりの得点期待値([打点+得点]÷打数) ※150打席以上

1.福田 0.398
2.堂上 0.306
3.ビシエ 0.291
4.アルモン 0.268
5.阿部 0.254
6.高橋 0.253
7.平田 0.248
8.大島 0.241
9.京田 0.168
10.加藤 0.139

843 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:42.26 ID:2Hmb1Y6t.net
>>838
それでもたまに休ませないとどんなに丈夫でも鳥谷、田中広、坂本みたいになっちまうから
箸休め的役割で堂上直倫は1000000%必要

844 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:53.32 ID:jwikHltT.net
確か中日ってチームuzr12球団ダントツトップなんだろ
横浜も雑魚いし2位狙えそう

845 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:53.96 ID:na+Ufm6c.net
秋に京田が1ヶ月送球できなかったことがあったけどそれがシーズン中にあるかもしれないから直倫がショートもハイレベルに出来ることは良いことだね

846 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:56:54.23 ID:ZzKASsR6.net
1HRに掛かる打数 ※100打席以上

1.福田 14.8
2.堂上 16.4
3.アルモン 23.4
4.ビシエ 28.1
5.平田 38.9
6.遠藤 52.5
7.高橋 62.0
8.阿部 65.7
9.藤井 131.0
10.京田 223.5
11.大島 494.0

HR0 加藤、井領

847 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:57:38.73 ID:ADmmiSwt.net
>>835
ようやく与田が選手を把握したと思う。無駄な起用がなくなったし。
あと若手投手と福田の活躍が大きいね。

848 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:58:10.92 ID:JTd6hmkE.net
ショートの守備範囲は前から飛んでくる打球だけじゃない右中間抜けた時なんかにどこまで中継にいけるか
松井稼頭央は伊原にそこをダメだしされてショート厳しくなった

849 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:58:53.92 ID:2Hmb1Y6t.net
>>848
平田が直倫はその能力が素晴らしかったと絶賛してたな

850 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:01:03.99 ID:VyBAFkTi.net
9月成績

巨人:1勝5敗(-4)
横浜:2勝4敗(-2)
広島:4勝3敗(+1)
阪神:3勝3敗(0)
中日:6勝1敗(+5)
ヤク:3勝3敗(0)


強すぎてスマン

851 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:01:24.87 ID:6HuZMacl.net
三十路の直とこれからの京田比較しても技術的に差があるのは当然

852 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:03:10.76 ID:ksFolI8p.net
>>808
同意
今の中日のショートはショフト
前も後ろもだがファールフライも基本ショート。
井端とは違うし、井端は憧れが鳥谷で悔しいんか?思ってしまうw

853 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:03:39.08 ID:2Hmb1Y6t.net
>>851
なぜその技術を持ってる直倫を褒めようとしないのか

854 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:03:41.93 ID:KbiZH15K.net
平田は広島戦から復帰できるのかね。

855 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:03:48.41 ID:deNWWOZr.net
>>845
京田が仮にこの先誰も文句を言わないレベルに絶対的な存在になったと仮定しても
バックアップがいないと万が一になったときに洒落にならんことになるからなぁ・・・

856 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:04:05.76 ID:y10wiZCG.net
>>819
どの部分を評価してるかだろ
大体ポジショニングの話
総合力ではもう京田には勝てんよ

857 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:06:11.08 ID:na+Ufm6c.net
年齢的に直倫はピークをすぎてるよ
30代でショートをしている選手は培ってきた技術で補ってる

858 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:07:48.48 ID:h/lpbgbD.net
京田はルーキーからショート指標プラスで出続けてるバケモンだぞ

859 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:08:12.06 ID:ztgkrSBh.net
梅津や小笠原が大きいな
先発の駒が助かるわ

860 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:08:50.29 ID:JTd6hmkE.net
直倫は今くらいの起用が1番向いてるんじゃないかおそらくスタメンフルで出続けるとかなりパフォーマンス落ちそう

