2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 09:22:57.95 ID:LeS+2tco0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1572007344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

452 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 13:59:34.62 ID:aRSfDG/J0.net
>>427
野手陣は高齢化してる現状で出て行ってくれたら若返りが早められるし一長一短

453 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 13:59:44.43 ID:/Q1koMmv0.net
>>447
高田には来年出てきてもらいたい
ここでは厳しい意見が目立つけど

454 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:00:14.90 ID:WUeVDrcL0.net
直江も3年目ぐらいから豪球投手になるよ。たしか笠原とかいう投手がそうだったな。

455 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:00:40.68 ID:HKf8xxD00.net
>>435
あれほどの補強が今できりゃ可能性はまた上がるけどさ。去年でいえば丸浅村ソト獲るみたいなさ
それに2012は阿部坂本長野としっかり生え抜きががっちり攻守ともに支えとるからね

456 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:00:42.30 ID:7IQMeYZo0.net
>>441
ハメはニコ生もあってネットは最悪、現地も最悪w

457 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:01:04.43 ID:fJLTRDaC0.net
>>451
大島抜けるとなると中日も外野欲しくなるしな

458 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:01:12.46 ID:Axb9R/BrK.net
>>437
澤村「いつでも聞きにこい」

459 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:01:17.50 ID:HZlnaTNLd.net
根尾君は高卒だから、5年位必要じゃないの?
今の段階で烙印押されてるのは、現時点で早くもダメ素材と分かっちゃう何かしらがあったのだろうか

460 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:01:23.17 ID:Fuj/hpVx0.net
大累とか指名した瞬間に絶望感しかなかったわ。

461 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:01:25.08 ID:fpAlHAfka.net
中継ぎに関しては去年のオフの方が絶望感あったな

462 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 63aa-CM8p [218.228.178.152]):2019/10/26(土) 14:01:30 ID:aRSfDG/J0.net
>>451
そりゃ大島が出ていくなら何かしら補強は必須

463 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5f-miMR [49.98.165.100]):2019/10/26(土) 14:01:36 ID:+jA7rhqmd.net
中日 FA表明の福田を調査へ 与田監督「興味ある、魅力的な選手」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/26/gazo/20191026s00001173085000p.html

464 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-ahb1 [106.154.135.26 [上級国民]]):2019/10/26(土) 14:01:54 ID:Iffin7B1a.net
6回表から
増田大→黒田
増田陸→湯浅
直江→ラモスにそれぞれ交代
アナウンス小さくて聞こえづらいけどこれで合ってるはず

465 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:02:48.32 ID:HZlnaTNLd.net
笠原チャンネルで彼が投げてる球観たけど、
今でも宮國より良さげな球投げててワロタ

466 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:02:57.95 ID:MQVpYKwF0.net
左打者、中継ぎ、5番打者、セカンド
これら全部補強しないと、来年は厳しいな

大地、福田、大島、中嶋、鳥谷、バレンティン、ロドリゲス、益田、野村

最低でもこの中から3人はとれ!
ドラフト失敗、日シリ惨敗の鬱憤晴らしや!

467 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:00.30 ID:SkIoUc3m0.net
>>459
変化球対応が一向に良くなる気配無いからじゃないかな
一軍で将来活躍する奴って一年目でも成長の兆しを見せるけど見られ無いから不安になるのでは
守備は良くなってると思うが

468 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:08.51 ID:HKf8xxD00.net
>>450
うん。デグロムみたいなフォームにすりゃ怪我リスクは下げられるんだろうね

469 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:13.36 ID:JUDtpB760.net
>>457
>>462
>>463
中日側の意見なんてどうでもいいんだよ、知ったこっちゃないし
SB出るんだから普通は地元の在京に戻ると考えるのが普通
中日w行くんだったらSBでいいだろってなるし

470 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:15.84 ID:fpAlHAfka.net
>>464
増田陸どうしたんや

471 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:21.90 ID:+O3UzCDC0.net
>>454
体デカいやつはそのぶん筋肉量も必要だから時間掛かる事多いしな

