2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん ワッチョイ

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:35:47.09 ID:qVJ8/9Kwd.net
宮本ってNHKに戻ったの?

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:37:03.87 ID:3uYb2STsM.net
新人叩けなくてウズウズしてるドラキチが準備始めたか

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:39:33.25 ID:PSxXAnK4d.net
大西は打たせて取るタイプだろうから、守備が重要になる

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:40:53.41 ID:wKbMFrtXa.net
守備が重要じゃないチームなんか無いけどな

690 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83aa-AxJB [101.141.25.68]):2020/01/13(月) 17:45:50 ID:qMQOM/qF0.net
大西は大学時代の九里を彷彿とさせる
総合力で大学では無双してたがプロでは上積みがいるだろうね
あるいはペース配分考えなくていい中継ぎでボリューム不足を補うか

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:49:40.42 ID:3uYb2STsM.net
大西は阪神とオリックスの二軍を抑えてる
特にオリックスには12奪三振
二軍レベルは超えてるだろうな

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:49:52.46 ID:1yFwn4FQa.net
海外組は少ないだろう
青木みたいな拠点があるならともかく

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 17:50:35.47 ID:qMQOM/qF0.net
確か小川も大学時代は最速147、全国でも最速142、3程度だったんだよね
ヤクルトの指導が合ったのか常時140半ば出せるようになったけど
リーグが違うとはいえ全国大会含めて大西の成績水準は小川級だし期待してるよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:06:44.00 ID:PSxXAnK4d.net
大西はメッセンジャーが絶賛してたよな

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:07:32.36 ID:OLIYYwVz0.net
大西の記事も多いな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:09:29.01 ID:qVJ8/9Kwd.net
今年は開幕が早いからみんな仕上げが急ピッチになるね

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:14:21.94 ID:7hHi3fdX0.net
>>676
押本っぽい

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:36:05.06 ID:sLRQsfeH0.net
>>696
確かに10日ぐらい早いから選手も大変だな
石山とか小川とか調整遅い方な気がするけどちゃんと調整できるかちょっと不安

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:46:16.15 ID:4NYy/ZIO0.net
村上って結構ピッチャーに声かけに言ってたよな
捕手やってたのもあるんだろうけど頼もしいわ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 18:59:30.12 ID:hNKZlQlD0.net
松山での自主トレは池山の後援者ので広沢と始めたのが徐々に参加者が増えてリレー式に受け継がれてるな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 19:09:44.41 ID:gd+7Qhbe0.net
大西の期待値は高い
個人的にはドラ2の吉田と同レベル

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 19:26:38.48 ID:1yFwn4FQa.net
先に出てくるのは杉山より大西だろうね

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:05:00.16 ID:2JAcK+zz0.net
まあでも杉山は一番ポテンシャルを秘めた投手だよね。
個人的には一年目は後ろでプロなれて来年先発にしてほしいな

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:10:18.76 ID:nbQQYz+A0.net
>>701
大西はドラ1レベル(清水

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:13:12.20 ID:VSgqBOlj0.net
押本山哲ぐらいやれたらいいけど杉山大西どっちも先発でまず試すのかね

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:15:30.48 ID:QUpfwIzT0.net
>>704
清水が4位で獲れたと思えば儲けもんさ

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:43:27.12 ID:U1x9ZU440.net
吉田の記事が何で少ないんだろう

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:47:26.20 ID:2F4yzggG0.net
奧川のファンやマスコミからすると
吉田は実力は兎も角キャラが堅物系でつまらなく見えるんだろうな

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:52:06.82 ID:OLIYYwVz0.net
清水はドラ4ならこんなもんかで終わるのにな

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:54:01.14 ID:6wj/45Ed0.net
杉山の記事も見たいよう

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:54:01.74 ID:1mNH82T70.net
清水は1年ダメだっただけでバッシングばっかでかわいそうだわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 20:59:09.53 ID:2F4yzggG0.net
ただ清水がラッキーなのは國學大の先輩の嶋の入団だな

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:03:06.71 ID:Yf9zXJJPa.net
確かに清水は入団後に大学の先輩と地元が一緒の兄貴が同時にいなくなって気の毒ではあったね

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:05:36.34 ID:qo5X2gi00.net
村上と奥川に挟まれたドラ1ってのがまた

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:06:05.62 ID:7iltS1iGd.net
大卒のドラ1投手なら即ローテや勝ちゲームの中継が期待されて当然→清水ww

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:21:04.31 ID:1yFwn4FQa.net
杉山はスケールがでかい

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:28:40.77 ID:8WJgZ31zd.net
まだ23だし何があるかわからんでしょ
きっかけよあとは

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:32:37.22 ID:1yFwn4FQa.net
清水はまず敗戦処理ができればいい

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:33:04.00 ID:QUpfwIzT0.net
まあ山部や藤井秀悟も一年目イマイチから2年目二桁勝ってるし現状でも竹下は越えてるしね

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:36:25.23 ID:6gZFX2wj0.net
俺も清水だからシミノボには頑張ってほしい
スワローズの「SHIMIZU」ユニ着させてくれ

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:45:11.42 ID:AssuFZGAx.net
吉田は身体能力高いタイプじゃないからバッピとかで投げてもらわないと話題になりづらいんじゃないかな

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:48:09.09 ID:1yFwn4FQa.net
あくまで初日で調子も良くなかったそうだからな

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 21:49:31.66 ID:3IkafJz90.net
ヤクルト村上が「ビビリすぎ」上田らとLAを満喫 ファンも驚く「凄い悲鳴」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00660318-fullcount-base

可愛い

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:33:07.44 ID:QS4NmiPId.net
つば九郎タイムスの占いの人変わったのか

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 22:59:52.43 ID:NvZ2D0Ju0.net
荒木まじであれに乗って足腰鍛えてるの?写真見たいw

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 23:00:52.30 ID:QS4NmiPId.net
バレンティンの抜けた穴はかに座の人を入れるといいらしい

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 23:02:52.59 ID:NvZ2D0Ju0.net
「あ、そしたら同じかに座の人入れれば」
軽すぎてマジで噴いたわw

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/13(月) 23:56:18.93 ID:uXuR9AjG0.net
密かに久保に期待してるんだよなあ
左で思ったよりスピードが出るってだけで他の特徴とかは浮かばないけど

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:01:15.57 ID:ZbYAAQ170.net
改めて今年東京ドームでホームとして11試合って嫌すぎる

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:04:07.35 ID:W4BCQFhX0.net
>>729
なんとなく2勝9敗

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:04:18.81 ID:+J2tbtmzd.net
>>729
ホームの神宮を明け渡すんだからアドバンテージ5勝分くらい欲しいな。

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:06:00.05 ID:t6iadFyi0.net
濱田自主トレ野村大樹とやるのか

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:06:21.00 ID:0IpRHZKNa.net
マクガフ溶け込んでるのか分からないけど、みんなと一緒で嬉しくなるわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:09:42.03 ID:UDkp7fCd0.net
清水はなんだかんだまだなんとかなりそうな感じはする
それより寺島の方がヤバそう

735 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d64-G18V [42.148.181.48]):2020/01/14(火) 00:14:28 ID:pqBjv1as0.net
東京ドームで山田がどれだけやれるかで巨人ファンの見る目が変わりそう

