2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/03(金) 13:38:18.59 ID:0NGb3ujT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1577612514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:35:07.43 ID:srfMnUhS0.net
燕の奥川が入寮したみたいやね
佐々木もそろそろかな?

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:35:34.62 ID:TfPdr7W30.net
涌井酒居鈴木⇔ 美馬小野西巻+金銭(3億)
終わってみれば鴎は若返りが図れ安定した先発と資金調達ができたトレードか

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:36:44.24 ID:TfPdr7W30.net
3億をデビ山案件に全部ぶっ込むようなことさえしなければ相当良い補強も出来そうだ

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:44:50.89 ID:YI22ONbDa.net
>>433
めっちゃ苦労人のミケ馬鹿にされるとむかつくわ
平沢ほんまいい加減にしろよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:48:22.05 ID:fW0wL+rg0.net
>>427
ロッテ安田が始動 目標は開幕スタメン&30本塁打
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-01050350-nksports-base
履正社で一人でやってるっぽいね

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:50:32.32 ID:AKZpSK+Sa.net
ロッテ 安田、母校履正社で自主トレ公開 目標は「開幕スタメン」「新人王」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000147-spnannex-base

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 15:54:10.19 ID:41HL0ujoa.net
>>441
俺らが叩く時の基本やぞ
対象者に自分の親を殺されたと自己陶酔するのは

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:03:06.64 ID:PB9NlzLx0.net
>>441
里崎も今年ダメだったら終わりだってよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:13:03.87 ID:srfMnUhS0.net
公式インスタの安田かなりニキビ治ってんじゃね?

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:18:07.93 ID:fW0wL+rg0.net
>>424
長崎組にH中村晃M菅野も追加

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:20:36.32 ID:jaTh+L4Ua.net
今江の自主トレ程最悪なものもないからそれ以外ならどうでもいい

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:22:02.31 ID:sgAUXuub0.net
里崎をソースにしてるやつは頭おかしいのかギャグなのか

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:32:05.74 ID:Q6+xceWrd.net
朗希のニックネームは普通に朗希でいいと思うの

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 16:40:19.62 ID:Oxzj9qmY0.net
>>454
平沢の成績自体がギャグだからな

457 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f70-UAPS [153.210.155.83]):2020/01/05(日) 16:44:35 ID:HpURxG1F0.net
北欧神話のロキは「閉ざす者」「終わらせる者」らしいのでクローザーだったらスゲーんだけど

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:02:57.79 ID:AY0fIbE8a.net
つかニックネームユニ今年もやるんだ…

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:03:37.48 ID:TfPdr7W30.net
>>455
興奮し紅潮した顔、上ずった声でその名を連呼してた日本ハム監督が脳裏をかすめて抵抗ある

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:11:24.90 ID:Uxll0f/Ld.net
>>331
成瀬うるせーよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:27:32.89 ID:BIP9iK4Xa.net
平沢も鳥越のコネ使って今宮か晃に弟子入りすればええのに

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:28:34.87 ID:wA1V3kmKp.net
成瀬「直球の速さを変化球に合わせるんや」
ロッテ投手「はえ〜〜」

伊東「四球出すなカス!」
ロッテ投手「ひえ〜〜」

こうして強いボールを投げれる選手がいなくなってったんだっけ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:31:03.73 ID:rrxNpOHTa.net
三家が浦和に残らないみたいでよかったよ、平沢

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:36:08.16 ID:8Q12wCAN0.net
>>462
実力でしょ

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:40:13.85 ID:GgGe1Ivga.net
>>462
成瀬のは唐川の理論だろそれ
成瀬は2軍時代に園川の球速を伸ばすしか生き残れないって言葉に従わず自分は球速よりもコントロールを磨くしか生きる道はないと判断しただけ
ルーキーイヤーの藤岡が成瀬の弟子入り希望したときもスカウトは東洋大学の藤岡を1位指名したんだから変に弄らずまずはそのままで勝負するべきと断ってるし

成瀬の姿を見て後輩全員がコントロール重視(できてない)にシフトしてしまう当時のロッテの環境がクソだっただけだよ
当時コストカットのために地味様や久保を追放トレードした影響のひとつ

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:51:48.07 ID:AgQz4pn4D.net
平沢はあんま他球団に知り合いいないのかな?
それこそ上林とかに頼めばいいのに

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 17:58:20.27 ID:y2znP917a.net
>>447
いいぞ安田は孤高であれ
群れを成す弱い犬になるなよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:01:53.82 ID:1xHk28Cc0.net
今年は安田
来年は藤原か山口
再来年は和田やロウキ
古谷や土居もいる

