2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 09:20:55.75 ID:IwsBeWig0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

103 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:31:08.58 ID:8XuRR07ia.net
なんかバレってソフトバンクしか調査してなくね
あそこDHデスパイネいるから結局戻ってくるというオチかも

104 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:33:06.74 ID:8XuRR07ia.net
>>102
それでも2年6億とかいうレベルだろうし生涯ヤクルトという可能性のほうが高いかも

105 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:33:35.65 ID:6V8/LzvHa.net
福田に関して願望いうと、ヤクルトならスタメンで出れるし、ソフトバンクの高額残留要請を蹴るぐらいの福田なら義理堅く初めに手を挙げたヤクルトを選ぶだろう

106 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:34:00.70 ID:LVuw2IiDp.net
>>102
それならそれで仕方ない
近い将来の優勝は諦めなくちゃいけなくなるけど

107 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:34:29.71 ID:/TlHY1cM0.net
>>103
デスパイネも膝の状態が良くないらしく、同時に併用と言うよりはどっちかはベンチみたい

108 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:34:36.36 ID:UVfz7/ZX0.net
斎藤隆ダメで結局ヤクルトobの微妙な人が投手コーチとかはやめてよ
斎藤隆駄目なら楽天退団した佐藤さんとかで

109 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:35:25.26 ID:zIltv1tE0.net
>>106
そこなんだよな
折角村上奥川と投打の有望株入ったのに
核の山田がいないと話にならないよ
山田を中心に周りを固めるのが黄金期への近道なのに

110 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:35:33.07 ID:8XuRR07ia.net
>>107
それでバレが納得するかなと思って

111 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:36:42.41 ID:/TlHY1cM0.net
>>110
優勝狙えるチームが望みなら満足するんじゃない?

112 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:37:10.52 ID:E6DaP3knd.net
>>105
そうであって欲しいな

113 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:38:04.43 ID:ZPfGceOj0.net
>>111
2015は優勝したけどほとんど試合出てないしノーカンとか言ってるのに

114 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:38:31.01 ID:PuLx/pQI0.net
>>47
天然でのんびりした選手かと思ってたけどちょっと違うんだね
想いの強さは行動に表れるから是非欲しいわ
ウチは危機感のない選手多いからいい刺激にもなる

115 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:39:31.35 ID:LVuw2IiDp.net
ソフトバンクがダメなら楽天がバレンティンとるでしょ
現在のヤクルトの補強はバレンティン退団前提で動いてるから残留すると色々不都合

116 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:40:36.40 ID:sGy5IaLQd.net
>>110
バレって出場機会というより2年後引退するから最後金だろ
優勝したいなんて建前

117 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:40:53.14 ID:/TlHY1cM0.net
>>113
あの時は故障していただけだからな
併用なら100試合以上は出られるからその不満も解消されると思う

118 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:42:50.45 ID:UOkQe6t50.net
福田には4年5億が限界だけどバレンティンをあきらめたら
4年7億くらいいけるとおもう。
ただこれをやると両方いなくなる危険性もあるけど

119 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:42:51.04 ID:xhX4LIQB0.net
山田レベルの選手ならヤクルト出禁になろうがよそのチームOBで余裕で仕事できると思う
巨人じゃ監督できないって言われるけどチームのキャプテンもやりたがらない山田が本当に監督やりたいって思ってるかも疑問だし
こっち側としてはもう山田のチーム愛を信じるしかない

120 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:43:12.54 ID:aYS2/xzp0.net
あと、逆にソフトバンクファンからヤクルトファンの皆さんにお願いと質問。

福田は過剰評価だと最近感じてるところ。
もともとマイシーズン出れるならどこかで必ずスタメン取れた選手。
何故取れなかったか。
一番は怪我。いつも必要な時に怪我でいない。
二番はスタメンだと打たない。
最初はいいけど長続きしないんです。スタメンだと。