472 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:22.44 ID:Axb9R/BrK.net
>>454
確かに笠原は最初140前後だったな

473 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:46.78 ID:c3pL/YAcr.net
>>460
下手したら鈴木残っていても大累を優先指名してた可能性あったし
一年目であれだけドラフトと若手スレから叩かれた選手は他に知らない

474 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:03:57.73 ID:SkIoUc3m0.net
>>470
怪我明けだから無理させないんじゃないか

475 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:05:30.78 ID:lhS2hwgZa.net
増田大陸が

476 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:07:00.89 ID:ydHqCLTba.net
オールブラックスとか4連敗とかシャクだから絶対に来年は日本一奪取せんと
まずはサードセカンドの補強に鈴木はマスト。
ゲレーロ切ってバレンティン。これも。あとはビシエド取りたいけど契約無理なんかな?まあ最悪メジャーから誰かファースト。FAは鈴木と益田だな。それと中日ロドリゲス。
来年は山田とソトあたり。
この辺はジャイアンツにいなければならない、ジャイアンツでプレーすべき選手。ジャイアンツが強くないと野球が盛り上がらない。

477 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:07:05.30 ID:n40pDgA40.net
中継無いの?

478 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:07:13.19 ID:HZlnaTNLd.net
逆指名オン!
バッテリー 上原・内海・高橋尚ー阿部
野手 仁志 由伸 二岡 

逆指名オフ!
バッテリー 櫻井・鍬原ー小林
(菅野は彼の希望のお陰で実質逆指名)
野手 山本 若林 田中俊 重信

泣くしか無いわ
制度どうにかしろよそろそろねー

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-kwV+ [60.69.163.3]):2019/10/26(土) 14:07:42 ID:Fs2nQpOD0.net
今年は意外と補強しないと思う。あるとしてもピンポイントかなあ。
FAでバレ、新外国人ファースト と中継ぎ助っ人2人、鈴木大地と
野村益田くらいじゃない?

480 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:07:59.72 ID:HKf8xxD00.net
>>473
っつかドラ2で大累とか重信みたいなチビ俊足タイプ弱肩タイプ取ってるとこねーんだよな。
マジでドラフト戦略ヘッタクソ

481 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:08:37.08 ID:lg3xbzvkd.net
増田陸は湯浅の代わりにDHに入った

482 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:08:45.23 ID:fJLTRDaC0.net
>>469
そんなの色々あるだろw
じゃあ浅村はなんで阪神やオリックスじゃなく楽天に行ったのか
彼女が楽天から仕事もらっているからとあるが
福田だってどんな内部事情があるかなんてわからないし

483 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:09:19.06 ID:fpAlHAfka.net
>>481
よかったー

484 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:09:20.04 ID:HZlnaTNLd.net
>>467
そうだったんやー
ありがとうー!

485 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:09:53.99 ID:fpAlHAfka.net
まだフルで守るのは無理なのか

486 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:10:06.17 ID:JUDtpB760.net
>>482
確かにそうだな・
まあ中日が西武やヤクルトより多く金出せば可能性はあるな
でも福田にそんなマネーゲームで勝てるチームなら大島は出て行かないともいえるが

487 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:10:07.50 ID:HKf8xxD00.net
千賀とかどうだったんだ?割と早めから球速は上がってたような

488 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:10:18.66 ID:+ciwT1ym0.net
DH入るってそれルール上できたっけ

489 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:10:23.93 ID:7IQMeYZo0.net
>>460
ドラ2では最悪の反応だったなぁ、ドラ1ではやっぱり桜井が最悪の反応だった

490 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:10:25.20 ID:lg3xbzvkd.net
とにかく山本が邪魔過ぎるな

491 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:10:46.33 ID:nXrnVcaY0.net
巨人一軍コーチは原監督の顔色を伺ってばかり…阿部二軍監督は反面教師にできるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000013-nkgendai-base
現一軍スタッフの多くが、現役時代から原監督を「親分」と仰ぎ見た派閥の一派。
しかも、その親分は全権監督としてチームを掌握している。選手より監督の方を向いていると思わせるのは、吉村コーチだけではない。
必要なのは友達でもイエスマンでもない。次期監督の有力候補でもある阿部は、今季の一軍ベンチを“反面教師”にする必要がありそうだ。