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:16:55.95 ID:eVWPQSFH0.net
外野薄いから是非寺島は外野手で頑張ってほしいね
来年からなら遅くない

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:20:02.68 ID:iXJMN/y9a.net
神宮の勝率のが悪いからなんとも思わん

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:41:06.59 ID:vRwPUA8M0.net
プロ野球ニュースで2月のヤクルトキャンプ中継

フジテレビONE 2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
11:00〜15:00

ONEsmart特設チャンネルで生配信 2月3日(月)〜7日(金)、10日(月)〜14日(金)、
17日(月)〜21日(金) 時間未定 キャンプ休日を除く

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 00:45:59.68 ID:iXJMN/y9a.net
キャンプ待ち遠しいな
エスコバー見たい

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 01:10:26.33 ID:NlMq9SKA0.net
マクガフ珍しいなここまですり寄りムーブする外人
まあ人いたほうが練習はしやすいか

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 01:29:28.10 ID:pN+XS/sva.net
すり寄りムーブて

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 05:40:11.61 ID:WebUXFMEd.net
2020年高校生ドラフト上位候補「新ビッグ3+2」の実力
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000010-nkgendai-base&p=1

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 06:46:33.99 ID:4rdY4bD1a.net
サンスポの見出し
奥川くんは「意識高い系」ではなく「意識が高い」だろうよ

744 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b50b-JQ6m [118.2.245.46]):2020/01/14(火) 06:48:02 ID:gzodMSMd0.net
>>742
奥川、佐々木クラスの大物は不在だよな

745 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd43-82s4 [49.97.105.183]):2020/01/14(火) 06:49:10 ID:8nMkIVNed.net
>>676
同じようなタイプの中日柳や阪神秋山みたいになってくれれば球速は要らないかな

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:40:35.52 ID:5MdxYH/3r.net
神宮にクソ弱いからむしろ朗報だろ

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:51:47.28 ID:WebUXFMEd.net
東京ドームでの主催試合というのも新鮮だから悪くないと思うよ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 07:53:21.56 ID:TxsQDqeU0.net
ドームで主催するのは仕方ないとしても、巨人プロデュースの飯食わされるのが嫌だわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 08:09:21.46 ID:8MBQGiyGd.net
ドームならキャパが倍になるからチケット取りやすくなるし夏場エアコン効いてるから助かるわ
フィールドシート行ってみたいし

750 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23d5-G18V [61.121.52.74]):2020/01/14(火) 08:10:07 ID:Q9ShmdWX0.net
ドームのが快適だろつば九郎の中の人もそういってた

751 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-tgR8 [60.110.47.67]):2020/01/14(火) 08:13:31 ID:SD8l3AhD0.net
*5大ドーム主催試合
東京
 兎 燕 星 鷹 公 檻 猫 鴎 鷲
ナゴヤ
 竜 檻
大阪
 檻 虎 兎 鷹
福岡
 鷹 兎 燕 星 檻
札幌
 公 兎 燕 星 猫 

752 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-tgR8 [60.110.47.67]):2020/01/14(火) 08:14:18 ID:SD8l3AhD0.net
>>751 の続き
12球団全てあるよね?
ちなみに、兎と檻はリーチ状態で
残り前者はナゴヤで後者は札幌で
やれば全ドーム制覇となる
鷹は工藤監督の故郷愛知県にあるナゴヤで
鷹の祭典をやればこちらもリーチ状態となる

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 08:30:15.55 ID:5zdAS0mra.net
>>746
夏にドームでできるのはラクなんだよな

754 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b67-b6Cp [153.202.205.225]):2020/01/14(火) 08:46:27 ID:IDpNWLgi0.net
阪神と巨人には左腕ぶつけるのが良いと思う
左の主力が多い
阪神は近本、木浪、糸井、ボーア、糸原、福留
巨人は丸、パーラ、亀井、大城、吉川、田中

ということで開幕ローテと次の週末の巨人戦睨んで
石川、高橋、山田大を当てるのがベストだと思う。
週明けのズムスタでは小川は当確でイノーア、スアレス(クック)、吉田等で競争だな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 11:24:31.67 ID:WebUXFMEd.net
ドームは快適だからな

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 11:36:36.68 ID:14cb/9i4a.net
10分間走、奥川が他の全員を周回遅れにしてる

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 11:39:23.16 ID:u3nnu1NV0.net
この間のインターバル走見る限りだと
武岡もかなり走れる方だと思ったんだけどね
こりゃまた記事になるかな

758 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-2Qk5 [126.152.66.151]):2020/01/14(火) 11:49:55 ID:oU09oMLop.net
そもそもいつもの地方開催が東京ドームになっただけで神宮の試合数言うほど減ってないよな

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:11:06.34 ID:W4BCQFhX0.net
阪神戦は3塁側満員で1塁側も阪神ファン結構いそうだな。

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:17:33.10 ID:1YuJVMlQd.net
>>758
昨年は地方で4試合、今年はドーム7試合地方2試合だから地方開催を振り替えたとは言えんぞ。

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:20:33.33 ID:ytQWVzx1r.net
>>761
ナゴヤドーム、猫も経験あり(1997年)

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:22:24.42 ID:ytQWVzx1r.net
>>771

> >>761
> ナゴヤドーム、猫も経験あり(1997年)
http://2689web.com/1997/LB/LB7.html

763 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db66-zWnV [119.30.220.123]):2020/01/14(火) 12:30:08 ID:P+FCQ8jJ0.net
まずは体作りからと言われてる奥川に圧倒的に負ける大学生は辛いな
この悔しさをバネにローテ入りしてくれ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:30:58.39 ID:SD8l3AhD0.net
>>761 >>762
ありがとうさん

兎よりも我が燕の方がナゴヤドーム貸してくれんやろうか?
竜とのマスコット交流を親密に続けている間に実現してほしい
そしたら残すは大阪のみとなるので燕も兎や檻に続いてリーチ状態になる

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:34:56.89 ID:sduDiHe5d.net
投げる体力と長距離走にの能力には何の因果関係もないのは杉浦が証明済

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:37:15.16 ID:nuVgf+wPa.net
まあよく鍛えてる証拠くらいにはなるだろう

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:41:22.85 ID:oU09oMLop.net
>>760
去年が少なすぎ
例年3、4箇所はやってるし

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:43:24.90 ID:zS3H2jKh0.net
地方は松山だけで良いわ。新潟はもうやらんで良い

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:49:27.71 ID:Q9ShmdWX0.net
燕市の会社のスポンサーがいるから無理

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 12:55:22.23 ID:SjBmtXa7a.net
日刊のアホ記者が山田がHR打った試合の勝率低いからじゃまだ哲人とか書いてていらつくわ
死ねばいいのに

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:09:44.73 ID:FA9tFkpvp.net
長距離走で能力高かったピッチャー杉浦と原だった記憶
投球能力や体のタフさと直結しているわけではない
そりゃ遅いより速い方がいいんだろうけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:19:07.60 ID:M6AMsn1bx.net
杉浦と原の共通点技術は高いがスペ体質でどうしょもない。

