2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/25(金) 19:54:25.76 ID:8GfKbZ5jd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1571955161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:21:31.72 ID:8SE4SuKVM.net
>>345
むしろ出しすぎだよ
これまでの待遇をフォローしてるのかもしれんけど

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:22:36.54 ID:nNbad9Kg0.net
同じポジションに同じ位の選手が二人名前が出る位が適切だよ
それで選手が切磋琢磨して成長するのが普通で有ってポジションを固定するものではない
ショートとか外野とかはそこまでの選手が居ないのが問題だが

349 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:23:22.96 ID:KEqqMYYAa.net
井上が3かD、安田も3かD
安田を使っていく以上は鈴木は5しか使うポジションがない
ここにレアードをいれてダブつかせるなら今年と同じで安田起用を諦めるしかない

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:26:23.65 ID:LhAY5D5v0.net
まず3割もなくホームランバッターでもなく
このレベルの選手が2億って球界だとよくあることなの?
今江でも3割や日シリMVPやってるじゃん?

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:26:57.29 ID:5uoFZMYS0.net
安田は本来なら大地ぐらいの壁は
越えてこなきゃいけない人材だからね
残ったら残ったで安田にはいい事だね
fa遅らせることもできるし

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:30:32.22 ID:xGAlfN87a.net
井口は一芸ある選手が好きだからさ
井上レアードは長打力
中村は守備
藤岡は肩
荻野は足
大地はこれと言った一芸がないから重要度が低いんだよね
その意味では角中清田もそうなんだけど

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:31:28.24 ID:5Z2EPliCM.net
マジで2億なの?
残ってくれるのは嬉しいがFA年に活躍しただけで高騰しすぎだろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:31:39.82 ID:Yrlw45/xa.net
>>346
不調含めて30本打った外人が遡るとスンヨプフェルナンデスまで遡る事実
チーム打点王で守備も無難
3億なら高いけど2億ちょいで残留するなら優良すぎるだろしかもスポンサーも連れてきた
デスパイネ流出だけであんな崩れたのに井上やレアードちょっと不調だから二軍の若手出せだの大地にポジション確約させろって何がしたいんだか

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:32:16.43 ID:r8qqaunf0.net
宣言残留認めなかった時代と今とでは違う。

宣言残留認めるなら手を上げておこうかってなるんじゃないかな。

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:33:11.56 ID:NEpFLiRJ0.net
>>280
俺らの世界にも転職とかあるじゃん 自分も20年近く前に
転職考えたけどやめて正解だったわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:34:44.64 ID:W1T65U2wM.net
インフレしてるんだから昔と比べても大して意味ないよ
今年はキャリアハイだがこの数字を続ける想定で査定するのだから

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:35:23.43 ID:BuEAXKtt0.net
>>280
そういう感性で生きてるから何もできないんだよね

359 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:36:15.54 ID:1aMotxUF0.net
大地はいるだけで2億以上の観客収入稼ぐから、
単純に打撃の数字だけで判断できないよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:36:33.00 ID:iMa2yRmya.net
大地の価値はプライスレス

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:36:53.72 ID:Ta2kxTs1a.net
安田使いたいのはわかるしレアードの不調期長かったのも問題はある
でも好成績残した選手に対し延びしろないと決めつけておいて
実績がほぼ無い選手の将来性にかけて器用とか皮算用すぎるわ

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:38:47.26 ID:O9PWxGti0.net
天秤かけて条件次第で他行くわってことだからFAした時点で要らん

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:38:48.59 ID:1aMotxUF0.net
三木亮選手が本日10/25(金)、都内の病院にて右膝蓋大腿関節軟骨損傷と診断され、鏡視下右膝軟骨修復術および右膝ガングリオン切除術を受けましたのでお知らせします。術後3日後から運動開始。ランニングは2ヶ月後。4〜5ヶ月で試合復帰を目標としています。#chibalotte

三木地味に手術してんじゃん
茶谷福田開幕一軍だな

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:39:01.95 ID:Ta2kxTs1a.net
>>356
ここ無職多いよ
転職って言っても伝わらないと思う
まあ新卒で入った時は骨埋める気でやるけど環境次第で気持ちなんて変わるもんな