861 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:08:56.16 ID:4zgWjWbp.net
>>836
まぁ、ここに来てロメロが痛いわ
今のロメロと広島なら試合には出来ただろうに

862 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:09:05.49 ID:ZzKASsR6.net
福田の得点期待値とHR率はリーグトップクラス
特に得点期待値は鈴木誠也の0.400についで高い

863 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:09:11.69 ID:lvIPkgf2.net
今日のファーム詳細スコア
https://i.imgur.com/199myCz.png

864 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:09:16.44 ID:6HuZMacl.net
>>853
そうやって噛みついてくる人が面倒だから

865 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:11:19.13 ID:2Hmb1Y6t.net
>>864
噛みついてくるって言うのは大体京田を貶しているような奴だろ
俺は京田も評価してる上で直倫の評価をしているんだよ?
キミは京田は評価してるのかもしれんが直倫は評価してないみたいな感じだし
堂上信者と似たようなもんだよ?

866 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:11:21.43 ID:na+Ufm6c.net
>>860
直倫がFAしたらスタメンで起用されるだろうなと他球団のショートを見ていると思う

867 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:12:33.48 ID:F701EtvX.net
鬼門マツダで負け越しでも終戦ってやっぱり状況はかなりきついな
負け越しでも3タテじゃないならノルマクリアみたいな感じなのに

868 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:13:15.27 ID:2Hmb1Y6t.net
>>866
中日の守備を見ていると他球団の守備がめちゃくちゃ下手に見えてしまうぜ
特に北條とか木浪がショート守ってる阪神はあれで大丈夫なの?って思って死編む

869 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:13:24.84 ID:ksFolI8p.net
>>865
あんた、直倫直倫しつこい
もう活躍した時以外特によくも悪く話題にあげる必要無し

870 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:14:04.96 ID:27EcOW+Z.net
>>863
清水下でいいな
どこかで上がるだろ

871 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:14:57.25 ID:JTd6hmkE.net
>>866
やってみれば面白いが大和くらいできれば立派だが無理だと思う

872 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:15:06.66 ID:L37hDDeX.net
福田 永将 成績 年俸推移
https://www.gurazeni.com/player/138
畠山 和洋  成績 年俸推移
https://www.gurazeni.com/player/201

福田はヤクルトにいっていいればホームラン王&年俸2億もあったのではないか
今年は最低1億は出さないといけないと思う

873 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:15:58.77 ID:ZzKASsR6.net
なぜシーズン途中福田とアルモンテを干したのか。それが悔やまれる。

874 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:16:01.41 ID:WnYa/igV.net
福田 IsoD高いBABIP低いで神
肩爆弾持ちだから来年はアルモンテとの併用がベストかな

875 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:16:07.42 ID:ZlLHBVMH.net
>>868
今後はそういうのをみないといけないんですけどね。
ただ守備に時間をかけた結果まだそれがよかったのかどうかがわからないけどな?

876 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:16:08.39 ID:ksFolI8p.net
>>868
とはいえ昨年のアマチュアNo.1ショートが木浪
小園も根尾も敵わない、当たり前だが

877 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:17:31.09 ID:TaIFG6yo.net
連勝したら同じだけ連敗するのがドラゴンズ

878 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:18:00.77 ID:ZlLHBVMH.net
まあ少なくとも今後30才台がいつおとろえてくるかしらんが、無理にでも若手を使わないといけなくなってくる。打撃が期待されてるやつがなったら守備ぼこぼこになりえる

879 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:18:51.42 ID:qZTdSRa1.net
広島戦勝つためにはどうしたらいんだろね
まずは固くならんことよね

880 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:20:15.58 ID:2Hmb1Y6t.net
でも直倫はさすがに31になってきたし守備の衰えも顕著になってきているよなあ
でも京田もあと6年後で31だし遠いようで近いような気もするしまさに坂本、鳥谷、田中広など多くのショートがつまづいてきた年齢だし例外ではない
そういうときのために根尾はショートをしっかりやっておくってのは大事なことだと思う