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:24:45.53 ID:tYgdwEHu0.net
新潟での主催試合は2012年にやったのが最後
今年の8月に3連戦やるけどビジターだし
燕市周辺にはろくな球場が無いので忖度する必要も無い

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:30:05.54 ID:3R+Vyufn0.net
12分間走もう記事になってる

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:38:06.25 ID:Gf1WsT+gd.net
>>773
そんなにやってなかったか
球場はかなり好きやけど周りにほんと何もないのが欠点

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:38:23.01 ID:u3nnu1NV0.net
奥川が異次元過ぎるだけだね
ロッテの12分間走で1位だった高部とすら半周以上差付いてる

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:46:37.77 ID:8ISpGEQ+M.net
12分間走ではドラフト1位の奥川恭伸投手(18)=星稜=が、同期全員を1周以上抜く快走で、3375メートルと断トツトップ。
「高校時代のランニングメニューでは自分より早い選手が何人もいたし、走るのは苦手」と言いながらも、1週400メートルを1分30秒前後のペースを最後まで崩さず、走り終わった後も涼しい顔。

12分間でどれだけの距離を走れるかを測定し、基礎体力の指標となる。11日にロッテの新人合同自主トレで行われた時は、
ドラフト1位・佐々木朗希投手(18)=大船渡=は2925メートルだった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00010011-chuspo-base

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:50:10.40 ID:yr3KoVTva.net
開幕から1軍で使うなよって思ってたけど普通に実力で開幕1軍確定させそう

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:51:08.89 ID:u3nnu1NV0.net
これ以上に速いのが何人もいた星稜野球部ってどんな魔境だったんだ

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:51:13.09 ID:uRuHvBiT0.net
2位は杉山で2975メートルくらいっぽいね

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:53:08.44 ID:uRuHvBiT0.net
>>779
見守ったヤクルトの前田アスレティックトレーナーは「普通に速いです。びっくりしました。
(奥川は長距離走を)苦手と言うけど、全然出来ている。(3300メートル以上走った新人は)いなかったと思います」

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 13:54:49.27 ID:3B+91q6x0.net
苦手ならこんなに走れないよ
奥川の言う苦手ってもはや信用出来ないw
言うなら苦手じゃなく嫌いって言わないとw

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:07:52.90 ID:P+FCQ8jJ0.net
宇ノ気中星稜高に走るだけなら奥川よりもっと速いのがいたんだろ
野球部なのか陸上部なのか知らんが

784 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spf1-sCME [126.233.112.187]):2020/01/14(火) 14:11:25 ID:FA9tFkpvp.net
>>777
佐々木との比較記事嫌でも沢山書かれるんだろうなあ
大変だどっちも

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:15:33.80 ID:pqBjv1as0.net
ぶっちぎっておいて「苦手です」と言われたら他の選手の立場がな

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:17:37.76 ID:sduDiHe5d.net
全然勉強してないよって言っていい成績取ってヘイトを集めるタイプだな

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:17:43.41 ID:P+FCQ8jJ0.net
比較されんのは奥川も佐々木ももううんざりだろうなw

788 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2350-M2PZ [27.83.19.142]):2020/01/14(火) 14:32:06 ID:91FPYtQd0.net
本当に苦手そうな吉田は2周遅れだったらしい

789 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03db-ep3P [5.180.77.228 [上級国民]]):2020/01/14(火) 14:49:17 ID:AGW2HAzf0.net
甲子園で足つった時、広岡だったか誰かに走り込みが足らんからとか言われてなかったかw

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:54:54.16 ID:zk3oQHLna.net
奥川は謙遜が過ぎるタイプなのかな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 14:58:45.87 ID:AHk+cXw0M.net
走り込みは余りやらないけど
持久力はローイングマシーンで鍛えてきてるから

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:02:23.44 ID:14cb/9i4a.net
奥川は野球においても163球投げて最後まで平均150キロ出し続けるという誰も成し遂げてないようなことをやってのけたんだから
それで持久走も新人史上最速となると無関係とは言えないんじゃないの
ただその体力が走り込みによって培われたわけではないというだけで

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:04:53.60 ID:sJ71pIM0d.net
高津惜しかったな

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:10:11.82 ID:5MdxYH/3r.net
>>770
ここの連中も山田はどうでもいい時しか打たないとかほざいてたな。
実際はホームランの2/3が同点か勝ち越しホームランだったのに。

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:13:11.30 ID:SeQr2zqDM.net
奥川が完成度高過ぎで少し怖くなってきた
いらんことしなけりゃ勝手に育つな

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:17:47.16 ID:pqBjv1as0.net
ここまで奥川の凄いとこしか見えてこないから逆に不安になるというね
何か弱点は無いのか

797 :良い訳無用 :2020/01/14(火) 15:19:15.64 ID:r+K6tiob0.net
謙遜しすぎるのも逆にバカにしてることになるな

実力も人気もあるんだから奥川はこの2流3流投手共がウケケケーッぐらいで態度で大丈夫

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:24:48.23 ID:Q9ShmdWX0.net
不安はヤクルトの11番ってことだけ

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:24:51.12 ID:KuwxiliR0.net
高津7票足りず殿堂入りならず

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:28:41.13 ID:O1dVTUGVM.net
奥川の遠投の映像に、サブマリン宮本、山本哲が写っててなんか懐かしかった

801 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b50-NYGW [175.134.200.74]):2020/01/14(火) 15:34:57 ID:qcMrWYaD0.net
生まれながら足の速いヤツ居るもんな
小学生時代13秒台だったから7秒台なんて超人としか思えない

802 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23d5-G18V [61.121.52.74]):2020/01/14(火) 15:41:09 ID:Q9ShmdWX0.net
50メートルじゃないよな?

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:48:14.36 ID:nU56EYi90.net
奥川はオルフェーヴルみたいなもんか?

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 15:55:15.25 ID:yHpjMyhFa.net
本当に能力の高い人って両極端だからな
ものすごく傲慢かものすごく腰が低いか

805 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM13-0nyV [119.240.141.136]):2020/01/14(火) 15:56:42 ID:1GF9svF1M.net
>>803
オルフェーヴルって頭が基地外だったけど奥川もそうなの?

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 16:15:43.14 ID:ojf9/Zgt0.net
寺島今永んとこに行ったのか

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 16:22:20.39 ID:WebUXFMEd.net
>>803
欠点が全く無いからエルコンドルパサーだな

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 16:55:05.61 ID:SD8l3AhD0.net
>>806
どういうルートで?
今永組に行ったのは悪くないんじゃないかな?