365 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-1PQu [106.168.186.207]):2019/10/26(土) 09:41:14 ID:NEpFLiRJ0.net
>>339
去年の大地の成績なら普通に
あり得るだろう?定位置が確保できるなら移籍するのは普通に考えてありえるわ
 

366 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:41:47.87 ID:18wWteGKH.net
炭谷が1.5億
浅村が5億
丸が5億

こんだけインフレしてるから大地も2.5億くらい行きそうじゃね

367 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:41:57.73 ID:Pc+rIeldr.net
中日のキューバP獲ってこい
デスパも取り返せ
レアードポイ捨てでいいわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:43:37.77 ID:vfqp2k20a.net
西武だっていい選手バンバン抜けるけど若手が育てるじゃん
ハッキリ言ってFAする奴は抜けていいわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:43:48.01 ID:tBTeSI1UM.net
番号飛びまくってるけどそんなに佐々木獲得が悔しかったのか

370 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:45:21.86 ID:NEpFLiRJ0.net
>>348
そりゃ金次第
二億の選手がだぶついてもいいほどうちのチームはカネがない
 

371 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:45:53.24 ID:18wWteGKH.net
>>368
案外育ってないぞ西武
外野ガラ空きだし、おかわり復活してなんとか内野埋まったみたいなもんだし

372 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp77-UY/g [126.233.150.68]):2019/10/26(土) 09:46:34 ID:7JRW8mQ7p.net
今江って確か.320くらい打って1億4000万から2億の2年契約だったよな
大地の1億から倍増2億の3年契約だとかなりいい条件だと思うわ

373 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-ZlbU [14.8.8.194]):2019/10/26(土) 09:46:47 ID:C76JRMDC0.net
大地を悪く言いたいわけではないけど、大地が求めてるポジション固定契約をしてまで欲しい球団はうちを含めて無いと思う。
だから、他の評価を聞いた上で同じ条件ならうちに残ってくれると信じてる。
固定してダメなのは去年で分かってるしね。

ただ、唯一の問題は大地は固定ダメだと烙印押されてるのに、固定でダメになってもなお固定されてるのがいること。
大地が不満に思ってるとしたらそこじゃないかな。
ポジション固定でなく、ある一定数の試合数保証契約ぐらいはしてあげて欲しいな。

374 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:48:13.48 ID:1NMUwNYKM.net
残留するとしても自分だったらFAで少しは引っ張って金額交渉するだろうから
大地はもう少し静観したい
益田は目立ちたがりだから
残留だとしたら期限ギリギリまで残留報告しない気がする

375 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:49:04.63 ID:5uoFZMYS0.net
次のキャプテンポジは大河なんだろうな
球団がそうしようとしてるように感じる
練習への姿勢とかもそうだし
コミユニケーションも柔らかそう
あとは試合で結果だすだけなんだがな

376 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:50:29.69 ID:5uoFZMYS0.net
はやく背番号6か7付けられるようになって欲しいわ

377 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:50:53.71 ID:xGAlfN87a.net
>>375
その前に中村
福浦が中村に後を託してたし
井口の理想は中村を中心としたチーム

378 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:53:49.46 ID:M4wHyKH+p.net
株式会社パムズ(PAMS)

マネジメント選手 井口資仁
http://www.pamscorp.com/iguchi

マネジメント選手 美馬学
http://www.pamscorp.com/mima

マネジメント選手 鳥谷敬
http://www.pamscorp.com/toritani

379 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-1PQu [106.168.186.207]):2019/10/26(土) 09:55:51 ID:NEpFLiRJ0.net
>>354
移籍しても安田が25本塁打でも打てばみんなそっちに夢中に
なっちまうからな
 本人にしたら確実に抜かれるのはわかっているから詰まらんだろう 

380 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:57:02.80 ID:18wWteGKH.net
平沢はまだファームでも結果残してたわけじゃないのに去年使いまくったのがな
それで今年ベンチの肥やしもそうだが、ファームでじっくり育てるってのはダメなんかね
安田もやたら気合い入れて起用する姿勢出してるし、なんか高卒への期待高すぎない?