881 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:22:11.49 ID:ZlLHBVMH.net
いまの内野元ショート三人だからね。他のポジションしたらそこそこのレベルにはなるんじゃないの?
まあ京田であれだからほとんどの内野手はアマチュアレベルでうまくてもプロでは微妙なやつだらけだからな。
名手レベルをつれてこないとつかえんやろな

882 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:22:25.23 ID:U8xVZmo9.net
>>877
うむ
それがあったな・・・

883 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:22:45.93 ID:ZlLHBVMH.net
ショートに限らないんですけどね毎回言うけど

884 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:23:47.71 ID:ksFolI8p.net
>>880
鳥谷と大和の関係パターンに似てる

885 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:24:00.00 ID:5qlo0JoP.net
>>863
根尾.185 3三振かよ

886 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:24:02.52 ID:na+Ufm6c.net
>>880
若狭が根尾はコンバートはさせずにショートもしながら他もじゃないかと言ってたしそれは考えてるだろうね

887 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:24:47.31 ID:JTd6hmkE.net
>>881
ショート大量に集めて失敗したU18

888 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:25:19.15 ID:ipJjIm+m.net
>>879
向こうも嫌がってることを認識すべし

889 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:25:28.15 ID:ZlLHBVMH.net
そういう意味では今のとろ溝脇がどうなるか知らんがセカンドの候補はいないよな。外野もその選手しかいないからつかわれてるようなものだし

890 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:26:22.96 ID:Z9vKdJQT.net
このスレではアンチ京田も多いけど、守備だけでご飯三杯は行けちゃう中日の宝だよな。但し唯一の注文は一打席あたりの球数が少なすぎること。あっさり打ちすぎること。ファールカットがほとんどできないこと。

891 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:26:34.03 ID:WnYa/igV.net
>>887
さすがに本職でもないとこ守らせたらああなるわな
短期間で練習する時間もとれなかっただろうし

892 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:27:18.63 ID:2Hmb1Y6t.net
>>890
もちろんそうだけど
直倫もそう言われてたことを忘れてほしくないよね

893 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:27:44.28 ID:ZlLHBVMH.net
他に使えない若手がいればこんなに集中的に叩かれないと思うんだけどね。若手すら全然いないから京田に集中してるだけの話。それくらい有望な若手が中日にはいないということ

894 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:27:57.51 ID:lvIPkgf2.net
根尾は外野内野投手とポジションを器用にこなしてたな

895 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:28:59.21 ID:JTd6hmkE.net
京田と違って直倫は絶望的に打撃がダメだった

896 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:29:05.05 ID:ZlLHBVMH.net
>>892
それだわ。京田だけなんでそんな叩き方するのかということだよね。他の選手もベテランのくせにだらしがないのに

897 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:29:19.67 ID:na+Ufm6c.net
>>889
高松がいる
体調と怪我次第だけどバント上手いし育てばおもしろい
根尾もショート+センターじゃなくてショート+セカンドやってほしい

898 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:30:40.35 ID:ZlLHBVMH.net
いまの一軍の面子から言えばいまは内野おらんのかなって。高校生セカンドくらいかなー。

899 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:31:49.18 ID:ZlLHBVMH.net
そもそも高松をセカンドとしてるけど、こいつの守備力どうなんだ?

