2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん4

686 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:51:24.46 ID:iT/yrPUH0.net
ブセニッツってニヤニヤして信用ならない顔してるけど実は楽天史上最強の外人投手なのでは
ブラッシュはops的に最強助っ人だろうけど

687 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:52:19.12 ID:UnVHtC+L0.net
>>682
どこが?
この大事な時期にアヘ単連中より仕事してるか?

688 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:52:22.41 ID:UOhB9EHQ0.net
東北楽天 勝敗予測(残り試合14)2019/09/08試合終了時点
14-*0 → 76-63-4 0.5468
13-*1 → 75-64-4 0.5396
12-*2 → 74-65-4 0.5324
11-*3 → 73-66-4 0.5252
10-*4 → 72-67-4 0.5180
*9-*5 → 71-68-4 0.5108
*8-*6 → 70-69-4 0.5036
*7-*7 → 69-70-4 0.4964
*6-*8 → 68-71-4 0.4892
*5-*9 → 67-72-4 0.4820
*4-10 → 66-73-4 0.4748
*3-11 → 65-74-4 0.4676
*2-12 → 64-75-4 0.4604
*1-13 → 63-76-4 0.4532
*0-14 → 62-77-4 0.4460

689 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:52:30.86 ID:IgPuwax30.net
>>686
一年目からブラッシュブセニッツ獲得できた石井は運があるのか見る目があるのか

690 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:53:07.29 ID:UOhB9EHQ0.net
千葉ロッテ 勝敗予測(残り試合14)2019/09/08試合終了時点

13-*0 → 76-63-4 0.5468
12-*1 → 75-64-4 0.5396
11-*2 → 74-65-4 0.5324
10-*3 → 73-66-4 0.5252
*9-*4 → 72-67-4 0.5180
*8-*5 → 71-68-4 0.5108
*7-*6 → 70-69-4 0.5036
*6-*7 → 69-70-4 0.4964
*5-*8 → 68-71-4 0.4892
*4-*9 → 67-72-4 0.4820
*3-10 → 66-73-4 0.4748
*2-11 → 65-74-4 0.4676
*1-12 → 64-75-4 0.4604
*0-13 → 63-76-4 0.4532

691 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:53:16.24 ID:8nIebW9m0.net
>>670
オリのチーム防御率いつの間にか4点台まで落ちてるからな
先発が良くてもそれ以外が機能してなかったら勝てないよ

692 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:53:51.01 ID:UOhB9EHQ0.net
>>690
千葉ロッテの残り試合は13だった…

693 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:54:12.60 ID:yeSllNxw0.net
飯食ってきたら鷹さん勝ったんだね
おめ!

694 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:54:35.48 ID:+3CZbZNp0.net
>>682
23-2(.087)

名前がなかったら使ってもらえなかったね

695 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:54:55.80 ID:EJMdB7Bfd.net
とりあえず上位2チームに比べて圧倒的にシーズン戦う体力が足りないことがわかったな
まあ内野のバックアップがすぐスペったりするせいだが

696 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:55:14.43 ID:4RWFWRJm0.net
1点差ゲームの勝敗が逆なら優勝争いできてたのにな

697 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:55:55.25 ID:EJMdB7Bfd.net
普通のチームなら浅村休ませながら使うはずだがバックアップ枠が使い物にならんせいで出ずっぱり

698 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:56:41.27 ID:N5Wj1lp3d.net
>>695
それ二年前にわかってましたよね…

699 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:57:08.19 ID:iLxryXFZp.net
>>695
鷹と差があるのは分かるが金がなくて流出させまくってる猫に差をつけられる意味がわからん

700 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:58:12.84 ID:iT/yrPUH0.net
ソフバンみてたら終盤に代走周東福田代打明石守備固め甲斐とゾロゾロ出てきてて草
戦力層が違い過ぎる
あと山川7番に置ける西武も

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:58:35.52 ID:vKA7aMTGH.net
>>699
そりゃ去年優勝チームですし
こっちはダントツ最下位

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:58:46.30 ID:7lSfda+xa.net
>>678
ホントだ
日程見てなかったわ
日ハム対則本か…

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:58:54.83 ID:x5JFN9s7p.net
>>670
監督がチンパンジーだかららしい

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:59:10.61 ID:2d1CI6QWr.net
佳明は実力で上位打順を掴んだんじゃなくて茂木の打順を下げた結果2番に入ってるだけだから
代打出しても良かったと思うけどな
8番9番にしか代打を出しちゃいけないルールなんてないんだし

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:59:35.71 ID:0L+2uozdd.net
パ・リーグ順位
2019年09月08日現在
--------------------
順位勝率 G差 連勝敗
--------------------
1ソ .565 --- 1勝
2西 .555 1.0 1勝
3ロ .500 8.0 1敗
4楽 .496 8.5 1敗
5日 .476 11.0 3連勝
6オ .455 13.5 7連敗

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 17:59:47.70 ID:fRN9hqTo0.net
CS進出ライン

ロッテ  楽天  ハム  オリ
12-1   13-1 
11-2   12-2  14-0
10-3   11-3  13-1
09-4   10-4  12-2  16-0
08-5   09-5  11-3  15-1
07-6   08-6  10-4  14-2   ←5割ライン
06-7   07-7  09-5  13-3
07-8   06-8  08-6  12-4

707 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:03:32.88 ID:fRN9hqTo0.net
内田:OP戦で大ゴケして以降ファームから上がれず
田中:台湾で故障→手首骨折で状態上がらず
今江:目の病気発症
藤田:途中でスぺ
山崎:一瞬だけ働いてすぐスペ
オコエ:ファームで再調整中にスぺ


まー控えなんて厚くなりようがなかったという
孫と辰己取ってなかったらどんなことになっていたか…

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:05:50.26 ID:+3CZbZNp0.net
小郷がいる意味わからんからオコエはあげた方が良い

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:07:01.35 ID:YYYEe2Mo0.net
平石が監督続けるなら接戦は今後も永久に勝てないから、
接戦にならないようにブラッシュが最低3人必要になる。

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:10:18.13 ID:MWKhDTQRd.net
接戦勝てないのって、正直平石以前からの伝統じゃねって気が…

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:10:42.51 ID:Hi+y4MRf0.net
今週始まるまで10%ぐらいあった優勝は完全に消えた。ダブルエース不在で10連敗があったらまあ優勝なんて無理よな。

あとはAクラスに向けて頑張ってほしい。

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:11:00.86 ID:AQkO9loF0.net
古田監督と宮本ヘッドはよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:11:35.25 ID:ZFmlZI6ha.net
>>702
相性考えるならオリに則本、ハムに岸ができればよかったんやろうけどね…

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:15:33.83 ID:Hi+y4MRf0.net
>>706
Aクラス争いは完全に2チームになったね。関東民だから所沢でCS見たいなぁ

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:16:31.88 ID:6UU6lKyur.net
正直、平石は長期政権やろうから(石井GMが好きに現場に口出せるから)勝負は2、3年後じゃないの?