381 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:59:22.57 ID:BKDMw9fXa.net
藤原9にして岡に2かな
二木に25着けさせてみたい
種市は30でいいかな

17佐々木朗
15美馬
33トシヤ
32高部
60福田
64横山

こんなかな
6と7と16は来季以降に空けとく

382 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:59:44.44 ID:5uoFZMYS0.net
>>381
2は藤原つけてるぞ

383 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-1PQu [106.168.186.207]):2019/10/26(土) 10:00:00 ID:NEpFLiRJ0.net
>>373
いたか?そんなの?
井上は下に落ちたことあるし
レアードは後半不振で何度も外された 角中も故障とかあったし 

384 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e354-1Le+ [58.4.86.202]):2019/10/26(土) 10:00:00 ID:5uoFZMYS0.net
>>381
ごめん文盲だった

385 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:01:17.63 ID:88haADg90.net
各ポジション一人レギュラー候補がいるぐらいで使う場所ないから要らんとか、なんで全員活躍する前提なのかって話よ
2005でも二遊間はローテにキャッチャー2人体制よ
小坂と将はいなくなってしまったが

386 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-b20V [111.239.163.73]):2019/10/26(土) 10:02:17 ID:Ta2kxTs1a.net
>>380
オープン戦次第では茶谷藤岡に負けて開幕二軍もありえると思う

387 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-mJOO [60.121.184.98]):2019/10/26(土) 10:02:38 ID:lWau5DKA0.net
平沢は大学行ってたらどうなったかね?
東北福祉大あたり行って、鍛えてもらったほうが良かった気がする

388 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:04:22.84 ID:NEpFLiRJ0.net
>>381
美馬とか書いている時点で
ヤバイな
普通にこいつの一二年の5勝かそこらなら下の投手で埋まる可能性が高いぞ 美馬レベルの選手を取るなんて楽天に金と選手を渡すようだもんだ 

389 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:04:32.42 ID:Yrlw45/xa.net
明確に外すべきだったのは小5ぐらいだろうな
本人からか首脳陣の判断かケガ直後でも出続けたのはキチガイだとは思うけど万全時の守備見たら大地セカンドで使う気なくなるわ

390 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM9f-lOmy [119.243.53.190]):2019/10/26(土) 10:05:10 ID:W1T65U2wM.net
>>387
どうなってたかは分からないけど
ショートからコンバートはされてたと考える

391 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f3a-O1nb [61.11.181.51]):2019/10/26(土) 10:05:15 ID:UamAFYkG0.net
>>306
田原さんでないの

392 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:06:07.19 ID:ab/jG6+v0.net
鈴木はコーチと軋轢がとか出てたけど
それってコーチじゃなくて井口じゃねーの?
就任してすぐ中村セカンド固定してたし

393 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:07:00.02 ID:NEpFLiRJ0.net
>>387
変わらないか下手したら指名されなかったかもしれん w
運命わな 

394 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:07:17.39 ID:5uoFZMYS0.net
>>392
あるとしたら鳥越らしい

395 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:09:09.81 ID:Yrlw45/xa.net
>>392
GG取ったけど満足できるもんじゃなかっただろ大地
それでショートで腐りかけてた奨吾を起用して盗塁2位の2割8分って成功の部類だと思うけど

396 :どうですか解説の名無しさん (JP 0H7f-Xf9V [219.100.182.98]):2019/10/26(土) 10:10:06 ID:18wWteGKH.net
>>386
普通にあり得るわな。打撃が去年より悪化したから来年良くなるとは限らない。藤岡のが現段階じゃ上だし

>>387
分からんな。個人的にはまだファームで結果出せてないのに去年試合にあんな出したのが不味かったと思ってるが、他所行っても変わらんかも
現状平沢競合するくらいならデカいの打てる吉田やエース候補の今永に競合しに行ってたほうがかなりマシだった状況だから見返して欲しいわ