書きたい放題の記事

492 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:11:16.54 ID:lg3xbzvkd.net
ソースは報知のツイッターな

宮崎フェニックスリーグ
vsソフトバンク
6回からメンバー交代、守備位置変更
1番・三塁 増田大に代わり黒田
2番・DH 湯浅が遊撃に
6番・遊撃 増田陸がDHに
9番・代打 笠井が右翼に

493 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:11:23.45 ID:Axb9R/BrK.net
ショート 吉川尚
サード 吉川大
セカンド 増田大
ファースト 増田陸

あるな

494 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:11:29.20 ID:HKf8xxD00.net
>>488
二軍戦以上では当然ダメ
フェニックスはありなんかな。教育リーグとかはなんでもありだが

495 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:11:40.22 ID:JUDtpB760.net
>>489
小林のときも反応は悪かったよ
阿部がいるのになんで打てない社会人なんだよって、取るなら高卒って意見は割りとあった

496 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:12:42.96 ID:Iffin7B1a.net
6回表
?ファースト内野安打 記録ヒットだけど山下ちょっとモタついたしラモスのカバーも遅かった
くき バッテリーミスで走者二塁へ齋藤バッテリーミスで走者三塁へ
深めのレフトフライでホークス追加点3-5
清水 いきなりデッドボール
清水→みずたに代走 抜いて走って盗塁セーフ
かわせ フォアボール
イニング途中だけど一旦投稿

497 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:12:58.01 ID:HZlnaTNLd.net
ゲレロー涙のホームインに感動しかけた俺はなんだったのか

498 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:13:13.11 ID:HJyaGilBM.net
>>495
実際あってた

499 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:13:25.65 ID:fJLTRDaC0.net
>>486
あくまで大島が出るようなことがあった場合は福田獲りもあるかなと思ったからさ
大島のぶんで金はできるし外野も空いてしまうから

500 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:13:41.05 ID:HJyaGilBM.net
フェニックス特別ルールかと

501 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:14:17.32 ID:w05AW3Fb0.net
>>475
混ぜると壮大だな

502 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:14:21.04 ID:78UrUBCr0.net
根尾って二軍で打率,210くらい
九月よくなったと思ったらフェニックスで打率2割切る

エラー20以上 三振100以上 10盗塁未満 本塁打2 犠打0

一軍で2打席連続三振
送球でなんでもないゴロをワンバウンド

なんだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:15:50.76 ID:HZlnaTNLd.net
根尾の時の大阪桐蔭は総合力でみて強いってイメージはあったなあ

504 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:16:18.01 ID:+jA7rhqmd.net
アンダーアーマ 契約最終年 初優勝
来年のユニは アンダーアーマ契約延長?

505 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:16:33.92 ID:7IQMeYZo0.net
>>495
まあね
いちお小林は外れだからワンクッションあったけど桜井はマジもんのドラ1指名だから俺はふぁあああああってなったw

506 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:16:39.40 ID:Iffin7B1a.net
6回表
1アウト12塁 から続き
打者すなかわ 浅いセンターフライ
代打くろせ ショートゴロでチェンジ

507 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:16:43.34 ID:HKf8xxD00.net
根尾はまぁ、申し訳ないが評価しとらんかった。だがこんだけ三振多いタイプになっちゃうとは思わなかったなぁ

508 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:16:50.71 ID:o72BtS670.net
根尾の同期の立教山田が大学でかなり打ってるしあの時の桐蔭が最強だったのは事実だよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:16:55.21 ID:fHr+LNfA0.net
根尾はこの前見た時
あれ?こんなちっさかったっけ?
って思った

510 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:17:06.70 ID:NEUBk37Ma.net
根尾変化球に擦りもせず3打席連続三振か

511 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:17:56.63 ID:uu0w8XdTr.net
>>505
石川外しての小林か。
結果的には小林の方が良かった形かな。

512 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:18:34.92 ID:78UrUBCr0.net
根尾の三振率やばない?岡本並みにホームラン出ればいいけど。

