2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 勝利-宮西350H達成-

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/12(水) 23:49:53.59 ID:vLWkV6wDa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ハム専 5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1597235402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 00:50:14.34 ID:+fLzO+7Ba.net
今日も勝つ!

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 00:50:41.26 ID:Bi9HX49xa.net
>>40
どうせやるならそれくらいやったら?という

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 00:53:43.28 ID:+jSFUOp3r.net
大田なんて西武のハンバーグ野郎に比べればまだマシなもんよ

44 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b67-R6Kz [180.34.4.206]):2020/08/13(木) 00:57:52 ID:hCyvEd8J0.net
>>40
やるなら石川の投げる金曜か有原の投げる土曜じゃない?
明日はマッチアップ的に何とか勝ちたい日だし

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:00:38.53 ID:OTfygk4J0.net
https://twitter.com/fighters_f5/status/1293524841786572801
どうなんかな。
(deleted an unsolicited ad)

46 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd2-E2Bm [211.124.46.126]):2020/08/13(木) 01:05:50 ID:OTfygk4J0.net
ガムヲタが
「ファーストの井上が死球後、塁上で西川に詫びたのに西川の野郎、無視しやがった」
みたいなこと書いてて笑う。

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:07:10.31 ID:+jSFUOp3r.net
横尾も落ちてきたな
ビヤ上がってきたら交互にスタメンでもいいかもな

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:09:21.71 ID:OTfygk4J0.net
まあ万一、西川のコレが重症で長期離脱とか今季終了なんてことになったら
ぶつけた成田とかいう坊やは最高の仕事したことになるな。

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:09:53.63 ID:wfzgejls0.net
>>46
ロッテオタの民度とか分かりきってたことだろ
諦めろ

50 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-WCyc [126.255.123.180]):2020/08/13(木) 01:12:13 ID:+jSFUOp3r.net
西川長期離脱とかならメジャーは無理だろうしハムに残ってくれそう

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:14:02.11 ID:hCyvEd8J0.net
浅間は去年何試合かやったサードはもう出来んのかな?
そんなに下手じゃなかった気がするんだけど

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:15:44.83 ID:56nWu2iVa.net
現時点で問題ある記事出てないのにギャーギャー騒ぎ好きだわ。内心怪我してるの期待してんじゃねえよな?

53 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f7f-9KS+ [61.44.168.238]):2020/08/13(木) 01:24:40 ID:3C++awaE0.net
西川盗塁と、近藤四球ダントツ首位で、中田も単独HR王打点王となるとなかなか華がある打線だな

54 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6bbb-HVT9 [110.67.55.126]):2020/08/13(木) 01:40:11 ID:qHwi+WAo0.net
>>51
今年は守ってるの見てないし、もうないやろ

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:44:32.81 ID:ub3c6+4l0.net
西川は四球が近藤に次いで2位
浅間には無理だな
当たり前だけど

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:51:29.05 ID:Bi9HX49xa.net
その代わり守りは12球団トップレベルだろうから浅間が出るならプラスもある

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:52:05.01 ID:3C++awaE0.net
>>55
凡人がそれ目指して頑張っても中島卓ぐらいになってまう

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 01:52:56.58 ID:4rYv1lzc0.net
近藤の選球眼って明らかに天性のものだけど
すんげぇ眼が良いのかな、人より神経系の伝達が早かったりするのかもしんない

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 02:01:33.57 ID:hmX/SGDi0.net
浅間ってファームで盗塁王なんだね、意外

60 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM0f-knAH [202.214.198.57]):2020/08/13(木) 02:03:15 ID:cOTvsaG1M.net
浅間は盗塁上手くなったのは良いんだけどスライディングで怪我しそう

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 02:13:16.30 ID:2D20OIUG0.net
一時期はオリックス並のドン底だったのに良くここまで盛り返せたもんだな

62 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb50-f8PC [106.159.101.234]):2020/08/13(木) 02:43:42 ID:We46o/A90.net
今週来週勝ち越せれば優勝ある

63 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef50-158S [175.131.244.126]):2020/08/13(木) 02:43:43 ID:5tH9URzl0.net
>>58 近藤は、動体視力のトレーニングしてるよ
一瞬での見切りの判断力だろうね

神経伝達速度は、大きい人よりも、当然小さい人の方が早いけど、
大谷やNBA選手を見ると、異常な神経伝達速度だと感心するわw

64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b69-o4rh [180.56.62.37]):2020/08/13(木) 03:01:26 ID:3WSAbVSQ0.net
菅野は本来日ハムだから実質日ハム首位だな

65 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-/T98 [106.154.129.220]):2020/08/13(木) 03:22:29 ID:pcPL20Nxa.net
ねぇ清宮いないと強いんじゃない?

