2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん オフシーズン

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 01:24:41.92 ID:Q/l3vboJ0.net

やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1571911493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 20:46:13.68 ID:csvnKxNQd.net
村上のサードは諦めるにはまだ早いけど、来年はキツいだろうというのは同意
蓋しない程度に1,2年サード埋めてくれる外人は欲しいね

702 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 20:50:42.33 ID:33aS8mry0.net
十亀Cか、Bなのは美馬か

703 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 20:52:06.31 ID:hHefESoh0.net
>>675
内川の劣化でファーストが空いてる

704 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 20:52:37.42 ID:MpwQ5SwK0.net
補償無しの成瀬なら取っても損はないか

705 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 20:53:22.81 ID:fw57+hec0.net
十亀獲ったとして
開幕先発ローテでAS前に中継ぎ降格で5勝位か

706 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 20:55:11.10 ID:eS+Nh21X0.net
投手はいくらいても困らん

707 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cfe0-ifJw [153.151.254.121]):2019/10/26(土) 20:56:06 ID:xczbZI5W0.net
怪我しなければ良いや

708 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:00:27.06 ID:ce6oPSwaM.net
10/27(日)テレ朝系 深夜1:30〜3:00「Get Sports」
▽東京ヤクルトドラフト1位・奥川恭伸!ドラフトの舞台裏独占密着〜憧れ続けた夢を掴むまで〜

世代No.1投手と言っても過言ではない、星稜・奥川恭伸。
彼のドラフト会議当日に熱闘甲子園キャスター・ヒロド歩美アナが独占密着!
指名の2時間前、さらに1位指名を受け、わずか30分後の赤裸々な思いをヒロドだけに語った。
その成長のウラには、忘れられない試合とライバルたちの存在があった。
ヤクルト・ドラフト1位…奥川恭伸が憧れ続けた夢を掴むまで。

709 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:00:45.48 ID:+13W0z/wa.net
kz出戻りあったらマジで嬉しいんだがな

710 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:01:46.17 ID:+4fBvxiR0.net
ルーキーが無理しないためにも頭数はいる

711 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:01:51.08 ID:HGtuioNZp.net
今年の大幅増はもとが低い村上梅野ぐらいかなあ
あとは複数年選ぶならライアン
大幅減は川端ぐらいであとは微増微減ばっかりかな

712 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:04:23.78 ID:A/w0Ksk60.net
今年は先発候補9人いてもだめだったから倍の
18人そろえてみたらどうだろう。

713 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:04:44.23 ID:33aS8mry0.net
屋宜が十亀に変わったと思えばかなりお得に感じるよね

714 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:07:43.55 ID:z+KdoJu30.net
>>701
今ノースローみたいだしまたサードのスローイングで痛めたっぽい
そのままファーストか外野守れればってとこが現実的だろうな

715 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:10:43.97 ID:MpwQ5SwK0.net
山田は複数年契約してくれないかなー

716 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:11:03.21 ID:xvpc2Oj80.net
市川が秋季キャンプから外れたけどウインターも出れずじまいなのか?

717 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:13:30.16 ID:ONlhiD06r.net
山田にいくら積むんだろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:19:34.45 ID:TslfiQWN0.net
>>712
最終的に4人くらいになってそう
てか今即戦力あわせて何人おる?
使えるか使えないかはまだわからんが

719 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:20:43.41 ID:RAvHl0c1p.net
来年活躍した段階で小川にFAされるとキツイし
ことし3年契約くらい結んでくれないかな

720 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:21:44.73 ID:Q77oH1owa.net
>>719
小川山田は複数年提示するよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:24:38.37 ID:HDZ7tP4b0.net
三年前、大島獲得目前だったって、大島&平田のダブ獲り狙ってたのか。
実現してたら、青木は帰って来てなかったか、バンクだったのかな。

722 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:29:09.42 ID:RAvHl0c1p.net
>>721
平田より大島の方がFAに乗り気だったらしい
平田が残留した事で出て行きにくくなったのと、森繁が就任したので残った

723 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:31:23.24 ID:bpbbdiuja.net
小川は1億4千万くらい積んでやれ

724 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:32:21.02 ID:Amf7q7Afa.net
山田は1番の武器は足と公言してるからメジャーでは下がるであろう打撃成績を考慮しての発言だろうな
盗塁に優れていてそこそこ長打も打てて普通以上に守れるセカンドで売り込む予定なんだろう
盗塁の記録が途絶えたときにあんだけ悔しそうだったのもそれが理由だろうな

725 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:33:04.76 ID:vzjBiiiB0.net
福田は4年5億
大島は3年6億

塚田なら1年1000万

726 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:34:07.52 ID:mEMCoZvt0.net
山田残留してくれないかな
移籍するようだと優勝は夢のまた夢になる

727 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:34:14.74 ID:NgSkubdz0.net
十亀は地元に帰るのが一番幸せな気がする
球場もクッソ広いし

728 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:37:25.17 ID:0cJ4jdGRd.net
石川は神宮がホームなのに170勝はもっと評価されても良い

729 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:42:18.85 ID:A/w0Ksk60.net
ヤクルトが山田にどれぐらい出せるかな
3年23億+出来高ぐらいか?