やっぱり高卒ドラフトで有望株がゴロゴロいると、シーズンの成績とは別に楽しみがあるよな
大社ばっかりのドラフトのときは本当につまらんかったな・・・・ 即戦力として期待も微妙だったとき、その時点でハズレくじが分かってしまうもんだし

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:06:48.57 ID:DBGpVOUH0.net
>>466
上林は療養中だろ
もしかして上林との自主トレがポシャったから浦和になったのかもな

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:08:34.80 ID:YI22ONbDa.net
平沢こそ福浦と一緒に自主トレすべきだったわ
田村にはもったいなかった

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:09:41.50 ID:hFJhuPUd0.net
藤岡って264も打ってたのね
順位決まった最終盤であげたのか
230ぐらいのイメージだったわ

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:25:56.71 ID:j3pYfThq0.net
>>471
順位決まってないよ。
CS争いしている最中に打ちまくってたんだよ。

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:27:38.76 ID:vqT1olGSM.net
>>470
田村はしょぼいなりには4年目から
.250弱安定して打ってはいるんだけどな

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:28:16.83 ID:j3pYfThq0.net
>>470
自主トレなんて1対1でやるもんじゃないし、同じチームの先輩なんだから田村関係なく
志願すれば福浦なら快く受けいれてくれたと思うけどな

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:30:19.42 ID:iK100jPwd.net
>>471
今年は最後の最後まで順位決まらなかったからかなり重要な時期に打ってたぞ

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:41:16.29 ID:XfwJMmBWa.net
平沢はなあ、伊東の時は中途半端な起用で井口の時は藤岡優先で、育成方針が見えないまま歳食ったな
恐れていた通りのコースをたどってるよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:42:41.41 ID:QOlKGte20.net
井上もだけど藤岡はやっぱり休み休み使った方が打撃の調子を維持出来そうだよな

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:45:41.68 ID:j3pYfThq0.net
>>476
井口は藤岡を優先しているんじゃなくて、平沢の打撃が井口の望むレベルに達していないから使われてないっぽいけどな
平沢がOPS.700以上コンスタントに出せるようになれば平沢をメインで使うようになるんじゃないかなあ

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:46:42.97 ID:sgAUXuub0.net
今年の平沢の扱いは酷すぎるわな
怪我してるのに一軍置いておいてただFA早めただけだったし

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:47:24.25 ID:E8XZaDrKa.net
>>476
まぁとにかくもってないよ
チャンスきてもことごとく逃すんだもん

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:47:39.82 ID:M8C7BGn90.net
>>461
普通に鳥越に教えてもらえばいい

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:48:16.64 ID:B3b5azLZ0.net
>>410
もう2年目だけどね

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:48:36.64 ID:XcsFrYCCa.net
ゆっくりではあるが数字を伸ばしていただけに去年の躓きは残念だったな
今年は体に気を付けてくれ

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:49:48.71 ID:wA1V3kmKp.net
>>483
2018年のシーズン終盤に覚醒匂わせておいてこれだもんなぁ

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:51:40.14 ID:sgAUXuub0.net
台湾戦がすべて悪い
あんなのとやるぐらいなら紅白戦のがマシなのになんで毎年やるのか理解できん
毎年のように怪我人出してるじゃねーか

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:52:41.78 ID:1xHk28Cc0.net
>>485
まあ、王みたいな地雷を掴まされる前に直接テスト入団していると思えば・・・・

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 18:54:00.16 ID:QOlKGte20.net
平沢は今年が勝負だろ
何だかんだ三年目までは成績的には地道に成長してたし去年は序盤にケガして治る前に藤岡の離脱で使われて調整がメチャクチャになってた感じがあるしな

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:00:07.46 ID:5RYmDAp+a.net
今年が勝負というか、今年で最後だな
来年以降もライバルは増えてくぞ
まあ頑張れ

489 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-yXa+ [106.154.118.228]):2020/01/05(日) 19:02:23 ID:f0sySeIfa.net
>>481
キャンプインまで規則でコーチには教えて貰えないんだが…

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:03:20.36 ID:XcsFrYCCa.net
今年ダメだともう注目される存在では無くなるね
同い年の茶谷福田もいるし

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:05:53.18 ID:UXuxnmgrF.net
ここまで期待させておいて同じドラ1の渡辺正人の壁すらも超えれないのは辛い

492 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3be1-GW30 [58.85.131.198]):2020/01/05(日) 19:07:30 ID:COByv88g0.net
ロウキって響きがかっこいいからそのままでいい