その前に則本と岸が劣化しなければの話だけど

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:17:11.83 ID:fRN9hqTo0.net
今の打線の状態だと「余計なことしなければ点は取れる」なんて口が裂けても言えないよなってのは思う
チャンスメイクする側の茂木島内と、ポイントゲットする側の浅村の両方が機能してなくて、何をどうすりゃ点になるのかと

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:21:08.40 ID:iT/yrPUH0.net
ブラッシュさんのおかげで首の皮一枚繋がってる

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:24:50.91 ID:o728s+ht0.net
なんでこんな打てなくなったのかねえ
裏ローテと中継ぎは頑張ってるのに勿体無さすぎるわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:30:25.86 ID:+3CZbZNp0.net
返せるのが島内ブラッシュとたまに銀次しかいないから島内1番は理にかなってるかもしれない

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:31:03.48 ID:kXinuTWb0.net
ヒットは出ても繋がりがない
打たれてもいいところでしか打たせてもらえない
こんなところだろう

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:34:31.60 ID:fRN9hqTo0.net
平石の余計なバントやエンドランもあるにはあるけど、それ抜きにしても9月はチーム出塁率が3割に乗るかどうか
それでせっかく出したランナーを次々ゲッツーで殺してりゃねぇ…

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:34:36.17 ID:n+YbfJlCM.net
>>719
茂木が不調になったのは仕方ないけど浅村が復調する気配が無いのが痛すぎるな
好調、不調を交互にカバー出来ると強いチームなんたが…

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:34:51.01 ID:GkKlg2sA0.net
>>674
今日は3安打。2軍レベルでは好調を維持
どうしても打力が欲しいならリリーフを薄くして使うのもありだけど
ゲーム差開いてないからギャンブルするにはちょい早いかもな

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:37:45.42 ID:+3CZbZNp0.net
オコエは日によってムラがあるけど怪我空けてから出塁してない日はわずかしかない(ヒットなしで四球あり)し固め打ちも沢山ある

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:38:41.61 ID:nSRX3YtTp.net
芋上げるとしたら誰落とすの?

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:38:43.68 ID:RT0YhiZq0.net
それにしてもブラッシュ凄いな
1年目でウィーラーのホームラン数に並ぶとは

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:39:02.65 ID:fRN9hqTo0.net
今日のファーム
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019090807.html

オコエ3試合ぶりのヒットはマルチ
芋は3‐3で1打点だが、どんな球種を打てたのかは気になるところ
そしてファームでさえイニングとほぼ同じ数の四死球を出してる菅原ェ…

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:40:46.00 ID:+3CZbZNp0.net
あとオコエはゴロがかなり少ない

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:41:01.41 ID:8LreNt+Gd.net
1割台の助っ人を3ヶ月も出し続けたツケがきた感じやな

730 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:41:24.09 ID:+3CZbZNp0.net
アンパイの黄色い芋より本家芋の方がましかもな

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:43:53.01 ID:ZFmlZI6ha.net
>>722
選手層薄いから基本カバーしきれてないんだよね
まぁ茂木浅村が攻守共引っ張ってたからここにきて調子落とすのも分からなくもない

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:44:41.40 ID:CnPTYBjk0.net
8回にセットアッパー森原が西武山川に打たれ、平石監督は「あいつでやられたらしょうがない」。
1点を追う9回は2死一、三塁から前日決勝打でこの日も2安打の島内が倒れた。
指揮官は「島内が打ち取られたらしょうがない」。

しょうがないw

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:45:37.58 ID:AQkO9loF0.net
得点圏の孫(笑)とかで遊んでるからだろ
内田呼べやタコ平石

734 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:46:43.98 ID:cecBkXSY0.net
また負けたのか

打てないチームは落ちるだけ

短期戦じゃ有るまいし、3点打線じゃぁ
勝てる訳がない

野球は野手だわ

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:48:13.79 ID:ZFmlZI6ha.net
>>732
しょうがないと言える選手だからしゃーない
そもそも勝負の決め手はそこじゃない気がする…

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:51:02.60 ID:0zTm9BfZ0.net
>>644
便パやめろ、下痢便

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:51:05.03 ID:Unt/mRg30.net
茂木は調子悪くなってもなんだかんだでヒットやら四球やら出来てるのは流石だわ
昨日は得点圏でも1本ヒット出たし

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:51:41.52 ID:IgPuwax30.net
下水流も孫もops6割前半なんだからとっとと外せよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:53:07.89 ID:GkKlg2sA0.net
>>733
内田は今月調子が悪くて今日は途中出場するような状態だよ
昇格させるなら下水流落としてオコエだろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:56:17.92 ID:8LreNt+Gd.net
>>631
まあな
7敗もするような抑えだしな

741 :リーファー :2019/09/08(日) 18:58:09.75 ID:Rz4mWP79M.net
監督である平石がミスや無策に反省せずに
「しょうがない、切り替える」

本当にぬるま湯の代表だわな
そうやって現実逃避してるから何年経っても弱いままなんだよ

ポジ天わしせん民と同じ発想だわなw

742 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 18:59:46.51 ID:KoJqNgCK0.net
明日試合やるんかな
今のところ予報では15時以降は雨降らないみたいだが

743 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:03:34.39 ID:+3CZbZNp0.net
こればかりはリーファーに同意
何も学習しないするつもりもない平石は今年でやめるべき

744 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:04:38.38 ID:+3CZbZNp0.net
平石を止められない周りのイエスマンどもはフロントにビビってる感があるから平石じゃなく強権的な監督がくればかわるだろう

745 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:05:07.88 ID:+cJevGeAa.net
明日やらないと予備日いつ?17とか?

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:07:33.98 ID:GkKlg2sA0.net
>>742
グランドコンデイションがどうなるかだな。反れることを願うしかない

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:07:59.11 ID:FRCAi7+Y0.net
>>670
そんなのホームラン打てないからだろハムも同じ理由
ロッテはホームラン数が劇的に増えて今の順位にいる
楽天がもう少しホームラン打てたら優勝争いしてる

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:14:58.34 ID:ZFmlZI6ha.net
>>745
翌日が予備日になってる

749 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:24:31.29 ID:Gdhc6fwP0.net
>>747
ロッテみたいにラッキーゾーン付けてズルすれば増えるよ

750 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:25:40.20 ID:+3CZbZNp0.net
金森コーチがいる限り減る一方だよ

751 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:31:18.39 ID:xKmmnTfcM.net
BSフジで一昨年やったコボパの番組再放送してた

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:31:29.95 ID:fRN9hqTo0.net
これでも去年よりHRペース若干上やで一応
(去年132本、今年今日時点で129本)

753 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:31:38.17 ID:FRCAi7+Y0.net
銀次がファーストというだけでホームラン減ると騒いでる奴いたけど
今はファーストもサードもホームラン打てない打線だからな

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:37:17.76 ID:+jM0xPSQ0.net
楽天を叩いてロッテを持ち上げる流れの時だけロッテのコーチや行木の功績になって
楽天の打撃や守備成績が上がってるのは「浅村とったから当たり前」「浅村ブラッシュがいるから当然」って言われるけど
結局どこも選手次第だと思うわ

755 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:40:52.03 ID:QcerwLwQH.net
最近ブラッシュしかホームラン打ってねえな

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:41:55.06 ID:ffBvca2Kp.net
>>753
実際ファーストに無理やり内田、サードにウィーラー使って固定すればホームランは増えるだろ
銀次佳明固定より年40本〜50本ぐらい増える

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:43:32.04 ID:FRCAi7+Y0.net
>>732
平石>
☑︎平石で負けたらしょうがない

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:46:12.60 ID:/L/r28zH0.net
浅村茂木に長打出ないとな

759 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:48:25.23 ID:ubFzbWJip.net
打てない時は全員打てない流れどうにか出来んのかね? 楽天だけ苦手な連中多すぎるよ 完封もかなりされてるしなあ

760 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:51:51.08 ID:QWmoUfQt0.net
>>727
なんか館山が泣いてたって
誰か書いてたけど
やっぱ引退やったんやね

761 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:52:43.27 ID:fRN9hqTo0.net
ファームで今年1年で13本しか打ってない内田が上で20本近く打てるかねぇ…
確かに途中離脱していた期間があったけどさ