900 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:32:17.73 ID:D8DOiB9Y.net
守備走塁安定してて怪我しないショートは素晴らしいよ

901 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:33:27.26 ID:y10wiZCG.net
>>890
その出来ないことが徐々に改善してることでご飯半盛行けるやろ

902 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:33:32.91 ID:EXTz4mW7.net
あまり話題に出てないけど、完全に冷えてる藤井を良いタイミングで平田に変えられるな

903 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:34:07.28 ID:+eGlO1Wo.net
雰囲気だけなら2003年の終盤に似てる

904 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:34:25.07 ID:y10wiZCG.net
>>899
売りがない
練習して堅実派を目指すのみ

905 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:35:10.46 ID:ZlLHBVMH.net
まあ福留以降いろんな内野手とってきたけど、これまでの内野手はいまでいう亀澤レベルの守備の内野手はどれくらいいたのか

906 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:35:14.57 ID:ZzKASsR6.net
ウッズみたいなの取れたとして30発外人どこいれんのよ

907 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:35:59.24 ID:y10wiZCG.net
>>902
基本冷えてて突然パルプンテするのが特徴やろ
いちいち話題にするもんでもない
何年ファンやっててんだ?

908 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:36:12.63 ID:JTd6hmkE.net
藤井のカープキラー属性は代打で発揮か

909 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:36:34.88 ID:ZlLHBVMH.net
いまはほとんど中堅〜ベテランの選手が多いから、叩くところは京田くらいにしかならんのやけど、いまのこの面子がぬけはじめるころはもうみんな叩かれてやばいやろな

910 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:37:39.70 ID:aMGAMZ/H.net
平田上げるなら下げるのは遠藤か武田かどっちかだな

911 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:37:51.25 ID:y10wiZCG.net
>>910
石垣

912 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:38:33.83 ID:VEvGLqiP.net
根尾なら外野なんていつでもできるよな

913 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:38:49.39 ID:ZlLHBVMH.net
いらんやろ。外人そんなに。
今後かんがえるとしたら大島抜けるタイミングでだれかを上位にしてセンターを下位にいれるかんじだろうな。
サードセカンドショートレフトは来年以降も維持できるやろ。ライトセンターはヤバイやろね

914 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:39:11.57 ID:lsQVAJSU.net
二塁にしろ外野にしろ今から高卒獲って育成とかイメージするから不安になるだけで
本当にヤバくなったら一年目から使う前提で1位、2位枠使った即戦力ドラフトやればいいだけじゃないの

915 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:39:25.01 ID:WnYa/igV.net
>>911
石垣落とすなら武田いいでしょ

916 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:39:26.04 ID:ZlLHBVMH.net
平田が今後も怪我して離脱しそうってのがね

917 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:40:41.07 ID:lsHqrM3h.net
石橋も早く下の捕手と変われ
捕手の交代しにくいからいる意味がない

918 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:40:44.88 ID:y10wiZCG.net
>>915
代打にしか使えない奴が第1候補に決まってる
その代打は藤井が押し出されてくるんだし

919 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:41:05.71 ID:ake8LWvS.net
田中優奈をサンドラに戻して欲しい

920 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:41:19.14 ID:ZlLHBVMH.net
>>914
おれがみたかんじ、そんなに完成された内野がはいってくるときなんてほぼない。
打撃守備どちらも優秀な社会人大学生そうなはいってこない。どの球団にも

921 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:41:47.72 ID:na+Ufm6c.net
>>916
今後離脱したら伊藤をあげてみたらいい

922 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:42:38.96 ID:jfipOO2z.net
9月でようやっとスタメン野手、先発、中継ぎ投手陣とチームが整ったか。

923 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:42:54.87 ID:2Hmb1Y6t.net
武田か石垣なんだろうな
平田が入ることにより守備固めの必要性は薄れるから
バント失敗したりして落とすアリバイがある武田のほうが可能性は高そう
石垣は代打でタイムリー打ったりして与田ポイントが高そうだし

924 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:43:49.02 ID:dhWVzOL2.net
これで武田落とさんかったらおかしいだろ

925 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:44:01.19 ID:WnYa/igV.net
>>918
だがこのチームの弱点の一つは代打の成功率の低さだ
打てる石垣は貴重