だから、仮にスタメンでフル出場したら、だいたい.250 15本前後に10盗塁って選手かと。
だから、そのくらいの選手にスタメン保証とかして大丈夫?と。
そうしたときにファンからのヘイトを貯めてしまったら福ちゃん可哀そうやなと。

121 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:45:02.16 ID:LVuw2IiDp.net
>>118
福田に4年7億円とかないし
そもそもソフトバンクが出す4年5億円を額面通り受け取るのがアホ

122 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:45:19.77 ID:2vDruH+Ma.net
山田は巨人で決まりでしょ

123 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:45:27.00 ID:Hoz06dvd0.net
>>59
なるほど。
ならNGにして相手にしないで良くない?
残ってくれるなら残って欲しい派を否定する理由にはならんでしょ。

124 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:46:19.27 ID:UOkQe6t50.net
>>119
山田にもしチーム愛なんてものがあれとっくに複数年契約やってる
残るにせよ残らないにせよ、来年か再来年には間違いなくFA宣言する

125 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:46:38.23 ID:zpcNm87I0.net
鷹やが福田争奪戦負けるなよ

126 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:46:58.93 ID:/TlHY1cM0.net
>>120
ヤクルトは外野レギュラー陣の高齢化と、守備の崩壊が課題
福田はその部分を解決してくれたらOKです
成績を見ても福地のように30過ぎから活躍してくれそうな気がします

127 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:47:42.99 ID:aYS2/xzp0.net
>>97
怪我については、体が弱いっていうより気持ちの入ったプレーで無理するから怪我する印象。
例えばダイビングを無駄にした為に怪我。
あとは、違和感あるのにスタメンで出れるから我慢して出場して悪化→抹消など。

そういう意味でも、スタメンで出てると怪我を押して出るから、意外と簡単に長期離脱しそうではある。

良くも悪くも熱い選手なんよ。

対左はあんまり出てないから割愛。
ただ、もともと左対策で両打ちにした経緯のある選手だからもとから左で左投手打つことを学生時代から好んでない。

128 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:48:22.96 ID:E6DaP3knd.net
>>123
でも余りにも中村を叩き続けたりしているのを見過ごす訳にはいかないだろ
バレンティンに関してもマネーゲームしてでも残せとか非現実的過ぎて

129 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:48:49.65 ID:IW/UGWQG0.net
チーム愛なんて言葉で選手の賃金縛るなよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:48:55.21 ID:aYS2/xzp0.net
>>97
四球の少なさ。
これはそう言われると確かに選んだとこ見てないなって印象。

案外いい場面で打つからあんまり個人的には気にならないかな。
打席数少ないからそう言えるんだろうけど

131 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:49:33.36 ID:BLDKxjsP0.net
>>120
な、なんだってw

132 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:50:12.00 ID:Hoz06dvd0.net
>>79
4年5億は出さんでしょ

133 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:50:22.94 ID:KH4ScH3q0.net
>>128
構うからつけあがるんだぞ
ほっとけば書かなくなるよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:50:26.44 ID:R8TXyWWO0.net
>>125
アプローチは真っ先にすると記事で出ていた
福田次第でしょ

135 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:50:37.50 ID:wcEFTzLM0.net
スタメン保証なんて契約はないよ
中村ノリの極悪期じゃないんだから

136 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:51:22.66 ID:aYS2/xzp0.net
>>114
手前味噌だけど常勝イズムを知ってるし、何より厳しい環境に身を置いていた人間なので、周りに喝を入れてくれると思うよ。

性格は全然お見込み違い。
コミュ力高いし、なにより熱くて男気あるタイプ。
熱血漢かな。

137 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:52:12.04 ID:OWLIXRpHd.net
俺もそう思う
福田にはもっと出してると思う
ヤクルトが獲得するなら5年10億は必要

138 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:52:19.93 ID:gwAxveUk0.net
福田が無理なら塩見と中山で完全育成ルートだな

139 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:53:10.44 ID:sGy5IaLQd.net
>>120
成績たいしたことなかったらやくせんは見ないほうがいいな
ここはボロクソいうから