762 :リーファー :2019/09/08(日) 19:53:28.17 ID:J35gHg890.net
デーブ、田代、池山、金森
他球団でも打者育成に定評があったコーチ引っ張ってきても相変わらず打者が育たない

それに比べて西武の打撃コーチって現役は守備タイプの阿部真、赤田だぜ?w

これは球団の体質だろ

ぬるま湯体質を変えない事にはいくらドラフトで良い素材獲得しても
いつまで経っても育ちません

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:55:01.58 ID:FRCAi7+Y0.net
楽天のおかしなところはバントを多用して進塁させようとはするが
勢いを止めると言って盗塁はせずそのくせホームランバッターを優先しない

764 :リーファー :2019/09/08(日) 19:55:59.74 ID:J35gHg890.net
単打単打単打

最低限ができないし、足も使えないから本当に得点の効率が悪すぎる

やみくもに単打を重ねてるだけ
1イニングにヒットが続く確率って低いのに
本当に無意味な攻撃で塁埋めてるだけ

本当にバカの集まりだわ

765 :リーファー :2019/09/08(日) 19:56:10.74 ID:J35gHg890.net
君たちさ、少なくとも高校は卒業してるよね?

それなら数学の確率分かるよね?

2割5分の打者陣が1イニングにヒット続く確率
計算してみたら?

それが分かるなら銀次みたいな無意味なシングルヒットで喜んでるのバカらしくなるよ?

766 :リーファー :2019/09/08(日) 19:56:22.95 ID:J35gHg890.net
楽天には長打打てない、足使えない、最低限できない、併殺多い

シングルヒッターが多すぎる

だから絶望的に得点効率が悪い
1イニングでヒット続く確率なんて本当に引くのに
バカみたいに単打単打で塁を詰めてるだけの各駅停車

昔の高須や渡辺佳みたいなクラッチヒッターがいるならまだしも

どうでもいい場面で打率稼ぎする銀次みたいなガンが主軸張ってる現状では

いつまで経っても強くなりません

767 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:57:38.78 ID:cwkCj/V00.net
ドーピングするしかない気がする。芋は来年いないだろうしねらい目な気がする

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 19:58:31.81 ID:C3OYtP13M.net
延長と1点差負けが多いのって明らかに采配負けやろ
それに従うことすらできん、バントできん馬鹿どもは論外として

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:01:38.14 ID:ubFzbWJip.net
采配負けじゃなく力負けホームランしか点はいらないんだし

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:02:59.98 ID:NznLHJNc0.net
石橋が来年も調子良ければいいが

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:04:19.19 ID:fRN9hqTo0.net
あらゆる形で浅村にチャンスを作って回しても、その浅村が打ってくれなくて点取れてないのは
もはや采配の問題なのだろうか

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:04:25.70 ID:edpzqnOva.net
>>727
今日の二打席目のセンターフライも
センターのファインプレーなければ
三塁打で全打席出塁だよ
最近のオコエはコンスタントに打ってる
新打撃フォームがハマったのかも

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:05:51.15 ID:NznLHJNc0.net
>>771
いや浅村以外が打てよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:10:12.99 ID:pAvQYIS80.net
>>773
おまえ、会話できないやつだね

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:10:56.54 ID:ZFmlZI6ha.net
>>727
館山やっぱ引退決まってたんか…

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:12:30.34 ID:pAvQYIS80.net
>>775
おそっ
43回もかきこんでないで、少しはニュースみろ

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:17:20.46 ID:bDRpjmpu0.net
畠山に申告敬遠したのもそれに代走出したのも笑ったわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:20:53.42 ID:pj+2qxD50.net
山崎いたら浅村外せたのに
今の浅村とか村林とも大差ないレベル

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:21:38.45 ID:eUSlDQtjM.net
>>773
9月は浅村以外が打ってんだよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:24:59.89 ID:NznLHJNc0.net
>>774
は、浅村頼みの打線が問題なんだろ

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:31:37.23 ID:UnVHtC+L0.net
>>780
浅村が全く打ってないのは問題ないと?

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:33:38.91 ID:/Op1iRbx0.net
9月の打点

ブラ6
島内2
銀次2
辰己2
佳明2

茂木0
浅村0

どうしてこうなった…

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:37:38.78 ID:11IOY3qR0.net
九月のこの流れみるとホント萎える

やはり上位争いに慣れてないと雰囲気に飲まれるんだな
プロの中でも精神的な強さの格差を目の当たりにした

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:38:36.39 ID:AQkO9loF0.net
野手は疲れもあるだろ
あんだけクソ暑い日にバント連打で延長戦入られたらな

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:41:32.58 ID:+3CZbZNp0.net
島内と銀次だけのチーム

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:44:01.80 ID:cPxWO3nYr.net
>>613
完治したらしいね

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:45:37.28 ID:P0KCsvmp0.net
>>732
いやまあ、森原と島内はしゃーないけどそこじゃない(´・ω・`)

788 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:45:46.68 ID:4NDfMAmMM.net
>>752
若干ってのがやばいな…

789 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:47:32.74 ID:FRCAi7+Y0.net
まだブラ_イモ_オコ_フェルの黒い四連星揃ったことないんだろ?
やってみたら何かが怒るかもしれんぞ

790 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:47:58.67 ID:prD+6Oo50.net
サウナドームで鍛えられた浅村がバテるくらいだし結局半ドームでも屋根付いてた方がまだマシなんだろうか

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:48:12.89 ID:pj+2qxD50.net
ブラッシュのホームランしか得点期待できねえ
他の奴らはランナー無しか1塁で単打打つだけ

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:50:28.04 ID:cPxWO3nYr.net
>>707
島井が大車輪の活躍してただろうな。

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:51:02.07 ID:ffBvca2Kp.net
ホームラン打てないのなら最低でも.320の30盗塁はして貰いたいわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:53:19.84 ID:FRCAi7+Y0.net
浅村て三振四球フライの3択しかないイメージできない
ゴロのイメージすらない

795 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:55:31.48 ID:a1213f9Xd.net
舘山引退するのかお疲れ様
松坂世代座談会でPL平石にサイン貰ったとか言ってたな

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:55:58.64 ID:bDRpjmpu0.net
>>793
それ別の球団応援したほうがいいぞ

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:56:18.06 ID:prD+6Oo50.net
>>794
だってホームランしか狙ってないもん

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:57:32.65 ID:TJusf+bo0.net
U18台湾が優勝した
ちょっとうれしい

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:58:01.15 ID:FRCAi7+Y0.net
>>793
そんな奴おれへんやろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 20:58:23.53 ID:WHg4GCSm0.net
>>763
盗塁できる選手いるの?
ホームランバッターいるの?
併殺ばっかの各駅停車の単打野郎しかいないから監督がバントガイジになってるんだろうが

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:01:30.19 ID:/L/r28zH0.net
>>793
メジャーリーグでも見れば?