809 :どうですか解説の名無しさん (バットンキン MMe1-yFlQ [118.11.132.159]):2020/01/14(火) 17:01:46 ID:fCmLE9+QM.net
>>770
見てきたけどなんだありゃ
記事になってねーな
達川以下やん

810 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db66-b4k3 [119.30.220.123]):2020/01/14(火) 17:01:46 ID:P+FCQ8jJ0.net
今永は挫折経験もあるし理論的に復活してるから教えを請うにはいいと思うぞ
両親教師だしわかりやすく説明してくれそうじゃん

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:04:41.35 ID:7X/rAIGM0.net
ヤクルトだと不安なんて声もあるけど、奥川にとってNPBはメジャーへの踏み台にしかならないと思う。
どこへ入っても余裕でローテの柱になれる逸材。ヤクルトなら今年からローテの柱。

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:05:29.75 ID:SeQr2zqDM.net
>>801
理にかなってるのかは不明だけど膝から下が長い人って足速いイメージあるわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:07:54.38 ID:P+FCQ8jJ0.net
そもそも菅野が奥川?高卒ローテ余裕でしょって言ってんだから菅野を信じればいいんだよ

814 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1584-tgR8 [60.110.47.67]):2020/01/14(火) 17:12:32 ID:SD8l3AhD0.net
奥川も朗希も監督がMLB経験者であることが大きい気がするけど

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:25:33.04 ID:fIk06An9d.net
ヤクルト・ドラ1奥川 「裸の付き合い」を遠慮していた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000023-tospoweb-base

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:32:39.47 ID:SD8l3AhD0.net
>>815
個室にユニットバス完備していて助かったな
他球団の選手寮の個室はどんな感じかしら?

817 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa19-G18V [106.154.126.244]):2020/01/14(火) 17:43:45 ID:ZOeg6YwPa.net
マーくんも当時の僕より上って2度も発言してるしな

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:45:05.87 ID:QxVDMKuD0.net
>>815
ほんと何しても記事になるなw

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:45:38.62 ID:uRuHvBiT0.net
【eBASEBALL】大逆転Vヤクルト「梅野投手が一番強い」 フル回転の右腕に敬礼

中堅手には主に塩見を起用。塩見の走力と守備力の貢献度は高く「ダントツだった。
リアルな野球だとレギュラーをつかみかけている選手だと思うが、パワプロでは外せない不動の選手」と代表選手たちもその能力を絶賛した。

 投げては「能力が高く、ヤクルトで1番強い」と選手たちが信頼を寄せる梅野を先発、中継ぎとフル回転で起用した。
昨季68試合に登板した梅野には最速154キロの直球に加え「回復B」という特殊能力が備わり、スタミナの消耗を気にすることなく起用することが可能に。
全21試合中、半分以上の試合で梅野が先発を託された。また、梅野の起用法や交代のタイミングをチーム内で徹底。共通認識を高めることで、梅野という“最強”の投手を活かしきった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00659682-fullcount-base

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:46:45.10 ID:sJ71pIM0d.net
斎藤隆はまだコーチとしては未知数だが田畑が今年のコーチじゃなくて良かった

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 17:53:48.08 ID:8YyVvLzLd.net
今年は五輪中断休みがあるからどこも継投増えて中継ぎの登板数が記録レベルで増えそうだな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:00:31.04 ID:M6AMsn1bx.net
>>805
オルフェーヴルはサンデーサイレンスの狂気の血が流れてるからな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:06:37.73 ID:JTfziT1e0.net
逆に奥川って何が得意っていうんだ?

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:10:12.30 ID:uRuHvBiT0.net
【ヤクルト】ドラ4大西が12分間走で奥川に完敗も「楽しかったです」

午前中の練習の締めに、400メートルトラックで行われたのは12分間走。大西も気合十分でスタートしたが、ドラ1右腕・奥川に抜かれて周回遅れとなるなど苦しい表情を見せた。
結果は2625メートルで6人中5位。奥川のスピードに「めっちゃ速い」と驚きを隠せなかったが、
自身の走りも「楽しかったです。(長距離?)大好きです」と冗談交じりに笑顔で振り返った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-01140095-sph-base

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:10:54.71 ID:qAu8k9pJa.net
>>823
「ちょっと自慢できること」を聞かれて「どのスポーツもそこそこできること」と言ってた
特にバドミントン、バレーだったかな
陸上はその中でも苦手なんだろう

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:10:55.48 ID:g+10pF/V0.net
>>819
ゲームでも帝王っぷり発揮してるのは草

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:11:12.20 ID:uRuHvBiT0.net
奥川は分かるけど大西も記事めっちゃ多い気がする

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:14:23.37 ID:sJuI/pg3p.net
寺島が今永と自主練の記事があったけど、誰も触れてない…

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:18:21.56 ID:YKslKaBda.net
ちょっと上で触れてるじゃん

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:22:03.58 ID:sJ71pIM0d.net
奥川多分春のキャンプ1軍だから見に行きたいが人多いんだろうな

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:23:15.60 ID:1MNFwpOK0.net
大西はええキャラしとるな

832 :どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM43-jg4/ [49.129.184.234]):2020/01/14(火) 18:27:00 ID:AHk+cXw0M.net
>>823
バドミントン
奥川母がバドのセミプロで幼少時から英才教育を施されていた模様

833 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spf1-CCy/ [126.233.175.114]):2020/01/14(火) 18:36:45 ID:sJuI/pg3p.net
>>829
ホントだ、すまん
でも、期待感の薄さが垣間見えるな
山本昌みたいに覚醒しないかなぁ

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:38:23.59 ID:lRZ9KlXZ0.net
奥川は宇ノ気ブルーサンダー出身?

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:43:11.06 ID:QjoHnir10.net
インスタの公式マークってどういう基準で付いてるの?
古賀が付いてて村上が付いてないの違和感すごい

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:44:05.02 ID:AHk+cXw0M.net
>>832
誰も指摘せんが

奥川の腰高で歩幅が狭く高角度の投球フォームはバドミントンのスマッシュの名残りやと思ってんねん

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:49:41.81 ID:sv/aPKbv0.net
実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:54:20.81 ID:J+HLOCpi0.net
そんな10年以上も前から分かってたことを記事にするとは

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 18:57:39.20 ID:sv/aPKbv0.net
ここの老人は送りバントとか進塁打狙いとか大好きじゃん

840 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 951a-VpI/ [124.154.130.104]):2020/01/14(火) 19:09:47 ID:QxVDMKuD0.net
小川と宮本に言ってやってくれ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:10:29.01 ID:74R5P1WJd.net
>>759
2階席も全部阪神ファンだろうな
京セラでやる感じになるんじゃない?

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:51:04.17 ID:hOdUquXMa.net
>>832
母親がバドミントン選手で幼少期バドミントンやってたって大谷と同じエピソードなんだよな

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:51:25.04 ID:wsrGbaLQp.net
本人、長距離は苦手って言ってんだからロードカナロアやろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:56:31.37 ID:pSHskG9C0.net
>>837
でもさ打率1割台とかさらに鈍足でバットにあたっちゃったら絶対ゲッツーなんてやつならバントでいいわ
そういうヤツに限ってバントへたなんだが

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 19:58:05.11 ID:pSHskG9C0.net
>>828
まだ投手に未練があるんだなという絶望感

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:03:23.00 ID:P+FCQ8jJ0.net
大西は飛び抜けて明るいし周りを引っ張る気質だから引退後も球団に残りそう

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:08:35.22 ID:1dsvIsOI0.net
損益とか言ってたらヒットエンドランなんて仕掛けられんわけで

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:09:49.79 ID:AHk+cXw0M.net
>>842
男児は母親の遺伝特性を引き継ぐと云われてるしね

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:19:47.36 ID:yICBfEWI0.net
パワプロとパワハラを間違える

