2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん4

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 16:20:44.28 ID:yeSllNxw0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん3

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567923851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

867 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:10:30.63 ID:+lhSnQgS0.net
>>863
毎回夏場に失速する理由がそれくらいしか思いつかんからしゃーない
違うと思うならなんか理由あげてみ

868 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:12:08.52 ID:loYqZS2W0.net
>>862
楽天の投手陣なら1人変わっても中継ぎ崩壊にはならんよ。

磐石の中継ぎキープして守り勝つか、多少中継ぎ弱くしても打線にてこ入れするかの天秤だよ。んで俺は守り勝つ作戦では厳しいと思ってる。

芋がてこ入れになるかわからんけどね。

869 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:12:40.07 ID:loYqZS2W0.net
>>867
戦力の厚さ

870 :どうですか解説の名無しさん:2019/09/08(日) 22:13:13.64 ID:HyeG/+v70.net
あなたの番です楽しみ

黒島が黒幕

871 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:14:00.91 ID:/L/r28zH0.net
>>854
足立は切れんわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:15:58.76 ID:X8PZ1wner.net
まあ浅村の件は淡輪ゆきで検索すれば出てくるし西武ファンのいちゃもんだ!でしらばっくれてもしゃーない

873 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:17:09.89 ID:iT/yrPUH0.net
確かに最近の浅村はクソかもしれんがいなかったらBクラスだったので文句は言えんわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:17:21.97 ID:7sSzf3O+0.net
ブラッシュが100安打打ったわけだが、その半分が長打なのは良いな

875 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:18:16.02 ID:nBV1/6hS0.net
いてもBクラスだぞ

876 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:20:30.51 ID:+lhSnQgS0.net
>>869
戦力の厚さが原因なら交流戦後辺りから主力が軒並み不調に陥った理由が説明できん。中軸が全員揃って絶不調とか他所でもそうはない
後半戦も前半戦同様戦力になってるの茂木銀次だけ。島内は毎度前半戦ダメで後半戦勝負

877 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:22:44.15 ID:bDRpjmpu0.net
>>854
捕手ってまじで切れるの足立くらいだよなって思ったけど下妻おったわ
藤田も残るやろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:22:45.53 ID:/L/r28zH0.net
>>876
戦力が足りないから休めないんだろ
他所は休ませながら回してる

879 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:23:51.60 ID:dyWXqXlv0.net
直人は来年もやるのか?
久保もだけど、2人とも引退試合するべき。

880 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:23:51.65 ID:oFTNrCP4a.net
>>873
最下位と5ゲーム差しかないBクラスなわけだが

881 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:24:04.13 ID:UnVHtC+L0.net
来季嶋がどうなるか分からんしな

882 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:26:29.49 ID:NMgqQ2Hu0.net
今仕事から帰宅
石橋泣いたのけ?
親切な人教えてたもれ

883 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:27:41.13 ID:UnVHtC+L0.net
淡輪ゆきなんて浅村と結婚すれば職無くても一生困らないだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:28:33.08 ID:+lhSnQgS0.net
>>878
前半戦も終わらない段階で主力が軒並みダメになるなんて普通ない
あの時期に他所は休ませるためにスタメン変えまくったか?
梅雨時のコンディション悪い球場で試合したから他所より疲労が溜まったんでしょ。あの時期のロッテ戦とか酷いグラウンドだった

885 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:29:09.04 ID:20txPqSnd.net
休める為のホモとか藤田とか
なんでスペってるんだよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:31:45.22 ID:TJusf+bo0.net
>>882
ケツ拭いてくれたブセを涙流しながら迎えていたよ
降板直後から泣いてたし
辛島石橋平石館山と最近泣くやつ多すぎ

887 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:33:30.48 ID:1rp+ZolUd.net
>>886
館山は泣いてもいいだろw

888 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:33:45.89 ID:dyWXqXlv0.net
グラブ叩きつけて悔しさを出すより、泣く方が見てる側はいいかな