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 04:30:01.94 ID:ub3c6+4l0.net
ビジョントレーニングだっけ?
まあ同じことやっても近藤にはなれないだろうけど石井とかもうちょい四球選べるようになってほしいわ

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 04:46:22.89 ID:1Fi0XcTya.net
>>64
滑ってるぞ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 06:00:57.80 ID:tt3Xe11L0.net
どっちみち西川は少し休むべきだ
死球は良い機会だと思うよ
浅間を試す必要もあるし、浅間が速攻で離脱しても松本や杉谷がいる

69 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f0f-/7rf [157.107.46.18]):2020/08/13(木) 06:28:03 ID:a44hAlmd0.net
中京大中京・高橋宏 大学進学が基本線もプロ志望届提出ならドラ1確実
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2db3b6af5cc2473223a9d714ba7c5ec52a438bc

 ネット裏で視察したプロのスカウト陣は、一様に高橋の能力を高く評価した。オリックス・牧田勝吾編成副部長は「こうすればスピードが出るという方法が分かっている」と話し、DeNA・河原隆一スカウティングディレクターは「安定して150キロ台が出るのがすごい。何回見に行っても球速が出ている」と舌を巻く。高いレベルで安定する投球を最大の魅力に挙げた。

 プロ志望届を提出するとなれば、争奪戦となることは必至。地元の中日・山本将道スカウトは「出せば、当然1位候補の一人」と断言し、日本ハム・山田正雄スカウト顧問は「届を出したら入札するくらいの力を持っている」と能力にほれ込む。高橋は「大学でしか学べないことも多いし、プロに行けば大学では学べないこともある。メリット、デメリットを理解して考えていきたい」と慎重に決断を下す構えだ。

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 06:50:29.77 ID:QmBCzHg/0.net
浅間は大成しない気がする

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 07:25:18.62 ID:hmX/SGDi0.net
北浦はマリンのどこかで先発するの?

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 07:29:32.38 ID:HbJuaPMup.net
NPB外国人選手好きのtweetサメ
@cpmmaff
すごい悲しい話、大王の今季の長打って一本もなくISO.000なので、厳密にはバブルは"消滅"しているんです。ただ現在地不明になってしまうので、止むを得ず.001にしてバブルを無理に出現させているという図示になっています。
ファームでは.786(14-11) 0三振 5四球と至宝化しているのでまだ望みはあるか。

https://i.imgur.com/uDcp9gO.jpg

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 07:36:52.60 ID:OTfygk4J0.net
王は契約通りの金を全額払ってでも今年で切るんじゃないの
球団も王自身ももうお互いに時間と労力のムダをしてもしかたあるまいよ。

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 07:44:49.07 ID:+S0WGHff0.net
1号 ソロ 6/21
2号 ソロ 6/24
3号 ソロ 6/25
4号 2ラン 6/27
5号 2ラン 6/28
6号 2ラン 7/2
7号 3ラン 7/9
8号 3ラン 7/17
9号 3ラン 7/19
10号 3ラン 7/25
11号 2ラン 7/28
12号 3ラン 7/28
13号 ソロ 8/1
14号 2ラン 8/12
15号 3ラン 8/12

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 07:52:32.53 ID:Ydq+3Ubx0.net
>>73
2軍で打ってるしめちゃくちゃ不調だった可能性はある
清宮も最初20打席近くノーヒットだったしな
他の選手も今年出だし不調な選手が多かった
岡みたいに絶好調で復帰してから4割近く確変する可能性もある

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:01:48.77 ID:OTfygk4J0.net
宮西、本出すんだな。20日発売だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/32224a6c9c30dd13cde998fc508c6ddf0beee257

