2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん4

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 16:20:44.28 ID:yeSllNxw0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん3

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567923851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:29:55.52 ID:4RWFWRJm0.net
平石の島内へ対する信頼の高さはなんだろうな
今月全然ヒット打ててない島内で打ち取られたらしょうがないってw

953 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:31:24.28 ID:ux2w1qgia.net
島内叩くのなんて金無しくらいだろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:11.90 ID:20txPqSnd.net
西武「糞投手陣舐めんな」

平井回跨ぎ連発で批判受けた際の西武ファンの嘆き
忘れられない
一応平良生えて来たけど

955 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:20.98 ID:pAvQYIS80.net
薄い層を少しでも厚くするように(はったりでも厚く見せるように)してたのに、一月前くらいから全く打順をいじらなくなった。
弱いんだから、それじゃあだめなのよ
やること、最後までやれってんだよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:49.06 ID:ZCBbDnWJ0.net
>>949
そうなんだ
台湾で足怪我してもう2018年みたいな守備走塁は期待出来ないから体を大きくして打撃に舵を切っても良いような気もするけどね
辰己はどんな考え方しているのかな?

957 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:49.96 ID:pAvQYIS80.net
>>951
だけ
と、聞いてる

958 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:32:52.41 ID:0zTm9BfZ0.net
>>952
試合はおろか今日の試合の結果も見てないのになんでそうやって悪口みたいなことかけるんだ
ナチュラルにゲスだな

959 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:33:35.91 ID:20txPqSnd.net
>>955
むしろ固定化してその打順に対応させた方がいいって
気づいたのでは?
コロコロ変えたら10連敗

960 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:15.61 ID:+3CZbZNp0.net
打てない6番以降を放置してたんだから仕方ないよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:28.05 ID:pAvQYIS80.net
>>959
細かいこと一切できないのに、打順に対応も糞もねえわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:50.85 ID:JDg3/i7a0.net
>>955
とにかく駒が足らんとは思うわ。

963 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:35:54.65 ID:ZCBbDnWJ0.net
西武の増田は去年は松井と全く同じ状態だったけど復活した理由は何だろうね?
去年は不振でクローザー剥奪されて2軍落ちも経験した

964 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:36:04.28 ID:IHgJyMD60.net
フジで野村「この楽天の1番のバッターが」

島内くらい名前言ってよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:36:25.23 ID:fRN9hqTo0.net
>>942
確かに最初から中継ぎの登板数はやばかったが、とはいえ最初のころはロングで石橋使ったり、福山にも厳しい場面任せたりしてたでしょ
そこから福山の脱落と石橋の先発転向で徐々にコマ不足が浮き彫りになってきたのが経緯

あといつものメンバー以外中継ぎが出てこないのは平石だけの責任でもないと思うぞ
二軍の帝王化が進む西宮小野今野や、そもそもファームレベルに届いてないその他を預かってるファーム投手コーチも何してるんやと言う話で

966 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:37:15.19 ID:cPxWO3nYr.net
>>934
切らないとドラフトで取れない

967 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:39:22.22 ID:I2KX8OUJd.net
コロコロ変えまくって余計ドツボに嵌まってた監督が2015年にいたんですけどね
まぁまさしはそいつを持ち上げてたくらいバカだからわからんだろうが

968 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:39:56.72 ID:FcWDlwpn0.net
>>962
既存の野手が銀次島内茂木の3人だけだしね
あとは新戦力だもん
情けないよ正直

969 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:40:05.93 ID:pAvQYIS80.net
>>962
足らないのを何とかするのが監督だ
それなのに、平石は仕事放棄した格好だ

970 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:40:50.79 ID:ZCBbDnWJ0.net
今年は投手ドラフトだから中位から下位で大社の中継ぎ補充した方が良いな
今年の登板数だと来年計算出来るか不透明な感じになって来てる

971 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:42:30.62 ID:pAvQYIS80.net
浅村なんて3番におきつづけるからこうなった
三振か四球かゲッツ
たまに関係ないところでホームラン
ほんと使えねえ

972 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:42:55.73 ID:AQkO9loF0.net
ああこいつまさしか
なんでNGなってんのと思ってた

973 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:21.30 ID:iT/yrPUH0.net
台風は千葉が一番ダメージでかいらしいな
ロッテへの影響はどうなるか・・・いや千葉県民も心配ではあるが

974 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:41.68 ID:JDg3/i7a0.net
>>969
なるほどね。
ならルーキーやら今まで下に居た選手使ってAクラス争いやってる
平石は中々のやり手よのう。

975 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:45.85 ID:uoanor0y0.net
U18台湾が優勝 数年前から木製バット採用し慣れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-09081169-nksports-base

<U18W杯:台湾2−1米国>◇8日◇決勝◇機張・現代ドリームボールパーク(韓国)

韓国・機張で行われていたU18W杯は8日、決勝戦が行われ、台湾が2−1で米国を下し5大会ぶりに優勝した。
1点差に追い上げられた9回2死一、二塁のピンチをしのいだ。
帽子を放り投げ、ペットボトルのシャワーでずぶぬれ。5連覇を狙った米国の選手はショックで座り込んだ。

チョウ・ツンチ監督は「大会を通じてみんな仕事をしてくれた。特に投手だね。あの米国打線を抑えてくれた」と穏やかな笑みを浮かべた。
抑えだった右腕ユー・チエンを初めて先発で起用。150キロに迫る伸びのある速球を強気に投げ込み、7回途中まで3安打。大会MVPに輝いた。