397 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:10:18.67 ID:vInZUt4I0.net
三木がいないんじゃ誰が寿司食うねん

398 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:11:13.79 ID:1aMotxUF0.net
>>306
関谷だろ

399 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:11:34.73 ID:ab/jG6+v0.net
>>395
いや別に中村セカンドを否定してる訳じゃないで
あくまで大地目線で見たときって話

400 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-2LUb [106.132.204.173]):2019/10/26(土) 10:12:50 ID:Yrlw45/xa.net
>>399
まああの年のアレで真っ先にテコ入れされたのは気にくわないのもわかるな
終盤のままサード奨吾でもよかっただろうし

401 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:15:30.99 ID:1aMotxUF0.net
セカンド中村は守備力考えるとコンバートは普通に理解できる
大地は何が不満で出ていくのかがはっきりしないと何とも言えないな
出場機会云々の話ならチームで一番打席に立っているんだし、
ポジションころころが嫌ならもうしゃーないよ
残留しても一塁と三塁のサブ的ポジションになるしかないからね

402 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:17:32.42 ID:ab/jG6+v0.net
>>400
それもこれも大地がショートちゃんとできたら済んだ話なんだがな
藤岡や三木やもちろん大河より打てるんだし
今宮と比較されて嫌になるとか言ってないでなんとかすりゃよかった

403 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf70-roNU [153.210.159.203]):2019/10/26(土) 10:18:21 ID:iVLDkXx50.net
里崎曰く「俺ならキレる」ような扱いだというのなら鈴木が出ていくのはしょうがないとして
FA先でも固定されずその付加価値があってこその移籍になるのが明白だから
結果的に便利屋的使い方をされたのはむしろ感謝すべき事だと思うわ

404 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:22:12.14 ID:cE9gO8Qbd.net
報道での大地のセールスポイントって便利屋
だからなあ

405 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:23:38.84 ID:18wWteGKH.net
>>403
ポジション固定されてればもっと打撃で成績残せた可能性あるから本人的にはどうなんだろうな
ポジション固定されないのって相当負担あるって話だし

406 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:23:53.53 ID:cE9gO8Qbd.net
てか大地、巨専でいらね言われてるんだよな

407 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:25:55.01 ID:NEpFLiRJ0.net
>>405
ほとんど一塁だし負荷は減ったのでは?井口だって二塁から一塁で復活しただろう?

408 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:26:18.51 ID:Yrlw45/xa.net
>>405
むしろ今年のDHとファーストで軽減した補正のほうがでかいんじゃないのかと思うあとフェンス撤去
案の定サード固定かいつも通りの収束か知らないけど終盤は調子落としてたし

409 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:28:07.00 ID:XpU3z5pwa.net
>>394
でもインタビューとかではよく鳥越の名前は出てくるんだよ
鳥越には随分世話になって感謝してる的な意味で
やっぱり井口だと思うわ

410 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MMb7-3ML2 [134.180.6.231]):2019/10/26(土) 10:29:53 ID:BW8cD9jmM.net
2年前、井口監督就任の最初の仕事が大地のキャプテン剥奪だったから仲悪いんだろうなぁとは当時から思ってはいた
連続試合記録を開幕で切ったのもオフに出ていってくれて構わないと大地が解釈したのは容易に推測できる

411 :どうですか解説の名無しさん (ラクペッ MMb7-3ML2 [134.180.6.231]):2019/10/26(土) 10:30:35 ID:BW8cD9jmM.net
曹操と荀?なんだろうね

412 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:31:22.79 ID:Ta2kxTs1a.net
大地がセンターラインいる限りロッテの上位進出はないって言ってたの解説時代の吉井だっけ?
やっぱりプロから見てもそうなんだろうな

413 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-J7go [106.181.196.33]):2019/10/26(土) 10:32:03 ID:pDgte1bfa.net
だったらもう間を取って井口も鈴木も2人とも巨人に行けば皆幸せじゃん

