2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 10:28:30.62 ID:NMceLWks0.net

前スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1572609663/l50

鈴木大地 B 一二三遊左 10,000万 打席614 .288 15 68 OPS.826 盗塁3
福田秀平 C 外一二 3600万 打席183 .259 9 26 OPS.772 盗塁9
美馬学  B 先 6500万 25試合 4.01 8勝5敗

避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38822/1366774268/l30
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:09:22.22 ID:7PbIm+7da.net
球場別打率
球団別打率
ラプソードの数字←NEW!

また一つデータマンに近付いたな

266 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:09:38.97 ID:NMceLWks0.net
20本塁打も筒以外は日本人野手ではいなかったんだよな二桁本塁打でさえ筒以外は宮崎だけか
前半ダメで8月後半から一軍戻った梶谷が40試合程で5本塁打だから100試合出場できたら10本以上打てたかな

267 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:11:13.98 ID:xe1GowXj0.net
>>265
得点圏打率よりは球場別打率の方がまだ相関あるけどね
得点圏打率は有名だから許されてる感出てるけど
ラミレスは得点圏打率も好きだから救えない

268 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:11:29.35 ID:93bYlAAOp.net
>>259
リーグ優勝するには筒香が居なくなる今年がラストチャンスだったんかな
リーグ優勝しないまま退団した村田と筒香は同列だな

269 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aa81-qV4/):2019/11/04(月) 21:11:51 ID:Gj2ESl2t0.net
ドラクエのラスボスでラプソーンっていたな

270 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f14-8w9R):2019/11/04(月) 21:12:45 ID:VdyWJNo+0.net
ストーブリーグの帝王倉本

271 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdea-kdAu):2019/11/04(月) 21:13:47 ID:aJX/yJo1d.net
DeNA、ストラスバーグを5年150億で獲得!

なんて夢のような話があったらなぁ
会社潰れるか

272 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6a58-kKK7):2019/11/04(月) 21:18:23 ID:eSQqlB7T0.net
なんかペタジーニ10億を思い出す

273 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ca64-qV4/):2019/11/04(月) 21:18:37 ID:xlWhYJVN0.net
筒香が抜けても先発が全員揃えば十分戦えるわな

274 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd8a-i+PA):2019/11/04(月) 21:22:31 ID:KBc/Ky+Bd.net
佐野は見た目やパワーよりホームランは打てないタイプだと思う

その代わり率は残せるタイプ

14本が体型の割にマックスだけど、安定して打率よかった松山みたいなイメージ

275 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 032a-egvZ):2019/11/04(月) 21:25:06 ID:NMceLWks0.net
乙坂途中まで良かったのに8月から調子急に落として変だと思ったらまさかの文春砲には参ったな
一旦二軍落ちして騒ぎ沈静化してから昇格させるかと思ったら一軍で使い続けて余計打撃悪化したし
たまにヒロインされるような活躍したのが救いだったが

276 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aa81-qV4/):2019/11/04(月) 21:27:05 ID:Gj2ESl2t0.net
佐野を佐伯に例える人いるけどそんな感じなんだろうなとは思う

277 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6a58-kKK7):2019/11/04(月) 21:28:50 ID:eSQqlB7T0.net
佐伯本人は長生きしたとても良い打者だったんだけど
佐伯4番は暗黒

278 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b14-FYM2):2019/11/04(月) 21:28:55 ID:yAdNgmSV0.net
佐野はうまくいって宮崎かな
長距離砲って感じはしない

279 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:35:31.45 ID:93bYlAAOp.net
佐伯4番と佐野4番ってイメージ被るよなあ

280 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:37:03.06 ID:AOD+6ZaZ0.net
佐伯
19年 1597安打 156本塁打 795打点 ops.755
盛り上げ役だし、今のDeNAにいたら絶頂ものだろう

281 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:38:10.69 ID:NhFE9Abj0.net
佐野はもっと打つよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:39:12.61 ID:NMceLWks0.net
>>274
あれで器用というか打撃センスが高いからただスラッガーとして育てるのは惜しい
左右投手に関係なく出場して高い打率残せる方が今は本人やチームにとってもプラスだな

283 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:40:41.28 ID:NhFE9Abj0.net
松山は育成あるかないかの選手で、佐野は柳のバーターで2位なら美味しいと言われた選手な
物が違うんだよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:43:00.15 ID:93bYlAAOp.net
佐野と松山を比べるのは松山に失礼
松山はFA取得した

285 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:46:47.64 ID:93bYlAAOp.net
筒香の穴ルは佐野が埋めるとか言われてて笑った
綾部じゃいかんのか?