77 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd2-E2Bm [211.124.46.126]):2020/08/13(木) 08:04:20 ID:OTfygk4J0.net
つなぎ続ける心と力 リリーフの技&受け継ぐ魂のバイブル (プロフェッショナルバイブル シリーズ) (日本語) 単行本 – 2020/8/20
宮西尚生 (著)
https://imgur.com/21UedzG

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:06:19.33 ID:a44hAlmd0.net
【東京六大学】慶大155キロ右腕・木沢尚文、16K今季初勝利 9球団スカウトが絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a1019afffda2d7d13a49bca499888b66220138

 木沢は最速152キロを計測した直球を見せ球に、カットボールとシュート気味に鋭く沈むスプリットで5者連続を含む16Kの荒稼ぎだ。「真っすぐがよかった分、変化球が生きました。スプリットの軌道はカットと対になるのでいい感じに真っすぐと錯覚させられるんです」と胸を張った。

 昨秋まではリーグ戦通算13登板で3勝だけ。慶応高時代に右肘のじん帯再建手術を受けた影響もあり、実績が乏しかった。だが、この日の投球で評価は一気に急上昇。日本ハム・大渕スカウト部長が「(1位指名の)12人の中に入ってくるし、これから経験を積めばもっと伸びてくる」と言うように、9球団のスカウトは賛辞を惜しまなかった。

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:06:28.29 ID:wrQoW8he0.net
歴代ドラフト
http://pospelove.com/draft-fighters.htm

色々言われがちな吉栗体制だが
こうしてみるとドラフトで取った選手を飼い殺しにしない意思だけは感じる

80 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-jbB1 [106.128.109.91]):2020/08/13(木) 08:12:10 ID:sntIXBLea.net
樋口のファームで打ちまくって打撃は一軍昇格レベルなのに守備が信用できないから支配下登録されないって衝撃的
この法則だとファーストしかまともに守れず、サードの守備悪い今井終わるだろ

81 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-RkC0 [1.75.210.218]):2020/08/13(木) 08:15:02 ID:eRz1/g8Ud.net
うん公来週楽しみだな宜しくな
木っ端微塵にして現実みてもらうで

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:15:44.58 ID:wbXluiLDp.net
なりすましご苦労

83 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdbf-cOKW [49.98.174.26]):2020/08/13(木) 08:21:54 ID:9DWJVYAHd.net
>>81
ハムを公と書くなクズ野郎が

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:22:25.19 ID:Ydq+3Ubx0.net
>>80
守備が問題って言われてるのはネットだけで実際は育成から昇格させるのは怪我人が出てからとか
1軍でスタメンで使うとかそういうレベルな気がする
今のところ樋口上がってきても使う場面がない
高濱も落ちてきちゃったしな
レギュラー組を落とすのは並大抵のことじゃできない

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:23:05.60 ID:We46o/A90.net
>>80
可哀想だけど年齢的なものもあるんかね
じゃあ育成でとるなって話だけど
合格水準が高いのかも

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:23:30.37 ID:wrQoW8he0.net
>>80
打撃が一軍昇格レベルかどうかは誰にも分からないじゃん
単なる2軍無双かもしれないんだし

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:26:00.26 ID:i+LcoO2m0.net
>>78
このコメントの仕方からしてハムが一発目に入札することは無さそうだな

88 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-1Vvg [126.182.194.67]):2020/08/13(木) 08:28:32 ID:wbXluiLDp.net
>>87
いい投手だけどスペが怖いな。3位あたりで取れるならラッキーだけど絶対ないし

89 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab84-7Z+j [126.115.89.148]):2020/08/13(木) 08:30:23 ID:2jzmk8g40.net
>>78
高校生がTJ受けるとか、指導者は切腹しろ!