414 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3367-ZlbU [14.8.8.194]):2019/10/26(土) 10:32:29 ID:C76JRMDC0.net
>>383
奨吾

育てたい井口の意向はわかってるけどね

415 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:33:31.85 ID:8sWBLNj60.net
残留の可能性も
これ本当腹立つわ。デスパの時もそうやけど出てくなら黙って出てけや。いらないんだよこういうの

416 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp77-fRVd [126.33.9.141]):2019/10/26(土) 10:33:46 ID:48UTELcTp.net
>>412
まあ実際は大地がセンターラインにいる間に3回Aクラス行っててセンターラインに入らなくなってから下位を彷徨ってるけどな

417 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:34:25.62 ID:XpU3z5pwa.net
仲が悪いんじゃないなくてあくまで戦力として考えたとき
将来性も含めて井口の中で大地の優先度が低いんだろ
井口は別に大地の事嫌いでもないし頼りにもしてるし評価もしてる
ただ井口が最優先するのは中村であり井上でありなんでか分からないけど藤岡
大地のプライドがそれを受け入れられないだけじゃないのか

418 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:34:30.09 ID:18wWteGKH.net
>>408
まぁその点で守備的な負担が減ってればこんだけ打てたって証明と感じてるんじゃないかね。実際今年かなり打ったし、もっと前から起用が定まってればさらに結果出せたと思ってるかも知れん
里崎がほんとに俺なら怒るって言ってたならプロから見たらキツい起用って事なんだろうし

419 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:35:02.19 ID:pDgte1bfa.net
藤岡FAしろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:35:36.80 ID:pDgte1bfa.net
豚が怒ったから一体なんだというのか

421 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:36:39.75 ID:FAhhoGUrd.net
>>405
グローブ複数用意しなきゃいかんし
守備位置によって打球判断するポイントが違うし
連携プレーもあるしホント大変だろうな

422 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:36:53.20 ID:48UTELcTp.net
>>408
8/27の楽天戦でヘッスラした時に左肩痛めてうまく打てなくなってしまったらしいよ
ソースは週刊ベースボールの本人のインタビュー

423 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:37:23.70 ID:Yrlw45/xa.net
>>416
ショート大地との因果関係よりもデスパ引っこ抜かれが1番の原因だろ

424 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:37:50.97 ID:48UTELcTp.net
>>421
あと試合前練習も複数ポジションやってる分他の選手より多めにやってるかやな
まあこれは三木や岡もそうしてるけど

425 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp77-fRVd [126.33.9.141]):2019/10/26(土) 10:38:26 ID:48UTELcTp.net
>>423
だからセンターラインにいるかどうかより他の要因がでかいってことよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:39:58.72 ID:CxhyyqDvK.net
>>422
野球選手ってすぐケガするよね。ラグビーみてるとつくづくそう思う

427 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:41:06.56 ID:NEpFLiRJ0.net
>>418
どちらかというとプライドでは? 里崎は特にそうだろう

428 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:41:16.98 ID:48UTELcTp.net
>>426
ラグビーは怪我してもやってるだけだからな
普通のスポーツ選手なら怪我扱いになるけど試合してる
まあ、試合数も違いすぎるからそこはなんとも
ラグビー選手が半年間で140試合したら多分全員ワンシーズンで引退不可避

429 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:41:24.66 ID:xGAlfN87a.net
だからもう大地の事はいいよ
ここで何言ったって大地が残留するわけじゃないし後は大地が決める事
そりゃ大地が納得して残留してくれるのが一番いいけどさ
それより益田と荻野が残ってくれるのを祈る方が大事

430 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:43:13.75 ID:NEpFLiRJ0.net
>>416
そりゃ、四番いたもの w
あと涌井、石川の両輪も健在だったし

431 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:44:09.52 ID:48UTELcTp.net
>>430
だから、上位に行けるかどうかなんてセンターラインの1人で決まるわけじゃないってことよ
その他の要因の方が絶対大きい

432 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:44:12.15 ID:uKxdBOnf0.net
>>406
巨専ではー報道ではー
うっすwww,

