2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/03(金) 23:32:42.21 ID:UmsZT3MQd.net
斎藤佑樹がさんざん叩かれてたけどこいつの投げた後に出てきて投げたら神投球やったで
球速はてょが140、中村は 135だがキレが違うしてょは変化球も絡めて打ち取ってたわ
中村はてれーんとした制御されてないボールがきて滅多打ち
若くてもダメなやつはダメやと

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 00:28:20.56 ID:YWEZ76Dz0.net
有原にはなれないけど上沢レベルにはなれる逸材ではあったよ
2014までは順調だったしな

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 00:44:35.28 ID:tvicKGTca.net
中村勝と上沢ではまず球速に開きがあったし
球種も中村勝は直球とカーブの2球種頼みだったのに対し
上沢は直球・スライダー・カーブ・フォークをそれぞれ投げ分けていた
もちろん制球やコマンドも上沢のほうがよかったし土台が全然違う

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 00:55:05.90 ID:dKHEW/4n0.net
上沢はナックルカーブを覚える以前からフォークで三振を奪う術があった
だが中村はその術を持ち合わせていなかった
その差は大きい

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 01:36:13.28 ID:FghAh9cM0.net
ロッテ戦でほぼ空振り取れない試合は絶望したな

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 03:50:48.60 ID:fD6T77RZr.net
>>196
去年は偶然一本釣りになったんじゃないかな
森下は競合してもおかしくなかったけど公言してもどこも乗ってこなかったし

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 03:55:16.74 ID:fD6T77RZr.net
ただハムの補強ポイントとしては後ろの伊藤よりは
ダブル佐藤(慶大と近大)じゃないのかなぁ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 04:03:36.08 ID:fD6T77RZr.net
>>206
フォークやチェンジアップ使ってたときもあったけど
あまり決まりが良くなかったからなぁ
カーブも含めて精度やキレなど良くなかった

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 05:53:38.84 ID:5FC+AWzNM.net
>>199
意味不明
他のチームと違ってドラフト会議で誰を指名するかは
ファイターズは吉村GMと監督の2人で決める事になってて
(実質吉村gm)
吉村GMが明言すれば指名するって事

ファイターズが隠し玉選手を1本釣りで獲得した例を出してほしい
(ダルビッシュとか書くなよ)

なんでも人のレスにケチをつければいい訳じゃない
反論される事も考えて「例を」出すべき

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 06:12:58.73 ID:Sri7Tk2Ba.net
>>212
ダルビッシュ
大谷

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 06:18:59.89 ID:Sri7Tk2Ba.net
そもそもその世代で1番の選手を指名するんだから
一本釣りするわけないだろ
一番いい選手が誰も指名しないわけないだろ
広島とか横浜とか一番良くて競合されそうな選手をわざと避けてるんだから日ハムとドラ1の戦略が違う

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 06:59:26.16 ID:mEPfuhZf0.net
>>212
それお前の妄想じゃん
毎年ドラ1決める会議開いて多数決がどうのこうの言ってるのにあれ全部嘘ってことか?
あと明言の意味わかってる?

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 07:04:16.49 ID:0ahDxtwb0.net
確かに一番の選手とは言っているが一番良い選手を指名しているのかは不透明じゃないか
根尾なんて何が一番か不明だったし蓋を開けたら案の定だし

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 07:07:28.06 ID:fD6T77RZr.net
>>216
1年目からいきなりどのルーキーよりも大活躍するやつがその年の1番なんか?

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 07:07:39.56 ID:7B8+0FWJp.net
>>212
吉村と栗山の二人で決めてるとかデタラメ書く前にハムがこれまで指名前に宣言してきたやつ誰がいるかくらい調べてね

219 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-V7oS [126.208.186.194]):2020/01/04(土) 07:10:13 ID:fD6T77RZr.net
5年経ってみないことにはホントにその世代1番だったのかなんて解るわけがない
あくまでもその年の1番いい選手と評価した選手に行く
それが即戦力なのか将来性なのかは分かれる
根尾はケガして出遅れたことが原因だし
それこそ去年1番というなら甲斐野以外あり得ないだろ

220 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f50-E44v [121.107.140.237]):2020/01/04(土) 07:10:32 ID:0ahDxtwb0.net
>>217
ここ最近でもあの程度の数字でその後伸びたのは浅村位だと記憶しているんだが他に誰化いるのかね?

221 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-V7oS [126.208.186.194]):2020/01/04(土) 07:11:03 ID:fD6T77RZr.net
あー近本もその年1番に近いかな去年残した成績なら

222 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f50-E44v [121.107.140.237]):2020/01/04(土) 07:12:44 ID:0ahDxtwb0.net
他所も指名しなかった外れ外れの甲斐野はねぇだろw

223 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-4CKU [221.188.96.4]):2020/01/04(土) 07:13:42 ID:mEPfuhZf0.net
単に一番注目されてるやつに行ってるってだけだろ
スカウトの能力どうこうの話じゃないんだから興奮すんな

224 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-V7oS [126.208.186.194]):2020/01/04(土) 07:14:02 ID:fD6T77RZr.net
>>220
つまり高卒1年目でダメなやつはもう一流になれないんだな
育つやつは勝手に育つ
ハム含め根尾指名したとこは見る目ないんだな
藤原もそうだな

225 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f50-E44v [121.107.140.237]):2020/01/04(土) 07:15:30 ID:0ahDxtwb0.net
一年目から活躍するかどうかではな区一年目であの数字で活躍したのが誰がいるのかを知りたいぞ

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 07:17:12.15 ID:fD6T77RZr.net
外国人のスカウトも含め
大半のドラフト候補生なんかレギュラー取れずにポシャるんだし
毎年ハムのその年1番の選手がその通り毎年1番の実績残すかってそうでもないだろう

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 07:18:40.67 ID:fD6T77RZr.net
シーズン中にも居たなぁもっと極端なやつは高卒1年目の4月がダメならもうダメってのもいた

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 07:28:05.25 ID:0ahDxtwb0.net
実名を挙げることはしないが否定だけはしたいという気持ちだけは伝わるがどうせなら実名挙げて反論してくれればいいのに

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 08:25:46.81 ID:mEPfuhZf0.net
伊藤大海って一回中退してたのか
普通の大卒より年齢高いぞ

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 08:35:48.61 ID:MLwkmJZS0.net
今年のドラフトは今年1番と言える選手が今のところ不在だから大野斎藤の時みたいにぎりぎりで決める感じか

231 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-JY1j [126.33.235.77]):2020/01/04(土) 08:39:04 ID:W45ydN0pp.net
中森って微妙なのかね
甲子園次第なのはわかるんだけどさ

西川とか落ちまくって2位で取れねえかな

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 09:52:21.62 ID:+sCMdPdj0.net
中森は夏まで壊れないかどうかってとこじゃないの

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 10:31:39.12 ID:wOHu629m0.net
プロスピ で中村勝とれたが決め球なくて辛い

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 10:41:35.16 ID:KtF3KZbTa.net
日本ハム栗山監督“大逃げ”宣言「特別なシーズン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01040155-nksports-base

日本ハム栗山英樹監督(58)が4日、4年ぶりの覇権奪回へ“大逃げ”を誓った。

都内にある日本ハム東京支社で行われた年頭式典に出席。今季は東京オリンピック(五輪)開催の影響で夏場に約1カ月間のシーズン中断期間がある。
「特別なシーズン。最初から走りきっちゃった方がいい。今までウチがやっていないのは、シーズン前半から走ること。選手には出遅れだけは勘弁してくれ、と伝えている」
と開幕からムチを入れ、中断期間を有効活用してスタミナを回復し、最後まで先頭で逃げ切るペナントレースの展開をもくろんだ。

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 11:08:27.47 ID:KtF3KZbTa.net
日本ハム・栗山監督が年頭あいさつ「3位にすべりこむような戦い方はしない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000506-sanspo-base
日本ハム・栗山英樹監督(58)が4日、東京・品川区の日本ハム東京支社で行われた年頭式典に出席した。
同社社員500人を前であいさつを行い「優勝しか考えていません。無難な戦い方をして、3位にすべりこむような戦い方はしない」と4年ぶりのリーグ優勝へ決意を新たにした。

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 11:45:36.91 ID:miU6zmLDa.net
西川が年俸下がってもメジャーって言ってるけどメジャーはそんな安物買いしないと思うんですけど

237 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f22-H4FC [219.100.84.94]):2020/01/04(土) 12:02:14 ID:LRswqte/0.net
ぶっちゃけ西川より大田とかのが需要ありそう

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 12:06:20.12 ID:3j9fzxMZ0.net
>>235
嘘をつくな

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 13:26:54.55 ID:ut5bcNtm0.net
無難な戦いはしないだとか
ファイターズは人が歩いたことがない道を行くだとか
なんとでも言えばいいさ
勝っても負けても、順位が何位だろうと責任とらない監督とGMは気楽でいいやね

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 14:02:17.48 ID:mlE1AEQpr.net
そういうチームを応援してるってことだよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 14:10:09.01 ID:0ahDxtwb0.net
>>236
だけどマイナー契約は嫌なんだってな
なんか夢という割には薄っぺらいというか

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 14:51:41.76 ID:23l7YBK1d.net
栗山は佐々木は絶対ハムに来ると信じてるからフラグが酷いw
清宮は今年3割30本絶対打つとかなにを根拠に言ってるんだか

243 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-CwpI [126.208.132.199]):2020/01/04(土) 14:54:31 ID:oStxvl+Ir.net
>>242
中田にも同じ事言ってたし根拠はないよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 15:22:37.65 ID:yMbVM6OYa.net
近藤すげえ

245 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd4f-ym3B [110.163.12.141]):2020/01/04(土) 15:26:23 ID:etRPnVdud.net
近藤やっぱり眼が良いんだな

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 15:30:50.16 ID:0ahDxtwb0.net
やっぱり選球眼は持って生まれたもんだな

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 16:34:46.09 ID:CsCrKqF00.net
数少ない戦略の西川が残る可能性高くなったんだし素直に喜べばいいのでは

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 16:41:15.73 ID:mlE1AEQpr.net
とりあえず栗山の言ってることの反対が真実じゃね
栗山吉村追い出さない限りってか日ハムも身売りしないと強くならないんでね

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:13:46.25 ID:cqs94mG8r.net
単純でうらやましい

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:17:31.39 ID:mlE1AEQpr.net
真実だろ?栗山吉村のやり方は本社が承認してるんだから

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:20:08.37 ID:k8j2yl/TM.net
いつのまにかファイターズが栗山一味に乗っ取られた感じだね
企業乗っとりってこんな感じだよ
ここまで続投なんて普通はありえない
裏がある

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:21:20.72 ID:k8j2yl/TM.net
栗山が一体何者なのか不気味すぎる

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:23:23.27 ID:k8j2yl/TM.net
>>250
本社が弱味握られて脅されてるかもしれない
偽装するぐらいのとこだから
他にいくらでも弱味あるだろう
元々闇の多い業界だし

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:24:20.03 ID:ut5bcNtm0.net
草加だよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:24:59.55 ID:k8j2yl/TM.net
栗山が毎年本出すことに疑問感じない?
俺をやめさせたらこうやって内部暴露するぞと言った感じだと思わないの?

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:26:48.29 ID:ut5bcNtm0.net
東京や関西在住の人なら近くに球団あるわけだし
わざわざ日ハム応援する必要ないと思うんだけど
特に強いわけでもないし、なんか宗教臭くてキモいし
変なの

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:36:28.39 ID:k8j2yl/TM.net
今思えば梨田の追い出し方もおかしかった
あれに栗山一味が絡んでたんだろうね

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:37:10.50 ID:k8j2yl/TM.net
梨田は故郷の神社に鳥居寄贈する人だからw

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 17:50:41.39 ID:mlE1AEQpr.net
プロ野球チーム応援すんのなんざ宗教みたいなもんだろ
弱かろうが親会社クソだろうが大抵のやつは鞍替えしないんだから

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:05:56.16 ID:PiOvnYdP0.net
好きな選手がいるからその選手の活躍で所属チームが勝ってほしいと思うだけ
他のチームいったらそっちを応援する
好きな選手もいないのに地元にあるだけで応援できる方が不思議

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:08:14.96 ID:k8j2yl/TM.net
>>241
西川は軽さと薄っぺらさが人気だからw
何もあとに残らない感じが今時にあってんじゃないの?w

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:09:31.81 ID:CJQdGJzWd.net
いまいち西川を信用出来ないのは何でだろう…

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:11:12.91 ID:k8j2yl/TM.net
>>260
移っても今までと変わらないぐらい好きなら移動するけど
移籍したら大半は興味もそのうち薄れてくるからね
それでも変わらないぐらいファンでいれるならむしろ幸せと言える

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:18:00.73 ID:dDkuSOVW0.net
>>204
ハンカチは年齢相応の投球術だけは持ってるよね

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:25:44.76 ID:k8j2yl/TM.net
今さら他のチームのファンになってまで野球なんて応援しないな
他にたくさん娯楽あるんだし
またミジューシャンのファンに戻るだけ
栗山のせいでマンネリで飽きてきた
どうせ来年も中田4番清宮ゴリ押し
近藤出塁するだけ
そりゃ客減るわ
栗山の好きな固定メンバーに華もないしw

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 18:34:56.44 ID:TMuhsrWaM.net
まあ今年はある意味気楽に見れるだろ
この戦力でどこまでやれるか
プレッシャーも無いだろうし

267 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdbf-tuj7 [49.98.165.167]):2020/01/04(土) 20:05:15 ID:7FwVn6oyd.net
>>266
普通にBクラス。しかも去年より楽しみがない。
最大良くて3位だけど、他のチーム後半大失速の怪我人待ちの2位が5%位の確率。

個人的にハムが強くなるには近本や辰巳みたいなセンターを1回でいいから1位で指名 して欲しいと思う。それで土台が作られるし。

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 21:24:03.99 ID:tE8Vgk+5d.net
>>267
そんなロマンのない糞選手1位指名したらハムファンやめるわ
お前がフロントやったら毎年オリ以下やな

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 21:50:50.23 ID:y4cjMMBXa.net
Bクラスなわけないだろ
外国人全員怪我して優勝争いできるんだからAクラスくらい余裕だから
来年全員外人働くし

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 21:52:49.78 ID:L5seTeGda.net
栗山監督が五輪神話継続誓う 12年と16年は優勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01040558-nksports-base

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/04(土) 22:25:48.97 ID:dKHEW/4n0.net
>>267
近本や辰巳のような盛り立てる選手を取ったところで変わらんわ
結局主役(エースや4番)がいなきゃ始まらないし、主役は上位じゃないと中々とれん

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 01:44:24.67 ID:Ta75L7kc0.net
>>268
ここ最近の5年みてもそのクソと言われるオリの方が良いドラ1指名していると思うけどな
ハムはロマン溢れるスペばっか指名してそもそも動くかってところからスタートだし

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 02:03:23.81 ID:X8h7mbZBp.net
山川も柳田も秋山も吉田もみんな大卒だよ
見る目あるかないかだけだよ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 02:16:42.85 ID:odwgfIjNa.net
>>269
妄想お疲れ様です
気分は良くなりましたか?

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 03:03:34.77 ID:3bnTjG4Ba.net
東北土人がなんか言ってるな(笑)

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 06:18:24.19 ID:0jc3jyEs0.net
妄想、ニワカ、アホ
マウント取った気になれる魔法の言葉

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 07:34:38.40 ID:DP5RMGfza.net
>>274
外人が1人も働かないシーズンなんて奇跡に近い
2年連続Bクラスになったことないしな

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 08:15:44.32 ID:O3Pd3Po/p.net
その奇跡をおこした5人の外人の内3人は今年もいるんだけどな

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 08:22:00.41 ID:iIBG+lThM.net
ロッテごときに負け越したのがショックすぎる

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 08:49:29.80 ID:WOjK5HbEr.net
悪いことは必ず起こる良いことは絶対起きないと考えるのがここです

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 09:12:17.92 ID:zaqbqoBqp.net
ハムにばかり都合の良いことが起こることを盲信しなければAクラスなんてなれないからねw

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 09:25:23.04 ID:WOjK5HbEr.net
ま普通なら
110敗してダントツ最下位でにもかかわらず栗山と吉村は残る最悪のシーズンになるってのが今季だからね

283 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-V7oS [126.255.6.64]):2020/01/05(日) 09:26:33 ID:WOjK5HbEr.net
いっそ解散した方がいいんでないのか

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 09:49:41.91 ID:odwgfIjNa.net
埋めガイジ登場^^

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 11:19:56.44 ID:/AgnYNX10.net
毎回思うが批判するためだけにわざわざ専スレに書き込みに来るってどんだけ暇なんだ

そんな嫌いならアンチスレでも立ててろよ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 11:32:09.71 ID:0jc3jyEs0.net
球団がする事はなにもかも正しいです
監督GMがなさる事に間違いはありません
ですから球団批判などしてはなりませぬ
ファンなら球団を信じて、ただひたすら応援していればいいのです
南無南無

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 13:00:35.57 ID:F6U0K1ik0.net
お股ニキが来季はロッテが強いって言ってたな
今の野球は投手力より打力
バンクは投手力のチームで打線が老齢化してるから来季は厳しい
そして金かけるのは正義

ハムは最下位かな

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 13:27:36.05 ID:QgueLs2Ha.net
生島ヒロシかよ

289 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-V7oS [126.255.6.64]):2020/01/05(日) 16:10:12 ID:WOjK5HbEr.net
フロント盲信か球団アンチかそのどちらかしか許されないこのスレ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:48:08.92 ID:7vPOMucb0.net
吉栗の今のお友達内閣体制では上がり目はない

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:14:43.54 ID:N7HSr5tU0.net
ライト層なら5chになぞ書き込まんだろうし信者って何が楽しいの

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:51:07.81 ID:f46HsOmja.net
来年はもうちょっと清宮が普通に野球出来るといいなあ
あとビヤが三塁で仕事してくれればAクラス狙えるはず

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:49:55.39 ID:Z5uZCqIhM.net
>>287
ロッテ上げって毎年言われてるけど結局3年連続Bクラスという現実

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:34:26.70 ID:fUVm4BVs0.net
日本ハムが描く長期戦略のキーマン。平沼翔太は正遊撃手の座を射止められるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200105-00007992-thedigest-base

言うほど有望か?

