2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 15:29:50.05 ID:Gh1eTXmoa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1592717656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:49:31.31 ID:VuYi0ng60.net
8番 小林 誠司 一死2塁
デッドボールを受ける 1,2塁

8番 小林 誠司 二死走者なし
死球を受ける 1塁

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:49:41.37 ID:AoQMBlpA0.net
桑田は常に文句言うだけだから

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:50:35.74 ID:dTcbTh+ea.net
あんな息子がいるやつに色々言われたくない

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:50:38.13 ID:CIujwgIQr.net
>>703
本物?
それとも肘出した?

707 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 72a6-+nSz [163.131.93.63]):2020/06/21(日) 18:53:41 ID:Znv+DP020.net
>>706
一つは手首付近

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:54:17.51 ID:ZRZRKoYF0.net
寺島が仮に良くなったら田畑は相当無能という事だな
田畑はマクガフとかめちゃくちゃな起用してたりして無能だったが

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:58:32.45 ID:Qkbt7XuJF.net
>>703
調子いい坂口当てられないかだけ心配だわ

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 18:58:32.94 ID:R4dWXp+N0.net
前田健太も手投げでフォームは奥川ににてるし、問題ないと思うけどね

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:06:29.80 ID:4bGwUbS+0.net
フォームなんて身体に過度な負担なくて本人がしっくり来てればなんでもいいよ
青木や畠山だって真似すれば誰でも同じように打てるもんでもないし
エスコバーだってフォームだけ見てればメジャーで1,300本打てるようには見えん

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:07:21.02 ID:bs6kp6240.net
今日は寺島がクロスファイヤー投げてて初めてプロ野球選手っぽく見えたよ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:07:41.58 ID:Bztnd/zX0.net
原は5回かなりバテてたからどうかな

714 :あ (JP 0Hbb-mAiz [210.161.134.37]):2020/06/21(日) 19:08:57 ID:y7zGxDypH.net
初回の三振ゲッツーが全て
山田がフォア選んでれば...
まあ難しいボールだったけど

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:11:17.98 ID:xX/qY81Gr.net
あの中断はそういう事だったのか

716 ::2020/06/21(日) 19:11:41.86 ID:y7zGxDypH.net
フォームに関しては桑田も酷い部類
過去2回も直させられたが
本人にはあの投げ方が合ってた

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:12:52.08 ID:gcUqGkKt0.net
まぁ今日は完敗やしいいやん
3連戦で打線も投手陣もポジ要素多々あった

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:14:53.16 ID:qTeQ7Olg0.net
フォームどうこう言ってたら野茂とかはどうなるっていう

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:19:52.72 ID:Dvnp5uANa.net
身長も手足の長さも違うから、投げ方は個々に合う合わないってあるわな
立ち投げがどうとか言ったら、山本由伸とかはどうなんだって話だし

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:20:59.15 ID:lOsbDBhxa.net
>>702
課題と思ってたのは中学の頃までで
高校でコーチにMLB投手のフォームを見せられてそのままでいいと言われたから変えてない

721 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf64-5ho1 [60.60.134.36]):2020/06/21(日) 19:21:15 ID:z+3cok4z0.net
変に意識するとかえってフォーム崩れそうだし桑田いらん事言うなよって思ったわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:22:08.04 ID:PKUFFO1U0.net
腕の振りに体の方がついていけてないのが肩肘に負担かかる原因ってのは小野寺もかなり早い段階で指摘してたからな
それを改善する為に下半身の強化にも取り組んでるみたいだからとりあえず任せとけばいい

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:23:36.14 ID:rDuPP1Jlr.net
そもそも人体って140キロとか150キロでモノ投げるための構造してるもんじゃないだろうしな

724 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de64-DmKo [119.173.140.232]):2020/06/21(日) 19:26:51 ID:OI77CNgN0.net
今年はプロ野球全体のレベルが落ちると思ってるから(ずっと6連戦で投手のコンディションか落ちる)、ヤクルトにもワンチャンある。

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:28:58.65 ID:lOsbDBhxa.net
既に言われ続けてきたみたいだから今更なのでは


奥川 体の回転がうまくできているのは自分の持ち味だと思っていて、それは幼稚園の時にやっていたバトミントンが影響しているのかなと思います。
僕自身、上半身の使い方には自信があって、そこがスピードを出す一つの要因だと思っています。
 「上体が高い」「手投げだ」と周りにはけっこう言われるんですが、自分が凄く大事にしてるのは、左足の付け根のところにしっかり体重を乗せることなんです。
重心の高さは、今のレベルではあまり考えていないです。