889 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:34:28.77 ID:fprcTQLmd.net
>>879
一応来年もやるために手術したっぽいからなぁ…
まぁ来年田中賢介みたく引退興行できればって感じじゃない?
久保おじは500登板達成してほしいけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:34:57.69 ID:fRN9hqTo0.net
>>851
浅村ブラッシュで増えた59本-(ペゲーロアマダー退団で消えた37本+内田が打った12本+田中が今年減らした17本)=-7


だからまぁそんなもんではある

891 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:35:05.11 ID:1rp+ZolUd.net
明日は中止け?
今日ブルーとグレーの背番号入りプリントユニ780円で投げ売りされてた

892 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:36:13.15 ID:MTIrXf/w0.net
>>886
引地「泣くのカッコ悪い」

893 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:36:30.41 ID:FRCAi7+Y0.net
>>862
中継ぎと比べて打線のバランスが悪すぎる
ホームランの期待値が低い
好不調による入れ替えで単打1、2本の違いがでても
外野の頭越す、ホームランを期待できる選手というのは限られている

894 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:38:03.76 ID:TJusf+bo0.net
>>892
高卒一年生は泣いてもいいんだよ
だからあえて名前出さなかった
マーも鷹にいじめられて泣いてたな

895 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:38:47.47 ID:UnVHtC+L0.net
則本も泣いとけ

896 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:41:58.77 ID:MTIrXf/w0.net
>>894
いつか引地が覚醒して今の石橋くらいになったら
自分の原点はあの時にあるみたいな感じで語ってもらいたい

897 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:43:40.96 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>886
有難う、親切な人
先発が泣くほど悔しがったり感謝してるの見たら
リリーフ陣も頑張ったかいがあるだろうなぁ
好循環が生まれるといいねぇ

898 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:44:43.58 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>886
平石・・・?

899 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:45:07.74 ID:+lhSnQgS0.net
ちなみに西武の打席上位9名の平均打席数は554
楽天は432。打席数見ても西武の野手のが断然出ずっぱりだったわけで
選手層が薄いから休ませられずに後半失速したはどう考えても無理がある。それならウチよりよほど固定メンツな西武のが疲れるわけで、後半強くなるのはおかしい

900 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:45:30.55 ID:JTs0uXFrd.net
初回得点試合数
巨 49
中 45
ロ 44
ヤ 43
ソ 42
西 41
オ 40
広 38
D 35
神 35
日 34
楽 23

901 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:46:27.80 ID:7sSzf3O+0.net
平石もやばいけど、経験の浅い監督を補助すべき立場なマ○シとかカナ○リとか今の采配になにも思ってないのかね

902 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:48:39.26 ID:TJusf+bo0.net
>>898
なんか知らんけど昨日の監督インタビューのとき半泣きだった

903 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:51:52.22 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>902
なんやろ、人事で何か聞いたんだろか
それとも腹具合でも悪かったか

904 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:52:49.75 ID:IgPuwax30.net
>>902
Bクラスでクビ通達されたんだろな

905 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:54:41.24 ID:JtvOE/qs0.net
試合前のメンバー交換の時、辻とめっちゃいい笑顔で話してるの見て辞めるんだなと思ったよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:55:45.97 ID:+3CZbZNp0.net
>>901
スタメンは戦略室の色が濃いから逆らったらクビの可能性を考えるとフロントとパイプが太い平石に逆らうのは容易じゃない

907 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:56:07.73 ID:+lhSnQgS0.net
まぁこんだけ中継ぎ消耗させてBクラスだったら辞任もありえるわな。来年松井あんま期待できんし

908 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:57:26.86 ID:UnVHtC+L0.net
平石アカデミーコーチ頑張れよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 22:59:57.81 ID:20txPqSnd.net
>>899
春先Bクラスだったから
西武は基本的に夏にピーク持ってくるキャンプしてるのでは?