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:49:28.90 ID:Jwujb6dg0.net
>>294
まあ中島石井よりは伸びしろあるよな

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:18:03.75 ID:ATfTNewt0.net
中村勝がクビにされて怒ってるらしいよ

https://www.youtube.com/watch?v=FCW-PKjtqP4

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:39:00.30 ID:WOjK5HbEr.net
平沼は打つ方は中島石井を越せると思うがショートならば守りがどうか

298 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/05(日) 21:42:42.50 .net
>>296
トクサンってやつ嫌いだから再生したくないけど、
中村勝だからみてやったが、思いの外ハムの事ディスってて草
性格悪いんだな

299 :どうですか解説の名無しさん (ワイモマー MM3f-45U5 [175.179.196.243]):2020/01/05(日) 21:48:38 ID:t97ghaB8M.net
>>298
戦力外にされたらそりゃそうなる

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 22:09:22.84 ID:7R7M2m0Q0.net
>>298
タイトルは
日ハムから戦力外通告 中村 勝!「まだやれる!」...怒りのMAX投球をライパチにぶつける!
だけど中村勝全然怒ってなかった

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 22:37:02.84 ID:0jc3jyEs0.net
中村勝はプロじゃなければまだやれるだろう
でもプロでは無理だ
球が遅い
ノーコン
いいのはカーブだけ
話にならんよ

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 23:40:23.16 ID:6sxch2ix0.net
今年のショートレギュラーは平沼だと思う
中島は守備固めでどうぞ

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 23:42:48.06 ID:6sxch2ix0.net
そーいや栗山って解説者時代に
W杯のある年は西武が優勝してるからって
西武を優勝予想して的中してたな
その年の西武の下馬評は低かった

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 23:47:18.14 ID:cYmYTx4d0.net
去年の日ハムは2位予想だからな
今年は5位予想
一昨年と同じだし今年も下馬評が低いほどいい成績って感じか

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 23:51:29.13 ID:j6r8yiHa0.net
一昨年はかなり本気で下馬評返しの優勝狙ってたのが良く分かった
逆に去年は実験優先で翌年(2020)に繋がればいいや感がちょっと出てた気もする

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 00:07:22.00 ID:cuvlk5LMa.net
平沼は負担の大きいショート守備に加え、長い移動距離も1年通して体感してないからな
レギュラーに割って入るにしても確立まではいくまい

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 00:08:01.24 ID:cH7fH5fFr.net
いい加減夏場の失速と春先のエンジン掛かり遅いのはなんとかしてくれ

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 00:22:51.14 ID:dFjBurCB0.net
今年って支配下67で開幕するのかね

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 00:31:36.19 ID:Vx56RoIvp.net
なんだかんだ来月にはオープン戦という事実

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 00:35:18.66 ID:BYGOgB5D0.net
平沼が一年通して怪我しないで済むかな?

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 01:10:22.60 ID:BAmdeZL5a.net
平沼はまだ守備下手くそだしバッティングも有望とされていた西川や近藤の同時期と比べたら遥かに劣るし正直このままレギュラーに定着する未来が見えないわ
投手からの転向っていうハンデを跳ね除けてショートのレギュラーになれるほどの実力はなさそう

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 01:12:03.20 ID:3VegNY1sr.net
西川と近藤は平沼と西川と同じくらい差があるからそこ同一視はおかしい

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 02:56:25.68 ID:HTHb/VV90.net
西川って若い時全然だめだった記憶しかない

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 03:40:49.71 ID:cH7fH5fFr.net
西川は若いときは能力はあったけど集中力持たなくて
よくポカしてた感が
守りのときもバッティング考えて守ってるとか解説に言われてた

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 06:46:37.29 ID:Bba4LxIn0.net
>>311
高校時代野手練習無しなんだから仕方ない

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 09:02:11.79 ID:lVltb2Xmp.net
糸井や雄平なんかは野手転向初年度から2軍で無双してたけどな

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 09:08:46.75 ID:+BeUKjIip.net
期待自体はしてても才能に溢れてる感じは全くないぞ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 09:14:28.51 ID:IHTnGikua.net
中村剛也選手本人が語る今シーズン大活躍の理由!元西武ライオンズ森本稀哲が切り込む新コーナーも!
https://www.youtube.com/watch?v=I6iCbUMv7Is

中村剛也選手本人が実演!自然なフォームに隠された“飛ばしの極意”に元西武ライオンズ森本が迫る!
https://www.youtube.com/watch?v=xRQe5WOFiEM

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 09:28:27.23 ID:dY4SLsx40.net
また復活や覚醒候補に斎藤の名前出してる記事出してるな、もうそろそろ諦めろや
10年何にも出来なかった選手が今さら何出来るよ?立場は違うが今年松坂が
20勝するって言ってるくらいバカバカしい

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 09:47:21.93 ID:mgY9Hh/wa.net
中田のインスタ、練習ライブ中継やってるな

321 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-ifJ8 [125.172.0.76]):2020/01/06(月) 11:09:45 ID:U6euVPBS0.net
最近の若手は野球の話が定型文で全然面白くないな
仕事だからやってるだけで、野球好きじゃないのかな?

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 11:42:21.33 ID:HTHb/VV90.net
>>321
めちゃくちゃ真面目になったんだよ昔と違って
遊び人みたいな人が減った

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 11:50:05.50 ID:qdMZf+q4p.net
目標口にしただけで人格否定だからね
変なこと言えないでしょ

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 12:22:56.16 ID:Bba4LxIn0.net
>>316
そいつらエリート組と比べたら駄目だろ
平沼が糸井高井並ならそもそも1位で消えてるわ
それに内野と外野の違いもある
平沼は難易度の高い内野をやってる

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 12:24:27.61 ID:Bba4LxIn0.net
ムラマサクビになったし斎藤もそろそろヤバいかな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 12:58:28.20 ID:RIoxwG2MF.net
>>321
野球に限らんよ
そもそも今の若者は景気の良い時代を知らんから
使える奴ほど仕事を好き嫌いで選ぶって感覚もないし

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 13:21:27.87 ID:S3AYm4dba.net
もうクビは今年のシーズン終わるまでないよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 13:23:48.12 ID:S3AYm4dba.net
中島があまりにも打てないから
石井とってみたけど、これまた打てない
だから今は平沼に期待がかかってるだけよ
平沼は今年が勝負どころで、ここでいいとこ見せないと
また次のショート候補を取ってくるだろな

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 13:49:21.03 ID:aCqqDJVUp.net
戦争始まってダルビッシュアメリカいづらくなるだろうから帰ってくるかもな。敵のイランだし

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 13:55:56.44 ID:WiVTqPyHa.net
>>326
コンプラも厳しくなってるし時代は感じるね
時代に逆行してんのは政治家くらいじゃないか?

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 14:15:36.49 ID:S3AYm4dba.net
ダルがどうするかはダルが考えればよろしい

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 14:15:43.54 ID:59eUv2Bv0.net
石井も余り打ててないけど今年のisopが.143、中島のキャリアハイが.051だから流石に大差

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 14:18:40.27 ID:S3AYm4dba.net
>>332
中島に比べちゃあかん
比較するなら他球団のショートだろう

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 14:30:53.76 ID:d6sNA6agr.net
言うても他球団のショートは他球団にしかいないからね・・・

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 14:38:58.27 ID:Ejezx+Z30.net
石井が入団したときは、京田や源田と比較されるような扱いだったと記憶している
六大学を代表するショートで大いに期待していた
だいぶ差がついてしまったけれど

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 14:42:42.87 ID:d6sNA6agr.net
打てないとレギュラーなれんからな
パンチ力だけなら今でも京田源田よりはあると思うけど
こうも打率が低いんじゃね

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 15:16:37.23 ID:Kzf4pdfT0.net
石井は地味に身体能力高いしポテンシャルは高そうなのにね

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 15:48:38.16 ID:xWP+hHWQ0.net
早稲田ってだけで評価が水増しされるから全くあてにならない

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:05:26.00 ID:rRlaL+sWa.net
石井も平沼もハムだから出番あるだけの選手だからね
他なら見向きもされないレベルの低さ

340 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f50-E44v [121.107.140.237]):2020/01/06(月) 16:29:45 ID:1b1v9Hj10.net
>>335
さすがに適当過ぎるぞ
源田は掘り出し物だったしその年のショートは京田吉川の2トップ
本当にショートが欲しいなら小園一択なはずなのに根尾チョイスする辺りこの球団のスカウティングは相当低いもしくは低くなっているんじゃないか

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:38:14.19 ID:jDembbYka.net
東北カッペ土人がなんか言ってるな(笑)

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:38:14.81 ID:jDembbYka.net
東北カッペ土人がなんか言ってるな(笑)

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:39:50.48 ID:rRlaL+sWa.net
>>340
田中正義みたいな地雷に突っ込んでるしもうスカウティング能力はないな

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:51:14.54 ID:CllmAzei0.net
普通に茂木栄五郎とればよかったのに。若手で一番期待されてるショートだろ。

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:52:59.50 ID:qdMZf+q4p.net
その年の一番の目玉と思われるやつに入札しまくってるだけだしスカウト云々じゃなくね
ワクワクするドラフトとやらがしたいらしいし補強ポイントなど関係ないのだ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 16:58:30.60 ID:U6euVPBS0.net
石井は最後までプレーしないのが腹立つ
ボテボテのサードゴロを一歩目で諦めて歩いたり、一塁への帰塁を諦めたせいで相手がミスしたのにアウトになったり
とにかく必死でプレーしてる感じがしない
ついでに横尾も同じ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:01:56.17 ID:35rcZUiv0.net
>>344
茂木は学生の頃はサードだよ

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:02:45.57 ID:qdMZf+q4p.net
お前らの大嫌いな石井にショート奪われてるぞ茂木は

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:06:53.66 ID:q8rH7gmVF.net
>>348
茂木は守備を差し引いても余りあるものはあるけどな

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:08:33.29 ID:qdMZf+q4p.net
>>349
あの時欲しかったのは二遊間だしそんなもん後出しもいいとこだろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:08:41.39 ID:i/lMMg1ed.net
平沼の打撃は過大評価だけど守備は過小評価やろ
1軍で守らせられないってほどひどくはない
打てればレギュラーになれる程度の守備力はある

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:09:09.51 ID:1b1v9Hj10.net
茂木はドラフト時サードだったし試しにショートやらせてみたら上手くハマりましただからな
極一部の人間には受け良いんだろうがここ最近のハムのドラ1は一切信用していないからクジ外してくれた方がワクワクするわ
まぁクジ外さずちゃんとスカウティングしてドラ1指名しろやって話なんだけど

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:09:25.55 ID:q8rH7gmVF.net
平沼も石井も総合でみたら中島とさして変わらんよ

354 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-vzjc [182.251.247.47]):2020/01/06(月) 17:41:13 ID:Og6QtC0ma.net
石井はショートなどで連続スタメン出場してるときに調子を落として、あるポジションにおいてレギュラー争いしてるときだけ調子を上げる印象がある

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:42:15.72 ID:eKNeJ/t/r.net
やっとハムルーキーの入寮記事きたか
ただ清宮輝星みたいな盛り上がりはなさそうね

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:48:08.75 ID:5MBrI3DFd.net
石井は10日に1度だけどんな球でも打つけど残りの9日がさっぱりな感じ
例えて言うと好調の波が更に少ない陽という印象なんだが

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:49:29.14 ID:eKNeJ/t/r.net
>>356
むしろシーズン中1週間くらいまとめて打てる期間があるイメージ

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:53:21.43 ID:Kzf4pdfT0.net
>>351
だとしてもそれくらいの守備なら今の過大評価が正当評価になるくらい打たないと

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 17:59:34.26 ID:1b1v9Hj10.net
ショートは上野に期待すれば良いんじゃないか
スペック見ても打撃は非常に怪しいが去年のナンバーワンショートの呼び声高いし

360 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-WTRW [126.255.165.16]):2020/01/06(月) 18:02:12 ID:eKNeJ/t/r.net
打撃については3年になってからホームランを12本打ってるから本数だけならDeドラ1の森より多いぞ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 18:16:41.99 ID:Kzf4pdfT0.net
まずは体作りかもしれないけど上野に限っては良さそうならあんまり鎌ヶ谷に漬けておかない方が良い気がしてる

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 18:19:39.74 ID:Og6QtC0ma.net
>>359
栗山か誰かがいってたな
「守備がよければ今は打てなくても、これからそれなりに打てるようになる」って
中島に対してだが

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 18:37:44.10 ID:2N1ubnRGp.net
>>355
今年はアンチ含め騒がれ者の宿命お客さん全くこない平和だな。清宮輝星の時はいちいちなんjでもスレ立ってた

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 18:47:23.81 ID:1b1v9Hj10.net
>>360
所詮アマだから参考記録程度だし本数より身体能力の方が重要だと思うぞ
打撃は森の方が上だと思うがショートとして見た場合は上野の方が勝っているんじゃないかと思っている

365 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/06(月) 19:11:17.84 .net
西川、糸井や吉田マサタカと自主トレしてるじゃん

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 19:11:27.85 ID:1l56+DR6a.net
【DeNA】ドラ3伊勢が交通事故で、首、胸、手首の打撲にむち打ち
https://hochi.news/articles/20200106-OHT1T50140.html

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 19:30:14.28 ID:y2tqDsT7a.net
>>352
上原堀吉田河野って言うほど有望かね?

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 19:45:26.27 ID:ZseX6Uos0.net
平沼はいきなり中島・石井の打率を上回ってきたからな
2割3分だが

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 19:46:37.85 ID:d6sNA6agr.net
>>345
ドラ1はロマン枠なんだよなハムは
ただし最初の入札だけ
今年も佐々木外したら実戦的な河野に切り換えた
佐々木のスペックがずば抜け過ぎていたから特別枠だったそうだけど

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 19:47:46.79 ID:d6sNA6agr.net
>>349
あんなに茂木が打てると分かってるなら3位になってないよ

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 19:48:34.36 ID:d6sNA6agr.net
後だしジャンケンなら何とでも言えるからな

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 20:01:14.53 ID:BYGOgB5D0.net
>>367
所詮ハズレ一位

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 20:01:20.53 ID:w4QFCXUwa.net
日本ハム清水が清宮成績予言「17本塁打42打点」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-01060691-nksports-base

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 20:33:28.48 ID:4R3IJwqkx.net
>>369
根尾外した後即戦力に切り替えてればAクラスには踏みとどまってたわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 20:44:48.40 ID:d6sNA6agr.net
>>374
そんな簡単なお話だったんですね

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 20:52:10.24 ID:w4QFCXUwa.net
【侍ジャパン】稲葉監督、ハム谷口の東京五輪宣言に「目標を持つことは大事」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-01060167-sph-base

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 21:18:59.99 ID:y2tqDsT7a.net
>>374
甲斐野とか取ってたら田中豊樹2世になってただけだな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 21:52:16.23 ID:MLo3Q+j40.net
>>377
甲斐野活躍したじゃん
A クラスのチームはドラ1が戦力になってたな


河野は賢いな立野との喋りの差が

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 22:22:05.17 ID:35rcZUiv0.net
甲斐野は外れ外れの1位、高橋礼もドラ2の最後の指名
当時のプロの評価はそんなもんだった
それでもそこらを拾えるバンクさすがと見るかそれともやはり育成がいいのか
甲斐野はルーキーイヤーから65試合投げて侍にも呼ばれてたのはちょっと心配

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 22:42:12.73 ID:1b1v9Hj10.net
>>367
上原は外れ外れだからともかくくじが全て当たっていても高橋田中根尾
ロマンなんて微塵も感じないぞ

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 22:51:22.22 ID:/ZmsGqBj0.net
>>380
ハムに入ってたら活躍できてたかもしれない
特にSBの2人

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 23:02:05.57 ID:1b1v9Hj10.net
>>381
そういう世界線も見てみたかったけど仮にあったとしても高橋1人じゃないか
田中正義は高校で肩やって大学でもやってプロでもだし案の定としか言いようがないし
残るは高橋だけど昔ならまだしもトレーニング法が確立していなかったりインターネットが発達して誰しもが情報に触れられるこの時代どこに入っていようがあんな感じだと思うぞ
存在するかは不明だがパワハラが横行しているような球団だとまた別だが

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/06(月) 23:40:05.67 ID:BYGOgB5D0.net
そう言えば根尾指名しろって主張してたのいたな
本当に指名したから満足だろうな

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 00:09:22.68 ID:XkRZD1vQ0.net
清宮の来季成績
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2034446.jpg

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 00:56:50.86 ID:PO0ka5Au0.net
>>384
147打点が一番無理そう

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 01:31:11.89 ID:RVS19Nowd.net
>>381
まだこんな寝ぼけた事言ってる奴いるのか
じゃ清宮はどうなんだ どこ行ってもスぺの奴はスぺなんだよ

387 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/07(火) 01:34:09.00 .net
まいやん卒業はつらい耐えられない…

https://i.imgur.com/CQkOTmN.jpg

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 01:43:19.50 ID:oq/ytq1G0.net
どうしたん?