513 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:18:49.07 ID:2t7zSPX30.net
>>511
交流戦の石川の初回は凄かった

514 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:18:53.63 ID:SkIoUc3m0.net
>>509
大阪桐蔭で1人だけ異常な程筋トレしていたみたいだから
筋力はあるんだけどね
多分骨格がかなり小さい
それくらい筋トレしないと高校上位レベルに付いていけなかったのかも知れない

515 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:19:07.88 ID:fHr+LNfA0.net
ちっさい体で何マン振りしてんのこいつ
とも思ったw

516 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:19:22.89 ID:HZlnaTNLd.net
根尾くんは勉強出来るから一旦医学部に入って野球続ける事は出来なかったのかなー

と勿体なくおもっちゃう

517 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:19:23.49 ID:N/TQHtAV0.net
来年湯浅一軍で見てー
増田陸も見たいけどまだ二軍かなー

518 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:20:09.93 ID:lg3xbzvkd.net
増田陸は2位でショート出来るか分からんが、結果的に根尾外して代わりが増田陸で良かったのかもな。
堂上坂本パターンあるかもな

519 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:20:13.15 ID:HKf8xxD00.net
ただ、藤原はもうちょいやると思ったのよなぁ。あんだけ振れるやつってそうそうおらんからさ
代表では内野安打やコースヒットだったから時間はかかると思ってるが

あの世代の志望届け出さなかったので一番いいのは相模から中央行った森下だな。一年目から大学代表入り。ちなみに菅生のショート田中も代表入りしてた

520 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:20:23.53 ID:uu0w8XdTr.net
あれだけテレビでも取り上げられた根尾と
育成かは這い上がって首位打者取った山下
すごいなと。
小園はもうレギュラー取ったけど。

521 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:20:35.77 ID:MV8q8NrUH.net
>>511
最優秀防御率とかとってる石川のが良かったでしょ

522 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-bOMV [60.101.78.107]):2019/10/26(土) 14:21:04 ID:4QBGy/he0.net
湯浅は元々守備が定評で入ってきたけど打撃も伸びたら面白いな

523 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:21:21.10 ID:NEUBk37Ma.net
>>516
根尾頭いいって言っても偏差値40のトップだから
医学部とか夢のまた夢だと思うが

524 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:21:44.77 ID:N/TQHtAV0.net
>>518
リハビリの間しっかり身体作りしてくれたのは良かったね

525 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:22:19.88 ID:w05AW3Fb0.net
【巨人】堀岡隼人投手、育成から1軍デビュー「全部のレベルアップをしないと」 後輩ドラ1堀田賢慎のサポートも約束
https://hochi.news/articles/20191022-OHT1T50118.html

526 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:22:39.24 ID:HZlnaTNLd.net
>>523
話によると彼はスポーツ枠じゃなく学力で進学校大阪桐蔭の学部にいるとか聞いたけどなあ

527 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:22:43.35 ID:HKf8xxD00.net
>>523
今更国立は不可能に近いやろな。契約金で私立ならわんちゃんあるんじゃね

528 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:22:59.08 ID:uu0w8XdTr.net
>>521
最近は勝ち負けとんとんだし
その上阿部が捕手としてダメになって小林入ったから
小林で正解だったと思ってる。

529 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:24:46.11 ID:fJLTRDaC0.net
>>516
医学部入って野球続けるのは無理じゃね?
医学部じゃ授業も厳しくね?
文系の俺にはまったくわからんが

530 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:25:04.10 ID:ydHqCLTba.net
>>397
他のザコどもと違ってうちは常勝だからな。未来のドラフト1位とか待ってられん。育成なんかザコとか田舎がやること。
地方の奴が進学で東京来んのと同じじ。
FAもそれくらいがええよな、佐々木と奥川どっちもジャイアンツに入るべき選手。
そもそも他のセリーグのザコどもは50年以上うちの放映権で飯食ってた癖に楯突くのが気に入らんわ。5チーム全部潰そうと思えば潰せたんだぞ