730 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-W1wl [106.133.44.101]):2019/10/26(土) 21:50:00 ID:osuDf3wRa.net
>>728
相手投手と条件は同じだからマウンドが合うならむしろ勝利数は伸びやすいんじゃないかと思う

731 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:54:13.34 ID:p/D0dM41d.net
平田と大島は落合がGMのままならFAしていたと思う
中日が落合を切る事で2人を残留させた

732 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:54:36.73 ID:mEMCoZvt0.net
>>729
5年35億円くらい

733 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 21:55:51.67 ID:z+PUDl3e0.net
>>731
給料上がらなかった時代の分も払ってくれる球団行きたいだろうな〜

734 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 330d-yt2I [14.3.103.110]):2019/10/26(土) 22:01:11 ID:GH8Uk4N10.net
山田は出ていくだろうけどそこまで積んで駄目ならしゃあないって額は提示してほしい
7年50億くらい

735 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:02:34.60 ID:VqavM/qG0.net
>>712
外国人先発10人を登録抹消しながら回すくらいの覚悟が要るよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:02:51.98 ID:xvpc2Oj80.net
出来高込みで単年7億は出すんじゃね
複数年だとしても多分4〜5年
これ考えたら古田や宮本の時って複数年の割にはかなり安かった覚えが

737 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:04:45.97 ID:AUqMa8L60.net
ペタに10億出せたんだし山田にも出せる
ただバレンティンの放出が前提

738 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:05:53.26 ID:mEMCoZvt0.net
>>736
古田はずっと2億円だから安かった
宮本は1.8億円くらいだから十分だわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:15:11.08 ID:94GZBYlO0.net
>>722
駒大の大先輩でもあるしな。

740 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:23:40.75 ID:2BStVIvm0.net
バレンティン放出が避けられないのは、山田の残留資金を捻出する為でもある

741 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:29:06.18 ID:CtLLBu05a.net
バレンティン居なくなるなんてうれしい
本当に望んでたし勝てるチームになる可能性が増えた

742 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5f-KZ7s [49.98.74.40]):2019/10/26(土) 22:36:32 ID:p/D0dM41d.net
中田の阪神へのトレードは選手枠を1つ開けるのが目的だったりして
その1枠がバレンティンか?

743 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロレ Sp77-tuKy [126.245.217.255]):2019/10/26(土) 22:39:55 ID:paob51LGp.net
>>502
山田大樹は1400万円だったと思う

744 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3316-YkOl [14.193.24.83]):2019/10/26(土) 22:40:21 ID:cRGJtmOl0.net
>>741
来年は「ゴミ死ぬカス」言わずに済みそうかい?

745 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/26(土) 22:42:09 ID:nGy62UR4.net
ヤクファンは15年で優勝経験しちゃったからさ
バレにはさせてあげたいから出てってもいいよっていう
謎の親心なのか上からなのか目線もあったりしなくもない

746 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:46:12.32 ID:hHefESoh0.net
>>737
最近の選手の移籍に関しては、単純に金額ではない要因があるからなぁ

747 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:47:14.76 ID:bpbbdiuja.net
山田と7年くらいの契約したいな

748 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:48:57.74 ID:rU+s9b4y0.net
>>745
あいつがいなかったから優勝出来たとも思ってる
チームの為じゃなく自分の為に働いてるだけのイメージがある
山田に対しても少し同じ感情がある

749 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-yEBv [27.141.38.99]):2019/10/26(土) 22:49:52 ID:IGeXPsnL0.net
>>744
それは言ったことないわ
死ねとか匿名でも言いたくない

750 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-YkOl [106.167.112.222]):2019/10/26(土) 22:49:59 ID:z6Rxij6c0.net
山田ってずっと単年契約してきたから来年もFAしなかったとしても単年契約になるかも

751 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/26(土) 22:51:38.20 ID:nGy62UR4.net
山田にも優勝争いできるチームを用意しろと思うけど
弱小チームで一番良い年齢を浪費させるなと思うけど
背番号1の責任としてメジャー以外の逃亡は許さん

752 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:51:52.86 ID:YqZ6p6H6a.net
山田は監督志望を公言したからなあ
下手に移籍して監督になれるかどうか

753 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eff4-mjLV [111.168.126.90]):2019/10/26(土) 22:54:01 ID:xvpc2Oj80.net
これで福田残留or他球団移籍でバレも流出なら2008年みたいに貧打で苦しむパターンになるんじゃねぇの