926 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:44:42.76 ID:ZlLHBVMH.net
アマチュアレベルで名手中の名手でようやく一年目からつかえるレベルだろ。京田のような打撃すてて守備特化クラスをとるかしかつかえんとおもう。

927 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:44:55.02 ID:na+Ufm6c.net
>>923
石垣落とすとしたら石垣に二軍で打席を与えるためだろうから首脳陣の考え方によるね

928 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:45:10.53 ID:y10wiZCG.net
>>925
藤井よりは打てない

929 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:45:11.33 ID:ZlLHBVMH.net
2安打しかうってへんやん、こんなのでうてるとかいいだしたらみんなうてたで

930 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:45:39.41 ID:ZzKASsR6.net
打撃で二軍の経験が生きるかな

931 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:45:43.46 ID:DBOYyteI.net
こいせんでは中日を3タテした後のことを話してるな
えらい自信だな

932 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:47:27.23 ID:na+Ufm6c.net
>>929
武田との比較だからな

933 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:47:42.29 ID:bQ9vBla2.net
若手野手がーとかしつこい奴がいるけどさ
2010年以降の高卒在籍野手 周平、溝脇、石垣、(武田)
2014年以降の大卒在籍野手 加藤、京田、石岡(年齢的に)
2年目以内の高卒、1年目大卒 高松、伊藤、根尾、石橋、滝野

滝野なんかは下位指名で即戦力じゃないし
現状でこれ以上若手を使いようがない
首脳陣の起用というより完全に編成の問題

934 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:47:48.94 ID:Kre6/6Tw.net
薬物外人がいないから広島など怖くないわ

935 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:48:10.37 ID:ZlLHBVMH.net
大瀬良次第やろ。、ここ数試合はうたれてるけど今年の中日戦には強い。どうなることやら

936 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:48:42.57 ID:2Hmb1Y6t.net
石垣が成果を残しているというよりか
武田がバント失敗したり4タコしたりでマイナスポイントを貯めているから

937 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:49:01.03 ID:ZlLHBVMH.net
>>933
でも藤井はずして渡辺やら石垣は使えたいよね

938 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:50:12.82 ID:ZzKASsR6.net
大島も寿命2,3年やろか

939 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:50:46.99 ID:1XNy4UPH.net
平田復帰したら打順は
平田大島の1、2番かな?

940 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:51:20.18 ID:BLXiafee.net
若手(故障明け)と谷間で挑むカードなだけに打線が早めに援護しないときついな

941 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:51:47.86 ID:ZlLHBVMH.net
>>933
物理的にいないがやばいことはやばいだろ。いま二軍の何人かを一軍でつかえることも可能だろ。できるのにやってないからいってんだよ。いまみたら一軍控えに今後つかえるかと知れない若手めちゃ少ないやんね

942 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:52:22.56 ID:kjePH1iN.net
ロメロほんと使えんな
肝心な時に私情で離脱とか

943 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:52:39.66 ID:ZlLHBVMH.net
こんなの武田が渡辺だったらまだみんな応援してるとおもうで渡辺を。

944 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:52:45.23 ID:y10wiZCG.net
>>932
武田と比較してる時点で論外
藤井との比較

945 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:53:48.90 ID:IDoPSfhV.net
CS確率8%て

946 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:55:55.89 ID:bQ9vBla2.net
>>937
渡辺なんて開幕直後は藤井を干してまで使ったのに結果を残せなかっただろ。石垣はキャンプでライトの練習をしてから。

947 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:58:37.76 ID:h5R3CF85.net
>>900
オリファンも無理してでも京田とるべきだった言ってる。ドラフト時話題上がってたんだろうね

948 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 18:59:25.50 ID:bQ9vBla2.net
>>941
若すぎる連中を除けば若手は石岡、溝脇の怪我組と近藤のクビ組以外はほぼ全員使ってる。
あえて言うなら渡辺ぐらいだけど、現状打でも守でも一軍メンバーに勝らないから使いようがない。