286 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:53:45.49 ID:ZVsfGLoS0.net
門田打法とドラフト前に聞いてた時は本当に心の底からワクテカしていた
長打の打てるショートがついに来た!と。一体、アレはなんだったのか
今からでも遅くないから奇跡が起こって覚醒しないものか

287 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:53:54.87 ID:eSQqlB7T0.net
>>284
男気残留したのにたたかれてたのはお気の毒
33で取っても年俸爆上げ複数年になるしいいサンドバッグ候補にされるわ
タケタケさんは単年だけど

288 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:55:38.91 ID:93bYlAAOp.net
まあ筒香居なくなったのは精神的シチューも含めて大幅戦力ダウンだろ
鳥谷はよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 21:56:10.09 ID:xe1GowXj0.net
>>286
選球眼が腐ってたからやめたんでしょ
BABIP高いだけのハリボテ打率に騙されて長いこと使ったけど
結局のところ選球眼と長打力両方ないから打率がよかったとして役立たないし

290 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b84-loMG):2019/11/04(月) 21:57:29 ID:Wzf35v7t0.net
佐野
.095 0HR 1打点 .351
.230 5HR 14打点 .627
.295 5HR 33打点 .764

松山
.000 0HR 0打点 .000
.270 3HR 19打点 .656
.204 0HR 7打点 .487
.282 10HR 52打点 .732

291 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8a84-aDcy):2019/11/04(月) 21:58:28 ID:NhFE9Abj0.net
松山の居た九六って、社会人でも草野球扱いなんだよ。どんだけ打とうが草野球で
下園が先輩なのでベイも獲得を検討したが草野球で守れない走れないは流れた。
安いんだよ、ケムナもそうだけど。JR九州に入れたら最高ってレベル。だけど基本相手にはされない。
宮崎なんか20社落とされたとさ

292 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8a84-aDcy):2019/11/04(月) 21:59:50 ID:NhFE9Abj0.net
宮崎は九州地区だけどな。田舎の草リーグの扱いってそんなもん

293 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8a84-aDcy):2019/11/04(月) 22:01:36 ID:NhFE9Abj0.net
岐阜なんか更に下だからなカープも薬物前提でも良く取るわ

294 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 22:04:48.20 ID:J0cNriaI0.net
>>288
三原「鳥谷取ったぞ」
保菌「三原有能!」

295 :小谷ヨシ子(山崎ファミリー) ◆wV8NDcT7w6 (アウアウカー Sacb-qwbj):2019/11/04(月) 22:09:20 ID:tjanxoaCa.net
佐野なんかに期待するから
あっぱれ
おバカ大行進と笑われる
(-_-)

296 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa2f-x9nz):2019/11/04(月) 22:26:10 ID:bRs4XGN5a.net
鳥谷は結局どうなるんだろうね。
セリーグ希望ならもう横浜しかないんだけどいらんよな

297 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 22:44:21.79 ID:GbxRFygF0.net
鳥谷は引退だよ
色々悩んで阪神で引退することに決めたって言うだろ

298 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ca64-qV4/):2019/11/04(月) 22:45:28 ID:xlWhYJVN0.net
レフトが空いたことで競争は激しくなるだろうな
煮卵がちゃんと競争させればだが

299 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 22:57:54.96 ID:s1FLyvCW0.net
筒香いなくなるのに補強する気一切ないフロントはすげぇな