754 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:55:38.29 ID:mEMCoZvt0.net
>>753
最下位から5位になったし

755 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/26(土) 22:55:51.70 ID:nGy62UR4.net
福田がきてもバレの打撃面の穴は埋まらんと思うが
2008ってラミレスの後釜に福地ってやつでしょ

756 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:57:04.90 ID:rZ/MiR7V0.net
そこはガイエル次第だな

757 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 22:57:28.95 ID:SBpiido/0.net
山田はNPBで引退までやるならヤクルト一本でいくでしょ
環境変えたいタイプに見えないんだよな

758 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:00:13.38 ID:mEMCoZvt0.net
>>755
流石に打撃面が埋まると思ってるやつはいない
でも守備込みで大きな穴を作らなければ年俸浮く分良い

759 :どうですか解説の名無しさん:2019/10/26(土) 23:00:56 ID:nGy62UR4.net
なんか麻痺してるけどヤクルトめちゃくちゃ弱いんだよな

760 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-SwJ5 [49.97.104.9]):2019/10/26(土) 23:01:34 ID:H7m33y45d.net
>>654 
そんなの常識だよw
野手は同一リーグを好むよ
坂口はヤクルトが拾ったんだし、陽岱鋼は金だろ?

761 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-kwV+ [60.110.47.67]):2019/10/26(土) 23:01:38 ID:Ns6vlvvc0.net
晩年の古田の契約更改は極秘でやっていたことを覚えている
いつの間にか終わってたという

762 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:02:23.39 ID:rZ/MiR7V0.net
常識ってなんだ。

763 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:03:32.08 ID:FUfQEF/L0.net
大引や坂口はヤクルトしか手挙げてなかったと思ってんのか

764 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:05:11.30 ID:KFBXkgH00.net
福田ってスぺだし四球も少ないし対左投手にはごみなんだろ?
こんなんスタメンとか無理でしょ.。

765 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:05:44.55 ID:mEMCoZvt0.net
>>764
セは左投手が多いのはマイナスだな

766 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:05:50.73 ID:rZ/MiR7V0.net
つーかスプ基地じゃねーか。やっちまった

767 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-SwJ5 [49.97.104.9]):2019/10/26(土) 23:06:27 ID:H7m33y45d.net
>>762
は?常識だよw?
識らないのはやくせん民くらいだろ

実際選手達がそう言ってるんだからそうだろ
分かりやすい例なら福留がはっきり言ってたんだけどやくせん民だから知らないのかなw?

768 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:08:07.46 ID:2BStVIvm0.net
バレンティンが抜けても山田、村上、青木がいるから、2008年のような貧打にはならないと思う
それに新外国人次第で上積みは見込める

769 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:10:05.65 ID:qVqmAbTD0.net
>>753
今年は投手難で苦しんで最下位でしたが

770 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:10:21.48 ID:HGtuioNZp.net
村上が出てきたからバレが切りやすくなったってのはあるかもな
畠山が壊れて以降、本塁打と打点を稼げるのが山田とバレだけだったからなあ

771 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:10:32.33 ID:mEMCoZvt0.net
>>768
2008年は青木くらいしか中距離打者いなかったからな

772 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:11:10.46 ID:MtpbgEQK0.net
自分の為に働いてるって弱いチームの主軸はみんな言われるんだよな

773 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:11:28.03 ID:H7m33y45d.net
>>768
あのさ、何度も言うけどバレンティンは年齢的に落ち目という傍ら、そのバレンティンより年上の青木は来季も絶体に大活躍と言い切れる根拠は何?

村上は確かに凄いかど2年目のジンクスなど絶体にないと言い切れる根拠は


山田と村上の間にバレンティンがいたからマークが分散されてたんだろ?
30ホーマー100打点に抜けられ「何の問題もない」なんてどんなバカ頭ならそういう結論を導き出せるのww?

774 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d3d2-MdJ4 [220.97.36.179]):2019/10/26(土) 23:12:20 ID:Od4YBo1t0.net
センターに守備Aの選手が入るだけで外野の守備力が全然違うからね
福田はどうしても欲しい

775 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:13:29.64 ID:iG+94Nms0.net
確かにバレンティンが入ることによってバランスが崩れる感じはする。
山田の場合は、リーダータイプじゃないから、これからは正直きついとは思うよ
ある年齢になるとリーダーシップは求められるし、頑なにマウンドに向かわない姿勢は嫌い

776 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:14:02.51 ID:mEMCoZvt0.net
>>773
スップにも言ってやるが
青木は契約残ってるから、残す残さないの話ではない
ミスタースワローズだし

777 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:14:27.00 ID:H7m33y45d.net
>>774
今年青木がセンターやってそれで失点して負けた試合って何試合あるの?