850 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dbf4-G18V [119.239.1.7]):2020/01/14(火) 20:23:17 ID:d548DNEW0.net
去年の夏の甲子園で履正社が全く盗塁しないで甲子園制覇したからと言って
盗塁は不要だの無駄だの言われたことはないしバントも必要な時はあるだろ
スタメン全員が3割越えみたいな極端に打撃がいいとかならいらないってのも分かるけど

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:40:37.21 ID:CK+tm5Qpr.net
少なくとも2番打者がランナー出たらバントみたいな老害野球はいらない

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:42:45.01 ID:1dsvIsOI0.net
だいたい戦術の幅があるから野球は面白いんであってバントに固執する奴もバント全否定の奴も嫌いだわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:46:24.34 ID:fRVe0qm30.net
絶対バントしてこないのわかってたら守備側も楽だろうしな

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:49:06.78 ID:m/qhRue6a.net
ランナー1塁でのバントは全否定で良い

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:50:17.37 ID:sv/aPKbv0.net

老害ばっかやろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:50:26.65 ID:m/qhRue6a.net
高津がバントが異常に好きなんでストレスがたまりそうだわ
一軍でどれだけやるかは不明だが

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:53:40.39 ID:6FGKhuGj0.net
二軍は練習もあるんじゃないの?

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:54:13.05 ID:ZArD3GQL0.net
??「初回からバントって嫌いなんですよね(笑)」

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:55:23.20 ID:d548DNEW0.net
金本が解説時代にバントを馬鹿にしてたのにいざ自分が監督になったらバントをかなりやってたから
現場を経験してるとしてない奴でバントに対する考えはかなり違うと思うわ

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 20:57:44.68 ID:m/qhRue6a.net
>>857
うんさすがにそのままってことはないとは思う

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:03:37.37 ID:KxFiFnHoa.net
今永寺島の自主トレ寺島が依頼したって書いてあったけど元々関わりはあったのかな
山田と今永もプレミアで飯行ってたし知らないところで色々あるんだろうな

862 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srf1-xl+7 [126.133.4.0]):2020/01/14(火) 21:27:34 ID:CK+tm5Qpr.net
別に打てない選手がバントするなとは言わない
そういう選手を上位打線に置くから嫌なんだ

小川なんて坂口にバントさせて山崎に打たせることもあったしな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:34:06.47 ID:/QebQJ+70.net
こんな今永でもかつては原とライバルだった
今では完全に眼中にないだろう

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:39:48.17 ID:qcMrWYaD0.net
>>856
高津死ね辞めろのレスで絶対埋まる
もう監督は森岡で良いよ。早々と解説者に転身した方が高津の良さが引き立つのに
谷繁片岡みたいに何が言いたいのか分かんねぇのよりずっと快適になるぞ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:40:17.03 ID:qTb+6mZ+0.net
>>824
なんかこいつ、今までの岡林物件と違う気がする

866 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa61-wU+x [182.251.103.158]):2020/01/14(火) 21:41:52 ID:LafNubcha.net
吉田マジで嫌な予感するわ
こいつどんだけ体力ないんだよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:52:45.83 ID:CK+tm5Qpr.net
衣川って選手の取材記事の中でも名前出ることないし、まじで何やってるのか謎すぎる

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:54:58.87 ID:d8Vokc/zx.net
>>833
そんな簡単に覚醒できるならみんな200勝しちゃうよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 21:59:14.33 ID:SXJOggDE0.net
吉田は学校の監督がフォームだけでやってるって言ってただろ。
何を今更グダグダ抜かしてるんだ

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:08:59.72 ID:ksLNVUYcd.net
>>864
森岡なんかイキがるだけで何の理論も無いだろう。高津を早々と首にしたら楽天に取られるだけ。

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:24:38.76 ID:Tq2IHXCQa.net
>>819
ヤクルト1軍投手コーチの起用、パワプロだった

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 22:42:29.95 ID:8YyVvLzLd.net
吉田は身長低いし体固い、身体能力高くないって大学の監督も言ってたし走ることに関してはこんなもんだろう
そもそも身体的な伸び代が他より少ないから即戦力として投げてナンボの選手

873 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa61-AxJB [182.251.148.248]):2020/01/14(火) 23:39:37 ID:zk3oQHLna.net
吉田は辻コーチが再現性の高さを絶賛するくらいにはセンスの良い選手だけどフィジカルが長けてる訳ではないっぽいよね
それで球速が平均以上に出せるのは身体を効率的に使ってるんだろう

あと勘違いしてる人多いが投手にとっては遅筋より圧倒的に速筋の方が重要 長距離速かろうが投球のクオリティにもスタミナにも反映されないよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/14(火) 23:43:59.40 ID:NlMq9SKA0.net
投手は20m弱の距離を投げることに特化したアスリートとしては妙な存在だ
日本は運動神経良い子供をまず投手にしてしまうので野手が貧弱

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 00:04:35.02 ID:/bEHX9bkd.net
>>874
アメリカでは運動神経の良い子供は皆ショートを希望するらしいな
ピッチャーはショートの争いから漏れたのが大半とか

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 00:21:06.00 ID:u2kaBmBK0.net
>>874
野球やろーぜ!
アメリカ→バットを持って打ちまくる
日本→キャッチボール

877 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5d84-5bZF [220.12.114.38]):2020/01/15(水) 00:22:53 ID:s0cco2NJ0.net
>>875
指導者が運動神経の良い子供をショートにしようと
するのはわかるが、自ら希望するということは
ピッチャーよりショートのほうが人気のポジションなのか。

878 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b93-mzut [39.110.156.94]):2020/01/15(水) 00:22:56 ID:u2kaBmBK0.net
>>876
続き
サッカーやろーぜ!
ブラジル→シュート蹴りまくる
日本→ひたすらパスする

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 00:32:44.83 ID:SJQf8cyR0.net
アストロズがっつりサイン盗みやってたんだな
いやはや

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 00:33:50.47 ID:mkx5HVMD0.net
>>738
平日はスマホやネットから、土日はテレビでもという訳か

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 01:04:43.14 ID:B4MZW87N0.net
バディスタって開幕普通にスタメンで出そう
処分が甘いよな

882 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03d6-QcD2 [149.54.235.184]):2020/01/15(水) 01:16:02 ID:hHZ1WPkg0.net
球界の盟主様が賭博犯解雇しない時点でね
ファンが騒いでもどの球団代表もルールにおかしいって楯突かないし現状やったもん勝ち
おかしな話だけど

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 01:58:04.04 ID:t6mfRgK00.net
今永は自分の身体をイメージ通り正確に動かす事への探求心が物凄いし
年齢の割に引き出しもいっぱいありそうだから
フォーム固めで躓いてる今の寺島にとってはうってつけの先生かもしれんね
寺島自身もそう考えて今永に頼んだんだろうから期待してるわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 03:46:39.61 ID:TcEaaWx30.net
>>877
野球の投手って特殊業だからな
サッカーのキーパーみたいなもんかな?