433 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:44:59.38 ID:Yrlw45/xa.net
ソフトバンクのあーあいつ怪我しても明石とか出てくるのかよ死ねよって感じで出せるならいいんだけどね

434 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:45:39.64 ID:NEpFLiRJ0.net
>>428
あれを毎日やったら一ヶ月後に死んでいるやつ外でもおかしくない そういえばコブラで野球とアメフトを合わせたようなゲームやっていたな 

435 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:46:13.46 ID:NEpFLiRJ0.net
>>433
お金がお金が悪いんじゃ

436 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:48:00.80 ID:btHyPgk70.net
>>434
試合の負荷が違いすぎたな。ただ、だからプロ野球がぬるいかっていうとそれも違う
3月から10月の期間に1日3時間以上かかる試合を140試合以上やって、その間に長時間の移動も練習もして
ラグビーとは体とメンタルにかかる負荷の性質が違いすぎる

437 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:51:46.38 ID:4l0qlVNwM.net
安田がレフトに回れば全ては丸く収まるんだけどな それをサードで起用しようとするから玉突き事故が起きる
大地からすればいくら期待の若手とはいえ一軍実績0の守備下手の選手にポジションを取られるのはいい気持ちがしないだろう
ましてや一度中村にセカンドを譲った経緯もあるしな
ここら辺を上手く球団側がフォローできれば残留してくれた筈なんだけどな その為の3年6億なのだろう

438 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:51:47.50 ID:6mPcPIqL0.net
>>406
まあ来年山田取る予定なのに補償取られてまで大地いるかと考えるとな

439 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:54:00.94 ID:WsWGudhwd.net
福浦とかFA取ったときどこも声かからんかったんか?
アベレージ型の一塁手やと需要少なかったか
ちょっと前やと外国人のポジションやしな

440 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:55:02.12 ID:cR7jmP/ud.net
もう大地の補償が楽しみなのは異質なんだろうか…。
今まで出ていったやつで戦力低下はデスパ西岡以下だしなぁ。小坂サブローほどショックでもないし。パリーグ移籍は荒れるからセリーグにしてねレベル。まぁ思い入れは千差万別だから気持ちはわかる。

441 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:55:54.40 ID:WsWGudhwd.net
山田哲人は阪神かソフトバンクやろ
わざわざ同リーグで同じ東京のとか恐らく不文律でやらんやろ

442 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:57:34.79 ID:wgLszaK00.net
鈴木「子供のころから巨人ファンでした」

443 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:58:23.27 ID:fwRRu0Jq0.net
本命言われてるのは巨人だけど、自分の立場なら巨人は行きたくないけどなあ
来年山田控えてるんだし、巨人山田取りしたら確実にポジション失う
巨人が場当たり的にFAを繰り返す球団ってのは余程のバカじゃなければ誰でも知ってるわけで
その場合ユーティリティーとして生きていく気か? そんなんロッテ時代以下の扱いじゃん

444 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 10:58:51.06 ID:L3ESV1sAd.net
川島も宣言すんのか
年齢的には川島のほうが若手に繋ぐ選手としては使いやすいと思うな
守備力もあるし日本シリーズでもアピールできてたしな

445 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f326-q/q0 [222.2.244.141]):2019/10/26(土) 10:59:58 ID:O9PWxGti0.net
いろいろ制約付いた便利屋なんて使いにくくて便利じゃないから要らん
他と天秤かけた口でチーム愛語られても薄っぺらいしキモイから要らん

446 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-UY/g [121.3.124.14]):2019/10/26(土) 11:00:23 ID:IoNZcCs80.net
そういえば国内FAで巨人移籍するの今回が初か?
仕方ないけど移籍となったら人的補償楽しみだな

447 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 11:04:36.09 ID:Y/3UKl9L0.net
元々レギュラー張れる能力が無いのを層の薄さでレギュラー張れてる事ぐらい分かってると思ってたし
将来現場じゃなくフロント幹部なるところまで計算出来る選手だと思ってたんたけどな 
功労者ではあるから出ていったら敵として全力でブーイングしてあげるけど

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200