802 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:01:30.99 ID:dyWXqXlv0.net
31本 ぜラス・ウィーラー(2017)
31本 ジャバリ・ブラッシュ(2019)
28本 ホセ・フェルナンデス(2006)
28本 ケーシー・マギー(2013)
27本 ぜラス・ウィーラー(2016)
26本 アンドリュー・ジョーンズ(2013)
26本 カルロス・ペゲーロ(2017)

99打点 ホセ・フェルナンデス(2008)
94打点 アンドリュー・ジョーンズ(2013)
93打点 ケーシー・マギー(2013)
89打点 ジャバリ・ブラッシュ(2019)
88打点 ホセ・フェルナンデス(2006)
88打点 ぜラス・ウィーラー(2016)
82打点 ぜラス・ウィーラー(2017)

803 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:01:46.96 ID:ffBvca2Kp.net
>>796
まけて.300 40盗塁でもいいわ

それか.250 20本

好きに選んで良いからどっちか達成しろ

804 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:03:41.92 ID:20txPqSnd.net
>>802
後1本差ならワンチャンチーム新記録達成加農

805 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:04:04.93 ID:/L/r28zH0.net
>>803
他球団応援しろよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:04:21.35 ID:ubFzbWJip.net
島内みたいに10号HRでもいいからそれを当たり前のように続けて欲しいなあ
リセットするのが当たり前の奴らが多すぎるからな 楽天って

807 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:04:39.15 ID:fRN9hqTo0.net
まず規定到達.300と40盗塁以上が両リーグにどれだけいるのか数えろ
話はそれからだ

808 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:05:28.70 ID:prD+6Oo50.net
10本なんて西武の木村でさえ二度出来るような低いハードルだからな

809 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:07:19.83 ID:wo7iLyWq0.net
>>789
黒い四連星ってカッコイイな
見てみたい

810 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:07:23.29 ID:+3CZbZNp0.net
銀次の打率がなかなか下がらないからイチロー並の空想になってくる

811 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:08:11.23 ID:wo7iLyWq0.net
>>808
銀次の悪口はやめろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:10:03.54 ID:WHg4GCSm0.net
足も使えない打撃専ポジションで規定のって二桁ホームラン行かないのは論外だろ
何故か東北のスターになってるが

813 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:10:48.10 ID:20txPqSnd.net
>>789
ブラックイーグルスデー終わってなきゃ
四連星に着せたら似合ってる
芋格好良かった

814 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:11:38.75 ID:1rp+ZolUd.net
>>802
まあ、2013年のAJとマギーは
記録よりも記憶に残るだろうな

815 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:12:42.76 ID:bExDdBVO0.net
畠山やら大松やらなのある選手たちが引退発表してるけど直人まだ?

816 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:13:33.01 ID:+lhSnQgS0.net
>>790
西武ドームはウチと違って中止がないからな
去年楽天で中止になった試合は7試合だが、中止になるか分からないから休めない場合も多い。つまり他所より純粋に数試合多いくらいの消耗
おまけにぐちゃぐちゃのマウンドで試合する回数はさらに多い。まぁ半ドームの方がマシなんだろう

817 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:14:08.05 ID:Lf5An8XaM.net
馬鹿みたいな数字出す前にまずはOPS.720以上の選手をスタメンで埋められる様にしないと…
ルーキーは仕方ないとして中堅層厚くしたい

818 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:17:29.90 ID:FZS3JzNda.net
浅村は西武なんて嫌だ楽天がいいと言って来てくれた大選手だぞ
どれだけ打てなくても俺は叩かない
残り全部凡退しても、ここまでの活躍だけで獲得した価値があった

819 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:18:04.84 ID:FRCAi7+Y0.net
>>809
割とまじでこいつら調子にノッて相乗効果期待できそうだし
注目されて球団の売りになりそう楽天にしかできないし

820 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:18:18.98 ID:+3CZbZNp0.net
春活躍じゃ芋と変わらないじゃん

821 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:18:26.32 ID:/L/r28zH0.net
>>812
打撃専とかいうパワプロのイメージ

822 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:19:56.88 ID:RT0YhiZq0.net
U18に出てた育成の子は日本戦以外にも投げたのかな

823 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:21:46.68 ID:Y5qJgoAo0.net
今日の球場は日差しが強かったらから体中が日焼けでひりひりするわ
明日は台風一家のナイトゲーム

824 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:21:49.51 ID:FRCAi7+Y0.net
>>798
西郷デ〜ス”!!

825 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:22:03.14 ID:fRN9hqTo0.net
レフトDHサードでフルシーズン出ててHR2本の近藤って奴もおってな…

826 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:25:59.19 ID:wo7iLyWq0.net
芋は上げないといかんやろ
リリーフとか言ってる奴リードしてないとリリーフの意味ないんですよ
ビハインドで抑えても負けだぞ

827 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:26:04.80 ID:ZtabsjxE0.net
台湾人のソンを使い潰してウィーラーあげろとかいうやつがいて腹が立ったわ

828 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:26:07.39 ID:11IOY3qR0.net
流れを変えたいならオコエあげて意外性にかけるしかない
相手からしてもこの時期にルーキーの特に強打者でもない小郷よりオコエの方が不気味やろ
少しでもプレッシャー与えていかないと

829 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:27:07.15 ID:UnVHtC+L0.net
浅村がこんな調子じゃ芋切れないな

830 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:28:44.39 ID:RT0YhiZq0.net
ルーキー達の中でも辰己と孫は良い経験できてるけど小郷は出来てないな
もっと2軍で経験してから来たほうが良い

831 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:32:58.37 ID:0zTm9BfZ0.net
まあ今日の敗戦は野手の差だね
采配とか打力とか先発とか中継ぎは勝負できてた
でも守備と先の塁をとりにいく走塁の差がでかすぎる
この2つが逆だったら多分大差で勝ってた

ショート源田、これだけでも全然違う
さらに野手の半分が20盗塁できる走力だったらって話

832 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:33:00.05 ID:Lf5An8XaM.net
>>829
芋は浅村関係無く減俸どれぐらい飲むかどうかだろうな
年齢的にも楽天はそこまで優しく出来ないと思うし
レアードみたいに他所行くパターンもある

833 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:35:10.09 ID:20txPqSnd.net
芋は実質現状維持の減額で1年契約で年俸半額ってとこじゃないの?
キャンプで監督直々にやり方変えたら
終盤絶不調っていう

834 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:35:37.12 ID:bDRpjmpu0.net
>>803
じゃあな

835 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:36:53.31 ID:bDRpjmpu0.net
>>822
オーストラリアだかどっかに投げて打たれたってレス見たな

836 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:40:00.81 ID:UnVHtC+L0.net
田中和 辰己が伸びればけっこういい打線になるぞ

837 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:40:24.40 ID:ZtabsjxE0.net
ウィーラーに期待する人は年齢的な衰えの可能性を考慮してないよね。なぜか黒人は36までは衰えないとか謎理論の人もいるしw

838 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:42:03.02 ID:+3CZbZNp0.net
内田みたいに二軍でもイマイチってわけじゃないからなぁ

839 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:43:20.51 ID:/L/r28zH0.net
>>830
太田も来年につながる経験してるよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:44:05.22 ID:/L/r28zH0.net
フェルナンドもちょっと打席で期待できるようになってきたのかね

841 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:45:20.56 ID:+lhSnQgS0.net
>>833
単純に衰えだろ
スレで指摘されてたが去年まで得意のストレートが春の時点で打てなくなってた
それがバレた後半は一転してストレート攻めでストレート打率.187。調整方法以前に単純に速い球に体が追いついてない

842 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:47:32.93 ID:8b+LrZAfp.net
>>818
純粋な田舎者なのか?んな訳ないじゃん
西武、SBより金額が多くて淡輪ゆきの職を斡旋して貰えるというドライな至極普通の選択をしただけだ
浅村の抜けた2チームは優勝争い
結果マネーゲームでババ引いた訳だが

843 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:48:21.55 ID:ADmrzuAP0.net
今年だけならまだしも二年連続でopsも落ちてるから厳しい
減俸断って来年補強失敗したところに契約しそう