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:10:37.02 ID:E8XZaDrKa.net
>>491
同時期の渡辺正人とサブローあたりと比べるとマシなのは間違いないが
タイトル争いに絡むようなポテンシャルのある選手ではないとは思う

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:11:41.05 ID:frWg5A+p0.net
ついったらんどでミケさんが悪いって訳じゃないけどもっと格上とやったらって言ってる平沢ババア

ミケが浦和組じゃないのまだ知らないでわめいてるわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:16:40.73 ID:LtoEfsAW0.net
ツイッターで平沢をぶっ叩いてるヤツ、ここと同じレスしてるのがいるな。同じやつかな?

https://twitter.com/marielsecond/status/1206200229730471937
平沢もなんか自主トレの相手を
今宮とか坂本とかに
頼んでもらって何かしら変えろよ。

なにが三家と一緒にやってあげようかなじゃ、危機感あんのかな
(deleted an unsolicited ad)

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:19:11.43 ID:6EG3Q9P80.net
>>477
サードにしたらよくも悪くも今江レベルになりそうな匂いはしてる

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:21:24.53 ID:aP1HH8elr.net
藤岡が今江レベルになったら泣いて喜ぶわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:21:59.10 ID:UrXFVPIt0.net
今江になったら大成功だろ…

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:23:08.36 ID:sgAUXuub0.net
今江なら大成功やな
大地とか今江はちょいちょい舐められるよな

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:28:57.63 ID:tSL7nkJI0.net
練習しない休みの日はどんなことをしているか
ゲームを少しだけ。パワプロ(実況パワフルプロ野球)で遊んでいる。ロッテを使う。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/1/5/70354

かわいい

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:29:57.54 ID:E8XZaDrKa.net
>>499
最近ファンになって晩年の今江しかしらないのかもしれない
出始めの頃の今江知ってたら偉大なのは言うまでもないし

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:31:40.62 ID:O3Pd3Po/p.net
日テレニュース24でホームラン特集やってる

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:32:58.51 ID:6YwtELMka.net
理由は言えませんと適当な言い訳しながらFAしたゴミはともかくとして今江は相当華のあるバットマンだったと思うがな

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:33:15.36 ID:23slXHlo0.net
>>500
レアードに寿司食べさせてもらえるな

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:34:09.76 ID:DBGpVOUH0.net
今江はレギュラー取るまでは成功だけどその後は失敗だろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:34:21.88 ID:B3b5azLZ0.net
>>495
同じ内容書いてSNSバレるとか恥ずかしい奴もいるもんだな

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:36:37.07 ID:fW0wL+rg0.net
>>500
>苦手教科
国語。筆者の主張を聞かれても分からない
かわいい

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:38:39.87 ID:7LDsYiApa.net
>>500
かわヨ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:39:14.96 ID:Fs9ShrV90.net
今江が初芝くらい当然超える打者になると思ってたのにな

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:39:34.37 ID:3sSzPi7Gd.net
>>500
戦力に気付かれてしまう

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:40:34.76 ID:7LDsYiApa.net
藤岡が今江になったらでかいわw

ホームランこそサードにしては少ないけど規定立って.330打ってるんだぞ…

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:45:43.72 ID:PJvasLnVa.net
今江は.300越えてない年のOPSが.700越えてないから完成形というには寂しいのは間違いない
現状なら大満足だが

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:47:35.48 ID:6YwtELMka.net
140試合 打率.331 10本 77打点  176安打 8盗塁 OPS.825

主なタイトル:
ベストナイン@(05年)
ゴールデングラブ賞C(05 - 08年)
日本シリーズMVPA(05、10年)
フレッシュオールスターゲームMVP(03年)

なれるものならなってみろという話

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:47:36.74 ID:gcg25+cH0.net
>>500
種市がもう憧れられる存在なの嬉しいな
16番つけてもっと発奮して欲しい

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:49:19.70 ID:sgAUXuub0.net
安田が今江になると言われたら物足りないけど藤岡が今江なら大成功だわな

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:52:12.14 ID:1XvEgjlId.net
侍選出とか候補クラスになればもう成功だよな

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 19:55:37.56 ID:QOlKGte20.net
>>505
今江がブレークした時は向こう10年の三番打者が決まったと思ったが、結局永遠の9番打者だったな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:02:56.92 ID:yz6ubGP2d.net
中村なんかもさっさと今江を超えて欲しかったんだけどな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:05:26.74 ID:f0sySeIfa.net
>>503
あのGMの力になりたいそうだよ
井口の力にはなりたくないんだから仕方ないよね

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:06:13.94 ID:s3fVo7S8d.net
明日から仕事始め?