300 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 22:58:58.45 ID:kuw9jA8qp.net
>>299
来季もハマスタ満員になるからフロントは左団扇だろ

301 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 22:59:01.35 ID:VdyWJNo+0.net
ラミレスさ
そろそろ出塁率をデータマンしようぜ
長打力が無いのに打率と出塁率が同じような選手はね

302 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:00:34.52 ID:37J84eyY0.net
>>299
筒香抜きでDeNAがどうなるか一度見てみたいじゃん。

303 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:03:25.10 ID:WyxtJRim0.net
いや今シーズンすでにあったじゃん
あれが続くだけ
つまりただただショボい

304 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:04:52.92 ID:f6ilZZnep.net
レフトは佐野で大丈夫だよ。2割8分20本ぐらいはやってくれるさ

305 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:07:34.94 ID:37J84eyY0.net
>>303
あれは一時的に離脱していただけで、いずれ復帰する前提だっただろう。
筒香が抜ける事によってどんな化学変化が起きるのか、そこに興味があるんだ。

306 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:07:56.42 ID:WyxtJRim0.net
なんで今シーズンですら通算10本いかないレベルなのに

来年20本打つ予定になってるの?もうガイジじゃんw

307 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:09:03.29 ID:Vq0gmhy8p.net
佐野フルで使えば20本打てるとか言ってるバカは白崎もフルで使えば20本打てるとか言ってそうw
てか佐野後半フルで使ってあの成績じゃんw

308 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ca46-x1Gy):2019/11/04(月) 23:10:21 ID:37J84eyY0.net
筒香よりも山崎が抜ける方が痛いと思う。
絶対的な抑えの佐々木が抜けて以降、目に見えて横浜は弱体化したからね。

309 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb84-hHC0):2019/11/04(月) 23:11:02 ID:WyxtJRim0.net
どっちにしろ来年ヤマヤスポスティング容認で抜けるから心配すんな

弱い!弱すぎる…

310 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:13:46.60 ID:37J84eyY0.net
>>309
山崎が抜けたら、再来年以降DeNAは本格的にヤバいな。

311 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:14:33.50 ID:VdyWJNo+0.net
山浮フ後釜か
石田あたりになるんやろか

312 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:14:44.57 ID:0sCZ6C9oM.net
>>309
保菌ウキウキじゃん

313 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:18:28.74 ID:0sCZ6C9oM.net
>>306
一軍でろくに出てすらいない尾中を獲られた途端、翌年の中継ぎで活躍する前提にしてた保菌思い出した

314 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:19:21.21 ID:xlWhYJVN0.net
伊藤もさんざん流出するとか言ってたけど
しっかり引き留めたからな
西武や広島とは違う気がする

315 :名無し (ワッチョイ b345-Z7VQ):2019/11/04(月) 23:21:03 ID:OaOcu06I0.net
DeNAはサッカーには手を出さないのかな?バスケットには手を出したのに

316 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0ba4-DOEl):2019/11/04(月) 23:24:02 ID:Y6ESI2J90.net
計画倒産に向けて2021に身売りとみた
これ以降は供託金が返還されるし

317 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:26:57.98 ID:kuw9jA8qp.net
筒香が居なくなったらどうなるか早く見たいw

選手が伸び伸びプレイしたら笑う

318 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:27:56.44 ID:Wzf35v7t0.net
>>299
どうせFAに大物居ないしな

319 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ca64-qV4/):2019/11/04(月) 23:28:03 ID:xlWhYJVN0.net
>>317
森君「野球に卓球台は不要なので処分しますね」

320 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:28:54.11 ID:Ov/ZiJQA0.net
この動きのなさ的に筒香へのオファーないんじゃねえの
マイナーならさすがに残留だろうし

321 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:31:25.79 ID:37J84eyY0.net
>>320
筒香を取るほど、メジャーリーグは人材が不足しているとは思えない。

322 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:33:49.03 ID:37J84eyY0.net
筒香は日本人の中ではトップレベルの強打者だけど、
メジャーリーグの中では並みの打者に過ぎないと思う。