140 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:53:47.46 ID:wcEFTzLM0.net
やくせんは基地外の見本市

141 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:54:05.20 ID:aYS2/xzp0.net
>>126
であれば、福田はうってつけだと思います。
是非獲得競争頑張って欲しい。
守備は保証するよ。

あと、打たなくなっても勝手に怪我して離脱するから無問題w

142 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:54:25.14 ID:OWLIXRpHd.net
>>132
じゃあヤクルト無理じゃん
わざわざ年俸落としてまでこねぇよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:54:56.96 ID:8XuRR07ia.net
まだヤクルトが有利だとは思うけどここまで争奪戦なると来なくてもしょうがないな
福田の胸の内わからんし

144 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:55:26.77 ID:zIltv1tE0.net
美馬も在京志望だし特攻しろよ
ヤクルトの人的なんて誰取られても平気だから

145 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:55:45.20 ID:Hoz06dvd0.net
>>128
一括りにしないでよ。
バレ残ってくれたらいいな=マネーゲームしてでも残せ!→アンチヤクルトにしてるじゃん

146 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:56:11.23 ID:8XuRR07ia.net
まあ安いからどこも欲しいのであって年俸がそこまで高騰するとは思えんが
ソフトバンクのが上限だろ。出来高うんぬんは知らんけど

147 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:57:19.92 ID:Hoz06dvd0.net
>>140
お前様も一緒。普通は思ってても言わない

148 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:57:44.23 ID:aYS2/xzp0.net
>>139
ソフトバンクでもスタメンとらせてくれなかったのではなく、自ら逃してきたタイプなんで

割焼くお買い得には訳があるとわかってくれたらOK
もちろん福田のためにここを観にきたりはしない

149 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:58:56.13 ID:BLDKxjsP0.net
>>143
来てくれたら助かるけど絶対かと言えばそうでもないんだよな
三輪が期待の塩見いるし

150 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 10:59:31.85 ID:aYS2/xzp0.net
福田の4年5億はソフトバンク査定&生え抜きボーナスよ。

市場価値的には年5,000〜7,000が妥当

151 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-mjLV [106.154.126.14]):2019/10/27(日) 11:00:14 ID:8XuRR07ia.net
美馬はロッテと言われてるけど自分でも関東のチームとか言ってるしそうなんだろうな

152 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:01:40.38 ID:/TlHY1cM0.net
青木37歳、雄平35歳
ここに30歳の福田が加われば大きい
次世代のレギュラーを狙う塩見、中山、濱田が定着するまでの繋ぎにもなる

153 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:01:54.79 ID:7MYkztUva.net
美馬は33だし
元々大して力のある投手でもないし
ヤクルトの選手層とは言え保証で適当な若いのとられる方が痛そう

154 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:03:10.79 ID:30S3j2oh0.net
功労賞でベース1億以上の複数年を提示して出来高もつけるよするヤクルトは太っ腹だよな

155 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa9f-mjLV [111.239.158.109]):2019/10/27(日) 11:04:04 ID:q8nL1IJWa.net
「知人男性」「高津クリニック」「原樹“里”警察」……奥深き“プロ野球語”の世界
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191027-00014462-bunshun-spo

156 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-9ZKN [27.139.124.53]):2019/10/27(日) 11:07:12 ID:RymS4eP70.net
福田と塩見で右中間なんとかできたらなぁ
1番のネックは雄平なんだよ
守備は派手に衰えてるし、打撃もたまに打つだけで他球団のライトとは大きく差をつけられてる

157 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5f-KZ7s [49.98.74.40]):2019/10/27(日) 11:07:20 ID:E6DaP3knd.net
>>150
ヤクルトが獲得するには4年3.4億〜3.6億あたりが相場かな?