910 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:00:01.20 ID:TJusf+bo0.net
平石はフロント入りするだろ
一生楽天で飼ってもらえるよ
楽天宮本監督誕生が現実味を帯びてきた

911 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:03:49.11 ID:cPxWO3nYr.net
>>889
直人か今江どっちかでいいよなあ。
藤田はまだやるんだろうから

912 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:04:07.65 ID:pAvQYIS80.net
>>910
現実味を帯びてきた理由頼む

913 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:04:33.13 ID:JDg3/i7a0.net
小川と宮本が辞任か。
もうそんな発表がある時期なんやのう。

914 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:04:54.91 ID:+lhSnQgS0.net
試合数見たら松井森原青山は下手すると65登板以上にやる
西武の酷使ぶりも酷いが、優勝争いと引き換えならまぁ許容範囲
ロッテはこのペースなら益田と東條が60試合いくかも、程度
ホークスは投げすぎなのは甲斐野くらいでそれでも投球回は森原のが上
オリ牛は海田が50試合超えたくらいで中継ぎは大分温存された

ここまで来期に響きそうなくらい中継ぎフル回転しておいてBクラスなら責任問題だわな

915 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:06:20.48 ID:pAvQYIS80.net
>>894
あほ
田中は泣いてない

916 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:07:28.65 ID:fRN9hqTo0.net
ただ、前年のトータル成績からはそれなりに改善させたのに「もっと上行ける力ありました。不振の責任取って辞めます」とか言われると
後任の監督やりづらくなるんちゃうかって気もする

917 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:08:32.73 ID:TJusf+bo0.net
>>912
ヤクルトの次期監督候補だったのにこの時期に退団を公表したから
行き先が決まったってことだろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:09:07.91 ID:+lhSnQgS0.net
>>909
キャンプでどこまでピークを操作できるか知らんが、西武みたいにスタメンほぼ固定でも後半力発揮できる調整方法があるなら見習うべきだよ
打席数は西武のが圧倒的に上なのに後半負けたらスタミナが明らかに違いすぎるって事じゃね。俺は野外の環境のせいで消耗激しいと思ってるが、調整でどうにかできるに越した事はないしな

919 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:09:25.09 ID:pAvQYIS80.net
>>917
そんな、憶測だけなの?

920 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:11:51.54 ID:TJusf+bo0.net
>>919
憶測じゃ駄目だったのか?すまん
そもそも決定的なソースがあるわけないじゃん

921 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:13:25.34 ID:pAvQYIS80.net
>>920
憶測するにも薄すぎるわな
全く、現実味帯びてない

922 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:14:25.28 ID:ZCBbDnWJ0.net
宮本と石井なら宮本が年上になるからその辺どうなんだろうね?
選手目線()とか言っている平石よりは厳しさがあってチームの緩い雰囲気変えるには適任だとは思うけど
うちは星野や野村みたいにある程度強制力がある監督の方が良い感じがする

923 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:14:31.96 ID:JtvOE/qs0.net
>>916
まあどう考えても全責任平石ってのはおかしいわな

924 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:15:40.12 ID:+lhSnQgS0.net
>>916
来期に響いても良いからAクラスか
最下位で良いから戦力温存

どっちかだったら良かったんだけどね。来期に暗雲でるくらい消耗品の投手戦力使いまくってBクラスだったら運用下手って話になっちゃうからあんまり成績改善は評価できなくなる

925 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:15:41.60 ID:fRN9hqTo0.net
https://pbs.twimg.com/media/ED7yp_NU0AA664U?format=jpg&name=900x900

捕手:5位
一塁:3位
二塁:1位
三塁:4位
遊撃:1位
左翼:4位
中堅:4位
右翼:2位
指名:3位
代打:5位


二遊間とライト以外は大したアドバンテージになっていないし、そりゃ今の成績・順位になるのも納得っつうか

926 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:15:57.35 ID:pAvQYIS80.net
>>922
落合しかねえな