844 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:50:51.49 ID:Lf5An8XaM.net
新外国人野手獲得して怪我や不調の場合に上げる
控え待機のポジションにウィーラーが居たら強いけど
それなら出場機会求めて出る気がするなぁ…年俸も2億からガッツリ削られるだろうし

845 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:55:38.16 ID:AQkO9loF0.net
浅村の抜けた2チームってなんだよ
日本語しゃべれ

846 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:56:29.92 ID:L98KsQO40.net
浅村は複数年契約打ち切って、来年は単年5000万くらいで契約し直してはどうだろうか

847 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:58:43.71 ID:loYqZS2W0.net
>>842
そもそも金積んでも東北に来ない選手はいるわけで。選ぶ理由は人それぞれ。

848 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 21:59:55.46 ID:loYqZS2W0.net
>>844
数年在籍したチームに愛着持ってくれてるといいけどな

849 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:00:03.43 ID:+3CZbZNp0.net
浅村がSBいってたら今みたいなでぶじゃなくて西武と楽天食いまくってただろうな
まあ楽したくて入ったんだろうからなかったんだろうけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:00:22.14 ID:+lhSnQgS0.net
>>844
ストレート打率.187ってのがほんとネックだわな。変化球が打てないとかならまだ良いが、ストレートってどの投手も主体にしてるわけだからそれが打てなくなると致命的
ストレート打率.245のレアードと違って芋は保険で残すのも考えるレベル

851 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:00:55.74 ID:loYqZS2W0.net
浅村ブラッシュ新加入してホームラン数が去年と一緒ってひどいな。

852 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:00:58.88 ID:MfNjcrMOr.net
彼女のためとか全部妄想で言われてもな
浅村の親友なのかな?

853 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:01:22.77 ID:e5rw68Qh0.net
ウィーラー上げろとかいうやつほんと草
なんで打てるかどうかもわからんやつのために安定してる中継ぎにヒビ入れなあかんねんw

854 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:01:57.73 ID:JVyJ5W1y0.net
戦力外候補まとめたぞ。
まともな内野候補いないけど。

投手 森、戸村、西宮、福山、久保、今野
捕手 足立
内野 直人、今江、藤田
外野 島井、アキト、卓丸

855 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:02:40.66 ID:+3CZbZNp0.net
三位に入りたいならテコ入れは必要
代打専門でも選択肢には入る

856 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:02:42.82 ID:loYqZS2W0.net
芋あげる案は今のチーム状況考えたら誰でも思うだろ。打てなくて負けてんだから。

857 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:02:43.50 ID:fprcTQLmd.net
>>842
自分は見たことないけど浅村の彼女って楽天の仕事やってるの?

858 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:03:31.88 ID:AQkO9loF0.net
>>854
こんなんよりもっと使えないのおるだろ育成のとか
あと池田入ってないし

859 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:03:51.50 ID:+lhSnQgS0.net
>>852
選手に出てかれてばかりの西武ヲタは理由付けなきゃ自己のプライドを保てないんだよ
秋山に出てかれてどんな発狂するか見もの

860 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:05:42.05 ID:FRCAi7+Y0.net
>>849
浅村「絶対に活躍してやろうとか思わなくていい
来てくれるだけで意味がある、て言われて来たんでよろしくぅ」

861 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:07:59.43 ID:IgPuwax30.net
>>858
池田は創価枠だから残るよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:08:57.30 ID:e5rw68Qh0.net
>>856
じゃあさ
逆にウィーラー含む打線が打ちまくってるのに中継ぎがボロボロで勝てないって場合はどうするよ
ウィーラー外して下から中継ぎの外人上げろってことか?

863 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:09:25.94 ID:loYqZS2W0.net
>>816
あんたずっと同じこと言ってんな。グラウンドぐちゃぐちゃ理論w

864 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:09:50.52 ID:0zTm9BfZ0.net
そういや直人って進退発表なし?
引退するなら興行絶対やるだろうけど、時期的にそろそろ発表せんと

865 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:10:02.53 ID:taJDja8t0.net
楽に野球したい一流バッターあと3人くらい来てくれー

866 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:10:29.66 ID:+3CZbZNp0.net
シーズン中梅雨があって春は寒い野外はデメリットの方が大きいのは間違いない

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:10:30.63 ID:+lhSnQgS0.net
>>863
毎回夏場に失速する理由がそれくらいしか思いつかんからしゃーない
違うと思うならなんか理由あげてみ

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:12:08.52 ID:loYqZS2W0.net
>>862
楽天の投手陣なら1人変わっても中継ぎ崩壊にはならんよ。

磐石の中継ぎキープして守り勝つか、多少中継ぎ弱くしても打線にてこ入れするかの天秤だよ。んで俺は守り勝つ作戦では厳しいと思ってる。

芋がてこ入れになるかわからんけどね。

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:12:40.07 ID:loYqZS2W0.net
>>867
戦力の厚さ

870 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 22:13:13.64 ID:HyeG/+v70.net
あなたの番です楽しみ

黒島が黒幕

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:14:00.91 ID:/L/r28zH0.net
>>854
足立は切れんわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:15:58.76 ID:X8PZ1wner.net
まあ浅村の件は淡輪ゆきで検索すれば出てくるし西武ファンのいちゃもんだ!でしらばっくれてもしゃーない

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:17:09.89 ID:iT/yrPUH0.net
確かに最近の浅村はクソかもしれんがいなかったらBクラスだったので文句は言えんわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:17:21.97 ID:7sSzf3O+0.net
ブラッシュが100安打打ったわけだが、その半分が長打なのは良いな

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:18:16.02 ID:nBV1/6hS0.net
いてもBクラスだぞ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:20:30.51 ID:+lhSnQgS0.net
>>869
戦力の厚さが原因なら交流戦後辺りから主力が軒並み不調に陥った理由が説明できん。中軸が全員揃って絶不調とか他所でもそうはない
後半戦も前半戦同様戦力になってるの茂木銀次だけ。島内は毎度前半戦ダメで後半戦勝負

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:22:44.15 ID:bDRpjmpu0.net
>>854
捕手ってまじで切れるの足立くらいだよなって思ったけど下妻おったわ
藤田も残るやろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:22:45.53 ID:/L/r28zH0.net
>>876
戦力が足りないから休めないんだろ
他所は休ませながら回してる

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:23:51.60 ID:dyWXqXlv0.net
直人は来年もやるのか?
久保もだけど、2人とも引退試合するべき。

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:23:51.65 ID:oFTNrCP4a.net
>>873
最下位と5ゲーム差しかないBクラスなわけだが

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:24:04.13 ID:UnVHtC+L0.net
来季嶋がどうなるか分からんしな

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:26:29.49 ID:NMgqQ2Hu0.net
今仕事から帰宅
石橋泣いたのけ?
親切な人教えてたもれ

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:27:41.13 ID:UnVHtC+L0.net
淡輪ゆきなんて浅村と結婚すれば職無くても一生困らないだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:28:33.08 ID:+lhSnQgS0.net
>>878
前半戦も終わらない段階で主力が軒並みダメになるなんて普通ない
あの時期に他所は休ませるためにスタメン変えまくったか?
梅雨時のコンディション悪い球場で試合したから他所より疲労が溜まったんでしょ。あの時期のロッテ戦とか酷いグラウンドだった

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:29:09.04 ID:20txPqSnd.net
休める為のホモとか藤田とか
なんでスペってるんだよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:31:45.22 ID:TJusf+bo0.net
>>882
ケツ拭いてくれたブセを涙流しながら迎えていたよ
降板直後から泣いてたし
辛島石橋平石館山と最近泣くやつ多すぎ

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:33:30.48 ID:1rp+ZolUd.net
>>886
館山は泣いてもいいだろw