中学生までは重心を低くしたい思いもありました。他のピッチャーと比べて“立ち投げ”だったので、重心を低く膝を折ってという考え方だったんですが、
高校に入って荒山善宣コーチ(星稜出身 1982年夏、1983年選抜に投手として出場)と出会った時に「実はそうじゃないんだよ」という話をされて、自分でも少しずつ理解できました。
 今のフォームのメリットとして、角度をつけるボールとかもできると思うので、重心の高さというのは考えずに、しっかりと左足の付け根に重心が乗っかることを考えています。

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:29:19.90 ID:lOsbDBhxa.net
>>725
ソース
https://www.hb-nippon.com/interview/1935-intvw2019/7437-20181221no861

しかし当時17歳だがしっかりしてるわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:30:11.72 ID:NH9NYWqS0.net
寺島には、これから頑張って赤川八木日高の左腕トリオとは違う野球人生を歩んでほしいわ

活躍しても一瞬で消えるのは悲しいからな

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:34:53.76 ID:ZRZRKoYF0.net
流石に坂口は盗塁はもうしないよな

729 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 72a6-+nSz [163.131.93.63]):2020/06/21(日) 19:38:19 ID:Znv+DP020.net
>>728
秋のフェニックスリーグやオープン戦等を見てる限り、高津は坂口や雄平や村上にも盗塁させると思う。

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:38:55.90 ID:VuYi0ng60.net
奥川は確定だろうが先発できる若手投手みてーな

731 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Sp27-f3e5 [126.233.36.196]):2020/06/21(日) 19:40:37 ID:g4UOCiJAp.net
寺島いい感じ?

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:41:29.56 ID:7NaM96Szr.net
梅津とか森下とか山本由伸みたいに150キロのストレートでゴリゴリ7回8回無失点で抑えれますって投手見てぇなぁ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:42:57.66 ID:IoeP5/EV0.net
>>732
前の2人は山本由伸に並べるレベルではないね

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:44:06.50 ID:bcOuf5Op0.net
>>732
奥川

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:45:10.29 ID:i2A+Xwboa.net
今日清水マクガフ石山はブルペン入っていたかわかる?

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:45:34.06 ID:BquuJ9rp0.net
寺島は先発だと平均140ぐらいだろうけど今日みたいな精度の高いピッチングができるなら可能性はある

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:45:34.47 ID:OP5p0iH5a.net
森下はストレート被打率高いから変化球投手なんじゃないの

738 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-WJKe [124.142.56.167]):2020/06/21(日) 19:46:00 ID:JDB8COB80.net
>>732
村中

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:46:39.55 ID:bcOuf5Op0.net
>>735
入ってないでしょ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:48:27.41 ID:cD5WnkOla.net
ヤクルトに本格的なエースって居たことないから奥川は楽しみ
石川は消去法エースだし
館山も小川もエースと呼べる活躍は一時的なもの
グライシンガーなんかもいたけどすぐ移籍しちゃったしね

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:48:36.51 ID:VuYi0ng60.net
山田大7回は予想外だったな

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:48:45.29 ID:7NaM96Szr.net
現楽天GM

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:49:21.81 ID:gcUqGkKt0.net
>>735
マクガフは座ってたけど作ってない

744 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b2d5-1/Nl [115.176.127.214]):2020/06/21(日) 19:51:23 ID:GQT26Gba0.net
山本由伸エグすぎるよな梅野よりこっち取ればよかったのに

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:53:47.67 ID:Cuoy6MTQ0.net
>>744
よそのファンになれよ
タラレバ人生鬱陶しい

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:54:57.99 ID:cD5WnkOla.net
いま中継ぎで投げてる若手のうち誰か1人は来年先発転向しないと先発足りないよな
あえて梅野を先発で試す荒治療するのもあり

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:54:58.14 ID:ZRZRKoYF0.net
青柳の時はエスコバースタメンから外して西浦で良いんじゃない

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:55:55.47 ID:9nnwFxbzd.net
寺島 ドラフト一位
梅野 ドラフト三位
山本 ドラフト四位

はぁ・・・

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:57:24.41 ID:RKJt4Qp2a.net
一軍の先発で平均一番速いのはスアレスかな

750 ::2020/06/21(日) 19:57:32.01 ID:TnOdCgEKd.net
>>723
その通り
なのに昔の人間は正しい投げ方...
とか言っちゃうw

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 19:57:54.24 ID:CLeMjbfFa.net
https://youtu.be/ZEHCT9cmH_c
俺は菅野を信じてるよ

752 ::2020/06/21(日) 19:59:54.10 ID:TnOdCgEKd.net
>>724
今年ほど開幕ダッシュが重要な年もないだろう
開幕戦もったいなかった

753 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-k6wC [14.11.36.161]):2020/06/21(日) 20:01:11 ID:XyNjjXpq0.net
>>750
でも金やんくらい投げれたの最近の選手でおらんからな