927 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:16:03.55 ID:+3CZbZNp0.net
>>918
銀次だけが一年とおしてパフォーマンス維持できてるのを考えると楽天で一番練習している銀次の練習量は西武やSBの練習量とそうかわらないのかもしれない

で他の選手は逆にしなさすぎと

928 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:16:41.07 ID:FcWDlwpn0.net
鷲にも救世主が遅れてこないかな…

929 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:17:41.08 ID:UnVHtC+L0.net
実績ない宮本に期待してどうすんだよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:17:48.94 ID:pAvQYIS80.net
>>927
そんな感じやね

931 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:18:23.49 ID:cPxWO3nYr.net
>>854
戦力外 (育成落ち) ●引退
投手→森 今野 (福山) (西口) ●久保
捕手→足立 
内野→●渡辺直 ●今江
外野→島井 橋本? フェルナンド? (耀飛) 

育成戦力外
吉持 南 

932 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:18:45.80 ID:fRN9hqTo0.net
>>924
でもそれ半分結果論じゃね?
ギリギリ5割で戦ってた7月8月の時点でAクラス諦めて来季に向けた運用するのが正しいのか?

933 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:20:09.64 ID:20txPqSnd.net
春先にピーク持って行って死んでたカープを改革した
ヒルマン元監督とか
ある程度インタビューで答えてるし
わしせん民みたくキャンプで酷使は
春先にピーク越えて夏場死ぬのは分かってる
というか暗黒時代のカープが証明してる

934 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:20:24.91 ID:K1DmzVyz0.net
今野ダメなの?

935 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:22:37.64 ID:pAvQYIS80.net
>>932
試合見ない
数字だけみる

そんなあほはほっとけ
しかも、君が言うとおり、途中経過ガン無視だしな

936 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:23:13.86 ID:20txPqSnd.net
戦力外由規も候補だぞ
志願の支配下登録で結果出ず
グッバイあり得る

937 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:23:18.96 ID:JDg3/i7a0.net
そーいや達川時代のカープが凄かったな。
キャンプで燃え尽きてた。

938 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:24:02.57 ID:+3CZbZNp0.net
二軍で中継ぎとしてのヨシノリの内容はまあまあよかったような

939 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:25:03.42 ID:UnVHtC+L0.net
誰かが解説で言ってたけど
夏に落ちるかどうかは
けっこう体質的なものもあるらしいぞ
夏に食えなくなるやつは落ちるらしい

940 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:25:17.90 ID:20txPqSnd.net
>>938
転向したら残留あるからな?
先発の試合の時何回か休みで見てたら
ボコボコ打たれてやばいと思ってたが

941 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:26:23.58 ID:pAvQYIS80.net
>>939
その解説だけ信じるのかお前さんは?

942 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:26:33.14 ID:+lhSnQgS0.net
>>932
序盤の投手運用が酷かったってのに尽きるんだよ
松井青山森原が来期に響きそうなくらいこんな投げまくったのもあそこで投げさせまくったからだし
先発がろくなのいない状況だとしても可能な限り負担分散させる必要があった
今年、新たな中継ぎを生み出したりしたわけでもなく既存のリリーフ使い潰した型になったわけだしな

943 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:26:45.12 ID:+3CZbZNp0.net
先発はきらやか銀行に打たれる始末

944 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:09.32 ID:c2HpTxeLp.net
また接戦負けか
平石が悪いとはいわんけど、取り敢えず進退伺は出しとけ
形だけな

945 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:11.98 ID:NMgqQ2Hu0.net
>>904
仮にそうだとすると、石橋の涙も納得がいくな

946 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:23.58 ID:ZCBbDnWJ0.net
体を大きく出来るのも才能なんじゃないかと思う
田中と辰己はこのオフにそれが出来るかどうかだな
今の体だと春先良くても夏場死ぬのが目に見えているから