だから、わざわざ取る必要性を感じない。

323 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:34:10.44 ID:kuw9jA8qp.net
筒香の放出が最大の補強費

324 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:40:41.65 ID:d14O8HZNa.net
李大浩がマイナー契約だが貰い手あって.250 14本は打てたから筒香も貰い手はあるしそれなりに通用するとは思うが…

325 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:41:55.54 ID:X7cRNKjp0.net
そりゃ高い契約はしないだろうが
安い年俸でこっちでいう保険外人みたいな感じで取るとこはあるって 
ましてやむこうには外人枠はないんだし

326 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:42:33.75 ID:CBkZ+2Ht0.net
明日のプレミア先発はどすこいか…。

327 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:48:21.22 ID:eolhat/Rd.net
ヒーローインタビューの「普通です」から筒香好きじゃなくなったの俺だけ?

来年筒香がいなくなったおかげで優勝できたと言いたいわ

328 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b84-loMG):2019/11/04(月) 23:50:08 ID:Wzf35v7t0.net
>>322
並み以下の打撃成績の選手を左翼、一塁、DH、打撃専枠で使うチームもあるでな
メジャーと言ってもチームが多い分差が

329 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM4f-CqHO):2019/11/04(月) 23:50:32 ID:0sCZ6C9oM.net
>>327
性格悪すぎ
消えてくださいね

330 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:50:59.88 ID:kuw9jA8qp.net
ヒーローインタビューでの僕たちはファミリー主張やめた方がいいわ
結局個人主義のチームなんだから

331 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:51:10.90 ID:37J84eyY0.net
>>325
安ければ取る所はあると思うけど、筒香は保険外人レベルの契約をしたいのかな?
少なくても、今のDeNAで貰っていたような年棒は期待出来ないだろう。

332 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:51:40.33 ID:tSd+BPHHd.net
>>132
セイバーだと守備よりじゃない?

333 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:54:55.85 ID:37J84eyY0.net
>>328
メジャーで活躍している日本人は俊足好打で守備が上手い人間が多いと思う。
筒香は打撃が良いだけで、他は並み以下だろう。

334 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:55:51.34 ID:8uZkMeSed.net
アイラブ横浜!

くっさあいwww

335 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/04(月) 23:56:20.94 ID:kuw9jA8qp.net
譲渡金3000万位が目安でしょ

336 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:01:04.74 ID:0sDNd1240.net
>>327
あなた普通じゃないです

337 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b384-1NYW):2019/11/05(火) 00:07:44 ID:X8JYMF330.net
阪神Vデイリー 98年日本一の権藤流に類似 DeNAが導入した完全自主性キャンプの是非

来季1998年以来のリーグ制覇を狙うDeNAが、奄美秋季キャンプで新たな取り組みを実行している。
選手個々が自ら考えて練習メニューを組み、コーチはそれをサポートするだけという完全自主性キャンプ。
課題や伸ばすべき部分に焦点を当て、それぞれが自覚を持って練習に打ち込んでいる。自主練習のような光景だ。
奄美秋季キャンプには野手19名が参加。シート打撃などの統一したチーム練習はなく、打撃、守備、走塁、
それぞれが取り組みたい練習に集中的に打ち込んでいる。選手自らメニューを作成し、それを前日までに首脳陣に
伝える形式。今年は投手が横須賀の2軍施設DOCKをキャンプ地とすることが決まり、個々の課題に焦点を
当てるために青山ヘッドコーチや万永2軍総合コーチらが話し合い、実行に移した。

338 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b384-1NYW):2019/11/05(火) 00:08:08 ID:X8JYMF330.net
阪神Vデイリー 98年日本一の権藤流に類似 DeNAが導入した完全自主性キャンプの是非?