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 04:43:54.29 ID:kSZA/y/Sd.net
>>875
メジャーのショートが強肩揃いな理由だな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 05:17:10.11 ID:KgAVYthJd.net
ヤクルトD4・大西、3日連続ブルペン 第3C以降に本格投球も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000501-sanspo-base
ピースw

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 07:50:22.53 ID:fBFwv5aE0.net
岡林『また大商大から獲ってきても良いか?w』

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 08:17:31.23 ID:mahNpmHkd.net
最速148キロてキャッチフレーズ何てあまり意味が無い。

889 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sdc3-OC8i [1.75.1.32]):2020/01/15(水) 08:30:37 ID:Annj2Dx8d.net
キャンプの頃に大西が手術してるまでみえた

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 08:40:40.80 ID:hhaeUGkS0.net
大西は去年の清水みたいだ

891 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペ MM79-14rb [110.165.128.187]):2020/01/15(水) 08:42:36 ID:pL3kpNW4M.net
ヤクルトの大商大はドラ1であまり活躍せず地元近鉄にトレードされた柳原と
暗黒時代のドラ2でまあまあ使われた左腕の大川だな
大西も大川程度は働いてくれ

892 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd67-B2JW [180.14.55.69]):2020/01/15(水) 10:28:27 ID:bLUivJLV0.net
今日は入寮から初めての1日オフだし、しっかり体休めてもらいたい。

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 11:07:38.21 ID:Gj5W7O9/d.net
すでに大西に対する達観した意見に溢れてて草

894 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa21-6zBS [106.154.126.230]):2020/01/15(水) 11:08:54 ID:Jp7y0yxNa.net
4位だし

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 11:10:33.24 ID:kSZA/y/Sd.net
清水も4位なら叩かれる事も殆ど無かったんだろうけどな

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 11:14:26.19 ID:+vyFYk+A0.net
ドラフト前から右腕としては球が遅いと言われまくってたからな大西は
デカくもないしまだ何が売りなのかが分からん

897 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa21-6zBS [106.154.126.230]):2020/01/15(水) 11:19:20 ID:Jp7y0yxNa.net
制球と回転数の多いストレート

898 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fdeb-IPaT [150.246.7.21]):2020/01/15(水) 11:30:13 ID:+Ktrnlit0.net
神宮大会ではフルボッコだったみたいだし、
レベルの低いリーグで無双していた程度と期待しないでおく。
レベルアップして期待を裏切ってくれ。

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 11:55:37.75 ID:f/IkY8B2d.net
ぶっちゃけ回転数の多さって意味ないよね(笑)

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:04:01.89 ID:GSOvoBU3d.net
>>895
実際の実力も4位レベルだったな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:18:08.23 ID:B4MZW87N0.net
来週ぐらいに春のキャンプ1軍メンバー発表かな
奥川とエスコバーが楽しみだわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:33:50.44 ID:UEalMTWOr.net
>>899
回転数と回転軸が大事。
回転軸がブレずにしっかり回転すれば藤川みたいなストレートになる。

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:37:57.70 ID:IkINXFW0a.net
>>899
そうなの?

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:40:06.80 ID:6mwTnB2La.net
>>898
大西は全国でもリーグと遜色ない成績残してるよ
ただこういう総合力タイプは九里しかり球速増さないとつまずくのが通例ではある

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:43:45.73 ID:6mwTnB2La.net
回転数が意味ないならMLBでPITCHf/xは導入されなかったよ
回転数が多いだけでは意味ないというだけ

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 12:52:40.53 ID:YCyhEQqSa.net
藤川も155投げるより150前後で回転意識したほうが抑えられたってなんかの番組で言ってたな

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:20:17.83 ID:Lqu9Tr+D0.net
>>906
クルーンの160より藤川の150の方があると当時から言われてたよな

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:20:20.36 ID:WBR8w4Vza.net
藤川って先発だと打たれるじゃん

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:26:56.14 ID:leKhKweq0.net
空振り取れるストレートは回転数が多いイメージ

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:29:00.54 ID:hhaeUGkS0.net
原キャッチボールはできるんだな

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:35:22.33 ID:pAGYu4ROa.net
中日鈴木博とDeNA三嶋は藤川より回転数多い
球界でもトップクラス

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:35:43.29 ID:GSOvoBU3d.net
>>909
ただし150キロてのが味噌

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:42:47.93 ID:twYeuUrZp.net
真実かどうかは知らんけど中日川上はスピンが綺麗すぎるから被弾が多いって言われてたな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 13:53:00.67 ID:kSZA/y/Sd.net
>>913
上原も被弾癖があったな

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 15:03:40.95 ID:HNJAFN330.net
上田のインスタで、中山がアホみたいなチームメイトモノマネしてるぞw

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 15:11:16.64 ID:T1PDRh/f0.net
今日NW9の五輪コーナーに山田が出演ってあるけど本当に今年に限って怪我とかないといいよなあ
山田に限らず現時点で健康な人はシーズン終わるまで健康でいてくれ

917 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-4p8y [27.142.179.111]):2020/01/15(水) 15:22:33 ID:T1PDRh/f0.net
飯原が松山に来てると思ったらYouTuberもやってんのかwww

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 15:36:33.04 ID:K9YzRTUra.net
>>910
へえノースローってわけじゃないのか

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 15:45:13.18 ID:K9YzRTUra.net
大西もリリーフなら球速も出るだろうし高い回転数がいかせるだろう
まずは中継ぎだな
大器の3位杉山と技巧派の大西で両方期待できそう

920 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7514-1yOP [114.181.184.69]):2020/01/15(水) 15:50:38 ID:Dlcfny9y0.net
>>915
クッソしょーもないのに笑ってしまった
山田のバットピンの部分だけやたらキレよくて吹いたわ

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 15:54:32.65 ID:kzS6Zm6QM.net
大西はデイビーズになれる

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:04:27.89 ID:WbCWOM3Bd.net
【宮本慎也氏アカデミー特別講師就任】

下記の通り、宮本慎也氏のサンダーバーズベースボールアカデミー特別講師就任が決まりましたのでお知らせ致します。
https://mobile.twitter.com/t_birds/status/1217283796489228288
(deleted an unsolicited ad)

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:11:38.35 ID:K9YzRTUra.net
今野はちょっとくらい見込みあるんかね
今どれくらい出るんだろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:13:57.01 ID:twYeuUrZp.net
>>922
田畑コネクションか?

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:14:32.16 ID:LUp7VpbR0.net
>>922
古田と真中のマネジメント会社にお世話になればよかったのに
ただ●澤がおるのが気に入らないけど

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:17:11.47 ID:HNJAFN330.net
>>920
俺もそこ吹いたわw

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:22:47.78 ID:48YKrJBs0.net
中山活躍しなかったからただのパワー系池沼な

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:24:57.92 ID:6fvxe8hAa.net
ただの陽キャだぞ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:45:39.47 ID:T1PDRh/f0.net
>>922
田畑が声かけたらしい

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:48:47.49 ID:f/IkY8B2d.net
宮本と田畑のぶっこわし教室(笑)

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:49:44.36 ID:WbCWOM3Bd.net
>>924
地元紙情報だと田畑が打診した
アカデミーの月謝+宮本の指導月1回7000円

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 16:50:57.68 ID:sQIs2oEy0.net
禿を気にしながらも額を晒していくスタイル

933 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1d84-otum [60.110.47.67]):2020/01/15(水) 17:10:58 ID:LUp7VpbR0.net
●澤をクビにして宮本を古田と真中がおるマネジメント会社に契約すれば良かったのに

934 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-gGzZ [125.11.144.250]):2020/01/15(水) 17:22:04 ID:htyUJ9lj0.net
松山の飯原なんか太ったな

935 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd03-/BhH [49.97.102.33]):2020/01/15(水) 17:44:21 ID:GSOvoBU3d.net
楽しいのは今からオープン戦くらいまで。

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 17:50:56.24 ID:keYiM5u/a.net
>>935
去年はもう少し楽しかったけどね

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 17:58:23.93 ID:HjLwSwA0a.net
オープン戦じゃあまだ奥川投げないでしょ?