949 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:00:00.17 ID:sNpUHEt5.net
さっきさ帰り道でロッテリアに入って注文したら店員さんが
「今日どうでしたか勝ちましたか?」と聞いてきたので勝ったと言ったら喜ばれた

950 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:01:41.32 ID:2rfZ9rmH.net
レギュラーの一時離脱時の補充要員が将来のレギュラー候補を兼ねる必要も無いし
二軍で足りてない実力なら若いってだけで無理に上げて使わんでも友永とかでも別に構わんよな
そもそもゲームじゃないんだから一軍でヒット打ったら二倍経験値入るなんてもんじゃ無いだろ

951 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:02:15.68 ID:2Hmb1Y6t.net
渡辺勝はあのフォームを直さない限り無理だな
無駄が多すぎる

952 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:02:33.66 ID:QL/Qq8Fn.net
>>900
は?

953 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:03:17.17 ID:6NRyW7jL.net
近藤にもチャンスやれよ
なんで友永が9打席もチャンスあるんだよ
友永7安打近藤14安打3発だぞ

954 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:04:37.05 ID:McrByzuT.net
シーズン終わり際に一瞬だけ希望持たせてくれるな
9回も追いつかない程度の反撃はよくするし
根本的に勝負弱い連中だからもうじきポッキリ折れて終戦だな

955 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:04:44.10 ID:lgF2a7rF.net
来年は吉見、山井、ロメロ、松坂はもういいかもね。功労者だけど。

956 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:04:57.70 ID:y10wiZCG.net
>>951
因みに、今ちょっとフォーム変わってるからな
足を上げる前のグリップの位置が低くなって投手方向にある
お陰でワレが少し大きくなって間が取れるようになった

957 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:09:27.60 ID:1XNy4UPH.net
>>955
なんでロメロもw

958 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:14:50.06 ID:g3Mrhc4o.net
ロドとライマルが残れば来期は高確率でAクラスいけそう

959 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:18:05.71 ID:9WpOtttx.net
>>958
与田はようやく落合野球を学び始めたようだからね

960 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:18:08.74 ID:XzT1NvaC.net
二人とも残るさ
ドラゴンズブルーの血が流れてるからね

961 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:18:50.60 ID:9WpOtttx.net
ただ、堂上直倫にFAにされたら来季は最下位になるかも
何としても引き止めにゃならんよ

962 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:19:24.87 ID:Mh22wpgF.net
>>960
フラグたてるな

963 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:20:24.92 ID:Htf0Yqo+.net
ガルシア「ビシエドと同じさ。僕にもドラゴンズブルーの血が流れている。何ならここで腕を切ってみようか」

964 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:21:13.41 ID:g3Mrhc4o.net
トレードなんかしちゃったから
武田松葉とかいうゴミが今年切れなくて枠がきつくなる

965 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:21:29.06 ID:dhWVzOL2.net
>>931
巨人もベイスもそんな感じだったからいい傾向

966 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:21:31.55 ID:deNWWOZr.net
>>931
今年の中日は連勝した後の反動が確実にあるチームだからな・・・
6連勝で連勝が止まるころには違いないし止まった後に確実に反動があるから1つ勝てば3つ勝てると思うのも不思議じゃない。

967 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:24:22.37 ID:MWBN6sNw.net
>>931
緒方もラミレスみたいに舐め腐ってCSアシストしてくんねーかなぁ

968 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:25:32.25 ID:ksFolI8p.net
ジョンソン阪神に回したじゃん

969 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:27:51.73 ID:D8DOiB9Y.net
マツダ3連戦は今シーズン最大のターニングポイントだね

970 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:30:22.92 ID:y8cN6S9V.net
CSは無理
来年もこんな感じでBクラスってよく考えれば分かる

971 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:30:23.46 ID:wynRIOSs.net
>>890
守備に関してはアンチはおらんやろ
打撃に文句付けたくなるのは正直分かるが