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 02:20:03.59 ID:bHOIM1W6M.net
ファイターズが面白くないからね
>>387

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 02:21:24.69 ID:bHOIM1W6M.net
紅白終わってからファイターズより氷川きーちゃんの方が気になる
アイドル並のグッズたくさんあるんだw

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 02:22:14.04 ID:bHOIM1W6M.net
清宮グッズよりずっといいw

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 07:09:37.32 ID:iyLjCb3hx.net
中日・吉見一起が復権へ向け15年目で初海外のロス自主トレへ 日本ハム・金子弌大に同行「今は米国の方が技術が進んでいる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00010005-chuspo-base
「ヤンキースに入ったコールが良くなったのは右脚を意識して、早くボールを離すやり方だと聞いた。今は米国の方が技術が進んでいる。そういうのを学びたい」

金子は昨年春も秋もロスでトレーニングしてたが本人発信の加工した動画以外は様子がわからないしなぜロスなのか知りたかったのでこの記事はありがたい
なぜハム番記者は金子にこういうこと聞けないのだろう

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 07:15:25.36 ID:Vd0kGDiFr.net
稲葉だって若いときはケガ多かったんだぞ

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 07:31:27.02 ID:n9VkB/o90.net
ケガばっかりしてて去年も出遅れた渡邉がその後離脱せずに1年もったり清水も思ってたより早く復帰してフルではないけどシーズン中離脱なかったりフィジカル面の対応は改善の兆しはある

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 07:53:30.76 ID:1gTT+xP3a.net
誰とは言わないけど本当にどうしようもないやつ以外は怪我減ってきてるのか

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 08:04:40.27 ID:n9VkB/o90.net
どっかで夏休みが毎年ある大田も132試合近藤も138試合でキャリアハイだった

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 08:21:21.91 ID:kKnQuZhWd.net
>>395
王と清宮と淺間の悪口はそこまでにしろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 08:56:30.63 ID:4lUQYZoSr.net
近藤とかいう終身名誉スペスペマンも今じゃ元気なんだし

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 09:28:32.97 ID:HT9yQp5p0.net
札ドのペラペラ人工芝も原因の一つだからな
移転した瞬間にボロクソ言われると思うけど

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 09:46:19.55 ID:ZfGt8ZLsr.net
淺間は札幌ドームのえび反りからケチがつき始めたな

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 10:23:11.84 ID:LW/ARDhj0.net
去年の浅村に続き、今年は秋山も抜けた
だいぶ西武打線も弱体化したな
だからどうだってものでもないけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 11:21:00.94 ID:5Sjh3xFCa.net
浅間は怪我もそうだけど一年目以外ほぼ何もしてないのに期待されすぎでしょ

403 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f0f-4+Vu [157.107.46.18]):2020/01/07(火) 13:16:36 ID:3fbzLazz0.net
高卒1年目でいきなり.280打てる選手が期待されないわけないでしょ

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 13:32:50.35 ID:yke5A/PYr.net
>>401
名前がないだけでハムのそれより打てそうなやつは揃ってそうだな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 16:23:40.88 ID:7BDrn1JB0.net
>>403
単純に打率しか見てない人はそれで期待するんだろうな

現実には初年度に浅間が出場したのはほぼ9/13以降だけ
開幕から出続けて.280打つのと
他球団の投手が疲弊して消化試合になってから出てきて.280打つのは全く意味が違う

過去に何度も言ったけど、シーズン終盤だけ活躍した若手の記録は何の参考にもならんのよ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 16:53:19.29 ID:ZfGt8ZLsr.net
以降だろうが消化試合だろうが高卒1年目で280は普通に凄いよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:12:19.11 ID:LPhXUY380.net
いくら疲弊しようが普通の高卒1年目は打率1割くらい

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:20:49.54 ID:PO0ka5Au0.net
まあそこが頂点だったわけだけど
同期が大卒で入ってくる年だった去年は悲惨の一言に尽きるし

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:21:57.29 ID:YvhDj4axa.net
元日本ハム・武田久氏が日本製鉄東海REXの投手コーチに就任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-01070111-sph-base

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:28:55.47 ID:LPhXUY380.net
>>408
怪我が多い選手が途中克服して開花することもあり得る
なべりょとかまさに典型的な例

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:52:49.82 ID:wrA74oXo0.net
>>405
何適当言ってんだ
淺間は陽が怪我した5月に上がってきて5,6月にスタメンで28試合出場
その後抹消されて9月に戻って10試合スタメンだ、トータルでは48試合出場

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:53:39.35 ID:UWHJc3bOa.net
浅間がんばれとしか言いようもなく
谷口の様にじわじわ影が薄くなる寸前である

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 17:57:54.06 ID:wrA74oXo0.net
間違った46試合だ
で、6月27日の試合を最後に9月までスタメンが無いけど
その6月27日終了時点で.263打ってる

414 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/07(火) 18:26:14.42 .net
公式の稲田の雑談見て思ったが、加藤の声って布袋寅泰なんだな

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 18:31:06.26 ID:PO0ka5Au0.net
浅間は露骨に一軍争いのライバルいないような編成されてるのに一切出てこれないからな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 19:13:25.43 ID:YvhDj4axa.net
栗山監督スカウト会議出席 夢はドカベンチームだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-01070644-nksports-base

日本ハム栗山英樹監督がスカウト会議に出席した。

ずぬけた存在はいないものの、Aクラスの選手が多いとされる今年のドラフト市場。
「何度も言うように『ドカベン』のようなチームを作るのが夢」と、愛読書の野球漫画を引き合いに壮大な夢を語り
「No.1の選手はもちろんだけど、何かびっくりするようなものを持った選手が欲しい」と、目を輝かせた。

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 19:55:19.81 ID:23mU0Q5ad.net
吉栗の閉鎖的体制ではドカベンみたいなチームなんて夢のまた夢

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 20:33:39.39 ID:N2HiM1Ikp.net
淺間のレベルスイングを見りゃ期待はするだろ
少なくとも2軍にいる連中よりもな
実際成績も2軍では残してるわけだし

419 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f87-GE7R [117.109.112.136]):2020/01/07(火) 21:00:13 ID:KO+zonyp0.net
横尾「おっそうだな」

420 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-/38z [1.75.209.239]):2020/01/07(火) 21:00:29 ID:02G1S4ffd.net
栗山の話題作りは全然面白くないな 

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 21:02:45.82 ID:KO+zonyp0.net
もう現場にもファンにも飽きられてる
代わりがいないからこの体制でなくてはいけないって思ってるのは吉栗とその取り巻きだけ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 21:17:03.41 ID:YvhDj4axa.net
日本ハム6位梅林が涙の入寮「親を安心させる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-01070763-nksports-base

日本ハムのドラフト6位梅林優貴捕手(21=広島文化学園大)は涙の入寮となった。故郷広島から、涙する母に見送られ、新幹線、電車を乗り継ぎ上京。生まれて初めての寮生活に足を踏み入れた。

「親の前では泣かないようにしていた。(広島駅を)出てから少しだけ」と明かし「甘い世界ではないことはわかっている。元気な姿で親を安心させられるように」と意気込んだ。

423 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f50-vH2V [121.106.147.213]):2020/01/07(火) 21:40:17 ID:Wc+3ddhd0.net
水島新司の有名なマンガに二番煎じチームを作りたいのか
ふーん
じゃ水島さんをGMにお迎えしてはいかがかな?

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 22:18:47.50 ID:im/0btSmp.net
梅林どうなるんだろうな
指名前のドラフト関係の記事だの動画だのみたら名前は上がってるけど
肩が強い以外の情報が皆無

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 22:35:04.75 ID:1y/mAF9Ka.net
梅林は妹の学費出してやりたいとか言ってたからなぁ
今年のルーキーは結構家が裕福ではない家がチラホラいて頑張れって思うわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 22:38:19.54 ID:p9sHD7VM0.net
妹のために大学生なのにバイト掛け持ちとか短編の一つ書けそうだな

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 22:39:31.25 ID:j+4yjlzO0.net
捕手のハードルは12球団で1-2を争うくらい低いと思うから頑張れ梅話

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 22:45:24.49 ID:im/0btSmp.net
経歴的には応援したい要素しかないわ
あとは4年秋は打撃好調だったってのと足ももしかしたら早いかもしれないということくらいしかわからん
河野の試合見に来たスカウトの目に止まったり加藤が見に来た試合でファインプレーしたりとある意味持ってる男かもしれん

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 22:51:12.08 ID:+Nglafaw0.net
高卒と大卒の違いはあるけど中国地方の無名の下位指名の捕手の高橋信二みたいに育ってほしい

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/07(火) 23:41:37.12 ID:SiPorQq5d.net
清水は良くやってる方だろ

431 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/08(水) 00:22:18.00 .net
妹のために掛け持ちはいいけど、変なビデオに出てたとか後から出てくるのはやめてくれよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 00:56:04.95 ID:v3RoZaWg0.net
ドラフト下位で捕手
2軍の壁役
毎日何百球も受け続け
三年もしたら手首やってクビ
そうなりたくなければ、一刻も早く結果出さないと

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 01:11:56.38 ID:IZXtQDwV0.net
順位だけ見たら昔の荒張とかと大差ない程度の期待だろうね
本人次第とはいえ与えられるチャンスは少なそう

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 05:38:48.49 ID:anso7F7qr.net
日ハム前巨人アダメス獲得へ 育成契約
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/07/kiji/20200107s00001173319000c.html

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 06:11:41.30 ID:IrGrus7y0.net
荒張は一軍出場なしで終わってしまったな

436 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa61-omAG [182.251.32.115]):2020/01/08(水) 06:19:38 ID:3vYpfd+fa.net
指名されてもプロで活躍する選手は一握り

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 07:37:17.84 ID:oT32pKBEd.net
慎吾呼んで上沢達の座談会もやれよ

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 13:37:52.10 ID:SsZblFYa0.net
平沼も清宮も一年通して怪我無く出続けて初めてスタートラインに立つと思うけどな
仮に二軍に落ちても出続けられる体力が重要

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:06:03.62 ID:OgKXtUoxr.net
現実的には清水宇佐見で争って
そこに誰が割ってはいるかとこか
正直梅林がどれほどかわからんし

新人合同自主トレは明日からか?

440 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa93-G18V [111.239.153.56]):2020/01/08(水) 14:08:33 ID:RdhtOY6Oa.net
日本ハムの新人合同自主トレがスタート 栗山監督が激励の言葉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000530-sanspo-base

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:15:30.75 ID:OgKXtUoxr.net
今日からか

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:29:59.88 ID:o4cvh0El0.net
清水が正捕手最有力候補でしょうな
二番手を石川亮と宇佐見で争う
怪我人が出たら、梅林とか田宮にチャンスが来るかも?というところ

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:33:59.72 ID:AiLz6PJ8a.net
石川と宇佐見って一軍捕手枠の競争相手としは12球団で断トツで低レベルだろうな

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:40:58.91 ID:KlPMZwwjp.net
怪我人でたら石川出すか鶴岡をまた無理やり出すとかだろうし梅林と田宮はよっぽど良くなきゃ一軍じゃ今年は見られんだろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:42:15.46 ID:HQGCa9iUp.net
口では色々言うけども鶴岡はもう戦力として見てないんじゃない
去年の終盤とか登録抹消しつつ1軍帯同だった記憶あるし

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:43:01.84 ID:OgKXtUoxr.net
>>443
よその捕手事情はようしらん
どこも2番手3番手はそんなにレベル高くないんでね
巨人はダブついてるの確かだけど

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:44:42.71 ID:OgKXtUoxr.net
オリックスも若月出てないときは未だに山崎だったりするしな
伏見が大ケガしちゃったもんだから松井連れてきたが頓宮を慌てて捕手に戻すくらいだし

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 14:46:27.66 ID:nq752bgE0.net
>>385
ハムの4番を打てれば
前に西川、近藤が居るから
打点は稼ぎやすい
あれくらいホームラン打ってたら
余程ソロホーマーかしない限りは

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 15:05:03.53 ID:H5MMW6Eg0.net
侍稲葉監督、秋山米移籍で「1番&中堅」模索スタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-01070738-nksports-base

>長らく代表で「1番中堅」を務めたリードオフマンに代わるピースを埋めることが急務。
>山田哲、西川、柳田らの候補から、東京オリンピック(五輪)金メダルへカギを握る選定作業となる。

メジャーへいくまえに五輪でアピールできそうね

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 15:12:40.11 ID:H5MMW6Eg0.net
>>449
>中断期間のないメジャー移籍で五輪出場は不可能に。
ジャップメディアがこれ明記しはじめるとこの認識ひろまっちゃうからやばいね
我ら電通と共に大谷を五輪へ引きずりだすべく戦っているのに

アメリカが全面戦争をはじめてアメリカ本土に核の雨が降り焦土と化せば
大谷が渡米できず日本に留まることになり
やむなく五輪出場およびハムにもどるしかなくなるんだけどなあ
アメリカが全面戦争に突入することを願おう

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 15:20:19.26 ID:KlPMZwwjp.net
アメリカに核の雨が降り注いだら大恐慌でどこも球団持てなくなるよ

452 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 05b6-aGF/ [180.38.10.237]):2020/01/08(水) 15:41:26 ID:H5MMW6Eg0.net

アメリカが球団もてなくなればメジャーリーグが滅亡してNPB一強になるからいいじゃん
大谷はじめプロ野球選手はNPBしか野球する場所なくなるから流出もしないよ
五輪に関してももともとでたくなかったアメリカは五輪にでずにすむし
日本は大谷はじめ日本人メジャーリーガー全員五輪に引きずりだせてwin-winじゃね

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 15:44:58.45 ID:VToKJm9d0.net
アメリカがいきなり滅んだら世界経済吹っ飛ぶんだけどこいつの矮小な脳みそでは理解できないんだろうな

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 15:52:36.12 ID:KlPMZwwjp.net
こんな頭悪そうなやつが存在して良いのか

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:03:46.13 ID:o4cvh0El0.net
経済どころの騒ぎじゃないよ
下手すりゃ人類滅亡の危機ですよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:06:57.70 ID:AiLz6PJ8a.net
アメリカが滅んでも人類滅亡なんかするわけないだろ

457 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3f7-iC0Y [115.36.145.157]):2020/01/08(水) 16:11:52 ID:XhxUGKR40.net
立野のスーツ笑うわこんなん

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:15:38.44 ID:o4cvh0El0.net
核戦争が地域限定で済むと思ってる方がどうかしています

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:27:29.42 ID:AiLz6PJ8a.net
>>458
仮にアメリカが中国ロシアと核戦争したとしても人類が滅亡するわけないだろうが
ポリネシアとかアフリカみたいな無関係な地域まで満遍なく攻撃するとでも思うのか?