青山ヘッドコーチは「この時期にしてはみんなよく動いている。やりたいことが意欲的にできている」と評価した。
コーチ陣はあくまでサポート役に徹し、選手の動きを見て、助言、修正していく形だ。ここ数年の秋季キャンプで
徐々に個人練習の割合を増やしてきたが、今回から完全自主性となった。戸柱は「もちろん、これまでやりたい
練習ができなかったわけではないですが、さらにやりたいことができている」と手応えを口にした。一方で
「来年、結果が出なかったら何をしていたんだとなる。そういうプレッシャーはあります」と表情を引き締めた。
柴田は「僕はこっち(完全自主性)の方がいい。自分のやりたい練習がよりできる。チームプレーの練習も、
(キャンプに参加していない)主力がいないとあまり意味がないと思う」との考えを示した。

339 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:08:35.41 ID:X8JYMF330.net
阪神Vデイリー 98年日本一の権藤流に類似 DeNAが導入した完全自主性キャンプの是非B

選手の自主性を尊重するという部分で、チーム関係者は「権藤さんの時と似ている」と話した。1998年から
指揮を執り、その年に38年ぶりのリーグ優勝、日本一に導いた権藤氏は、選手ファーストの考え方を重要視
していたという。今季はシーズン序盤に10連敗を喫しながら、その後に追い上げて巨人と優勝争いを展開した。
だが、結果的には2位で、1998年以来となるリーグ制覇には届かなかった。22年ぶりの悲願を勝ち取るため、
選手らは覚悟をにじませ、鍛錬の秋を過ごしている。(デイリースポーツ・山本航己)

340 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:11:29.00 ID:M7wGrcyL0.net
ぶっちゃけると筒香ってノーマルだから薬物入れる余地がある。
そしたら120キロぐらいになってメジャーでも30本ぐらい打ちそうだが。

341 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:12:17.68 ID:M7wGrcyL0.net
肥溜めの赤い球団の4番は前年5本で薬物入れたら29本だからな、薬物は凄い

342 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:14:56.84 ID:rMcBejdv0.net
>>327
まあ、あれは滑っていたな

343 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 032a-egvZ):2019/11/05(火) 00:25:01 ID:VBhzIYao0.net
権藤流とは懐いな
若い選手ばかりだが大丈夫かな

344 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6f67-GD6V):2019/11/05(火) 00:33:10 ID:+UslbHVq0.net
こんな緩いキャンプ駄目だろ。
権藤以来なんて記事になってるが、山下大ちゃんや大矢も自主性活かしたキャンプだったが、結果監督室でタバコ吸ったり、駒田が呆れたみたいに誰もまともに練習しなくなったこと忘れてるのかね。
中畑が筒香締めたように厳しいキャンプを秋はやらないといけないと思うが、高田がいなくなって、TBS時代に逆戻りだな。

345 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:37:22.56 ID:xEdCR1RU0.net
98年と選手が全く違う
投手こそ今の方が上だと思うが、
石井琢波留鈴木尚ローズ駒田佐伯谷繁進藤、それこそ反抗心旺盛な名選手ばかりだった
今の選手で自主性任せてたら、悪い方向に流れそう

346 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:47:38.66 ID:7IZ16k+o0.net
ピレラは1億だからグスマン級って話

347 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:54:19.34 ID:FnbsuV8ZM.net
>>132
ラミレスかつてと言ってること違うじゃん
倉本はリーグナンバーワンの守備で相手に絶望を与えるんだろ?
そんでショートは打てなくても守れればいいと言って倉本を抜擢しただろ

348 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:56:39.72 ID:7IZ16k+o0.net
ニックが40万ドルでピレラが50万ドルだから、物価上昇分でトントンだな
グスマンは最高で130万ドル(2014年)薬物違反さえなければって選手で
キラ・カワイイフエは48万ドル(2012年)かシアーが500万(14年)で別格

ま、ピレラが高いわけもない

349 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d360-0B+f):2019/11/05(火) 00:59:02 ID:7IZ16k+o0.net
今年は誰がどう考えても佐々木、奥川ドラフトだろ。
森下を混ぜるのはおかしいんだよ通算15勝で投球内容も別に良くない

350 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 00:59:20.64 ID:7IZ16k+o0.net
ハンカチ 通算30勝
ノムスケ 通算30勝
加藤幹 通算30勝