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 18:06:22.65 ID:9N5iO0J/p.net
今永へのパイプは坂口あたりかね?
坂口は横浜の石川と仲良いし伊藤光とも繋がりあるし
横浜は今永筆頭に左腕王国で互いに情報交換してる感じだし
一緒にやって悪い事は無いな

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 18:13:54.93 ID:WmsxNfEM0.net
>>938
同期の原に侍繋がりで山田横浜繋がりで浩康辺りもあるよ
今永も挫折しただろうから良いアドバイス貰えそうだ

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 18:15:30.21 ID:9N5iO0J/p.net
>>939
そーいや今永のライバル原を完全に忘れてたわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 18:16:46.83 ID:Gj5W7O9/d.net
もはやライバル関係として成立してないけどね

942 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-rIAA [49.98.169.67]):2020/01/15(水) 18:19:20 ID:f/IkY8B2d.net
>>937
紅白戦で結果出せば投げるよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 18:22:33.23 ID:fXxz4VWo0.net
>>942
橿渕とか高津とかの話聞いてたら結果に関わらず投げないでしょ?

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 18:28:00.65 ID:f/IkY8B2d.net
>>943
それはシーズンの話でしょ。
普通にオープン戦は投げさせるよ。
由規も投げさせたし

945 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa21-IoeC [106.128.44.54]):2020/01/15(水) 18:50:34 ID:WWrZ6ucba.net
>>943
逆に投げさせない意味がわからん

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 19:03:07.23 ID:f/IkY8B2d.net
さすがにシーズンは投げさせないと思うけど
オープン戦があまりにも良かったら
そのまま開幕一軍かもしれんな。
微妙なら即2軍だと思うけど

947 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa21-p8t4 [106.133.52.47]):2020/01/15(水) 19:12:44 ID:YxN7++D+a.net
オープン戦前倒しなのにそんなハイペースで調整させんの?

948 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa21-6zBS [106.154.126.226]):2020/01/15(水) 19:19:19 ID:K9YzRTUra.net
二軍でローテ回すなら一軍でもたいしてかわらんって真中が言ってたな

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 19:25:00.34 ID:f/IkY8B2d.net
実力があるんなら一軍で投げても2軍で投げても変わらんしな
開幕一軍が決まったら間隔や球数を決めればええよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 19:27:12.22 ID:7+N+u22td.net
原は今永じゃなくて、広島の岡田との比較だな。
ポテンシャルはある。

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 19:31:12.78 ID:dKoElxrt0.net
なんだかんだで格が違うような内容のピッチングなら一軍で投げさせるんじゃないかな。大事に育てるといっても二軍で投げさせるのがすべてじゃないしレベルの高いところで実戦積まないと伸びないってこともある

>>949の人もいってるけど一軍二軍より球数制限や間隔詰めすぎないようにするのが大事かと

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 19:51:35.21 ID:6fvxe8hAa.net
けが人でもなく万全なら投げさせない意味もねぇしな
二軍で何となく投げて普通に良い成績でただ戸田で投げるだけならめっちゃ余裕持って上で投げる方が意味あるんじゃね

953 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e314-1yOP [219.167.92.162]):2020/01/15(水) 19:57:07 ID:M3SQBy3J0.net
2017年以降にヤクルトが故障防止目的で運用してる高卒投手育成プログラムの通りに奥川も扱うなら
実戦初登板は3月第4週以降が濃厚
奥川自身が慎重な姿勢で特に急ぐ様子もないし
紅白戦どころかオープン戦で投げる事も多分ないと思う

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 20:00:40.79 ID:fXxz4VWo0.net
>>949
最初くらい遠征の時間をトレーニングにあてたほうがええんちゃうの

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 20:04:15.49 ID:Me3XTgZ/0.net
野手のネタがないね

956 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e389-CoT9 [219.126.22.82]):2020/01/15(水) 20:05:36 ID:ouuSEKX30.net
ソフトバンクの森ヘッドコーチ(54歳) PLの後輩宮本からバレンティンの取説入手

森ヘッドコーチは人格者で知られ、宮本もこころよく応じた。

「誰しもシーズンを通して浮き沈みはある。精神的な部分がどれくらい守備に影響するかとか、その辺は聞かせてもらった」(森ヘッド)。性格的特徴やポリシーといった内面的特性を含めた短所から、懸案である守備の弱点などデータでは得づらい情報を入手。

バレはレフトのスタメン予定。デスパイネがDH。グラシアルはライトかサード。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00000019-tospoweb-base

957 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx19-Ip36 [126.164.106.199]):2020/01/15(水) 20:10:49 ID:tSCI5ijex.net
何日前の記事だよ

958 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d50-BHnR [36.8.141.159 [上級国民]]):2020/01/15(水) 20:55:26 ID:3PIsCI4g0.net
ヤクルト雄平ら9時間半練習、松本友「楽しいです」

ヤクルト雄平外野手(35)大村孟捕手(28)、松本直樹捕手(26)太田賢吾内野手(22)渡辺大樹外野手(22)松本友内野手(24)の6人が15日、埼玉・新座市内で合同自主トレを行った。

朝から辺りが真っ暗になるまで、約9時間半の猛練習だった。フィジカルトレーニングに加え、
連続ティーバッティングやロングティー、ショートゲームなどの打撃練習、ノックなど幅広いメニューをこなし、全員で1日合計30箱以上を打ち込んだ。
雄平は「キャンプと同じメニューを取り入れたり、走攻守すべての部分をレベルアップするために抜け目なく取り組んでいます」と話した。

“雄平組”に今オフから参加している松本友は「練習はきついけど、苦ではない。楽しいです。
雄平さんには、バッティングのことなど聞きやすい」と感謝。松本直も「ラクをするのは簡単だけど、ラクをしない練習をしている」と手応えを感じている様子だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-01150918-nksports-base

チームゴリラ飛ばしてるな

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 20:57:25.06 ID:LUp7VpbR0.net
(松山自主トレの最年長って荒木だっけ?)チーム荒木

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 20:58:04.94 ID:iizmMHpK0.net
清水高評価
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00008585-thedigest-base

961 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-4p8y [27.142.179.111]):2020/01/15(水) 21:00:07 ID:T1PDRh/f0.net
雄平組最初は戸田って言ってたけど色んな意味で今の戸田は使いづらいだろうしな
しかし9時間半はすごいな大丈夫か
松山組も見に行ってみっちりやってたけど廣岡が体力なさそうで少し心配になった

962 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5f5-IPaT [122.255.164.250]):2020/01/15(水) 21:02:11 ID:iizmMHpK0.net
小野寺の指導内容書いてあって、
有能かはわからんが、仕事はしてるみたいだな。
良いコーチのように思える。
清水が戦力になったら小野寺のおかげだな。