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:29:04.73 ID:OkPDHXGQ0.net
日ハム春季キャンプ日程発表 初実戦は8日紅白戦、初対外試合は9日阪神戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00655572-fullcount-base

 1軍の初実戦は8日の紅白戦で、初の対外試合は9日の阪神戦(宜野座)。休養日は5、10、14、20日となっている。毎年恒例の1、2軍合同の紅白戦は15日に国頭で行われる。

461 :どうですか解説の名無しさん (バッミングク MMeb-7CnE [123.224.143.203]):2020/01/08(水) 16:35:25 ID:pEvQUi5rM.net
>>456
GPSもなくなるしインターネットも機能停止だけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:38:54.96 ID:fj+lo6Ukp.net
人類は尖らせただけの石器だけで200万年生き延びてるよ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:39:24.88 ID:SPJIsvt0a.net
久々の国内オンリーキャンプ新鮮でいいな

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 16:42:37.24 ID:iDqw6uPQd.net
無関係な地域周辺の公海上の艦艇から攻撃できるのが核ミサイルやからな

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 17:18:42.64 ID:pEvQUi5rM.net
>>462 みたいなやつって隕石が衝突して地球上の反対側にいる生物さえほぼ絶滅した理由とか知らなさそうw

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 17:48:48.81 ID:sTAEpcE20.net
話すこと無いから仕方ないとはいえ戦争論かよw
昔とは違い今は人や企業が行き来する世の中だからな
このグローバル社会において世界を巻き込んだ戦争おっ始めたところで勝とうが負けようが失うものが多すぎるから限定的なものに留まるだろう

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 17:49:37.10 ID:RSnX1YgTa.net
>>465
反対側の地下何万メートルにいる微生物やバクテリアが辛うじて生き残って
そこから進化を続けて今があるんだっけ?

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 17:59:07.54 ID:RdhtOY6Oa.net
日本ハム春季キャンプの実戦は11試合「出遅れだけは勘弁」栗山監督が望む“五輪仕様”の日程発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00010031-chuspo-base
「特別なシーズンなので、最初から走って前半終わったら優勝が決まってる…みたいに走りきりたい。出遅れだけは勘弁」と話していた。

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 18:41:47.93 ID:OnfsPSrs0.net
嫌な予感しかしない・・・

470 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/08(水) 18:54:46.00 .net
まぁ今は後半に捲し立てるような戦力いないしな
勢いで誤魔化すしかないのはあながち間違ってない

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 19:08:45.31 ID:3GkfwVbM0.net
最後にソフトバンクに捲られるフラグかな?

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 19:09:04.97 ID:OkPDHXGQ0.net
日本ハム2位立野、清宮を「メシでも連れて行こう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-01080638-nksports-base

やっぱ立野は大物だな

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 20:27:40.66 ID:b6YcZRBra.net
今の戦力では無理だけどたまにはぶっちぎりで優勝してみたいもんだな

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 20:46:49.46 ID:n9S0Uofm0.net
社会人No.1左腕ほか、即戦力投手に期待 12球団・ルーキー名鑑2020【日本ハム】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00214315-baseballk-base

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 20:48:15.92 ID:QAxWTq0Gd.net
ハムは他力本願で優勝するスタイルだから

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-x36t [126.225.92.42]):2020/01/08(水) 21:14:56 ID:BOvqww6g0.net
翔さんまたインスタで炎上させたのか?こんなんばっかり話題になって悲しいわ。

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 21:33:20.88 ID:OgKXtUoxr.net
>>471
向こうの方がハムの3倍は戦力あるんだから
どんなやられ方しても『当たり前』以外の何者でもないわ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/08(水) 21:43:42.13 ID:OgKXtUoxr.net
他力本願で優勝するにもそのラインにまでは自分で行かなきゃならん

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-H9u6 [121.106.147.213]):2020/01/08(水) 21:48:33 ID:v3RoZaWg0.net
夏場までなんとか5割ラインを維持してAクラスにいるが、オリンピック以降はどっさり連敗して最下位に沈みます

480 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-H9u6 [121.106.147.213]):2020/01/08(水) 21:49:36 ID:v3RoZaWg0.net
10勝出来る力を持った投手が一人だけなのに
よくまあ優勝とか恥ずかしくもなく言えるもんだな

481 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/08(水) 22:47:10.05 .net
>>472
大物かどうかは発言で決まるのではなくグランドの結果で決まるもの

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 00:43:02.89 ID:qa74ZUBDp.net
小笠原も言ってたろ
ここから持ち直すには2、3年かかるんだよ
ついでに補強も2、3年控えめな

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 00:54:36.42 ID:o1p77Qyu0.net
武田勝や武田久をとってきたような
ああいうドラフト指名をやらなきゃな
スカウトやGMの目利きが大事よ

484 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-ysb1 [1.75.197.35]):2020/01/09(Thu) 01:09:40 ID:3GVVAfL+d.net
小笠原はいいな
栗山の非現実的で訳の解らんポエムはもう要らんわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 01:21:21.80 ID:CCgfp/eb0.net
シンシナティレッズが作った
秋山さん紹介動画で晒される

https://twitter.com/reds/status/1214942713306591235?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 02:00:01.81 ID:wKfWyTUO0.net
>>483
ハムのスカウティングが劣化してる上に他のチームもドラフト真面目にやるようになってきたから下位で逸材を拾うなんてほぼ不可能になってるな

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 04:44:32.16 ID:xkTcrsyx0.net
藤井社長がいた頃は「スタッフをOBで固めるとチームが歪む。純粋に能力を重視する」と言ってたのが
今はもう、能力を無視してOBで固める真逆のチームになってしまったからな
そりゃスカウティングも含めて何もかも劣化して当たり前

いまだに「ハムの目利きは確か」とか言い続けてる時間の止まったジジババは
いつになったら現実を直視するんだか

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 05:37:45.47 ID:XSGKYc2Ha.net
今年優勝とか言われてもまったくピンとこないし暗黒期にならないように戦力整え直すシーズンになっちゃうのが現実でしょ
有原メジャーとか言ってるし来年以降は厳しい

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 06:21:19.62 ID:S4CckbqB0.net
>>482
補強を控え目にしたら持ち直すという根拠が非常に不透明だけどな
そもそも補強に力入れた年なんてあったかすら知らないが
いつも最低限だろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 07:22:00.77 ID:CNWFa5fT0.net
2桁勝てる有原がいるだけでだいぶ違う
今年はマルティネスが稼働するだろうし
それだけでもAクラスいける要素になる
今年は弱そうでAクラスで優勝争いはできる戦力になってる

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 07:41:05.82 ID:h4T+63pyp.net
なっとらんわ

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 08:26:28.94 ID:x8pHLfY30.net
>>487
露骨にOBで固めまくってるのなんて今年からじゃん
2012くらいからドラフト爆死しまくってるのは事実だけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 08:36:24.67 ID:TJ5D8ghmp.net
2013は短期間に確変起こしてるやつ何人かいる上になべりょいるから割と良い
他球団のが良いっちゃいいが

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 09:22:11.79 ID:wKfWyTUO0.net
マルティネスは完全に壊れてるかまたサボるかのどっちかでしょ
どっちにせよもう終わった存在だわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 09:47:31.71 ID:80DbGK7Z0.net
>>494
それは言い過ぎにしても、医者の診断よりも大幅に長引いた原因が分からんから不安はあるよな
「良くなったので投げられます」ってことだろうけど、早い段階で「再発しました」という可能性もあるわけだし

496 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a354-6Q3X [221.245.194.202]):2020/01/09(Thu) 10:04:11 ID:Mi5Hm7tz0.net
問題は投手じゃなくて打線
マルちゃんだって3点は取られる 当然それ以上取らないと勝てない
今のメンバーじゃきついわ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 10:11:52.74 ID:9esgB4fMd.net
覚醒枠がないとしんどいわな
みんな去年並ではまた貧打に苦しめられる

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 11:39:34.32 ID:CscKfjOk0.net
マルティネスは投げる投げる詐欺で昨年は終わった
いくらなんでも今年は投げるだろうけど
1年目のような活躍が出来るかどうかはわからない

499 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a30f-KpFg [157.107.46.18]):2020/01/09(Thu) 12:07:38 ID:z95ldOee0.net
日本ハム・中島卓也 正遊撃手の座は渡さない/リーダーの決意
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00000013-baseballo-base

「2年続けて8月に成績を落とし、失速している。どうにかしないといけない」。長丁場のペナントレースを息切れせずに戦い抜くために、技術だけでなく、フィジカル面もパワーアップしてチームをまとめていく覚悟だ。

 昨年は不振もあり、スタメンの座を石井や平沼に譲る試合も多く、出場120試合で打率.220にとどまった。「思うようなプレーができずに悔しいシーズンだった。またもう一度レギュラーを獲りにいく」。
立場が保証されているというおごりもない。若手と真っ向勝負で定位置の遊撃手に返り咲くことが目標だ。

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:15:09.75 ID:hkPc8jYQa.net
中島がここから大きく伸びることなんてあるか?
他球団からは完全に対策されてるし去年くらいがアベレージになってきそうだけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:21:33.12 ID:80DbGK7Z0.net
中島はファウル打ち過ぎて全部崩れた感じ
去年は少し意識を変えたようだけど全然ダメだった
タイミング合ってるのに前に飛ばないのはヘッドを下げて振ってるのが原因
そこを変えない限り今年もダメだと思う

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:23:22.34 ID:1/iiAvwer.net
せめて14年の2割5分くらいには戻してくれればね

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:28:25.40 ID:ps2Vjo3a0.net
相変わらずどうでもいい素人予想のクソスレだな

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:37:27.16 ID:1/iiAvwer.net
しかも基本どうせダメって予想だしね

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:39:25.58 ID:8wrhHSWKa.net
上沢死亡、清宮クソで去年のポジ予想で当たったのなんて渡邉定着くらいじゃね?
有原がここまでやるなんて誰も予想してなかったし

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:45:07.45 ID:L+4/jc660.net
去年有原はトレード出されるとか馬鹿みてえなこと言って騒いでるやついたな
石川と清水と年齢被るから大卒捕手取らねえとか言ってるやつもいた
嘘ばっかだな

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:49:53.94 ID:2Epl1niXa.net
河野がドラフトで日ハム交渉権確定したとき嬉しそうな顔して安心した
渡邉諒なんて不満そうな顔してたからな

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:53:21.25 ID:aAOaT1QTp.net
じゃあ玄人の予想するか
近藤は首位打者で西川は盗塁王&3割
大田は25本打って且つ出塁率も爆上がり
清宮と渡邊まで20本打って清水と宇佐見が高レベルな正捕手争いを見せる
上沢は6月にはなぜか元の調子に戻っててマルティネスまでシーズン頭から一年目の調子に戻る
ビヤヌエバはレアードみたいになってバーヘイゲンは当然の如く二桁勝利

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:57:02.14 ID:5x5mb8Tzr.net
今年のドラフト1位は苫駒の伊藤かね
GMも言及してたし
指名するとしたら北海道民のドラ1って誰いらいだ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 12:59:04.12 ID:n9uHpxo1d.net
>>504
去年開幕前さんざんポジってえらい目にあったからしゃーない

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:01:35.77 ID:L+4/jc660.net
少しでもネガると暴れだす奴がいたし
大王がすぐ近藤越えてメジャーがどうとかあほかと

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:03:34.95 ID:bk92Fdqjp.net
伊藤って山本世代より一つ上だけど指名なんかしたらお前ら怒るじゃん

513 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-WBQX [106.128.1.136]):2020/01/09(Thu) 13:20:50 ID:8wrhHSWKa.net
去年のポジ予想といえば横尾浅間の二大巨頭
まあ二人仲良く見るも無惨な結果に終わったわけだが

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:24:15.06 ID:2Epl1niXa.net
>>509
個人的には東海大相模の西川外野手を推したい
高校1年の頃は第2の清宮と評されていて、現在ミート力と選球眼が悪くてパッとしないが、それでも東海大相模だからほしい

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:34:26.94 ID:/bJkMw5Kp.net
ハンカチは今年正念場の年だな。

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:41:57.95 ID:u5M7gpzYa.net
横尾が内川をキレさせたんだってよ

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:44:03.25 ID:S4CckbqB0.net
東海大相模だから欲しいってのもよくわからんな
幾らパワーあっても選球眼悪いならドラ1で取るほどでもないんじゃ

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:47:30.77 ID:fMxHRSpfa.net
パワーあるけど選球眼ないって劣化清宮じゃん

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 13:49:13.40 ID:5x5mb8Tzr.net
>>516
ソースどこ?

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 14:16:06.15 ID:shouKeiZp.net
嫌いな選手を叩くために捏造
それがハム専

521 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b6d-vUXf [153.213.76.124]):2020/01/09(Thu) 14:20:53 ID:L+4/jc660.net
いつもの末尾aが言ってるだけだろ
ハム専でひとくくりにすんな

522 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-H9u6 [106.133.40.26]):2020/01/09(Thu) 14:46:32 ID:RdKxeTHpa.net
いいってことよ

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 14:48:01.53 ID:1/iiAvwer.net
>>514
山村ってのもいいらしいけど相模だと

524 :どうですか解説の名無しさん:2020/01/09(Thu) 15:26:40 .net
>>499
いや渡せよ。お前いらねえよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 18:10:09.35 ID:BnPB8fQ70.net
>>346
選手会長がエラーしたあと一塁走者が生還しないと決めつけてチンタラ拾いに行くようなチームだからシャーナイ

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 18:12:30.97 ID:BnPB8fQ70.net
>>495
他の選手たちが治ってないのに上げられてケガ治ってない状態一軍でロクなプレーできてないのを見たら復帰慎重になるのも仕方ないわ。

527 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d14-lZna [114.180.9.75]):2020/01/09(Thu) 18:13:27 ID:BnPB8fQ70.net
>>509
12球団だと杉浦以来か?
少なくとも北海道日本ハムとしては史上初になるが前身球団含めても初じゃないか?

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 18:21:55.79 ID:5x5mb8Tzr.net
>>527
はえ〜
マー以来人材不足だな

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 18:22:18.99 ID:5x5mb8Tzr.net
>>528
マー道産子ちゃうかったわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 18:28:16.48 ID:Pnq+T9R1a.net
パワーあってミート悪いって大田と被るものがあるな

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 19:47:50.97 ID:x8pHLfY30.net
どうせ大卒投手上位で取るんだし有村とか早川になるんでないの

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 20:14:47.99 ID:BnPB8fQ70.net
>>528
2004年以来道産子で分離ドラフト含めてドラ1指名は自分が把握してるだけで5例(寺田、山下斐紹、武藤、白崎、杉浦)あるが全部マーより後だぞ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 20:30:28.09 ID:fMxHRSpfa.net
>>532
杉浦でマシな方って相当悲惨な面子だなこれ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 21:32:11.16 ID:+bGcgryFr.net
>>531
今年は超目玉居ないから直前まで動向はわからんな

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 22:14:11.72 ID:SYlLSPqsr.net
楽天はまたメジャーリーガー補強したのか
どんどん差をつけられるな

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/09(木) 23:51:59.88 ID:FYU0IewB0.net
ハムだけ補強らしい補強ないな

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 00:34:42.60 ID:+S3H1eaX0.net
パは西武オリックスハムが大した戦力プラスないな

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 00:59:10.72 ID:rLGT19h20.net
キャンプの一軍メンバーももう決まっちまうな
素晴らしい球団だね

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 01:24:07.44 ID:AfZHDa0f0.net
オリはメジーリーガーとったろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 03:56:03.88 ID:8IsDsbHj0.net
>>535
どうせ今年は弱いよ
楽天はいくら補強しても強くならない

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 07:38:13.04 ID:33KTOIFO0.net
西武は2連覇しているから仮に今年優勝出来なくても問題ない
オリは当たるかどうかは別としても4億引っ張ってきた
ハムは何故か西武と似たような補強
現場から大砲を要求されビヤヌエバ獲得

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 07:43:22.08 ID:AyMyH1z7d.net
>>539
外国人なんて未知数すぎて計算に入れられんわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 07:49:55.96 ID:yJZ5bIYrp.net
既存選手の成長なんかよりよっぽど計算できる

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 08:16:29.69 ID:+dzGpfCqd.net
>>542
確かに王とビヤヌエバは全く計算出来ないな
というかほぼ絶望しかないw

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 08:54:34.94 ID:+S3H1eaX0.net
ロメロ出してるから3割30本くらい打たないと補強にならなくね?

546 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-CCy/ [106.128.9.113]):2020/01/10(金) 09:07:49 ID:meaWmDiYa.net
今年ほど期待できない年も珍しいな
まあ去年は期待して5位だから我々の期待に意味はないが…

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:11:44.94 ID:tF14qgXra.net
去年のオフとシーズンの落差はやばかったなww

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:24:03.91 ID:4W9FZ6Ow0.net
ドラフトで即戦力投手を二人取ってるから全く補強が無いとは思わないけどな
打つ方は清宮、王、ビヤヌエバに期待するしかない

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:27:41.46 ID:eF5/ShKzr.net
去年の今頃は上沢マルティネスを軸に有原加藤金子その他でのローテが見えてて大王も近藤並みに打つと思われてたからな

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:29:13.75 ID:hkiWIHW2p.net
台湾リーグは陽の親戚が打者転向しても打ちまくれる環境だとか言ったらなぜかプリプリ怒ってるやつがいたな

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:49:11.24 ID:33KTOIFO0.net
>>548
その打つ方はってのが最も重要で現場の選手もファンも補強してくれと言っているんじゃね

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:56:27.58 ID:RrG49iPo0.net
ロメロとかゲレーロってまだ高いまんまなのかね

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 09:57:16.62 ID:+S3H1eaX0.net
>>551
西川の大砲補強をお願いしましたとはなんだったのか
メジャー行くとか言い出したから当て付けでビヤヌエバにしたのかね?