158 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:07:59.83 ID:Yj6EC3pE0.net
ソフトバンクの控えから巨人の控えにいっても意味ないやろ

159 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:09:03.79 ID:/TlHY1cM0.net
>>156
守備の面でもそれが理想だよな
雄平は代打で使いたい

160 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:10:38.72 ID:OWLIXRpHd.net
西武が参戦してるのは痛いな
あそこは互いにメリットしかないから一番のライバルだぞ

161 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:10:48.40 ID:wcEFTzLM0.net
雄平は代打が適任だな
打率は高いけど四球や長打はあまりないし

162 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:11:24.73 ID:vhPMZQG40.net
福田はヤクルトと西武の一騎打ちだと思う
両方ともレギュラーほぼ確

163 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:12:05.85 ID:E6DaP3knd.net
>>161
初球から積極的に行けるのは代打向きだな

164 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:12:12.56 ID:UVfz7/ZX0.net
>>155
他の言葉は聞いたこと有るが原樹里警察とか初めて聞いたわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:12:22.45 ID:sGy5IaLQd.net
>>156
雄平は流石に守備の劣化が酷いから代打でいいよ
ただ塩見も1軍で去年みたいに2割も打てないようじゃまた雄平だろうけど

166 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:15:17.72 ID:E6DaP3knd.net
>>160
環境面と立地の良さで勝負だな

167 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf67-mJOO [153.230.61.106]):2019/10/27(日) 11:29:56 ID:bAd5bub10.net
>>161
代打高井ってめちゃくちゃ打ちそうw

168 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:30:17.47 ID:0zE/DKwma.net
仮にバレンティン が抜けるとしたら
中 塩見(福田)
左 青木
二 山田
一 新外人
右 雄平
三 村上
遊 廣岡(西浦)
捕 中村

こんな感じ?雄平がフルできついとなってくると廣岡が覚醒するか新外人が当たらないとクリーンナップが足りないね

169 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:33:00.66 ID:uh0YH2Wc0.net
雄平は1000本安打達成してほしいんだけどな
福田の動向と塩見の覚醒次第では難しいかもな

170 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:33:13.61 ID:/TlHY1cM0.net
>>167
雄平は代打成功率高いからな

171 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:35:44.73 ID:XlUarwp5d.net
>>167
高井保弘か

172 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:36:17.18 ID:YabR9xeu0.net
交渉のルール良く知らないけどFAした人間やその親族の家にミルミルセット毎日お届けするのってルール違反なん?

173 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:36:26.18 ID:wcEFTzLM0.net
>>168
中村
村上
山田
廣岡
西浦
青木
福田
塩見

この純国産打線で

174 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:36:47.60 ID:mW0F5krkd.net
>>168
雄平は代打に回して塩見福田は同時に使いたい
守備力機動力が一気に上がる

175 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:36:53.12 ID:fjpPINeP0.net
塩見ってドラ1クラスのポテンシャルはあるよな
発揮できてないだけで
1軍以外だとトッププロスペクトレベルだし育成していけ

176 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:37:21.12 ID:QKvMWlGgd.net
>>128
見過ごす訳にはいかない!とかあんた何様だよw
自分の理想と違う意見はアンチだの非現実的だの、あなたも叩きや擁護の対象が違うだけでスップと同類だよ

177 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:37:35.48 ID:fjpPINeP0.net
幽閉はもういいでしょwいい年だし年々劣化してるし指標最悪だぞ
使い続けて未来がみえない

178 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:38:44.90 ID:YabR9xeu0.net
ゴリラは良くて代打の切り札だわ
守備も怪しいの多くなってきたし

179 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:38:53.09 ID:wcEFTzLM0.net
廣岡が不調なら一塁中山、三塁村上で

180 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:41:20.10 ID:ohrqjIhN0.net
まあどっちにしても選手層薄いからなあ
ベストメンバーだけでシーズン戦い抜ける可能性低いからなあ
軽症のうちに休ませるとか併用できる状況になるだけでもマシな訳で

181 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:41:38.92 ID:fjpPINeP0.net
高津は田川にも期待してるぽいから若手はチャンスあるよな
田川クラスでバッドマン云々の記事になってたし

182 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:44:19.32 ID:/TlHY1cM0.net
福田獲得した上で塩見がレギュラー定着すれば理想
この2人が1、2番で機動力を使って青木、山田、村上のクリーンナップで返せば得点効率は上がりそう

183 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:46:51.08 ID:3P4I3P9Zd.net
>>168
バカ丸出し、やくせん民丸出しだなww

新外国人を5番にするセンスのなさ
当たらない可能性の方が高いのに5番にするセンスのなさ、無知さwww

184 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:48:20.10 ID:3P4I3P9Zd.net
>>143
どうしてヤクルトが有利だと思うのw?
どこにヤクルト有利の要因があるのw?