754 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf50-gsxw [118.156.235.104]):2020/06/21(日) 20:01:31 ID:XexXhggB0.net
こうなること分かっていたら山本なんて10球団競合レベルだろ

755 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-LsRu [182.251.109.130]):2020/06/21(日) 20:01:31 ID:cD5WnkOla.net
原樹里、奥川、吉田大喜がこのまま順調に一軍で投げ出したら
今のところ何も良いところ見せられでない高橋圭二はピンチだな
高津のお気に入りとはいえ出番なくなるで

756 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-clOP [126.56.212.158]):2020/06/21(日) 20:01:35 ID:FdV231Z80.net
星はもったいなかったなぁ
先発がゴミだったから先発しかも酷使されて骨折して終わった
田畑がアホじゃなかったらもうちょっといい結果になってた

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:02:32.66 ID:cD5WnkOla.net
>>754
野手でいえば村上も同じくらいのエグさなのになw
日本人スラッガーいない阪神とかめちゃ欲しいでしょ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:03:35.03 ID:XyNjjXpq0.net
>>756
骨が折れても靭帯繋がってるなら投げれるだろってネタじゃなくて本当にやるとは思わんかった

759 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-LsRu [182.251.109.130]):2020/06/21(日) 20:04:28 ID:cD5WnkOla.net
>>756
星は今より良かったとはいえ
元からストレートの球速が速いくらいしか武器なかったから
いずれにせよ、なにかしらの進化しないと厳しかったと思うけどな

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:05:42.10 ID:FdV231Z80.net
>>759
とはいえ健康なら変化球磨くとかそういう時間もあったよ
先発の時フォークとかなんやら新しく覚えてたしな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:06:40.52 ID:E8UiG+pc0.net
Dだが、ヤクさんの中継ぎってそんなに悪くないじゃん。
今野が悪かったぐらいであとの投手は150ぐらいは出るしそんなに打たれることはないんじゃないか?

広島や阪神のの中継ぎの方がやばいと思うぞ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:07:06.60 ID:Ye9KBebP0.net
>>756
「骨折して」終わったんじゃなくて
「骨折してるのに投げ続けて」終わったからな

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:09:12.51 ID:gUQTfSbd0.net
>>756
そのときのコーチって伊藤と石井では?

764 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 57e5-Epcz [116.94.42.232]):2020/06/21(日) 20:11:01 ID:VuYi0ng60.net
>>755
いくら速球だけ速くてもノーコンはな
おまけに軽いのか一発もあるし

765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-clOP [126.56.212.158]):2020/06/21(日) 20:11:55 ID:FdV231Z80.net
>>763
ほんまや
田畑すまんな、氏ね

766 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 72a6-+nSz [163.131.93.63]):2020/06/21(日) 20:12:16 ID:Znv+DP020.net
>>756
え?田畑?

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:13:50.71 ID:BxpuQ+QB0.net
ダバダー

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:14:38.76 ID:AoQMBlpA0.net
森下単独はありだけど奥川佐々木石川の4年後を想像するとやっぱり競合までして森下にはいけないというのが去年のドラフトだろう

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:15:37.65 ID:VuYi0ng60.net
>>754
奥川の3競合も相当運がいい

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:15:54.54 ID:ZRZRKoYF0.net
数年後奥川村上武岡長岡濱田のスタメンはワクワクするな

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:16:05.41 ID:XyNjjXpq0.net
そんなん森単独行った横浜がバカみたいじゃん

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:17:17.14 ID:qTeQ7Olg0.net
智仁も星のアレで酷かったが前任の荒木も日高を酷使して壊したからなぁ
ストライクゾーン18分割やら36分割やらのアレは気が狂ってたわ

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:17:38.07 ID:VuYi0ng60.net
横浜は森よりドラ5の田部の方が良さそう

774 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c339-1/Nl [122.24.67.112]):2020/06/21(日) 20:19:12 ID:n3UnwIot0.net
松田スカウト曰く山本は2年の時は良かったが3年は状態が酷かったので直近で良かった梅野を選んだってな

775 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b39-UEMM [114.165.189.188]):2020/06/21(日) 20:19:38 ID:ZRZRKoYF0.net
田畑はマクガフの起用めちゃくちゃだったな

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:20:41.67 ID:blEPCEt1r.net
ハフとマクガフの登板ペース一番ヤバイときですら140試合換算で久保田超えられなかったの本当に凄い

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:21:16.55 ID:99VBRbOi0.net
雄平固定もキツいし青木も休ませたいから外野が足りない
吉田大成をサードかライトで使いたいわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:23:10.15 ID:bouFUGzw0.net
青木か雄平は代打にいたら多少は期待できるな
山崎じゃ厳しいわ