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 10:05:40.91 ID:hkiWIHW2p.net
当て付けでそんなことするわけないだろ
そもそも行きたい言ってるだけなのに

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 10:10:43.73 ID:ivdLnaA5d.net
大抵のやつが補強にみえるくらい底辺な打線やったからなぁ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 13:51:45.60 ID:4W9FZ6Ow0.net
万波がオフの間にグラシアルみたいになってないかな

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 14:04:40.62 ID:Ft+krm0pa.net
王はドーピングでもサイン盗みでもしてくれて構わないからもう少し打てよ

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 14:06:41.36 ID:E/+MlDiup.net
宇佐見もまるっきり長打打てなくなったから要らね

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 14:52:52.44 ID:QsaQDSi+d.net
清水は規定で.260近く打ってたし後半は阻止率も良かったから出来る限り試合に出て貰いたいんだがな
有原と妙に合わない印象があるけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 15:00:35.06 ID:xc+Lopepd.net
清水だけじゃないんだがとにかく不調に入ると長いんだわ
何試合も連続で打てなくなる
で結局とっかえひっかけに

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 15:37:49.08 ID:SkxQgVefr.net
ビヤヌエバは二軍でも打ててないのがまずい

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 15:53:49.76 ID:3dFNGI2Od.net
今シーズンも厳しくなりそうだな

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 15:58:13.82 ID:FxHhItqqd.net
チームやリーグや首脳陣が変わることで何か変化が起きること祈るしか出来ないな
その前に王も、と言いたい所だけど怪我する前は3割弱は打ってただけに何とも言えん

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 16:06:18.98 ID:Ti6My2I7p.net
王って6月にちょっと打ってるだけだぞ
あんなんで良いなら散々叩かれてる石井だって7月に同じくらい打ってる

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 16:09:17.83 ID:fsefzWaYr.net
どうなんだろうなこれ
少なくとも6月以前と以後ではガラッと変わってるが
確変or研究されたのか怪我の影響なのか

https://i.imgur.com/h62f4bi.png

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 16:15:05.50 ID:Ti6My2I7p.net
まあ王かビヤヌエバかマルティネスの誰かはある程度やってくれるだろ流石に

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 16:48:04.67 ID:4W9FZ6Ow0.net
しかし「チーム徳之島」とか言って仲間内でぬくぬく自主トレとかいつまでやるつもりかね?

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 17:35:59.06 ID:rlB1Dec70.net
今年の鎌ヶ谷新人歓迎会は当日券あるんだね
過去2年間は販売日初日に売り切れたというのに

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 17:50:20.88 ID:2H4NTArBM.net
>>568
去年は気違いおばちゃんがたくさんいたからな

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 18:58:24.06 ID:FRxNFZYU0.net
ジンギス談!★ファイターズ金子&杉谷&玉井が初参戦!球団裏側ぶっちゃけ祭り!★
2020年1月10日(金) 24時20分〜24時51分 の放送内容

新年一発目は、超豪華な顔ぶれが…北海道日本ハムファイターズから、
金子弌大投手、杉谷拳士選手、玉井大翔投手が登場!球団裏側をタカトシが掘り下げまくる!

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 18:58:31.83 ID:FRxNFZYU0.net
番組初!北海道日本ハムファイターズから、金子弌大投手、杉谷拳士選手、玉井大翔投手が登場! 
“2019年マイベストシーン"と題し、選手本人が最も印象に残っている場面を振り返る。 
金子投手が全球団勝利を飾った場面や、杉谷選手が両打席連続ホームランを放った場面など名シーンが続々! 
さらに、清宮幸太郎選手の激レア珍プレーの裏側を3人が大暴露!清宮選手の真面目な性格ゆえの微笑ましいエピソード
が明らかに。球界きっての“おしゃれ番長"金子選手だが、実はお小遣いを前借りして服を買っている!? 
“デッドボールで人を笑顔にする男"杉谷選手は、オーバーリアクションをしすぎて審判が認めてくれない!? 
“ポーカーフェイス"玉井選手がどんな場面でも表情を変えないワケはあるジンクスにあり!? 
普段なかなか聞くことのできない球団裏側や、選手の意外な一面をタカトシが掘り下げまくる!

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 18:58:47.38 ID:FRxNFZYU0.net
これ面白そう、今夜楽しみ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:23:33.33 ID:Upy1QgjJ0.net
本州の人もTVerで見られるよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:24:32.03 ID:ItgEPzof0.net
日本ハム近藤「上からたたく」首位打者挑み打撃改造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-01100674-nksports-base


ホームランを増やす意識はなさそうだな

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:31:24.67 ID:rLGT19h20.net
増やさんで良いよ
札ドででかいフライなんか狙っても損だし

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:31:49.08 ID:KTcas7sBd.net
ホームランバッターじゃないからな。

ただ今年はランナー一塁の場面では強く引っ張ってチャンスを広げる打撃をしたいとか去年言ってたしな。去年は流してばかりだったしいい傾向なんじゃね?

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:36:32.28 ID:8FGVnrnha.net
クリーンナップでホームランがほとんどないのは相手からしたらまったく怖さがないし打順どうにかしてくれ

打率と出塁率優先するなら1〜2番打ってほしい

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:37:03.30 ID:Upy1QgjJ0.net
個人的にはウエスタンリーグで打者としても上位の成績に居た市川捕手を取らないで
(ソフトバンクに1億円で売ったくせに)
黒羽根は残すとか フロントにムカついてるけど

補強なんて別に必要無いかと
(毎年ファイターズはストーブリーグの人気チームだったけど)

去年「栗山英樹」の思いつき采配で2位から5位に転落させた監督より
小笠原監督になれば【最大の補強】だと思う。個人的な感想

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:39:43.37 ID:jz49T/Zda.net
>>578
市川の金銭が一億ってソースどこだよ

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:42:20.53 ID:KTcas7sBd.net
>>577
機動力ないのがね。。 球場の広さは新球場まで変わらないんだし。

それプラス4番が繋ぐ高橋信や小谷野みたいな嫌らしい打者じゃないから新球場待ちだな、この球団は。

これで左右非対称の球場にしたら笑えるけど。

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:45:04.57 ID:rLGT19h20.net
>>578
かっこつかいすぎだろ

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:48:14.64 ID:TfkUMwd+a.net
>>580
2番大田の時点でもう昔みたいな機動力野球をやるつもりはないって言ってるようなもんでしょ
近藤だって渋滞起こすほど鈍足なわけじゃないし上位打たせても問題ないと思うけど

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:50:40.84 ID:ItgEPzof0.net
西川が長打率求めるとか言ってるし3番に置いて近藤と打順入れ替えたらどうよ
大田が西川の後ろの方が打ちやすいって言うならそのまま4番に置いて5番中田でいいし

ただそうなると2番打てそうな選手がいなくなるからいっそ近藤西川大田中田の1〜4番も面白い

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:50:55.62 ID:UmoRFYpqd.net
西川は長打を意識するみたいやな。一緒に自主トレしてるオリ吉田から盗めるものは全部盗んでくれ〜

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 19:52:00.23 ID:AD+1EPX8p.net
憧れの糸井みたいになれば良いのに

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:12:59.29 ID:ZrxVllbNp.net
糸井は長打タイプじゃなくて同じ出塁率タイプじゃね

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:14:32.06 ID:6sVQ1L4/0.net
糸井もトリプルスリー候補みたいに騒がれてたが結局20本も打ったことないからな

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:14:50.24 ID:RsRR7j9Ir.net
>>546
予想外の活躍するやつも出てくるから毎年誰かしらな
去年だと玉井一昨年は松本

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:15:15.16 ID:RsRR7j9Ir.net
一昨年じゃねぇな3年前かもう

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:16:11.36 ID:rLGT19h20.net
>>588
そりゃ誰かは出てくるだろ
そうじゃない球団のが少ないんじゃねえの

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:18:43.78 ID:rLGT19h20.net
タイプがどうだろうが糸井みたいに毎度OPS.8だの9だの叩き出せるんならなってくれ

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:19:10.77 ID:RsRR7j9Ir.net
>>561
ノーステップにしたからでね
打てない上に長打も無くなったとかって

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:21:44.45 ID:RsRR7j9Ir.net
>>582
今年も2番大田かどうかはわからん
渡邉ももうレギュラー計算していいとおもうし渡邉なら2番やってもいいんじゃないかな

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:24:47.15 ID:YkMxanIF0.net
ノムさん 監督をやる私の教え子評

高津、三木、矢野、辻、稲葉 あれ?

高津は、投手出身だから野球全体に目が届くかというところはあるが、
私の教え子では珍しく選手から人気がある。人間性がいいのだろう。
2軍監督をやっているところもプラスだ。

宮本が監督になると思っていたが…。
いまの選手は傷つきやすい。私も選手にあれこれ言ったほうではあるが、
今の世の中では選手が傷つくようなことは言わない方がいいのかもしれないね。

三木はどんな選手か覚えていない。
名選手ではないというところをプラスにして頑張りなさい。

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:26:57.27 ID:ItgEPzof0.net
まあ成績見ても大田中田西川近藤渡邉の5人で1〜5番を打つのはほぼ確定してるわけで、どう並べれば一番機能するんだろうな

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:28:47.69 ID:ZKzkuWYAp.net
どう並べようが下位にいる奴らがあの安パイっぷりやめないと相手投手楽すぎるからどうにもならん

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:54:32.77 ID:aBlN60yP0.net
結局西川は最後まで好きになれなかったな
今更長打って
散々長打狙いしてダメになったのに

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 20:56:40.92 ID:65P1aj0gd.net
>>574
近藤は今のままで良いから1番に置きたいんだよ
3番じゃ物足りない

599 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Fdcu [126.208.193.54]):2020/01/10(金) 21:10:03 ID:RsRR7j9Ir.net
>>596
止めないとつってもそいつらに代わって打てて守れるやつが出てこないとどうにもならん

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 21:36:08.56 ID:rLGT19h20.net
だから出てこないと打順云々じゃないってことでしょ?

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 21:46:29.05 ID:RsRR7j9Ir.net
去年は正直そうだったよね
渡邉以降は誰置いても変わらんかった

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 21:54:37.53 ID:+dvAyltkp.net
ビヤヌエバと清宮が仮にど平均打者(wRC+100)くらいやってくれれば去年ほど悲惨なことにはならないはず
捕手と中島のこと考えたらそれでも物足りないけど安パイラッシュからは免れる

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:07:39.64 ID:hFyf7fkP0.net
清水は打てる捕手になれる力あるし早いとこしっかり結果残して欲しい
つってもまだ23歳だけども

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:36:25.07 ID:RsRR7j9Ir.net
清水はそうだよね
普通に強打者になれる素質持ってる

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:38:51.95 ID:CxOl61aY0.net
1西川
2大田
3近藤
4中田
5清宮
6ビヤヌエバ
7渡邊
8清水
9中島

結局こんな打線になりそうな予感

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:39:11.12 ID:hEsMcKaqa.net
西川が長打にこだわるなら一番三番いれかえるのもありだよな

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:39:12.02 ID:hEsMcKaqa.net
西川が長打にこだわるなら一番三番いれかえるのもありだよな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:40:56.73 ID:RsRR7j9Ir.net
>>605
清宮ビヤヌエバ次第じゃたちまち強力打線になるんだが…

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:51:00.08 ID:SkxQgVefr.net
清水はブレイクする予感がする

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 22:56:47.56 ID:AbSMoW/M0.net
渡邉がOPS.750清水がOPS.720打って7.8番ならそれなりに見れる打線になるな

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:04:52.57 ID:+S3H1eaX0.net
ビヤヌエバに関しては適応させる自信があるのか他に余りにもサード候補の外人がいないから仕方なく取ったかどっちだったかによるな

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:04:58.90 ID:1vsptFhX0.net
しみずは捕手にしては頭悪すぎ

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:22:59.95 ID:XqNb/ENdd.net
>>605
この打線はBクラス確定だなw
栗山は清宮が覚醒すると言ってたが怪我の影響でオフから練習不足でまた村上に差をつけられると予想するのが普通だろうに

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:35:27.18 ID:+dvAyltkp.net
清宮に期待するのはしょうがないじゃん
補強サボってるんだから
今年は外人含めてみんな成長できたらいいねというシーズン

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:45:07.05 ID:65P1aj0gd.net
何かこんなにワクワクしない年は久しぶりだ

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:47:26.86 ID:rLGT19h20.net
ビヤヌエバがここでどんだけ期待されてるのか知らんけど運良く平均レベルの打者になってくれたとしてもハム打線より下になりそうなのオリックスくらいだぞ
全然強力じゃない
あとは今年もまた柳田と中村がほぼ消えてるシーズンになった時のソフトバンクか鈴木大地と妖精荻野が消えて色々ぐだぐだになったロッテが下になるかもって程度

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:49:28.51 ID:kTWVOEnP0.net
北浦はフォークの練習中か
ハムの現役サウスポーフォークだと加藤か
あとは吉川がたまに投げるくらいか?

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/10(金) 23:50:11.02 ID:65P1aj0gd.net
セギノールみたくなると思ってるならやめた方が良いぞ
セギノールは檻退団後は3Aで結果出してハムに来たんだから

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 00:33:26.46 ID:5VI9VLzJ0.net
ジンギス談に出てんじゃん

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 00:58:24.64 ID:XdxlDN4K0.net
>>618
最初のオリックスでも90試合で23HR、OPS.800弱打ってるしな

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 04:08:54.60 ID:kM2RMigur.net
ネガ予想ばかりしても仕方ないべ
よくも悪くも今年は去年と同じにはならん

622 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sxf1-JQ6m [126.189.229.223]):2020/01/11(土) 06:39:40 ID:mW/xyCMYx.net
今日はGAORAで新人合同自主トレの放送あるよ

623 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-BJrG [121.107.140.237]):2020/01/11(土) 07:47:36 ID:BrFqmbuM0.net
どっちにしろビヤヌエバはいつも通りの高い買い物なのは間違いない
ハムというかここというか助っ人という意味を履き違えている人チラホラいるし
この値段で育成込みは普通ねぇわ

624 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-Hp8P [27.94.2.114]):2020/01/11(土) 08:05:37 ID:1sRfeUD40.net
ビヤに文句つけてるのはどうせ出張してきた巨人ファンだろ
べつにレアードみたいに30本オーバーぐらい打つこと確定で物言ってるわけでもないのに

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:12:05.40 ID:BrFqmbuM0.net
巨人ファンでもなんでもいいがじゃあ何に期待して1億近い値段払ってんだよ
西川ですら大砲取ってくれやと懇願している状況なのに
余りにも知能が

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:14:54.08 ID:qMl6J5b1p.net
批判も許さない風潮あるよな
5位に落ちたんだから真剣に補強しなきゃいけない立場なのに

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:26:54.39 ID:1sRfeUD40.net
>>625
そりゃあ戦力だろ
だが獲った選手にいちいち文句をつけても仕方ないだろうが
「高い買い物だ!」って文句言ってて何か変わるのか?

2020年シーズンどころか自主トレすら始まってない状況なのに

自分ひとりでネガりまくるのは勝手にやってりゃいいけど、
他人がポジってるところにクソぶっかけるような真似すんなよ

しかもさも自分の意見こそが世の常識であるかのような顔をして

628 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spf1-JoFD [126.233.114.9]):2020/01/11(土) 08:30:28 ID:3z9/LR6cp.net
こんなしょっぱい補強で終わって文句言うななんて暴れても不満は消えないよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:33:28.32 ID:qMl6J5b1p.net
>>605
年俸1億の王柏融使わないのかよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:36:03.92 ID:/8vBWwzd0.net
【現役右打者通算OPS】
鈴木誠也 .973
山川穂高 .961
山田哲人 .934
中村剛也 .874
岡本和真 .860
浅村栄斗 .820
中島宏之 .817
坂本勇人 .816
松田宣浩 .799
内川聖一 .791
中田 翔 .763

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:40:33.63 ID:qMl6J5b1p.net
>>624
ビヤヌエバ批判したら巨人ファン認定ずっと続けるつもり?