972 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:30:40.44 ID:Z6FdxbnE.net
>>931
広島は1勝2敗なら3位はほぼ安泰
3タテなら2位も奪えるから気が楽だな

973 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:34:06.00 ID:MeJ1R4L9.net
1つ負けたら自力CS消滅かい

974 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:35:50.98 ID:IDoPSfhV.net
ヤクルトに負け越したのがアホすぎた

975 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:36:20.65 ID:RJb45EF0.net
>>973
それは言い換えれば残り全勝すればCSに出られると。

976 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:37:08.25 ID:dRqxPZZl.net
館山引退か
吉見はもう少し続けそう

977 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:38:15.87 ID:D8DOiB9Y.net
ヤクルト館山が今季限りで現役引退、9日正式発表へ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201909080000866_m.html?mode=all

思い出がたくさんある

978 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:39:53.79 ID:wynRIOSs.net
こんだけ若手投手台頭してれば来年も何人かは活躍継続してくれるだろ

と思いたいけど、川井佐藤充やら山内若松濱田やら苦い記憶だけは次から次へと浮かんでくるのよな

979 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:39:55.97 ID:lsHqrM3h.net
よく重要な試合で対戦した思い出

980 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:40:54.39 ID:2Hmb1Y6t.net
>>978
佐藤優がすっかり忘れ去られているな

981 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:41:02.06 ID:VEvGLqiP.net
森繁残るならロドリゲス大丈夫な気がするわ
ロドリゲスも出ていくなら去年オフに出ていったんじゃね

982 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:42:15.06 ID:BLXiafee.net
11年CSは井端が館山から2ラン打ってくれなかったら負けてたかも

983 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:42:16.22 .net
>>975
全勝できるわけねえだろおハゲ

984 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:44:56.94 ID:ZzKASsR6.net
実働8年は吉見より上か

985 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:45:55.80 ID:jJ8ILWuH.net
山井吉見藤井は身を引け

986 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:46:46.24 ID:2Hmb1Y6t.net
館山とか吉見みたいに常にケガに泣かされっぱなしな野球人生を見てると
山本昌とか岩瀬とか、最近だと宮西みたいなのはやっぱすげーんだなって思う

987 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:47:12.53 ID:cA7gNDUI.net
吉見、山井、谷本、田島、佐藤優、笠原

去年、そこそこ登板したこの辺りなしで回ってるのは大きい

988 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:47:32.15 ID:bQ9vBla2.net
岡田がお薬に打たれた試合にお薬がいなければなあ

989 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:49:27.19 ID:2Hmb1Y6t.net
佐藤優は過大評価だよなあ
スペだしメンタルが雑魚いし去年も実は半分しか稼働してないしなにより今の首脳陣に評価されてないし

990 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:50:19.39 .net
佐藤ってマジで印象ねえよな
佐藤とか言われてもカバちゃんまで遡るわ

991 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:50:35.21 ID:f2GYHw2S.net
>>973
15-1なら3位
広島阪神に1敗ずつの14-2でも3位

992 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:51:47.79 ID:gOZRjlQu.net
スポすたの
根尾にインタビューしたやつ
ほんとに態度悪い

993 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:52:48.04 .net
>>992
映像見てねえけどクソインタビューの相手はタコちゃんが妥当

994 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:53:11.69 ID:0VXE9/bR.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567930703/l50

995 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:53:12.02 ID:4pHFjxJ8.net
タテヤマンには何度も痛い目に合わされたなあ

996 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:53:39.00 ID:MeJ1R4L9.net
>>991
どのみち無理ゲーでワロタ

997 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:54:15.60 ID:MeJ1R4L9.net
うおおおおお

998 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:54:28.59 ID:MeJ1R4L9.net
梅津

999 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:54:45.94 ID:MeJ1R4L9.net
うめえ

1000 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 19:54:56.77 ID:0VXE9/bR.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200