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:33:45.89 ID:dyWXqXlv0.net
グラブ叩きつけて悔しさを出すより、泣く方が見てる側はいいかな

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:34:28.77 ID:fprcTQLmd.net
>>879
一応来年もやるために手術したっぽいからなぁ…
まぁ来年田中賢介みたく引退興行できればって感じじゃない?
久保おじは500登板達成してほしいけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:34:57.69 ID:fRN9hqTo0.net
>>851
浅村ブラッシュで増えた59本-(ペゲーロアマダー退団で消えた37本+内田が打った12本+田中が今年減らした17本)=-7


だからまぁそんなもんではある

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:35:05.11 ID:1rp+ZolUd.net
明日は中止け?
今日ブルーとグレーの背番号入りプリントユニ780円で投げ売りされてた

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:36:13.15 ID:MTIrXf/w0.net
>>886
引地「泣くのカッコ悪い」

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:36:30.41 ID:FRCAi7+Y0.net
>>862
中継ぎと比べて打線のバランスが悪すぎる
ホームランの期待値が低い
好不調による入れ替えで単打1、2本の違いがでても
外野の頭越す、ホームランを期待できる選手というのは限られている

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:38:03.76 ID:TJusf+bo0.net
>>892
高卒一年生は泣いてもいいんだよ
だからあえて名前出さなかった
マーも鷹にいじめられて泣いてたな

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:38:47.47 ID:UnVHtC+L0.net
則本も泣いとけ

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:41:58.77 ID:MTIrXf/w0.net
>>894
いつか引地が覚醒して今の石橋くらいになったら
自分の原点はあの時にあるみたいな感じで語ってもらいたい

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:43:40.96 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>886
有難う、親切な人
先発が泣くほど悔しがったり感謝してるの見たら
リリーフ陣も頑張ったかいがあるだろうなぁ
好循環が生まれるといいねぇ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:44:43.58 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>886
平石・・・?

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:45:07.74 ID:+lhSnQgS0.net
ちなみに西武の打席上位9名の平均打席数は554
楽天は432。打席数見ても西武の野手のが断然出ずっぱりだったわけで
選手層が薄いから休ませられずに後半失速したはどう考えても無理がある。それならウチよりよほど固定メンツな西武のが疲れるわけで、後半強くなるのはおかしい

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:45:30.55 ID:JTs0uXFrd.net
初回得点試合数
巨 49
中 45
ロ 44
ヤ 43
ソ 42
西 41
オ 40
広 38
D 35
神 35
日 34
楽 23

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:46:27.80 ID:7sSzf3O+0.net
平石もやばいけど、経験の浅い監督を補助すべき立場なマ○シとかカナ○リとか今の采配になにも思ってないのかね

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:48:39.26 ID:TJusf+bo0.net
>>898
なんか知らんけど昨日の監督インタビューのとき半泣きだった

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:51:52.22 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>902
なんやろ、人事で何か聞いたんだろか
それとも腹具合でも悪かったか

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:52:49.75 ID:IgPuwax30.net
>>902
Bクラスでクビ通達されたんだろな

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:54:41.24 ID:JtvOE/qs0.net
試合前のメンバー交換の時、辻とめっちゃいい笑顔で話してるの見て辞めるんだなと思ったよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:55:45.97 ID:+3CZbZNp0.net
>>901
スタメンは戦略室の色が濃いから逆らったらクビの可能性を考えるとフロントとパイプが太い平石に逆らうのは容易じゃない

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:56:07.73 ID:+lhSnQgS0.net
まぁこんだけ中継ぎ消耗させてBクラスだったら辞任もありえるわな。来年松井あんま期待できんし

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:57:26.86 ID:UnVHtC+L0.net
平石アカデミーコーチ頑張れよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:59:57.81 ID:20txPqSnd.net
>>899
春先Bクラスだったから
西武は基本的に夏にピーク持ってくるキャンプしてるのでは?

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:00:01.20 ID:TJusf+bo0.net
平石はフロント入りするだろ
一生楽天で飼ってもらえるよ
楽天宮本監督誕生が現実味を帯びてきた

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:03:49.11 ID:cPxWO3nYr.net
>>889
直人か今江どっちかでいいよなあ。
藤田はまだやるんだろうから

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:04:07.65 ID:pAvQYIS80.net
>>910
現実味を帯びてきた理由頼む

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:04:33.13 ID:JDg3/i7a0.net
小川と宮本が辞任か。
もうそんな発表がある時期なんやのう。

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:04:54.91 ID:+lhSnQgS0.net
試合数見たら松井森原青山は下手すると65登板以上にやる
西武の酷使ぶりも酷いが、優勝争いと引き換えならまぁ許容範囲
ロッテはこのペースなら益田と東條が60試合いくかも、程度
ホークスは投げすぎなのは甲斐野くらいでそれでも投球回は森原のが上
オリ牛は海田が50試合超えたくらいで中継ぎは大分温存された

ここまで来期に響きそうなくらい中継ぎフル回転しておいてBクラスなら責任問題だわな

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:06:20.48 ID:pAvQYIS80.net
>>894
あほ
田中は泣いてない

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:07:28.65 ID:fRN9hqTo0.net
ただ、前年のトータル成績からはそれなりに改善させたのに「もっと上行ける力ありました。不振の責任取って辞めます」とか言われると
後任の監督やりづらくなるんちゃうかって気もする

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:08:32.73 ID:TJusf+bo0.net
>>912
ヤクルトの次期監督候補だったのにこの時期に退団を公表したから
行き先が決まったってことだろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:09:07.91 ID:+lhSnQgS0.net
>>909
キャンプでどこまでピークを操作できるか知らんが、西武みたいにスタメンほぼ固定でも後半力発揮できる調整方法があるなら見習うべきだよ
打席数は西武のが圧倒的に上なのに後半負けたらスタミナが明らかに違いすぎるって事じゃね。俺は野外の環境のせいで消耗激しいと思ってるが、調整でどうにかできるに越した事はないしな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:09:25.09 ID:pAvQYIS80.net
>>917
そんな、憶測だけなの?

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:11:51.54 ID:TJusf+bo0.net
>>919
憶測じゃ駄目だったのか?すまん
そもそも決定的なソースがあるわけないじゃん

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:13:25.34 ID:pAvQYIS80.net
>>920
憶測するにも薄すぎるわな
全く、現実味帯びてない

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:14:25.28 ID:ZCBbDnWJ0.net
宮本と石井なら宮本が年上になるからその辺どうなんだろうね?
選手目線()とか言っている平石よりは厳しさがあってチームの緩い雰囲気変えるには適任だとは思うけど
うちは星野や野村みたいにある程度強制力がある監督の方が良い感じがする

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:14:31.96 ID:JtvOE/qs0.net
>>916
まあどう考えても全責任平石ってのはおかしいわな

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:15:40.12 ID:+lhSnQgS0.net
>>916
来期に響いても良いからAクラスか
最下位で良いから戦力温存

どっちかだったら良かったんだけどね。来期に暗雲でるくらい消耗品の投手戦力使いまくってBクラスだったら運用下手って話になっちゃうからあんまり成績改善は評価できなくなる

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:15:41.60 ID:fRN9hqTo0.net
https://pbs.twimg.com/media/ED7yp_NU0AA664U?format=jpg&name=900x900

捕手:5位
一塁:3位
二塁:1位
三塁:4位
遊撃:1位
左翼:4位
中堅:4位
右翼:2位
指名:3位
代打:5位


二遊間とライト以外は大したアドバンテージになっていないし、そりゃ今の成績・順位になるのも納得っつうか

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:15:57.35 ID:pAvQYIS80.net
>>922
落合しかねえな