185 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:50:14.24 ID:/eAMOQhS0.net
まだ福田言っててワロタ

186 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:50:46.56 ID:xhX4LIQB0.net
田川はあの体格でなんで球速伸びないのか

187 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:50:55.39 ID:3P4I3P9Zd.net
>>128
バレンティンをマネーゲームしてでも残せなんて言ってないけどw?
バレンティンいない方が勝てるとか、福田はヤクルト確定とか言ってるバカやくせん民を叩いてるだけだよw?

バレンティン残留が1番理想だったのに去年複数年契約しなかった時点でフロントの失態なんだよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:51:40.89 ID:Rw7QId810.net
バレンティン大好きだったけど残留とか言ってる馬鹿はMLBとか全く見ないんだろうな可哀想に
山田村上奥川を軸にして3,4年後に日本一狙うためにしばらくは再建のシーズンだろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:52:23.40 ID:76+HZem00.net
福田は巨人移籍だけはないと思う
扱いも年俸も大して変わらないのなら愛着あるソフトバンク残留でいいからな

190 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:52:25.29 ID:/TlHY1cM0.net
スップは虚言癖も酷いな

191 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:53:20.40 ID:VOVj+7Lla.net
日本代表で山田の背番号1番?
まさか誠也に取られた?

192 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-miMR [27.139.104.225]):2019/10/27(日) 11:53:54 ID:D52fSDju0.net
バレ放出が最大の補強
になりつつあるかw

福田にこれだけ集まったら取れんよねw

課題は投手が最優先なんだから
美馬も行けばいいのに何やってんだかw

193 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:54:30.66 ID:wcEFTzLM0.net
>>187
去年バレンティンと複数年契約してたらキチガイだわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:54:35.44 ID:mV46+u510.net
新外国人どうするんだろうな
福田とれたらサードかファースト
福田とれなかったら外野
だろうししばらく動けないよな

195 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:56:06.35 ID:fbscqPYgd.net
バレはソフトバンクとヤクルトOBで固めている楽天も動くだろう
パリーグ移籍なら大して損害は無いから別にいい

196 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:56:55.30 ID:OWLIXRpHd.net
やくせん
久しぶりにきたんだけど口わるいやつ増えたな

197 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 11:57:34.16 ID:Ny9z1waD0.net
>>164
実況スレとかでも結構見たけどね
他球団のファンが誤字ったときとかに
数人出てきてキモいなと思った記憶

198 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 12:00:45.29 ID:3P4I3P9Zd.net
>>193
えぇええ??

去年複数年契約するのが大正解だよww

そしたら日本人扱いのバレンティンをマネーゲームなしで残せたのに
その間に外れ覚悟で新外国人を獲るなり若手の外野手を育てるなりできたのに

いきなり4番の大砲を失うことが最大の補強とか言ってるヤツは頭がおかしいよw

199 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 12:01:39.95 ID:VB9X3STBF.net
誰か福田に催眠術かけてよ、ヤクルトが良いって

200 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 12:01:48.94 ID:R8TXyWWO0.net
>>185
結論出る11月末くらいまで続くぞ

201 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 12:02:42.47 ID:mV46+u510.net
福田がセリーグ行きたいかパリーグ行きたいか、で決まるだけじゃね?
どっちもありうる

202 :どうですか解説の名無しさん :2019/10/27(日) 12:03:22.73 ID:+DpyxfH8r.net
>>124
お前って無職なの?

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200