しかしツーシーム捨てたんか。

963 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-4p8y [27.142.179.111]):2020/01/15(水) 21:03:12 ID:T1PDRh/f0.net
>>960
清水は去年入ってきたときもすげえ飛ばして調整してて結局へばったけど気持ちが強すぎるほど強いんだろうなというのは伝わる
それで空回りするんだろうけど心技体が上手く噛み合うようになればいいな

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:06:03.60 ID:SUtVU4ze0.net
>>960
記事ではファームでは良かったとか書いてるけど後半になっても二軍でも微妙なことの方が多かったような

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:15:30.64 ID:aNFaAsMsa.net
調べたら夏くらいからわりと安定しだしてるな

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:25:41.35 ID:fBFwv5aE0.net
去年はこのスレでも清水が余りにも飛ばし過ぎだからストップを掛けろと
結構な声が挙がった程だったな

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:26:41.29 ID:aNFaAsMsa.net
W松本は雄平とやってたのか

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:26:50.11 ID:WmsxNfEM0.net
>>961
少なくとも白米食べながらコーラとか餅を辞めればそう簡単に怠くはならないと思うよ
チョコバナナシェイクLサイズを平らげた山田も軽傷だけど怪我したしな

969 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdc3-S56c [1.75.253.52]):2020/01/15(水) 21:28:55 ID:i+9RoJ5Fd.net
大村は捕手としては微妙だし、サブ一塁しかできないし使いにくいね

970 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 43db-ALE+ [5.180.77.228 [上級国民]]):2020/01/15(水) 21:30:56 ID:U7Z+Yvm90.net
奥川はマイペースだからU18のときみたいに早く投げさせろってまた叩かれるんかね

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:36:38.66 ID:0Ih7PdLvd.net
清水は奥川より早くプロ初勝利を挙げる事だな

972 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9da4-otum [124.155.43.72]):2020/01/15(水) 21:41:40 ID:N6ndvkSo0.net
ヤクルト 山田哲人「国内FAとポスティング」W行使へ
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12151-529751/

973 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-4p8y [27.142.179.111]):2020/01/15(水) 21:55:42 ID:T1PDRh/f0.net
お山田

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 21:58:12.54 ID:4sbLpURZ0.net
宮出「俺がいつも言ってるのに…聞いてないのか!」

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:04:05.58 ID:ouuSEKX30.net
>>963
帝京出身で、大学出てプロ入りだから、全力で頑張るのはまあそうだろうね。

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:06:02.42 ID:htyUJ9lj0.net
>>972
山田との交渉役のために小川をGMにしたのかな

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:11:04.75 ID:T1PDRh/f0.net
プレミア山田のホームランのときランナーの會澤走りながらガッツポーズしてたんだなw

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:22:45.33 ID:SJQf8cyR0.net
つーしーむがバレバレで使えなかったのかい
んで今年はカーブPで行くと

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:24:16.76 ID:U6717US60.net
このまま行くと奥川は一軍キャンプでいいな
自主トレでも文句なしの結果出してるし、二軍より斎藤コーチの目の届くところでしっかりセーブしてキャンプ過ごせる方がいいし

980 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd64-Hl/Y [110.133.32.197]):2020/01/15(水) 22:37:24 ID:K+4p3xXf0.net
【急募】週刊実話が実話な部分

981 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd64-5bZF [110.132.37.164]):2020/01/15(水) 22:37:40 ID:f4zIBi0f0.net
>>960
台湾でも炎上してV逸戦犯になったくせに
よくもまあこんな記事書けるもんだ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:40:09.08 ID:/tWN9/kj0.net
>>960
悪い意味ではないプライドがある
ってコピー、なんかいいな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:46:55.12 ID:6fvxe8hAa.net
清水がんばれ
期待してる

984 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a567-4Sab [122.29.146.58]):2020/01/15(水) 22:49:34 ID:47D8NPf20.net
山田が出ていったら一ヶ月寝込む自信あるわ
それほど他所に出したくない

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:51:26.92 ID:xtz2iyDv0.net
山田はどこ行こうがどんな結果になろうが応援はするけどメジャー行ってくれると俺の心臓の負担が少ない

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 22:52:09.81 ID:aNFaAsMsa.net
国内ならヤクルト以外では応援は絶対にできない

987 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9de5-MLmR [124.159.236.205]):2020/01/15(水) 22:56:20 ID:/tWN9/kj0.net
なんとなくだけど雄平組は宮本タイプのトレーニングが合ってたるのかなと思った
逆に青木組は真逆
松山組は知らん

988 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9de5-MLmR [124.159.236.205]):2020/01/15(水) 22:59:17 ID:/tWN9/kj0.net
国内移籍したらもう応援できんわ
せめて1番を返す禊ぎ期間はうちいてもらわんと
背負ったまま国内移籍は心情的に無理

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 23:04:58.44 ID:T1PDRh/f0.net
>>987
そもそも今の松山組は宮本組ですし

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 23:04:58.80 ID:aNFaAsMsa.net
パリーグなら恨むまではいかないがセは無理

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 23:14:17.54 ID://rTDJii0.net
国内流出は球団が悪い
高卒で早い段階から出場数、途方もないWARの積
十分孝行してくれた こんなにヤクルトに貢献した選手は
まぁ居ないから普通は応援感謝するんじゃないの

992 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d0d-5bZF [14.3.122.3]):2020/01/15(水) 23:26:39 ID:eGyGXSsg0.net
そんなの人それぞれで正解なんてないわ
どこに移っても応援はするけどさ

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 23:48:36.87 ID:6fvxe8hAa.net
うちでも金は十分出すだろうし
それでもパワーバランス壊せるような選手が金目で移籍するってんなら
正直軽蔑するかな

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/15(水) 23:59:09.81 ID:3+rMHpi+a.net
パワーバランスは本人にはどうにもならんのでは

995 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 03d6-QcD2 [149.54.235.184]):2020/01/16(Thu) 00:00:42 ID:loZIZRFs0.net
金金言うけど12球団のいろんな選手と代表で会話してるであろう山田がヤクルトの環境をどう思ってるのか
ファンは優しい人が多いって言ってくれてるけど施設周りは下の方でしょ正直
大学野球優先のホームグラウンドだし

996 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd03-zcgB [49.96.13.25]):2020/01/16(Thu) 00:08:22 ID:X7LRsbL5d.net
山田が国内他球団へ移籍したら引退後もヤクルトOBとしての仕事は出来なくなる事を覚悟しないとな
ヤクルトと絶縁する気があるかどうか

997 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-4p8y [27.142.179.111]):2020/01/16(Thu) 00:08:25 ID:a/bv6SRr0.net
つか金目当てだろうが誰にも選手の人生保証できないんだから文句言えないけどな
過剰に砂かけされたら嫌いになるけど

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/16(木) 00:22:02.45 ID:DspzS2AKd.net
>>995
下の方というか間違いなく最下位

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/16(木) 00:30:34.84 ID:992uAUy1d.net
>>997
広澤の扱い見たら判りそうなもんだけどな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/01/16(木) 00:31:09.37 ID:X7LRsbL5d.net
1000なら山田生涯ヤクルト宣言

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200