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:24:07.70 ID:ZY9yv2uG0.net
てか青木休む日絶対あるよな
その場合打順とかどうすんだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:24:27.62 ID:Znv+DP020.net
>>777
吉田は二軍

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:24:49.22 ID:blEPCEt1r.net
代打でアルモンテか福田出てくるのになんで中日は福田取りに行こうとしたんだろうな…

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:26:24.92 ID:UETtFPhKd.net
>>781
大島以外センターいないから

783 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d667-THsd [153.230.61.106]):2020/06/21(日) 20:27:47 ID:bouFUGzw0.net
>>781
まあ福田からしたら1番出番なさそうなのは中日だろうな

784 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b39-UEMM [114.165.189.188]):2020/06/21(日) 20:27:56 ID:ZRZRKoYF0.net
青柳の時は雄平も外して山崎使うか

785 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97d2-yDbK [180.0.206.101]):2020/06/21(日) 20:29:10 ID:UNRRzjs00.net
今日は俺の寺島がプロの投手のピッチングをしたからそれだけでもポジポジだは

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:29:46.28 ID:N3yDNO9Ia.net
スピードガンをトラックマンするだけで平均球速は2キロ上がるよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:30:00.27 ID:JDB8COB80.net
>>747
オープン戦でエスコバー青柳に合ってたよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:30:46.32 ID:6biVfihG0.net
右の荒れ球系には山ア吉田宮本を纏めてスタメンに入れて
球数を稼がせた方が良い

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:31:32.91 ID:4bGwUbS+0.net
>>779
代わりに出るのが山崎って前提で
普通に考えれば
坂口→山崎→山田
高津がどうしても山田2番にこだわるなら
坂口→山田→雄平→村上→塩見→エスコバーか
山崎→山田→坂口

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:31:49.30 ID:R4dWXp+N0.net
スピードガンやっぱ今年どの球団も甘いというか
MLB基準だなって感じる
2軍の坂本151`とかさすがにね、例年だったら148くらいだわw

791 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Epcz [60.110.47.67]):2020/06/21(日) 20:32:37 ID:69f2Mnw30.net
下記の投手でプロ入り初勝利 一番早く達成しそうなのは誰?
・寺島
・清水
・奥川
・吉田
・杉山
・大西
・長谷川

792 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 72a6-+nSz [163.131.93.63]):2020/06/21(日) 20:33:01 ID:Znv+DP020.net
>>789
三番山崎という、空いてるところにいれるだけというパターンも

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:34:13.41 ID:g4UOCiJAp.net
>>723
物を投げる動作って人体的には不自然なんだってね。

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:37:18.46 ID:SAGBJnOKr.net
青木はデーゲームの日に休ませれば良い

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:38:34.71 ID:QN5AAXUk0.net
頼むから補強してくれ。それか身売りしてくれ。

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:39:47.88 ID:3dgYgai+0.net
正直山田の打席でのエンドランは分が悪すぎてやる意味あるのか疑問
良く言えば追い込まれてもボール球見れる選手だし、悪く言えば自分はアウトになってもランナー進める打撃が出来る選手じゃないから
エンドラン出されると大体今日みたいな中途半端な空振りに終わることが多くて、それならフリーに打たせたほうがいいと思うわ

797 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-byp2 [36.11.225.63]):2020/06/21(日) 20:40:36 ID:6XRtTg+KM.net
今時球団買う会社なんかあるかよw

798 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 72a6-+nSz [163.131.93.63]):2020/06/21(日) 20:41:00 ID:Znv+DP020.net
>>793
人間の構造は本来、上からものを強く投げるようにはできてないらしい。

799 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-cQ3f [126.114.205.52]):2020/06/21(日) 20:41:13 ID:bs6kp6240.net
負け方としては悪くなかったと思うけどね
先発が7回も投げて敗戦処理要員の2人もちゃんと抑えて多少は自信になったでしょ
開幕戦みたいな負け方が一番ヘドが出る

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:41:56.36 ID:Znv+DP020.net
>>796
フルカウントなんだから、山田なら見極められると想定して走らせたんだろ

801 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-k6wC [126.186.32.221]):2020/06/21(日) 20:42:39 ID:2aNcJCsYr.net
開幕戦は良くも悪くも最後の最後まで楽しめたから
終わった後の胸糞悪さは別として

802 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d667-n2sG [153.135.159.100]):2020/06/21(日) 20:48:20 ID:bcOuf5Op0.net
森下なんて毎年いるレベルの大卒だろ
奥川が10年に1人の逸材
これで高卒と来たもんだから未来が恐ろしいわ
マーやマエケン、ダルビッシュでも一年目でこのレベルにはなかった

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/06/21(日) 20:50:32.46 ID:XyNjjXpq0.net
10年に1人(同年に2人)

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200