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:16:03.55 ID:+3CZbZNp0.net
>>918
銀次だけが一年とおしてパフォーマンス維持できてるのを考えると楽天で一番練習している銀次の練習量は西武やSBの練習量とそうかわらないのかもしれない

で他の選手は逆にしなさすぎと

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:16:41.07 ID:FcWDlwpn0.net
鷲にも救世主が遅れてこないかな…

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:17:41.08 ID:UnVHtC+L0.net
実績ない宮本に期待してどうすんだよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:17:48.94 ID:pAvQYIS80.net
>>927
そんな感じやね

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:18:23.49 ID:cPxWO3nYr.net
>>854
戦力外 (育成落ち) ●引退
投手→森 今野 (福山) (西口) ●久保
捕手→足立 
内野→●渡辺直 ●今江
外野→島井 橋本? フェルナンド? (耀飛) 

育成戦力外
吉持 南 

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:18:45.80 ID:fRN9hqTo0.net
>>924
でもそれ半分結果論じゃね?
ギリギリ5割で戦ってた7月8月の時点でAクラス諦めて来季に向けた運用するのが正しいのか?

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:20:09.64 ID:20txPqSnd.net
春先にピーク持って行って死んでたカープを改革した
ヒルマン元監督とか
ある程度インタビューで答えてるし
わしせん民みたくキャンプで酷使は
春先にピーク越えて夏場死ぬのは分かってる
というか暗黒時代のカープが証明してる

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:20:24.91 ID:K1DmzVyz0.net
今野ダメなの?

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:22:37.64 ID:pAvQYIS80.net
>>932
試合見ない
数字だけみる

そんなあほはほっとけ
しかも、君が言うとおり、途中経過ガン無視だしな

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:23:13.86 ID:20txPqSnd.net
戦力外由規も候補だぞ
志願の支配下登録で結果出ず
グッバイあり得る

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:23:18.96 ID:JDg3/i7a0.net
そーいや達川時代のカープが凄かったな。
キャンプで燃え尽きてた。

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:24:02.57 ID:+3CZbZNp0.net
二軍で中継ぎとしてのヨシノリの内容はまあまあよかったような

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:25:03.42 ID:UnVHtC+L0.net
誰かが解説で言ってたけど
夏に落ちるかどうかは
けっこう体質的なものもあるらしいぞ
夏に食えなくなるやつは落ちるらしい

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:25:17.90 ID:20txPqSnd.net
>>938
転向したら残留あるからな?
先発の試合の時何回か休みで見てたら
ボコボコ打たれてやばいと思ってたが

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:26:23.58 ID:pAvQYIS80.net
>>939
その解説だけ信じるのかお前さんは?

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:26:33.14 ID:+lhSnQgS0.net
>>932
序盤の投手運用が酷かったってのに尽きるんだよ
松井青山森原が来期に響きそうなくらいこんな投げまくったのもあそこで投げさせまくったからだし
先発がろくなのいない状況だとしても可能な限り負担分散させる必要があった
今年、新たな中継ぎを生み出したりしたわけでもなく既存のリリーフ使い潰した型になったわけだしな

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:26:45.12 ID:+3CZbZNp0.net
先発はきらやか銀行に打たれる始末

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:09.32 ID:c2HpTxeLp.net
また接戦負けか
平石が悪いとはいわんけど、取り敢えず進退伺は出しとけ
形だけな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:11.98 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>904
仮にそうだとすると、石橋の涙も納得がいくな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:23.58 ID:ZCBbDnWJ0.net
体を大きく出来るのも才能なんじゃないかと思う
田中と辰己はこのオフにそれが出来るかどうかだな
今の体だと春先良くても夏場死ぬのが目に見えているから

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:34.05 ID:Na6M/cD30.net
ヤヤクルトファン間で宮本の良い話し聞かないから
やめといた方が良いわ

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:14.73 ID:pAvQYIS80.net
>>945
妄想ばばあだらけや〜

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:22.25 ID:+3CZbZNp0.net
田中はわざと体を大きくしてないって記事があったから方針がかわらないかぎりあのまま

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:25.81 ID:ZdEPdjGI0.net
リリーフ酷使になってるのは先発がいなかったからどうしようもないんだよな
ロングリリーフの石橋の転向と塩見が戻ってくるまで12球団ワーストレベルだったろ
なのに打線は元気いいから競ってしまった

春先から酷い打線だったら最下位一人旅でリリーフ酷使されんかっただろうな
だから打ちまくってた打線が悪い 夢だけ見せてあっという間に元の楽天打線に戻ったし

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:44.37 ID:UnVHtC+L0.net
>>941
その解説元プロだからお前らよりは信じれるぞ

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:29:55.52 ID:4RWFWRJm0.net
平石の島内へ対する信頼の高さはなんだろうな
今月全然ヒット打ててない島内で打ち取られたらしょうがないってw

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:31:24.28 ID:ux2w1qgia.net
島内叩くのなんて金無しくらいだろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:11.90 ID:20txPqSnd.net
西武「糞投手陣舐めんな」

平井回跨ぎ連発で批判受けた際の西武ファンの嘆き
忘れられない
一応平良生えて来たけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:20.98 ID:pAvQYIS80.net
薄い層を少しでも厚くするように(はったりでも厚く見せるように)してたのに、一月前くらいから全く打順をいじらなくなった。
弱いんだから、それじゃあだめなのよ
やること、最後までやれってんだよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:49.06 ID:ZCBbDnWJ0.net
>>949
そうなんだ
台湾で足怪我してもう2018年みたいな守備走塁は期待出来ないから体を大きくして打撃に舵を切っても良いような気もするけどね
辰己はどんな考え方しているのかな?

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:49.96 ID:pAvQYIS80.net
>>951
だけ
と、聞いてる

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:52.41 ID:0zTm9BfZ0.net
>>952
試合はおろか今日の試合の結果も見てないのになんでそうやって悪口みたいなことかけるんだ
ナチュラルにゲスだな

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:33:35.91 ID:20txPqSnd.net
>>955
むしろ固定化してその打順に対応させた方がいいって
気づいたのでは?
コロコロ変えたら10連敗

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:15.61 ID:+3CZbZNp0.net
打てない6番以降を放置してたんだから仕方ないよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:28.05 ID:pAvQYIS80.net
>>959
細かいこと一切できないのに、打順に対応も糞もねえわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:50.85 ID:JDg3/i7a0.net
>>955
とにかく駒が足らんとは思うわ。

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:54.65 ID:ZCBbDnWJ0.net
西武の増田は去年は松井と全く同じ状態だったけど復活した理由は何だろうね?
去年は不振でクローザー剥奪されて2軍落ちも経験した

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:36:04.28 ID:IHgJyMD60.net
フジで野村「この楽天の1番のバッターが」

島内くらい名前言ってよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:36:25.23 ID:fRN9hqTo0.net
>>942
確かに最初から中継ぎの登板数はやばかったが、とはいえ最初のころはロングで石橋使ったり、福山にも厳しい場面任せたりしてたでしょ
そこから福山の脱落と石橋の先発転向で徐々にコマ不足が浮き彫りになってきたのが経緯

あといつものメンバー以外中継ぎが出てこないのは平石だけの責任でもないと思うぞ
二軍の帝王化が進む西宮小野今野や、そもそもファームレベルに届いてないその他を預かってるファーム投手コーチも何してるんやと言う話で

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:37:15.19 ID:cPxWO3nYr.net
>>934
切らないとドラフトで取れない