ピッチャーは打ち取った内野ゴロが抜けるのは堪えるけど、外野まで飛ばされたなら自分が悪いと諦められると言うんだけどね
ま、バカやくせん民だからどうせこのことも識らないんだろうけどw

778 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:14:27.73 ID:p/D0dM41d.net
2008年は岩村も抜けてたからラミレスは残さないとダメだったな
確かにあの年より今の打線は良い

779 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:14:41.95 ID:sgJ/HjuPd.net
福田がレギュラーになる程度の外野陣じゃ来季もBクラス

780 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:15:16.16 ID:oyfbBrdY0.net
福田は神宮ならOPS.850超える

781 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:15:38.37 ID:FUfQEF/L0.net
村上のサードは諦めた方がいいんじゃ
スローイングが練習するだけで怪我につながるぐらい致命的なら直しようがないでしょ

782 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:16:49.77 ID:KFBXkgH00.net
対右は青木、福田、雄平
対左は青木、塩見、中山

ってかんじかな。
塩見と中山がいるのはおおきい

783 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:16:50.32 ID:H7m33y45d.net
>>776
は?青木を残すか残さないかなんて話はしてねーよ

青木は来季も絶体大活躍と信じて疑わないのにバレンティンは来季から絶体に活躍しないと言うのが頭悪そうなダブスタだよなw?
って話をバカやくせん民に言い聞かせてるんだけど?

784 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:17:12.35 ID:mEMCoZvt0.net
>>780
そう考えると夢があるな
まあ対左投手で落ちるからOPS.750もいけばいいだろうけど

785 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:17:38.31 ID:NgrYzOtNr.net
>>703
中村晃が一塁に入って上林辺りが外野に入るだけでしょどうせ

786 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:18:17.97 ID:MtpbgEQK0.net
毎日同じ人と同じ人が同じ話をしてる気がするけど今に限った話じゃないな

787 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:18:31.91 ID:qVqmAbTD0.net
絶対な

788 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 930b-vu2g [118.2.245.46]):2019/10/26(土) 23:19:04 ID:2BStVIvm0.net
総得点656 総失点739
今年の総失点のうち、レフトバレンティン、センター青木が原因での失点は100以上は確実にある
守備を強化すれば余分な失点は減る

789 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-+Ekf [106.128.72.21]):2019/10/26(土) 23:20:02 ID:XtRhitVSa.net
>>781
でも
内野の中で1番仕事量少ないのはサードだからなあ。

790 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f84-YkOl [219.171.182.105]):2019/10/26(土) 23:20:04 ID:mEMCoZvt0.net
バレンティンはコストに合ってないから仕方ない
WAR1.9で年俸4.3億円だし

791 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:21:06.63 ID:H7m33y45d.net
やくせん民はなぜ理論的に話ができないんだろうね
青木とバレンティンへの評価の違いがダブスタだとなぜわからないのか?
ソフバンとは言え万年控えの通算出塁率279の福田になぜワクワクできるのか?
万年控えなのは大きな欠点があるからだろうに…

792 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:21:35.31 ID:j990MtGEd.net
ヤクルトも誠意を感じる程度の額は提示してるだろ
それでも他球団の契約の方がいいって言うなら仕方ない。それだけの話
釣り上げには乗らない

793 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:21:39.96 ID:H7m33y45d.net
>>788
根拠示せ
お前の妄想なんかどうでもいい

794 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 930b-vu2g [118.2.245.46]):2019/10/26(土) 23:22:36 ID:2BStVIvm0.net
バレンティンの打撃がなくなるデメリットは守備力、投手力を強化する事で埋められる

795 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd5f-SwJ5 [49.97.104.9]):2019/10/26(土) 23:22:52 ID:H7m33y45d.net
まあ論理的思考がないから中村のリードの悪さもわからないんだろうなw
自己矛盾に気づけないのは頭の悪い証拠ってことだからな

796 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:23:05.37 ID:2Fni6jaS0.net
スプッ(笑)

797 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:23:56.22 ID:yWXq4nwm0.net
右打者の引っ張った速い打球が来るのがサードだけどな
左打者の引っ張った速い打球が来るファーストにも
同じ事が言えるけど

798 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:24:10.62 ID:j990MtGEd.net
山田も同じだけどマネーゲームだって限界があるわ

799 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:24:12.84 ID:bpbbdiuja.net
バレの代わりの外人どうするかなあ

800 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:24:16.23 ID:L0R7AVUK0.net
>>791
選手層って知らないの?
青木雄平塩見中山山崎がSB行ってレギュラー取れると思ってるの?

801 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 23:24:23.30 ID:2BStVIvm0.net
>>793
バレンティンを擁護したいが為に青木まで悪く言うのはおかしいぞ
そんなに来年も守備の崩壊が原因で最下位になって欲しいのか?

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200