柳    通算23勝

森下   通算15勝

こういうこと

351 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:10:35.60 ID:VBhzIYao0.net
まあ打撃はいいが守備が下手な選手が守備練習を中心にするというのは本人の自覚も伴うからプラスはあるかな
ただ意外と自分の事をわかってないのもいるしスランプで自信無くコーチが練習メニューたてた方が安心するタイプもいるし
阪神が臨時コーチで山本昌招聘して若手に指導させてるけどその方が今の選手にはいいかもしれんね

352 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:12:56.40 ID:7IZ16k+o0.net
すがすがしいぐらいの悪なんだよカープは。
昔はそういうヒールにもファンがついたもんだけど今はダメなのかな?
カープはタイガージェット・シンだと何度か書いたろ
見るからに悪。それが役割

353 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:13:21.24 ID:7IZ16k+o0.net
バティスタだけじゃないんだよ、カープではそれも伝統
悪の総合デパートだって言ったろ、勝つ為ならなんでもやる

354 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:14:06.53 ID:Qu433F1v0.net
来季は阪神戦の大幅負け越しを何とかしないとAクラスすら無理だな
今年も去年も巨人とのゲーム差は阪神戦の勝敗差と言ってもいいくらい

355 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:17:14.63 ID:7IZ16k+o0.net
バティは薬物だけじゃないぞ、ドミニカ人にとって薬物は子供時代からデフォだから
薬物使っても草野球レベルなのをカープのサイン盗みで打たせてただけなんだよ
昨年もウィンターリーグに参加したが打率111で即解雇されてる。
薬物だけではプロレベルは無理なんだよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:29:09.69 ID:VBhzIYao0.net
来季はしかし筒がいないことがどう作用するのか怖いな
若手で神里がほぼレギュラークラス、佐野が準レギュラーまできたが他の選手はまだ打率低くて荒いんだよな
まあ柴田が打撃の波があったが8、9月は好成績で大和の代わりにショート務められそうなとこまできたのは成長かな

357 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:38:59.98 ID:VBhzIYao0.net
期待株の伊藤ゆは8月出ていきなり本塁打連発し注目されたがマークされ打率低下結局二軍落ち9月再昇格7試合出場で本塁打無しも打率.364と好成績
結局打率.288出塁率.333ながら長打率.596OPS.929と出場試合こそ少ないがソトやロペス、筒を超える数字記録していて面白いんだよな
ショートを大和と柴田に任せ守備は不安だがセカンド準レギュラー並みに起用されるならどういう打撃成績記録するか見てみたい

358 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 01:48:41.96 ID:CjDtfBqD0.net
>>326
第1戦 山口
第2戦 高橋(今永)?
第3戦 今永(高橋)?

こんな予想

359 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ca2d-qV4/):2019/11/05(火) 02:22:24 ID:u4zqo+zg0.net
実際大和柴田で二遊間のレギュラー組まれると打力きついよなあ

360 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 02:47:47.78 ID:BT0vAOA70.net
二遊の守備が固いのと
点取ってくれるのと
投げてるPはどっちがいいんだろう?

361 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 03:35:36.85 ID:gl9RhHDL0.net
原がむかつくから美馬鈴木両取りしろ

362 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 06:01:33.08 ID:N20weRWfd.net
康晃はウチで引退までやれば
450セーブ行けるかも

363 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 07:28:50.71 ID:3ClgYyAsa.net
>>359
大和は嫌いじゃないが打率2割3分台ホームラン0とかさすがに柴田と左右先発投手別に起用した方がいいな
スタメン外れた方が試合終盤に伊藤ゆやソトに代えてセカンドの守備固めに起用した方がいい

364 :どうですか解説の名無しさん :2019/11/05(火) 07:46:41.00 ID:3ClgYyAsa.net
柴田がシーズン後半の調子で打てるならスタメン増えると10ホームランはいけるか
伊藤ゆは打席少ないが長打率やOPSの高さから準レギュラー並の起用なら15〜20本は打てるかもな

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200