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 08:47:53.84 ID:O6ufm+Xs0.net
まだこのスレのルールを分かってない奴らがいるのか
ハムのこのちょっとした補強は成功して且つ今年やれた奴らは今年と同じかそれ以上にやれて、他所の補強は失敗しまくってなんなら既存選手は成績も落とす
そして見事ハムは浮上
この素敵構想を批判する奴はハムファンじゃないんだよ
覚えとけ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 09:06:49.38 ID:BrFqmbuM0.net
>>626
昔から宗教じみているというか選民思想みたいなのが色濃くあったからな
育成取るのはハムじゃない、それに従わないものはとっとと去れだとか
育成取ったんだからテメエらがとっとと去れやとは思うがw

634 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-pAcW [126.211.5.74]):2020/01/11(土) 09:16:52 ID:pK2Pkmemr.net
めんどくさいな

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 10:06:12.61 ID:H6pZcw5X0.net
ビヤヌエバの期待値はミランダとかアルシアクラスだろ
誰もレアードになるなんて期待してない

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 10:33:26.67 ID:xuoJtaRd0.net
守備守れてアルシアぐらいの成績残せるだけでも十分戦力だわな

637 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spf1-h7o8 [126.35.212.140]):2020/01/11(土) 10:42:18 ID:IL/BMCY0p.net
そもそも誰もレアードなんて言ってないw

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 11:05:23.83 ID:6EzU6FI00.net
いいってことよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 11:35:56.60 ID:oy1/hG4w0.net
ハム選手で当たりと外れの場合の勝手なイメージ予想

河野 武田勝〜清水章夫
立野 上沢〜榎下
上野 金子〜谷内
鈴木 建山〜河野秀数
望月 石川直〜新垣
梅林 高橋信二〜荒張
片岡 工藤〜岸里
宮田 川名〜姫野
樋口 川島〜森本龍弥
長谷川 谷元〜屋宜

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 13:09:06.14 ID:JAcpBpUb0.net
巨人産は期待できる
ビヤヌエバは結構活躍してくれると思うわ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 13:18:25.06 ID:pTTg2Uay0.net
ビヤヌエバのホームラン集見たけど打ってるみんな変化球ばかりなんよな
なんでそんな球をホームランにできるんだって変態打ちも多いんだけどもさ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 13:39:46.99 ID:IL/BMCY0p.net
低めのボール球を叩き込むのが多いな

643 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-/NLy [106.132.134.6]):2020/01/11(土) 13:41:44 ID:UhlXyP5ea.net
なんか真っ直ぐには振り遅れそうなフォームだよな

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:17:37.05 ID:OmaVRx8E0.net
巨人時代はフォーム弄ったりもして崩れた部分もあるんだろうけどどうなるかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:26:00.51 ID:9v+Pgutjp.net
弱点明確だからフォームいじったんだろ?
現に平均より打ててなかったし

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:32:07.97 ID:kM2RMigur.net
>>623
元々の値段が高いからね
巨人も3億出さなきゃ連れてこれなかった
それだけ居ないってことだと思うよ
安くてとりあえず誰か当たれならドミニカやベネズエラから育成で何人も連れてきたらいいでない
守りは無視して

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:34:00.01 ID:kM2RMigur.net
ハムの場合三塁を守れて打てるじゃなきゃ攻撃力上がらんのよ
近藤は三塁やれないし
清宮や王を塩漬けにするなんて考えてないみたいだし

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:38:17.50 ID:kM2RMigur.net
>>643
ヒッチするのと前に突っ込みがちって言われてんだよな
でもメジャーじゃ150キロ近い速球もホームランにしてるから
日本の変化球や配球に惑わされて崩されたんでないのかなと
ハーミッダはそのパターンだしね
カーブ打とうとするあまりストレート打てなくなった

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:40:12.24 ID:kM2RMigur.net
>>645
その弄りかたもよくなかったから打ててないんでね
ってハム側は考えて取ってるんだろ
どのみちどのポジションでもいいからホームランバッターをという訳には行かなかったんだから、得点力低いのは三塁なのは明らかなんだし

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:41:40.70 ID:kM2RMigur.net
って連レスすまんね
最初の1ヶ月…4月終わるくらいまでは最低でも我慢して使うんでね
打率が1割も切りそうとかなら外すだろうけど

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:44:32.69 ID:P4Jdsl67a.net
>>647
その二人が本当邪魔なんだよな
二人とも鎌ヶ谷に漬け込んでくれればいいのに

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:45:42.37 ID:kM2RMigur.net
>>651
王はわからんでもないけど清宮はしっかりバット振れるようになれば率はともかくホームランは打ってくれると思う

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:49:02.23 ID:P4Jdsl67a.net
>>652
清宮はキャンプも出来てないから鎌ヶ谷で一年体力造りから徹底的にやってほしいわ
所詮助っ人外人の王は育成する義理なんかないんだから鎌ヶ谷にいてくれればいい

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:51:48.46 ID:kM2RMigur.net
そういや今日の道スポ1面が近藤で
カープの西川のスイングを取り入れてヘッドを立ててスイングすることをやってみるとか

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 14:52:45.47 ID:lDCkLXhTp.net
その二人がいなくなったところで補強なんかしないんだからいた方がいいだろ
FAは完全スルーで外人投手を厚くして差をつける気もない
編成上仕方なく強打者取らないんじゃなくて単に金かけたくないだけ

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 15:29:30.44 ID:KTc/ym2c0.net
いっつも同じ奴が王がー清宮がービヤヌエバがーってよく飽きないよね

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 15:42:46.57 ID:6EzU6FI00.net
近藤はスイングに強さがないんだ
最後に足が逃げてしまう

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 15:43:30.26 ID:EMe/f2Afa.net
中島は10月中旬の時点で日ハム残留することを決めていたらしい
そこで、1年契約、2年契約、3年契約があって、その契約期間で迷っていたらしい
ソースは鍵屋中島室岡ハワイ旅行未公開シーン

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 15:51:26.11 ID:OmaVRx8E0.net
2018は9本は打ったのになぁ
本人もこのままじゃダメだと改善しようとしてるみたいだし期待はしてるけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 15:52:51.07 ID:z8VISRkL0.net
今年の鎌ヶ谷は人少ないし、去年と違い新人選手もサインを全員してくれて
快適だな 吉田も普通にサインをしてくれた

661 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-wzuK [49.104.7.185]):2020/01/11(土) 16:59:20 ID:tGY03oisd.net
>>658
結局3年契約にしたんだっけ?

662 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4387-wzuK [117.109.112.136]):2020/01/11(土) 17:00:18 ID:pTTg2Uay0.net
スペ宮豚太郎がスターになんて到底なれない凡材ってファンも見切ったからそりゃ訪れるファンも少なくなるさね

663 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-///2 [121.106.147.213]):2020/01/11(土) 17:17:36 ID:6EzU6FI00.net
ふ〜ん
鎌ケ谷がすいているのか
ファン離れが現実化してきたようだな

664 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-elwi [126.209.252.53]):2020/01/11(土) 17:18:20 ID:6FKXYw/M0.net
レアードクラスかビヤをどこまでも我慢して起用出来るかだな

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 18:26:32.79 ID:duy2UZVXd.net
清宮はバッティング練習初めてるけどまだ6割の力でしか振れないって書いてた
怪我明けだけどベテランみたいな調整ペースでワロタ

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 18:35:05.54 ID:BanDzH7O0.net
この時期鎌ヶ谷いるのは怪我人か自腹で暖かいところへいけない二流選手ばかりだからな

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 18:47:48.57 ID:BrFqmbuM0.net
>>646
3億出さなきゃ連れてこられなかったってのは違うんじゃね
確か代理人ボラスだし高値ふっかけられた可能性も充分あり得る話だし
この球団がやるかどうかは分からんがベネズエラドミニカから連れて来るとしても当分先の事じゃないかね
育成枠も切羽詰まってからようやく使いだしたし

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 19:18:48.95 ID:00bRq3cBr.net
>>663
去年は吉田輝星
一昨年は清宮って甲子園の星が連続で入ってきてたから今年は静かなもんでしょ
代わりに戸田や浦和は騒がしいんでないの?

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 19:20:38.45 ID:1yrQmPJBa.net
全国的な知名度ある選手一人も取らなかったしまあしゃーないでしょ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 19:22:38.51 ID:00bRq3cBr.net
>>665
今全力でなくてもいいわ
多少春先居なくても途中からでも戦力になればいいし

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 19:28:22.18 ID:O1s23MGyM.net
ビヤは守備さえちゃんとできればしばらくは我慢するよ
去年は三塁守備がおっきな穴だったからね

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 20:06:04.52 ID:/4dNLA0yd.net
守備固めの外国人とか悲しい話しだな…

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 21:37:12.82 ID:OmaVRx8E0.net
まぁ良くも悪くも予想通りに行くことばかりじゃないだろうし
なんだかんだシーズン始まるのは楽しみにしておくわ

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 21:46:30.12 ID:XXd4xEUw0.net
野村が出てくるまであと数年、サードは妥協枠になるだろうね

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 22:51:10.12 ID:f+HMFrATa.net
球辞苑 テーマ「9番打者」
1/11 23:00〜50 NHK BS1
ゲスト金子誠

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 23:07:48.35 ID:UhV7e8v/M.net
金子のおっさんきたー

あらユージもきたー

677 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sxf1-JQ6m [126.244.157.120]):2020/01/11(土) 23:26:32 ID:eVPLR5uHx.net
西武にも3軍あったのか

678 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2354-CCy/ [59.158.6.168]):2020/01/11(土) 23:57:14 ID:7ATRK49l0.net
最後の10分しか見れんかった
再放送しないかな?

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/11(土) 23:59:54.68 ID:WJUG2N6fp.net
いつも再放送あるよ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 00:04:54.44 ID:v7KlK9Ho0.net
>>678
Mしか見てないってことじゃねーか

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 00:10:04.77 ID:Kx4quW8td.net
金子の生え際気になる
ずっと分け目作ってたからな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 00:13:39.60 ID:zDv1rcgN0.net
いい歳したおっさんの生え際なんてどーでもいいわ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 09:00:50.28 ID:571N2TER0.net
よろしく俺

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 09:24:39.90 ID:a0gwB4G+0.net
【現役左打者通算OPS】
柳田悠岐 .968
吉田正尚 .936
筒香嘉智 .910
福留孝介 .878
森 友哉 .866
青木宣親 .856
丸 佳浩 .853
糸井嘉男 .851
秋山翔吾 .829
近藤健介 .819

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 09:30:55.83 ID:a0gwB4G+0.net
【現役右打者通算OPS】
鈴木誠也 .973
山川穂高 .961
山田哲人 .934
中村剛也 .874
岡本和真 .860
宮ア敏郎 .824
浅村栄斗 .820
中島宏之 .817
坂本勇人 .816
松田宣浩 .799
内川聖一 .791
中田 翔 .763

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 10:45:18.98 ID:khw5vNzEp.net
日本ハム・柿木 激似ドラ2・立野からの最初のあいさつ「よろしく、俺」に「ハッ?」
1/12(日) 5:30配信

チームではドラフト2位・立野(東海理化)と顔が似ていることをいじられている。立野から受けた最初のあいさつが「よろしく、俺」だったことも明かし「ハッ?初対面やぞと…。確かに2歳年上だけどプロはボクが先輩」と苦笑いだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000047-spnannex-base

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 11:18:07.56 ID:W5viOZfNp.net
立野って指名前から天然だのなんだの言われてたけど続々と謎行動してるな
あのスーツいつ着るんだよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 11:32:22.67 ID:OCHdPGKca.net
日本ハム2位立野はママチャリ仰天逸話持つ天然男
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910170001053.html

ママチャリで片道26キロ走破する宇宙人だぞ

689 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-lAhW [106.129.213.92]):2020/01/12(日) 11:35:09 ID:bZMxI+hZa.net
野手転向しそう

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:15:34.94 ID:wbah8WLs0.net
柿木も実力で黙らせればいいのよ
お互い切磋琢磨して戦力になってくれ

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:18:02.87 ID:QcupppQ5a.net
今日の日刊スポーツに望月は浅間に似てるとかいう不吉極まりない大渕のコメント載った記事あって笑った

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:34:22.93 ID:gL7LL7BC0.net
望月と淺間も立野と柿木も似てねーよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:37:56.89 ID:gL7LL7BC0.net
大渕は河野の事は薔薇が似合う男と
言ったり気持ち悪いよ

694 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-Ixcs [60.124.0.197]):2020/01/12(日) 13:46:55 ID:B42ivcFC0.net
河野の場合は福山市の名物が薔薇だからだぞ
仮契約の時に地元から薔薇の花束貰ってたから

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:52:46.31 ID:0RUQecKWM.net
河野はスギちゃんみたい
ああいうバッチリ二重顔ってハムっぽくないし全体的に脂っこく見える

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:53:32.54 ID:0RUQecKWM.net
ああいうのはベイスターズ顔

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:54:33.31 ID:KmFvZUT1r.net
>>672
とりあえず潰しが効くだけマシ
守りもできないのは打つ方の我慢ができないから
レアードも守り良かったから覚醒まで我慢できた

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 13:55:46.32 ID:KmFvZUT1r.net
あと本塁打率の高さか
率は2割も切ってたけどヒットの3本に1本がホームランぐらいだったから
ビヤも上手く捉えたときの飛距離はすごいから確実性が上がればな

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 14:27:21.28 ID:ZC0Fmn9D0.net
阪神は海外自主トレでも記者がちゃんと取材に行くんだな
仕事熱心だな
球団広報通したコメントしか記事にしない田舎の記者とは大違いだ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 14:48:10.24 ID:QVptGKqE0.net
ビヤは松井からホームラン打てるのが凄いわ

701 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-ysb1 [1.75.229.221]):2020/01/12(日) 15:13:54 ID:iWAsvzlwd.net
ビヤヌエバは変化球しか打てない
それを普段対戦しない楽天バッテリーは知らなかった
松井から打ったHRも変化球
もう変化球しか打てないのパ・リーグにも完全にばれてるから今年はストレート責めされるだろう

702 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-h7o8 [126.199.67.64]):2020/01/12(日) 15:15:47 ID:d2aQZCInp.net
左カモにしてたらしいけどパには左投手がいないという

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 15:31:57.17 ID:QcupppQ5a.net
何投げられても打てない横尾浅間当たりよりはいいんじゃない?
守備もまあ人並みにはやってくれるだろうし

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 15:36:47.03 ID:bOo2gXXO0.net
3000万~5000万のサブ要因なら優秀だと思うぞ
優勝するために取った選手と言われればとんでもなく微妙
守備だけなら枠食わない石井平沼で良いわけだし
これで補強が終了というのもな

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 17:35:54.59 ID:kEX62bww0.net
そういやハムの新球場移転って何年後にやるか確定したの?
北海道は遠いので結局一度もいけなかったわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 18:08:11.10 ID:zDv1rcgN0.net
ストレートが打てないなんてプロにならんだろ

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 18:25:01.59 ID:CgAeG1ou0.net
>>705
2023年開業

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 20:08:15.76 ID:Usbdsg1mr.net
>>699
アメリカにもデイリーの記者いるんでなかったっけそもそもが

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 20:10:35.20 ID:Usbdsg1mr.net
まずストレート打てなきゃ変化球なんぞ対応しようがないんだから
とにかくストレート打てるように練習さすでしょ
変化球しか打てないってか変化球しかタイミング合わなくなってただと思う
ストレートは差し込まれるから

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 20:32:03.73 ID:Usbdsg1mr.net
そういや中田も変化球しかホームランにならんとかさ
ストレートは必ずファウルになるから

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 20:41:08.81 ID:CTRH6oHE0.net
>>710
田中正義からはストレートを完璧なホームラン打ってたな
まああっちがストレート以外何もないんだけど

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 20:42:55.78 ID:CgAeG1ou0.net
>>708
現地の日本人に業務委託してる

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 20:45:54.37 ID:Usbdsg1mr.net
>>711
ストレートしか来ないと読めていたら捉えられるよね
大抵はカウントだったり前の打席、打者への配球だったりで迷いがあるはずで
ただそういうなかでもホームラン量産する打者ってのを早くハムの打者で見たいよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 21:02:10.85 ID:R9xnX+Rxa.net
>>694
なるほど宣伝か

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 21:02:33.32 ID:MLWDMVpg0.net
去年の中田は怪我するまでストレート1番打ってたでしょ
2016〜18までは全然打ててなかったけど

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/12(日) 23:38:07.86 ID:Nif43VQTd.net
真ん中付近のスライダーは流石に打つよね
ストレートはポップフライ

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 04:41:54.58 ID:rACXdwSNd.net
でも不思議なことにそんな中田が結構好きな自分がいる

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 04:44:54.17 ID:uPBNv5jMH.net
>>468
>最初から走って前半終わったら優勝が決まってる…みたいに走りきりたい。


球宴前に鷹にマジック点灯するのか

719 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-Uzpw [125.52.117.94]):2020/01/13(月) 06:27:06 ID:7FxQuk9X0.net
>>718
ここ2年の優勝チームは西武だぞw

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 06:36:35.06 ID:pzsdb3w+r.net
ここ数年4月の成績が悪い&夏場失速してるんで今年はせめて5割で乗り切ってくれ

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 07:42:24.05 ID:GdVvHJIh0.net
4月の成績の悪さはアリゾナキャンプの影響のような気がしたから名護の今年は少しは改善されると期待
夏場の弱さはガッツのスパルタキャンプで体力付けてもらおう

722 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Fdcu [126.255.22.6]):2020/01/13(月) 07:45:53 ID:pzsdb3w+r.net
キャンプの練習量もあるかも知らんけど
自分は夏場の練習メニューとか過ごし方の方じゃないかなぁと推測
ただ今年は上手くいっても3週間の休みがあるからあまり参考にはならんシーズンだわ

723 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-Uzpw [125.52.117.94]):2020/01/13(月) 07:48:42 ID:7FxQuk9X0.net
>>532
そもそも田中は道産子じゃなくて関西人だし

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 08:12:03.00 ID:GvAfBL3O0.net
中田はプロに入ってきた時に「練習をする清原」と評している人もいたけど、
これから清原を超えることはできるだろうか?