947 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:27:34.05 ID:Na6M/cD30.net
ヤヤクルトファン間で宮本の良い話し聞かないから
やめといた方が良いわ

948 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:14.73 ID:pAvQYIS80.net
>>945
妄想ばばあだらけや〜

949 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:22.25 ID:+3CZbZNp0.net
田中はわざと体を大きくしてないって記事があったから方針がかわらないかぎりあのまま

950 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:25.81 ID:ZdEPdjGI0.net
リリーフ酷使になってるのは先発がいなかったからどうしようもないんだよな
ロングリリーフの石橋の転向と塩見が戻ってくるまで12球団ワーストレベルだったろ
なのに打線は元気いいから競ってしまった

春先から酷い打線だったら最下位一人旅でリリーフ酷使されんかっただろうな
だから打ちまくってた打線が悪い 夢だけ見せてあっという間に元の楽天打線に戻ったし

951 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:28:44.37 ID:UnVHtC+L0.net
>>941
その解説元プロだからお前らよりは信じれるぞ

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:29:55.52 ID:4RWFWRJm0.net
平石の島内へ対する信頼の高さはなんだろうな
今月全然ヒット打ててない島内で打ち取られたらしょうがないってw

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:31:24.28 ID:ux2w1qgia.net
島内叩くのなんて金無しくらいだろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:11.90 ID:20txPqSnd.net
西武「糞投手陣舐めんな」

平井回跨ぎ連発で批判受けた際の西武ファンの嘆き
忘れられない
一応平良生えて来たけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:20.98 ID:pAvQYIS80.net
薄い層を少しでも厚くするように(はったりでも厚く見せるように)してたのに、一月前くらいから全く打順をいじらなくなった。
弱いんだから、それじゃあだめなのよ
やること、最後までやれってんだよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:49.06 ID:ZCBbDnWJ0.net
>>949
そうなんだ
台湾で足怪我してもう2018年みたいな守備走塁は期待出来ないから体を大きくして打撃に舵を切っても良いような気もするけどね
辰己はどんな考え方しているのかな?

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:49.96 ID:pAvQYIS80.net
>>951
だけ
と、聞いてる

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:52.41 ID:0zTm9BfZ0.net
>>952
試合はおろか今日の試合の結果も見てないのになんでそうやって悪口みたいなことかけるんだ
ナチュラルにゲスだな

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:33:35.91 ID:20txPqSnd.net
>>955
むしろ固定化してその打順に対応させた方がいいって
気づいたのでは?
コロコロ変えたら10連敗

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:15.61 ID:+3CZbZNp0.net
打てない6番以降を放置してたんだから仕方ないよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:28.05 ID:pAvQYIS80.net
>>959
細かいこと一切できないのに、打順に対応も糞もねえわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:50.85 ID:JDg3/i7a0.net
>>955
とにかく駒が足らんとは思うわ。

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:54.65 ID:ZCBbDnWJ0.net
西武の増田は去年は松井と全く同じ状態だったけど復活した理由は何だろうね?
去年は不振でクローザー剥奪されて2軍落ちも経験した

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:36:04.28 ID:IHgJyMD60.net
フジで野村「この楽天の1番のバッターが」

島内くらい名前言ってよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:36:25.23 ID:fRN9hqTo0.net
>>942
確かに最初から中継ぎの登板数はやばかったが、とはいえ最初のころはロングで石橋使ったり、福山にも厳しい場面任せたりしてたでしょ
そこから福山の脱落と石橋の先発転向で徐々にコマ不足が浮き彫りになってきたのが経緯

あといつものメンバー以外中継ぎが出てこないのは平石だけの責任でもないと思うぞ
二軍の帝王化が進む西宮小野今野や、そもそもファームレベルに届いてないその他を預かってるファーム投手コーチも何してるんやと言う話で

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:37:15.19 ID:cPxWO3nYr.net
>>934
切らないとドラフトで取れない

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200