531 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:25:12.07 ID:N/TQHtAV0.net
堀岡って二軍で29試合投げて1.04かよ
絶対伸びるだろこれ

532 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:25:49.84 ID:MV8q8NrUH.net
>>528
石川とって梅野が正解

533 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:25:51.04 ID:78UrUBCr0.net
流石に小林と石川だったら小林のほうがいいわw

森と小林なら明らかに森だけど。
巨人じゃ森は育てられないとか言うけど関係ない。
巨人でも森は育てられるわ。
巨人ってそんなに育成下手じゃない。

過ぎたことだから仕方ないけどさ

534 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:26:11.62 ID:Fuj/hpVx0.net
>>508
大阪桐蔭の遊撃だった泉口に期待してる。青学で1年秋からレギュラー取ってる。
根尾の1学年上やな。このまま順調に行けばドラフト上位候補になるんじゃないか。

535 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:26:13.97 ID:fpduZdBz0.net
>>529
看護学科なら可能

536 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:26:48.40 ID:b6vLaEOE0.net
>>531
堀岡が森、中崎レベルでいいから育たないかなぁ

537 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:27:55.67 ID:qzkpBhlPM.net
WBCまではトップクラスの投手だったんだけどね石川
故障しておかしくなったけど今年後半に復活してるが

538 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:27:55.94 ID:woKyWhhs0.net
>>478
本当はこの「逆指名オン」状態こそが
才能ある選手が自由に就職先を選ぶことができて
健全な姿だと思うがな
この姿に近づけるためにFAで自分の意思で巨人に来てるだけなのに
強奪呼ばわりするアンチどもは本当にバカげてる

元木の悲劇や、新垣担当スカウト自殺などの
悲しい犠牲を払うことで、ようやくドラフト候補生たちが
勝ち取った逆指名制度という権利を
クソみたいな奴らの陰謀で「一場事件」で潰されたのは
本当に痛かったわな

539 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:27:56.40 ID:fpAlHAfka.net
>>531
奪三振もすごいんだよね

540 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:28:08.33 ID:izCh5O6o0.net
堀岡は一軍で見た時は微妙だったんだが

541 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:28:45.14 ID:MV8q8NrUH.net
堀岡コントロール次第

542 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:28:45.99 ID:fJLTRDaC0.net
>>534
つべに大坂桐蔭に1、2年生の動画あるが
大坂桐蔭に入るやつらってやっぱり凄いんだと思った
この前まで中学生だったという身体じゃないし

543 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:29:24.19 ID:AKgnur/N0.net
青森山田出身、右投げの堀田と堀岡が同じチーム
こんな偶然ないで

544 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:29:43.64 ID:SkIoUc3m0.net
>>526
それは無理だからガセだと思うよ
普通にスポーツ科

545 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:29:52.11 ID:Iffin7B1a.net
6回裏 ホークスピッチャーたうらに交代
湯浅 空振り三振
山下 ショートゴロ
加藤 ライト前ヒット
山本 加藤と同じような当たりのライト前ヒット加藤は三塁へ
モタ 空振り三振

546 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:30:06.05 ID:xUcaH1z70.net
コントロールに難あるやつ多すぎませんかね

547 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:30:07.75 ID:vVsdQcTF0.net
小林は別にいいんだけど
打てないのがこんなにイライラするとは思ってなかった〜〜

548 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:30:09.97 ID:AKgnur/N0.net
どうせ補償でロッテに堀岡獲られるんやろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/26(土) 14:30:10.56 ID:xG3mXYbdd.net
山瀬は阿部に育てて貰える良いタイミングで入れたな

550 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-bOMV [60.101.78.107]):2019/10/26(土) 14:30:13 ID:4QBGy/he0.net
嘘か真か逆指名あった当時は一場と那須野のW指名も計画してたらしい

551 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-y0HE [59.168.184.206]):2019/10/26(土) 14:30:38 ID:HKf8xxD00.net
>>534
わいはあの桐蔭で一番好きだったのは宮崎だなぁ。チビなのがネックやが
あとは一個上の柿木は早稲田でちゃんと投げとるし楽しみや。彼のコントロールには惚れた

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200