清原よりは体は強いけど

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 08:13:28.34 ID:GvAfBL3O0.net
>>706
筒香ってストレートに弱いんじゃなかった?
MLB挑戦を表明した時に「ストレート打てないから無理」って言ってるのが一定層いた

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 08:51:01.34 ID:7FxQuk9X0.net
>>724
安打数は超えれそう

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 08:55:16.46 ID:k9aawGBq0.net
巨人には2軍にいい打撃コーチがいなかったのかもな
ビヤヌエバも2年目だしそろそろ日本のやきに慣れてくるだろ

728 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-Hp8P [27.94.2.114]):2020/01/13(月) 09:15:05 ID:GvAfBL3O0.net
>>726
清原以上に「育成失敗」と言われそう

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 09:23:05.12 ID:mZJ2Kfh80.net
年齢上の中途社員に書体面でよろしく俺って言われたら温厚な俺でもブチ切れるな

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 09:27:31.39 ID:LH7HPjP40.net
中田の公式戦の高校通算打率は3割を切っているからな
プロでもこんなもんだろ
西谷監督のいう、中田の本質は打者ではなく投手が全てだよ
怪我をして投手断念が悔やまれる

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 09:36:22.42 ID:GvAfBL3O0.net
>>730
投手の中田ってそんなに好投手だったの?
150キロ投手だったのは知ってるけど

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 09:46:57.82 ID:BQw42V4Ka.net
吉田輝星は2軍スタート濃厚 昨秋に右肘の違和感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-01120821-nksports-base

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 09:49:15.42 ID:GvAfBL3O0.net
>>732
マジかよ
ハンカチコースはやめてほしいんだが

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 10:42:50.12 ID:pzsdb3w+r.net
>>724
清原は通算本塁打525本だからな
これでホームラン王取ったことないのが意外だけど(中田は現在226本)

輝星右肘違和感あったのか
無理はしなくていい、まだ19になったばかりだし

735 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Fdcu [126.255.22.6]):2020/01/13(月) 10:46:52 ID:pzsdb3w+r.net
清原の通算本塁打は歴代5位(中田は現在81位)
現役通算本塁打トップは西武中村(415本)
現役で中田のすぐ上は松田(274本)

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 11:26:21.88 ID:5Npj1tYvd.net
清原は化物 中田なんか全く相手にならないわ
通算HRも凄いけど高卒一年目で3割30本だし

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 11:42:32.10 ID:5OoKoGq10.net
薬物犯罪者を引き合いに出して中田をけなすのはやめろ

738 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-B/j9 [60.105.169.15]):2020/01/13(月) 11:43:52 ID:rfieIgpc0.net
>>736
単に早熟という見方も出来る
あんな早熟な選手は二度と現れない気はするが

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:03:06.01 ID:63MekHN40.net
>>729
柿木はプロでは先輩なんて言っていたけど野球界はプロ入り年数ではなく年齢というルールだからな
飯もどんなに遅くプロ入りしようが年上が支払う

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:04:44.19 ID:LH7HPjP40.net
中田翔は女性は嫌いじゃないけど苦手
母親 嫁 娘以外の女性とは何を話していいかわからないとか
恋愛も嫌いというだけあって
清原や西岡のように女性問題は一切ないぞ
それがないからハムも3年契約を結んでくれたし
杉内、涌井お持ち帰り事件の時に、中田も一緒に飲んでいたけど
中田翔はさっさと一人で宿舎に帰ったからな

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:10:13.33 ID:44S6iqk+0.net
>>732
田中瑛もドライブラインで肘痛めてたし、秋キャンプってその時じゃね?
重いボール使ったトレに警鐘を鳴らしてた記事もあった
まあ自主トレで強い球投げてる動画あったからもう大丈夫だけど慎重に進めてるだけでしょ

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:20:06.38 ID:NSrWKqLd0.net
大けがするのはダメだけど春季キャンプに間に合う程度の限界超えてみるのは秋季キャンプでないとできないしな

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:22:35.26 ID:LH7HPjP40.net
北浦は今年、1軍先発ローテを狙うようだけど
柿木の情報とか全くねえんだよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:36:01.95 ID:44S6iqk+0.net
>>743
1/3に佐賀で初ブルペンからもう4度目って記事あった
2軍でも全く通用しなかった分危機感すごいだろうし、とばしてるな

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 12:46:03.01 ID:DwVD79g/F.net
杉浦は怪我してませんか?

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 13:01:07.32 ID:pzsdb3w+r.net
>>740
そもそも中田は嫁居たからね
今の嫁は高校生のときから(だったような?)だから一途なもんだよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 13:01:29.67 ID:TYHhp6E20.net
>>730
ピッチングに対しての熱意がバッティングにも向けば凄いバッターになるって言ってたな
高校時代打つ方には興味無かったらしいし

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 13:04:33.36 ID:wEOOymjP0.net
>>731
1年の時に今すぐにプロに来てほしいって言われてたよ
阪神OBの解説者に

749 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-98Hx [60.136.74.107]):2020/01/13(月) 13:15:52 ID:NSrWKqLd0.net
西谷監督の数年前の記事だけど
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2012/04/22/___split_12/
「フォームについても、その都度、課題を持って修正を重ねていましたが、その時はいい感じにできても、次の日になるとその形が消えている。言ったことをすぐにできる器用さはあるけど、高校時代は最後まで形が定着しなかった」
中田はまだこれが続いてるな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 13:36:18.97 ID:LFTcmvIjM.net
下手に器用だとフォームが固まらなくて苦労するらしいな

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 13:58:51.27 ID:pzsdb3w+r.net
その点清宮はもう形は持ってるからな

752 :どうですか解説の名無しさん (ワイモマー MM93-b6Cp [175.179.196.243]):2020/01/13(月) 15:53:44 ID:LFTcmvIjM.net
清宮は形はあっても体がついてこないからなあ

753 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-Hp8P [27.94.2.114]):2020/01/13(月) 15:54:28 ID:GvAfBL3O0.net
>>748
そうだったんだ
投手でやってく中田を見てみたかった

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 15:55:33.35 ID:6e900j/ca.net
>>748
1年の時の甲子園で春日部共栄相手に打ちまくってたな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:03:24.11 ID:F6W1dJ4NM.net
32 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e5b1-Hp8P [164.70.184.2]) [sage] :2020/01/13(月) 16:49:11.90 ID:DUaWXW+d0
日程をまとめてみた(便宜上全部土曜日開催)
https://i.imgur.com/yzdsB3Q.jpg
https://i.imgur.com/CAvUbc0.jpg

4月までのHOME/AWAYは固い
ルヴァンのAAAHHHも固い
広島おもらしから1節は鳥栖で2節広島の西日本消化シリーズ
第15〜17節がドーム使えないからどこか一つは厚別

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:08:38.21 ID:pzsdb3w+r.net
>>752
まずキャンプ完走できることを願うしかないな

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:35:04.88 ID:xu50xZ7QF.net
>>756
清宮とか浅間みたいなスペは一年完全に体造りだけやらせればいいのにな
無理矢理使うほどの実力なんてないんだし

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 19:20:34.58 ID:TcAR68bcp.net
栗山がいつも言ってるだろ
打つことを信じて送り出しているんだ

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 19:48:16.46 ID:CSSVMnuk0.net
吉田輝星って肘痛で選手会ゴルフ欠席してなかった?
今も治ってないなら慢性的な故障で今後もダメだろ
ハムはハズレつかまされたというか皆ハズレだって気付いてるのに人気に目がくらんで手を出してしまったか
その人気も佐々木ロウキ以下だが

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:15:49.02 ID:5OoKoGq10.net
やっぱ甲子園で投げすぎたか

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:19:25.14 ID:7FxQuk9X0.net
>>730
>>753
大阪桐蔭産の投手が大成した試しがあるか?
特に右腕

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:20:38.96 ID:LFTcmvIjM.net
どうしようもなかったら肘は手術する手もあるからまだわからん

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:21:49.47 ID:7FxQuk9X0.net
清宮といい輝星といいやっぱり故障持ちは大成しないんだよ
そう考えると結果的に佐々木外して良かったなってなる

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:25:03.36 ID:LFTcmvIjM.net
外して良かったとか悲しいこと言うなよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:33:06.38 ID:bZzHHMA60.net
ドライブラインがどうこうとか

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:53:09.05 ID:kmACkedSa.net
昨季開幕投手の日本ハム・上沢直之が描く復活への道筋 左膝蓋骨骨折の不運に見舞われた右腕が2月に”ブルペンチェック”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010040-chuspo-base

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:05:30.73 ID:pzsdb3w+r.net
ドラ4鈴木の登場曲候補のひとつが「とんぼ」らしい

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:06:15.68 ID:pzsdb3w+r.net
やはり上沢は開幕には間に合わないか

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:07:43.82 ID:kmACkedSa.net
日本ハム加藤は今季もショートスターター「全力」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-01130910-nksports-base

770 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-G18V [126.243.114.117]):2020/01/13(月) 21:11:21 ID:yQSvcyRe0.net
年俸も大幅にアップして加藤自身もヤル気マンマンだったしな

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:13:22.94 ID:H8jTpn10d.net
上沢リハビリが遅れ気味なのね
しかしろくなニュースがないw

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:24:17.85 ID:pzsdb3w+r.net
>>759
今も治ってないならもう外科的治療とかって話になってるんでね

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:26:09.87 ID:69+Kdx7l0.net
今年の上沢はまずは去年の杉浦くらい投げてくれたら

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:33:14.54 ID:pzsdb3w+r.net
久なんて入団して最初の2年はケガでろくに投げてなかったって話でしょ

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:39:11.81 ID:REENTE1Sp.net
上沢もマルティネスもいっぱい休んだんだからどっちも開幕に間に合うとかほざいてたやついたけど無理そうだね

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:52:06.14 ID:LFTcmvIjM.net
マルティネスはともかく上沢はそんな簡単な怪我じゃないだろうに

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:53:32.41 ID:/pG/GwXFp.net
あんな断片的な情報で
間に合わないと予想してたやつも同レベルだけどな

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:57:51.41 ID:MSXyme1Q0.net
上沢間に合わないと思ってるのをアンチ認定してる奴いたな
交流戦で膝割れて次の開幕に間に合うと確信してる方が馬鹿でしょ

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:59:19.43 ID:5OoKoGq10.net
上沢は間に合うも何も、元に戻るという保証もない
それほどの大怪我だろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:00:26.34 ID:5OoKoGq10.net
マルティネスの場合は
どーも、怠けくささを感じる
大金取っておいて1試合も投げずとかどーかしてる

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:00:58.18 ID:zJSAv4ffp.net
断片的も何も6月中旬に皿割れて全治5カ月なのにどう考えても調整間に合わんでしょ

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:03:31.29 ID:zJSAv4ffp.net
マルティネスのは結局なんであんな延期しまくってたのか判明してないのか

783 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-CCy/ [106.128.9.113]):2020/01/13(月) 22:04:40 ID:tS8Q/UTCa.net
去年から何度も書き込んでいるが、上沢はシーズン終盤に涙の復活登板で感動の押し売りというシナリオが出来ているから!
このレス保存しておけ!

784 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-h7o8 [126.199.137.229]):2020/01/13(月) 22:07:10 ID:zJSAv4ffp.net
いや仮に投げたらどこの球団でもそんな感じで行くだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:36:22.66 ID:88UTfk65x.net
吉川最後に一花咲かせろや

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:54:07.17 ID:9UtnhFPCd.net
ドライブラインの重い球を使ったトレーニングが肘を痛める危険があるって専門家が言ってて、そのトレか確定ではないが瑛斗が3日目位に肘を痛めてる
吉田も秋キャンプでって書いてるから同じ原因かも
ちなみにロッテ種市の記事に他球団の選手がケガした事を知り練習量を抑えたとか…
吉田は大ケガもなくシーズン終えて、瑛斗と2人でフェニックスで7回とか投げて元気に抑えてたよな

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:55:47.92 ID:/pG/GwXFp.net
>>781
どう考えてもというのはどの考え方から判断されるものなんだ?
また蓋骨骨折には程度の違いはないのか?
競技復帰までどれほどの期間が見込まれるんだ?

根拠が無ければただの当てずっぽうだぞ
復帰できると言ってたやつと同レベルだわな

788 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd43-s+Sv [49.98.167.54]):2020/01/13(月) 23:19:22 ID:iRYV30O3d.net
上沢はまだ膝曲げるのも痛いだろうし本当に復帰出来るのかって感じだろ

789 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0be8-G18V [89.187.160.124]):2020/01/13(月) 23:24:22 ID:39LZbCOp0.net
現段階で計算に入れるような選手ではないわな

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 23:32:20.18 ID:dlPG8sKT0.net
そもそも現時点でローテで計算できるのって有原以外誰もいなくね?

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 23:54:41.04 ID:MSXyme1Q0.net
バーヘイゲンはローテpとして数えて良いだろ一応
少なくとも丸一年実戦出てないやつよりは

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:25:00.04 ID:kc8ipiTS0.net
助っ人は実物見るまではなんとも言えないだろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:26:20.38 ID:TNQU3etSp.net
>>786
吉田が一番興味持ったとか言ってたのが重い球のトレーニングだったな
五人に一人が怪我とか話にならんからやらんで欲しい
ソフバンとかはこれで成功してるらしいが

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 01:12:14.01 ID:bBw/Qurw0.net
>>793
一山いくらの育成選手ならガンガン潰してでも掘り出し物見つけるのはありかもしれないけどドラ1にそれやるのはなあ

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 02:06:56.85 ID:tTEcCBHL0.net
今年は夏場の移動が半端ないし期待薄かなぁ
上沢も今季は厳しそうかね
清宮 北浦 あたりに期待かな
王はどうなる事やら

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 03:31:34.45 ID:a1qZOuXqr.net
>>795
ただ一ヶ月休めるし
北海道帰れない分移動距離はかえって短いんじゃ?