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:08:41.98 ID:1xHk28Cc0.net
今江は32歳で1500安打だからな

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:12:40.29 ID:6EG3Q9P80.net
今江も今の松田みたいになると思ってたんだけどなあ

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:13:21.31 ID:AKZpSK+Sa.net
ロッテ安田3年目の危機感「いつまでも子どもでは」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-01050822-nksports-base
未来を嘱望されながら、ロッテ安田尚憲内野手(20)には危機感がある。
「いつまでも子どもではいられない。気持ちを正して、1年を戦いたい」。プロ3年目を迎えた5日、母校の大阪・履正社での自主トレで背筋を伸ばした。

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:13:55.45 ID:O3Pd3Po/p.net
鈴木っていらん事言わなければいいのにな。
今シーズン抑え込めばいい

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:14:58.58 ID:35ww6EjP0.net
「昨シーズン中、鳥越支配に嫌気がさした小林雅英元投手コーチ(45)が、選手ロッカーで『よそから来たのにでかい面されて悔しくないのか!』と奮起を促したそうですが、
たまたま通りがかった鳥越ヘッドの耳に入り、オフに解雇されてしまいました」(パ・リーグ関係者)

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:15:55.91 ID:fW0wL+rg0.net
今江は病気で引退だからしょうがないね
移籍した途端終わってしまったけどロッテ今江は間違いなくスターだったよ

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:17:11.79 ID:1OoW5zJI0.net
>>524
本人が想定以上に叩かれて逆にロッテファン煽りしてると思うレベルw

528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b14-n9dG [220.221.71.20]):2020/01/05(日) 20:18:26 ID:sgAUXuub0.net
>>525
ファンならコバマサがどれだけ無能だったのか知ってるんだがよそから見たらそういう妄想も出来るんだな

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:23:46.25 ID:EQvMgC1zd.net
正直コバマサと金森は他所行ってくれて助かった
だからデビ山もさっさとリリースしろ

530 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-iQhO [126.33.13.140]):2020/01/05(日) 20:28:01 ID:O3Pd3Po/p.net
コバマサも大村も2軍コーチなら良かったと言われてたな。結局誰も育ててないけどね

531 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b14-A9ky [58.89.181.97]):2020/01/05(日) 20:29:00 ID:1xHk28Cc0.net
鳥越、今岡、大隣

ぬるま湯時代のロッテコーチよりも、外様のほうがコーチとしては優秀だよな (福浦はガチ有能っぽいけど)
細川も来年おそらく引退だろうけど、そのままコーチ就任を是非お願いしたいし

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:35:37.27 ID:E8XZaDrKa.net
そもそもコバマサの全盛期も外から来た監督コーチがデカい顔してたわけだがw

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:44:52.65 ID:BG+KWB+00.net
>>531
細川パパ性格が曲者だから心配されてたけどなんだかんだでいいコーチになりそうだよな

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:45:17.13 ID:Q5sBeMym0.net
>>518
あのときの今江西岡を越える内野手はそう出てこないだろうな

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:49:10.69 ID:BG+KWB+00.net
>>534
堀小坂がベンチに追いやられる内野って今思うと相当贅沢だよな

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:54:13.26 ID:ZjN4uzwWp.net
細川はマスク投げやら岡田に対するヒップアタックやらでロッテファンから相当嫌われてたのに分からないもんだね

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 20:55:34.91 ID:6YwtELMka.net
心を入れ替えてロッテのために頑張りますと力になりたいと誓う選手は皆仲間だよ
そうやって美馬も受け入れられるわけだ

かつての涌井もだな

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:00:33.35 ID:AFnUPNaaa.net
>>537
美馬は細川パパ系統かな
野球に関しては畜生で誤解されやすい
実はかなり温厚で頭の良い人格者っぽいし
チームも変わって後輩の指導や面倒見てくれるといいな

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:02:00.83 ID:6YwtELMka.net
>>538
美馬は成績もそうだけどここぞで力を出すことだったり強気に内角を攻めていくことを若手に見せて欲しいってね

今だから言うけど涌井は右打者の内角を構えると首振って外に構えさせてたからね

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:04:24.48 ID:5RYmDAp+a.net
>>524
新たなロッテキラーになるぞ
あまりに打つようならぶつけとけ

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:04:44.41 ID:Fs9ShrV90.net
>>513
通算OPS.723ならいけるんじゃないか

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:05:25.88 ID:XB29gF1y0.net
まあでも涌井の真骨頂であり決め球はアウトローのストレートやったしそれで今まで抑えてこれてたしな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/05(日) 21:05:58.69 ID:AgQz4pn4D.net
>>536
岡田とは自主トレ仲間だったというオチつき

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200