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:39:22.22 ID:I2KX8OUJd.net
コロコロ変えまくって余計ドツボに嵌まってた監督が2015年にいたんですけどね
まぁまさしはそいつを持ち上げてたくらいバカだからわからんだろうが

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:39:56.72 ID:FcWDlwpn0.net
>>962
既存の野手が銀次島内茂木の3人だけだしね
あとは新戦力だもん
情けないよ正直

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:40:05.93 ID:pAvQYIS80.net
>>962
足らないのを何とかするのが監督だ
それなのに、平石は仕事放棄した格好だ

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:40:50.79 ID:ZCBbDnWJ0.net
今年は投手ドラフトだから中位から下位で大社の中継ぎ補充した方が良いな
今年の登板数だと来年計算出来るか不透明な感じになって来てる

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:42:30.62 ID:pAvQYIS80.net
浅村なんて3番におきつづけるからこうなった
三振か四球かゲッツ
たまに関係ないところでホームラン
ほんと使えねえ

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:42:55.73 ID:AQkO9loF0.net
ああこいつまさしか
なんでNGなってんのと思ってた

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:21.30 ID:iT/yrPUH0.net
台風は千葉が一番ダメージでかいらしいな
ロッテへの影響はどうなるか・・・いや千葉県民も心配ではあるが

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:41.68 ID:JDg3/i7a0.net
>>969
なるほどね。
ならルーキーやら今まで下に居た選手使ってAクラス争いやってる
平石は中々のやり手よのう。

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:45.85 ID:uoanor0y0.net
U18台湾が優勝 数年前から木製バット採用し慣れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-09081169-nksports-base

<U18W杯:台湾2−1米国>◇8日◇決勝◇機張・現代ドリームボールパーク(韓国)

韓国・機張で行われていたU18W杯は8日、決勝戦が行われ、台湾が2−1で米国を下し5大会ぶりに優勝した。
1点差に追い上げられた9回2死一、二塁のピンチをしのいだ。
帽子を放り投げ、ペットボトルのシャワーでずぶぬれ。5連覇を狙った米国の選手はショックで座り込んだ。

チョウ・ツンチ監督は「大会を通じてみんな仕事をしてくれた。特に投手だね。あの米国打線を抑えてくれた」と穏やかな笑みを浮かべた。
抑えだった右腕ユー・チエンを初めて先発で起用。150キロに迫る伸びのある速球を強気に投げ込み、7回途中まで3安打。大会MVPに輝いた。

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:56.18 ID:uoanor0y0.net
継投もさえ渡った。2番手が制球難とみるや8回無死一塁の2ボールから3番手チェン・ポーユーを投入。メジャーも注目する大型右腕で逃げ切った。
日本戦は楽天入りする左腕の王彦程が5回1失点。日、韓、米を1〜2点に抑える盤石の投手力で栄冠をつかんだ。
指揮官は「日本は技術があり、韓国は打力がついている。それぞれ戦い方を変えて臨んだ。それがうまくいった」と振り返った。

数年前から高校年代も木製バットを採用している。
「日本は、コウシエンのあとすぐに木製に替えるから大変だと思う。台湾は普段から使っている。日本より、あつかいは少しうまいと思う」と語った。

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:21.19 ID:ITuj2T8md.net
>>969
お前はニンジンと鯉だけでカレーが作れるか?
そんなようなもんだぞ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:56.13 ID:+lhSnQgS0.net
>>965
その辺りは二軍に燻ってる投手一軍でうまく使って飛躍促したりできなかったのがな
やっぱ中継ぎにだれか新生出てくるわけでもなく既存の使い潰しでおまけにBクラスになったら印象がね・・・

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:49:43.70 ID:ZCBbDnWJ0.net
森安楽池田の伸び悩み3は中継ぎで使い潰して良かったとは思う
1軍の先発で長い回投げれないならせめて1〜2イニングを全力で抑える方にシフトすればチームの役には立つから

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:50:04.94 ID:pAvQYIS80.net
>>977
例え下手
高級食材はないが、あるのはあるんだよ
あとは料理人の腕だ

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:50:18.12 ID:fRN9hqTo0.net
>>978
飛躍させようにもちょっと登板頻度増えたらたちまちボコボコにされたり
そもそも楽な場面ですらフォア連発するような奴をどないせぇと…

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:52.85 ID:3oxdS75n0.net
>>980
すまんな
だがそもそもソフトバンクの成熟したチームには勝てん
采配以前の問題で

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:37.43 ID:pAvQYIS80.net
問題なのは努力しなくなったことだ
一年生監督に多くは求めんが、努力しなくなったらおしまい
いらねえわな

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:55.45 ID:I2KX8OUJd.net
選手を活かすも殺すも采配次第なのは確かではあるが
元々3の力しかない奴に7の結果を出させる、なんて真似は超有能監督でもぶっちゃけ無理な話

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:33.77 ID:IgPuwax30.net
平石消えて宮本来たらもっと暗黒じゃん
茂木と松井間違いなくFAするわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:47.22 ID:3oxdS75n0.net
大卒の野手は3年目までにそこそこの数字を残せていれば飛躍が期待できる
岩見は来年がほぼほぼラストチャンス
山崎も来季もう少し長期間数字を残したい

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:30.86 ID:3oxdS75n0.net
ただ福田井上みたいにスラッガーは大器晩成型の例もあるから簡単には切りづらい
上位だし慶應だしというのもある

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:07.10 ID:+3CZbZNp0.net
下位に若手を使い続けて勝ちたいって無茶なことやってたんだから

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:49.94 ID:ITuj2T8md.net
今年良かったことは松井を除いてリリーフ陣のやりくりをギリギリセーフでまとめた事
勿論圧倒的コマ数があったからの事であって、久保青山ハーマン松井辺りは来季怪しい故に若手の伸び若しくは運用の仕方を考える必要はある
もう少し捨て試合を増やしても良かったとは思う

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:08.77 ID:FcWDlwpn0.net
辻だって工藤だって采配ミスしてるがな
そのミスが負けに繋がらないのは選手が救ってんだよ
今日だって山川が継投ミス救ったし
ヤフドでは明石川島が救ってる
要は選手の能力次第だよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:43.55 ID:ZdEPdjGI0.net
シーズン序盤に戸村をあげて欲しい声は多かった
ただローテが美馬辛島 あとは燃えるゴミみたいなローテだったから
戸村を下で先発待機させとくしかなかったんだよな

岸則本不在で塩見もいなかったし古川も出遅れてたから
週の半分以上4回投げきれるか怪しい人達が先発していたという事実

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:02.95 ID:TJusf+bo0.net
>>985
嶋がいるから大丈夫だよ
次の次は嶋監督なんだから

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:56.96 ID:pAvQYIS80.net
>>990
あほ
両方だろが
お前がそう言ってる

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:59:20.61 ID:pAvQYIS80.net
>>992
終わったな…

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:59:35.13 ID:fRN9hqTo0.net
>>991
近藤釜田安楽藤平のうち2人がローテに入ってるような状況だったもんな…
福井がまだマシレベルの実質3番手って言う

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:01:50.23 ID:b23oonEX0.net
>>988
やらざるを得なかった、って感じだが。

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:03:14.89 ID:DvVXrEVC0.net
次スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567954978/

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:03:27.66 ID:VeCjpplW0.net
田中賢介、福浦、永川、畠山、館山、続々と引退発表してるけど
平石の野球界からの引退宣言まだ?

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:04:02.26 ID:QDnPuWUgd.net
とりあえず秋山強奪してくれ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:04:52.67 ID:DvVXrEVC0.net
1000なら今日岸3勝目

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200