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 03:34:04.38 ID:a1qZOuXqr.net
5ヶ月だからもう膝そのものはくっついて治癒済みだろうがあとは動いてどうなるかだしな
勝てる上沢になって初めて復帰したと言える訳だからその道は遠い

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 04:27:05.23 ID:UCfNXv9qd.net
投げられるようになっても以前のようなピッチングに戻るまでって考えたら途方も無いな
何とか復活して欲しいが

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:21:07.14 ID:x+/69484M.net
>>786
金子は去年からドライブラインのトレーニング取り入れていて本場から器具を買っている
春のキャンブでもその器具を持ち込んでたし実際にそれでストレートの球速10キロ近く戻してる
要は自分で考えられる人じゃないとダメってことだろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:21:31.94 ID:rPFMEBSB0.net
>>795
清宮と北浦に期待ってビヤヌエバが当たるより確率低いだろ
北浦は中継ぎでいけるかもしれないが
それなら田中に期待した方が

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:25:48.32 ID:a1qZOuXqr.net
投手なのに走れないのは厳しいわな
体の筋肉バランスもずれたはずだからそれらを整えるのもねぇ
まあ軽いキャッチボールはしてるそうだし今季のどこかでは一軍に戻って来てるんでないかと思う
勝てるかどうかは別だけど

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:41:35.06 ID:/8tS1v5sd.net
日程と怪我人を言い訳にしてまた来年も栗山続投しそうな気がする

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:42:53.04 ID:21X/ZciD0.net
上沢に関しては去年の怪我のあと開幕に間に合うに決まってんだろ!とか力説してて
それは流石に無理だろと否定すると顔真っ赤にしてるやつ居たよなあ

まぁ投げられるようになるのと実戦で以前のように抑えられるようになるのは別問題だしなぁ

804 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-BJrG [121.107.140.237]):2020/01/14(火) 07:49:52 ID:rPFMEBSB0.net
一般人の怪我と同じに考えていたんじゃないか
普通の人なら問題ないだろがそこから一軍で使い物になるってのはまた別問題だし

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 08:05:34.89 ID:79f7eiOIp.net
前に手術した時は投げれるようになってもフォーム崩れて半年かけて戻してたのに何を見てたんだろうな

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 08:33:24.41 ID:79f7eiOIp.net
半年じゃねえか
半シーズンだな

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 09:22:31.49 ID:xBqqm3Cc0.net
>>802
栗山が悪いわけじゃないし別に続投でもいいだろ
どうせ誰が監督やっても同じなんだから

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 09:42:18.78 ID:ZYnqVHk9a.net
栗山のアマアマ指揮で選手がノビノビプレイ。甘えすぎて結果がでない可能性あり
デープのキビキビ指揮で選手がキビキビプレイ。プレッシャーで結果がでない可能性あり
どちらか選べ

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 09:48:38.25 ID:mcK/HTYEp.net
小笠原のキレキレ指導で頼む

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 09:59:41.04 ID:bBw/Qurw0.net
>>808
心停止したあと犯罪者になるやつが出てくる指導者は勘弁

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 10:03:35.88 ID:qW5OSvOVd.net
開幕間に合う派もシーズン中に復帰無理派も居たわな

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 10:30:02.57 ID:AMBHRhx50.net
シーズン復帰無理なんて言ってるやついたか?
元の通り投げられるかわからんみたいなのはいたけど

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 10:49:57.30 ID:XlMZgREH0.net
中6でフルに回るのは早くても五輪明けだと思うけどね
怪我は良くなったり悪くなったりを繰り返して徐々に戻るものだからな

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 11:14:30.57 ID:5z0Ve1L3d.net
全治予定の5ヶ月が過ぎる前からワーワーやってたなぁ

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:36:05.38 ID:a1qZOuXqr.net
実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000

もはや野球にバントは要らないのか
それでも中島みたく打ってつなぐことが難しい打者の場合はバントさせたいな
あわよくば脚速いから出塁出来るし

816 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Fdcu [126.255.22.6]):2020/01/14(火) 13:37:32 ID:a1qZOuXqr.net
>>809
小笠原はコーチの方が良さそう
采配を振るうのが上手下手とはまた別だわ

817 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Fdcu [126.255.22.6]):2020/01/14(火) 13:37:50 ID:a1qZOuXqr.net
ってコーチ小笠原もまだ何もしてないんだけどね

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:39:28.21 ID:ZGe39GSla.net
野球は相手より一点多く取れたら勝ち
大量点は必要ない
バント不要論はそこが盲点

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:41:06.77 ID:l2w5GQu8r.net
>>815
打率2割はある中島にもバントは無意味でしょ
足早いから併殺も少ないしな

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:25:45.37 ID:gz+aBBSzp.net
医者でもなければカルテも見てない素人が怪我について言及はすべきじゃねえわ

821 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-BJrG [121.107.140.237]):2020/01/14(火) 14:32:30 ID:rPFMEBSB0.net
>>818
大量点をとるためのバント不要論ではなく相手より1点取るためのバント不要論だろう
限定的だがバントが必要って場面もあるけれども

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:41:02.65 ID:cG6Kw7o00.net
今年もバントしないし大田のゲッツーも見られるから安心しろ

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:44:46.65 ID:a1qZOuXqr.net
>>818
点を多くとれば勝ちやすくなるからバント不要って考え方なんでないかね
わざわざ一点だけ上回ることを狙いにいく必要もないと
これが8回9回延長とかなら一点でも取ればオッケーて理屈になるんだろうけど
自分はバントは場面によって必要と思う

824 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Fdcu [126.255.22.6]):2020/01/14(火) 14:47:41 ID:a1qZOuXqr.net
>>819
ただヒットで繋ぐことは確率低いとほとんどのハム専民は思うんでね中島の場合は
併殺は少ないけど三振は多いし

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:53:10.64 ID:rPFMEBSB0.net
非効率だからバントしないまでは分かるが大田置いている時点でな
何がしたいのかわからんしどうせ非効率なら2番バントでもいいと思うわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:54:46.38 ID:4KWlgpifp.net
打てる奴はそもそもバントさせないんだから数字はある程度偏るんでないの
あと中島みたいな内野の頭超すの全然期待できないような珍獣にはバントさせた方がいいだろ
2016とか成功率凄かったし
フライの打球弱すぎてあんなに前進されても余裕で追いつかれるのって中々ないわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:04:27.32 ID:QFYT2OVJa.net
このチーム一昨年くらいから皆バント下手くそになってきてない?

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:14:46.55 ID:plHowwhT0.net
バントが上手いからプロになれたというプロ野球選手は存在しないので、バント下手なのは当たり前です

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:23:05.84 ID:Z6FEOtNP0.net
>>778
遅れ気味で間に合わないんだから順調なら間に合ってたんじゃ
間に合うわけない、とか言ってたやつの方がトンチンカンだろ

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:30:42.25 ID:4KWlgpifp.net
遅れてなきゃ間に合ってたというソースは?

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:43:39.94 ID:AMBHRhx50.net
予定通りなら間に合ってたなんて記事じゃないだろ
こんな調子なら開幕無理だろうなっていうただの記者の感想
上沢の目標が六月までの復活でそれすら予定より遅れてるんだから何もかも間に合ってないだろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 16:07:47.29 ID:l2w5GQu8r.net
>>824
だからその確率が1割以下じゃないと非効率と統計で出てるんだろ?
2割打てるやつにバントさせるのは無意味
やらせる意味あるの投手くらいだろ

833 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spf1-JoFD [126.35.91.6]):2020/01/14(火) 16:13:55 ID:4KWlgpifp.net
現実は7番にバントさせて捕手とか中島に回してるけどな

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:22:59.72 ID:a1qZOuXqr.net
>>831
「最低でも」6月には1軍に
遅くとも開幕頃にはブルペンには入ってたいんでない?

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:24:19.07 ID:6bfScEGj0.net
統計で行けばバントするよりバントしない方が総得点は多い
だからヒルマンははじめはバント使わなかった
でも金子の進言で変えただろう
シーズン全体で総得点が多いことより
その試合で相手より1点でも多く取ることが勝ちにつながるからだ
リリーフがしっかりしているチームでは、必ずしも大量点は必要ない

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:30:51.47 ID:dpNLZtfX0.net
そもそもバントなんかいらないと言えるほど攻撃力のあるチームではない

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:40:30.68 ID:Wi3MOxMnp.net
>>835
メジャーって一点でも多く取ろうとして2番強打者とか上位に固めてるんだろ?
バントを一点でも多く取ろうとする作戦と言うのは違うんじゃないの
そもそもそんなに点に繋がらないって記事なのに

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:43:52.17 ID:Wi3MOxMnp.net
>>835
あ、すまんよく読んでなかったわ
許して

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:57:15.83 ID:5G2hSWl50.net
ハム順位と犠打数
2012年 1位 犠打1位
2013年 6位 犠打1位
2014年 3位 犠打2位
2015年 2位 犠打2位
2016年 1位 犠打1位
2017年 5位 犠打4位
2018年 3位 犠打4位
2019年 5位 犠打5位

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:00:10.26 ID:pNr/9Byh0.net
>>839
すげえなこれ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:34:00.36 ID:rPFMEBSB0.net
>>835
得点する確率が減ると出ているのにバントをしたら相手より1点でも多く取れるという根拠が不明だろう

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:47:31.89 ID:a1qZOuXqr.net
バントの有用性はデータに現れないとこにしかない
としか言いようがないな
ムダとハッキリ現れていてもこの先もバントが無くなることはない

843 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-Zuld [126.34.112.234]):2020/01/14(火) 19:52:15 ID:l2w5GQu8r.net
バントなんて監督がやってる感出すために指示してるだけ
データに現れない効果は監督の自己満足とバント成功したぜウェーイとベンチでハイタッチできることくらい

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:56:36.50 ID:Eur6ETHsa.net
日本ハム松本が覚悟「自分の意志…外野1本で勝負」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-01140691-nksports-base
今季から外野手登録に変更する日本ハム松本剛が、レギュラー争いに参戦する。西川、大田、近藤の昨季レギュラーに加え、王柏融、谷口らを相手に競う覚悟。

「自分の意志として外野1本で勝負したいと決めた。相手がどうであろうと関係なく全力で。ハナから諦めるつもりはない」。千葉・鎌ケ谷での自主トレでは、打撃練習などで体を動かした。

845 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd03-O/gq [1.79.86.3]):2020/01/14(火) 20:08:41 ID:ommzBTQVd.net
>>833
その打者に期待出来ないって事だし、ファンから見ても次の打者でも同じだろ?とは思うけどな。

要は「ゲッツーで流れを手離したくない、変えたくない」の一点だと思うよ。

99%その考え、戦力って事だ。

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:11:28.61 ID:a1qZOuXqr.net
心理面の作用だとしか思えんよな
人間は機械じゃないんだから
どんだけバントが不要だとかバカにしようが恐らくこの先も無くなることはない

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:12:23.69 ID:a1qZOuXqr.net
>>844
これに加えて淺間も居るし

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:12:42.05 ID:cO5hrL8S0.net
日本ハム堀が着々、右打者対策にチェンジアップ磨く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-01140710-nksports-base


使える目処が立ってきたかな

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:18:24.05 ID:QFYT2OVJa.net
>>847
いること自体が珍しい浅間は流石に数に入れなくていいでしょ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:35:16.28 ID:Gqh4lO14M.net
そんなこと言ってると一年間ずっと淺間がいたりするんだよ
近藤西川淺間の左左左外野陣とかちょっと見てみたい

851 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spf1-JoFD [126.35.138.204]):2020/01/14(火) 20:38:51 ID:EJpzvJgpp.net
じゃあいくらでも言ったるわ

852 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spf1-JoFD [126.35.138.204]):2020/01/14(火) 20:38:51 ID:EJpzvJgpp.net
じゃあいくらでも言ったるわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:52:59.29 ID:kc8ipiTS0.net
ノーアウト一塁で強行
犠打なしでは
次の打者がヒットでは一点入らない
そこから一点取るには
ヒットが二本か長打が必要
ヒット二本出る確率は犠打プラスヒット一本よりも低い
だから送りバントするんだよ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:54:56.91 ID:5G2hSWl50.net
http://baseballschole.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-af32.html
2013-2014からの検証だけど選手ごとに詳しく計算してる
これだとバント成功率90%以上でOPS.674以下の打者なら得点確率はあがる
得点効率はバント成功率90%以上でOPS.368以下の打者でないとおちる
去年のハムなら無死1塁のバントは賢介なら得点確率上がるけど得点効率は石川亮でも下がる
犠打成功率74%では得点確率の分岐点がOPS.544だから
OPS.522犠打成功率74%の中島は1点ほしい時のバントはあり

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:05:31.10 ID:jLxh9O5up.net
https://images.app.goo.gl/KEuBtgJeFp6QLWsLA

これが答えだぞ
バントは得点効率だけではなく確率も落とす戦略

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:12:09.86 ID:21X/ZciD0.net
>>848
そういや去年堀が酷使されたことで「堀は栗山に壊された!!来年(今年のこと)は使い物にならないだろう!」とか力説してるやつが居たっけ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:14:00.62 ID:ZhqBrqkLa.net
>>853
バントの失敗率や二塁からの生還率を考慮してないだろ
もちろん追い込まれてヒッティングに切り替えるケースもある
それらが合わされば>>854>>855の結果に結びつくんだろ

858 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b50-BJrG [121.107.140.237]):2020/01/14(火) 21:20:37 ID:rPFMEBSB0.net
数字に強くないのか理由はわからんがどれだけ説明しても理解出来ないもしくは受け入れない人はいると思うぞ
それだけオカルト思考が浸透している

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:26:15.75 ID:a1qZOuXqr.net
そんなものが浸透してなきゃとっくにバントなんか古くさい戦術だから無くなってるんだけどな

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:31:54.94 ID:l2w5GQu8r.net
スモールベースボールだとかチームのために犠牲になるとか聞こえがいいだけでデータではチームを負けに導いてるだけというね
送りバントしただけで何かを成し遂げた気になってるのは滑稽

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:31:54.97 ID:mgqTXPx3d.net
道新見たら玉井って昨年右打者にはホームラン打たれてなかったんだな
大したもんだ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:33:20.25 ID:LDL5Wn2hd.net
野球素人ほどバントなんて簡単に出来ると思ってるから困るわ
相手も色々やってくるのに

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:35:01.93 ID:5G2hSWl50.net
バントする西武打線は怖いしバントするハム打線は怖くない
バントしない西武打線は怖いしバントしないハム打線は怖くない
実際はあんまり打てない打者がバントするしない影響より単純にOPS上げるかで打線の強さはほぼ決まってしまう

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:35:27.29 ID:l2w5GQu8r.net
しかもそのリスク犯してまで成功させたバントはただの負けへの一手だしな

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:38:09.82 ID:LDL5Wn2hd.net
ハムは後一本が出ないからバント意味ないけどな
ツーアウトにしてまでのバントとか点入らないわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:45:26.33 ID:nODD7GN70.net
ようするに中島みたいなゴミを「ゴミはゴミなりにできることもあるんですよ」って周りに納得させて使うための戦術だよなバントって
まあ統計的によると「ゴミがさらに足引っ張ってましたーw」ってことになるんだけど

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:47:04.78 ID:l2w5GQu8r.net
そういうこと
中島どころかOPS.700超えてる清水や渡邉にもさせてるからな

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:43:45.13 ID:kc8ipiTS0.net
わざわざバントしてお膳立てしても
出てくる打者が中田ではなく得点効率だだ下がり
うちの問題点はそこよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:47:42.28 ID:kc8ipiTS0.net
1打席にヒット打つ確率が4割の打者がいて
その後にもう一人4割の打者がいても
二人ともヒット打つ確率は1割6分よ
ランナーが二塁にいる場面で4割の打者が打席に入れば、4割近く点が入る
簡単な話さ

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:49:02.00 ID:kc8ipiTS0.net
なんか日本語おかしくなったな
とにかくだ、うちは中田にチャンスが回るようになってる
なのに中田は打たない
だから点が入らないんだよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:56:17.03 ID:hIQvBqwUr.net
スリーアウトチェンジのルール知ってる?

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:58:04.99 ID:Gqh4lO14M.net
>>869
そういう単純な確率計算から出塁率だとか、長打力みたいなものが重要視されるようになってくるわけだ

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 23:33:32.60 ID:kc8ipiTS0.net
ツーアウトで西川が出塁する
大田が続く
一、二塁だ
近藤敬遠で中田勝負!
さて点は入るでしょうか?

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 23:41:15.25 ID:bxeWTwdg0.net
一二塁から敬遠とかアホかw

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 00:38:52.45 ID:zi0EtFY/0.net
いまだに中田1人のせいだと思ってるあたりある意味健気だな

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 02:48:02.26 ID:a49/g62i0.net
>>875
へー、中田のせいだと思ってるんだ
それはあなた頭悪いわ
選手起用は監督の責任ですからね

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 03:20:06.02 ID:zjsIsX/Br.net
>>870
といってもハムに森や山川や柳田は居ないんだ
どんだけ文句言おうが中田は得点力高いんだ『ハムのなかでは』

878 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr19-scv7 [126.255.22.6]):2020/01/15(水) 03:22:12 ID:zjsIsX/Br.net
アベレージも長打も兼ね備えたOPS9越えなんつー頼れる男なんてハムには居ないのよ
現状アベレージ(近藤)か長打(中田大田)かだけなんだ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 03:25:40.23 ID:zjsIsX/Br.net
もうデータ野球の時代だからこざかしい細かい野球なんて封印すべきで9人ホームランバッター揃えたら勝ちなんだよな「データ上」は
ホームラン打ち続けれるならアウトになることは極論アウトになることはない

880 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad84-6zBS [126.243.94.14]):2020/01/15(水) 07:08:57 ID:JZIVfQv40.net
日本ハム王柏融「ヤバイ」古巣パワー注入で覚醒予感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-01140812-nksports-base

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 07:19:35.75 ID:a49/g62i0.net
昨年の段階で、すでに4番は大田の方が良かった

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 08:05:09.43 ID:WiCRp+3gp.net
wRC+
大田 116
中田 116

上四人をこねくり回したところで何にも変わらねえよ

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 08:15:40.45 ID:M5fWKrv16.net
>>828
そういう意味じゃねえだろ
アスペか?

884 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ eb50-YXpP [121.107.140.237]):2020/01/15(水) 08:27:39 ID:BYDfmJF40.net
翔さん叩かれて前の打者評価しているが西川大田は足の速い翔さんヘッドスライディングする翔さんでしか無いけどな
脱翔さんしているのなんて近藤位で実際は翔さん翔さん近藤翔さん

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 08:39:10.19 ID:WiCRp+3gp.net
>>880
さらっと台湾のが練習量多いとか書いてんな
外人枠とか長打とかもう贅沢は言わねえから平均打者くらい打ってくれねえかな本当に

886 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 85be-+V5z [202.216.18.196]):2020/01/15(水) 09:48:54 ID:ZxDnU/1/0.net
台湾に帰った方が王もハムも幸せになれそう
レベルの問題も有るけど話し相手がいないのはきつい

総レス数 886
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200