976 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:45:56.18 ID:uoanor0y0.net
継投もさえ渡った。2番手が制球難とみるや8回無死一塁の2ボールから3番手チェン・ポーユーを投入。メジャーも注目する大型右腕で逃げ切った。
日本戦は楽天入りする左腕の王彦程が5回1失点。日、韓、米を1〜2点に抑える盤石の投手力で栄冠をつかんだ。
指揮官は「日本は技術があり、韓国は打力がついている。それぞれ戦い方を変えて臨んだ。それがうまくいった」と振り返った。

数年前から高校年代も木製バットを採用している。
「日本は、コウシエンのあとすぐに木製に替えるから大変だと思う。台湾は普段から使っている。日本より、あつかいは少しうまいと思う」と語った。

977 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:21.19 ID:ITuj2T8md.net
>>969
お前はニンジンと鯉だけでカレーが作れるか?
そんなようなもんだぞ

978 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:46:56.13 ID:+lhSnQgS0.net
>>965
その辺りは二軍に燻ってる投手一軍でうまく使って飛躍促したりできなかったのがな
やっぱ中継ぎにだれか新生出てくるわけでもなく既存の使い潰しでおまけにBクラスになったら印象がね・・・

979 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:49:43.70 ID:ZCBbDnWJ0.net
森安楽池田の伸び悩み3は中継ぎで使い潰して良かったとは思う
1軍の先発で長い回投げれないならせめて1〜2イニングを全力で抑える方にシフトすればチームの役には立つから

980 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:50:04.94 ID:pAvQYIS80.net
>>977
例え下手
高級食材はないが、あるのはあるんだよ
あとは料理人の腕だ

981 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:50:18.12 ID:fRN9hqTo0.net
>>978
飛躍させようにもちょっと登板頻度増えたらたちまちボコボコにされたり
そもそも楽な場面ですらフォア連発するような奴をどないせぇと…

982 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:51:52.85 ID:3oxdS75n0.net
>>980
すまんな
だがそもそもソフトバンクの成熟したチームには勝てん
采配以前の問題で

983 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:37.43 ID:pAvQYIS80.net
問題なのは努力しなくなったことだ
一年生監督に多くは求めんが、努力しなくなったらおしまい
いらねえわな

984 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:52:55.45 ID:I2KX8OUJd.net
選手を活かすも殺すも采配次第なのは確かではあるが
元々3の力しかない奴に7の結果を出させる、なんて真似は超有能監督でもぶっちゃけ無理な話

985 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:33.77 ID:IgPuwax30.net
平石消えて宮本来たらもっと暗黒じゃん
茂木と松井間違いなくFAするわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:53:47.22 ID:3oxdS75n0.net
大卒の野手は3年目までにそこそこの数字を残せていれば飛躍が期待できる
岩見は来年がほぼほぼラストチャンス
山崎も来季もう少し長期間数字を残したい

987 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:54:30.86 ID:3oxdS75n0.net
ただ福田井上みたいにスラッガーは大器晩成型の例もあるから簡単には切りづらい
上位だし慶應だしというのもある

988 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:07.10 ID:+3CZbZNp0.net
下位に若手を使い続けて勝ちたいって無茶なことやってたんだから

989 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:56:49.94 ID:ITuj2T8md.net
今年良かったことは松井を除いてリリーフ陣のやりくりをギリギリセーフでまとめた事
勿論圧倒的コマ数があったからの事であって、久保青山ハーマン松井辺りは来季怪しい故に若手の伸び若しくは運用の仕方を考える必要はある
もう少し捨て試合を増やしても良かったとは思う

990 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:08.77 ID:FcWDlwpn0.net
辻だって工藤だって采配ミスしてるがな
そのミスが負けに繋がらないのは選手が救ってんだよ
今日だって山川が継投ミス救ったし
ヤフドでは明石川島が救ってる
要は選手の能力次第だよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:57:43.55 ID:ZdEPdjGI0.net
シーズン序盤に戸村をあげて欲しい声は多かった
ただローテが美馬辛島 あとは燃えるゴミみたいなローテだったから
戸村を下で先発待機させとくしかなかったんだよな

岸則本不在で塩見もいなかったし古川も出遅れてたから
週の半分以上4回投げきれるか怪しい人達が先発していたという事実

992 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:02.95 ID:TJusf+bo0.net
>>985
嶋がいるから大丈夫だよ
次の次は嶋監督なんだから

993 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:58:56.96 ID:pAvQYIS80.net
>>990
あほ
両方だろが
お前がそう言ってる

994 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:59:20.61 ID:pAvQYIS80.net
>>992
終わったな…

995 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/08(日) 23:59:35.13 ID:fRN9hqTo0.net
>>991
近藤釜田安楽藤平のうち2人がローテに入ってるような状況だったもんな…
福井がまだマシレベルの実質3番手って言う

996 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:01:50.23 ID:b23oonEX0.net
>>988
やらざるを得なかった、って感じだが。

997 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:03:14.89 ID:DvVXrEVC0.net
次スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567954978/

998 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:03:27.66 ID:VeCjpplW0.net
田中賢介、福浦、永川、畠山、館山、続々と引退発表してるけど
平石の野球界からの引退宣言まだ?

999 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:04:02.26 ID:QDnPuWUgd.net
とりあえず秋山強奪してくれ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2019/09/09(月) 00:04:52.67 ID:DvVXrEVC0.net
1000なら今日岸3勝目

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200