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:31:26.90 ID:UvbREAVG0.net
育成から支配下に上がるのは簡単だけど、支配下から育成に落とすときは一度自由契約になり他球団に取られるリスクが発生する
だから二軍の中で上位であっても一軍で使う算段が経つまでは極力昇格させたくないんだよ
高濱みたいにラストチャンスかけて育成に残ったの方が長い目で育てるために育成指名された人より上げやすい

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:34:40.59 ID:Ydq+3Ubx0.net
狙うとしたら昨日使われた対左用の杉谷や松本の位置
でも守備力が必須の形になってるから海老原も厳しい
対右も高濱も落ちちゃったけど野村が離脱して清宮も絶不調で中田の守備も不調だったから急遽高濱が上がってきたが内野のポジションが全部埋まってしまって出番が全くなくなってしまった
横尾の成長となべりょの復調で樋口の出番は全くない
今のスタメンが怪我したりあまりにも不調な時期がこないと上に上がってくることはないな

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:36:33.12 ID:sntIXBLea.net
>>85
昨年中日が指名した岡野投手(聖光学園→青山学院大→東芝)も大谷翔平や樋口と同年代の2012年世代だが、一般指名で支配下なんだよなぁ
育成の長谷川投手はその1つ下の2013年世代で
2012年世代はまだ活躍できる望みがあると思いたい

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:45:07.83 ID:GLC4dQyud.net
上が埋まってたらなかなか
清宮は落とさないだろうし

94 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f44-llyo [121.3.176.33]):2020/08/13(木) 08:47:12 ID:Ydq+3Ubx0.net
ドラフトってチーム内の状況でドラフト戦略変わるからドラ1は1番いい選手それ以外はチームない状況だな
内野手は捕手以外いらないし外野手も飽和気味だし内野手がコンバートすればできるポジション
投手がほとんどで捕手と外野手が1人か0にんでってなりそうだね

95 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f0f-/7rf [157.107.46.18]):2020/08/13(木) 08:50:28 ID:a44hAlmd0.net
ドラフトは補強ポイントも大事だけど誰を戦力外にするかでも変わってくるからね
補強ポイントは埋めつつ戦力外で空いたポジションの穴埋めもしなきゃいけないし

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:52:36.69 ID:Vh5IqTJpr.net
高橋についてはハムのスカウト陣が一言もコメント残してないんだよな

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:53:40.84 ID:DiT58lPar.net
まあどうせ進学だし関係ないんじゃないか

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:55:22.59 ID:I7+z0CEZd.net
とりあえず今年のドラフトは楽しみだな

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:57:35.41 ID:VCGwbTgg0.net
宮西が8回を抑えてホールド付いた試合で12−4って、金輪際無いだろうな

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 08:59:06.50 ID:Ydq+3Ubx0.net
ドラフト1が今年読めないから面白いね
誰選ばれるかわからん

101 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sdbf-sDx4 [1.66.104.104]):2020/08/13(木) 09:00:16 ID:I7+z0CEZd.net
今年のドラフトは甲子園など大きな大会無いので消耗や怪我故障の心配少ないから安心して指名できるね

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:02:31.32 ID:Vh5IqTJpr.net
大学生は自粛期間を経て最速更新が増えてるしやっぱ酷使ってクソだわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:03:25.44 ID:Ydq+3Ubx0.net
でも伊藤って言ってたけど早川ドラ1の方がありえそう
活躍するかは別にして

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:03:53.25 ID:KMRiRJpaa.net
>>92
新垣とか岸里取って遊んでる場合じゃなかったって事だなw

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:04:54.57 ID:sntIXBLea.net
外れ1位か2位に強豪校の高校生野手指名しそう

106 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0fa6-zLXa [153.206.53.107]):2020/08/13(木) 09:06:06 ID:xA3Kxigx0.net
宮西の本って誰が書いてるの?

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:07:10.14 ID:KMRiRJpaa.net
高濱はここからが正念場
この二ヶ月が思い出一軍起用だったで終わらないよう頑張れ

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:07:53.26 ID:Ydq+3Ubx0.net
>>105
それなら東海大相模の西川だな
早川が今年競合しそうで多分1番いいピッチャーだからそこに突入しそう

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:22:04.57 ID:cUrsVKM3a.net
>>107
正念場も何も、高濱は一軍でやらかしてないけど、チーム事情で仕方なく落とされて、不遇な扱いされてるだけに見えるけどなw

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:25:07.43 ID:Ydq+3Ubx0.net
>>109
特に目立った活躍しなかったからな
怪我人の穴埋めで一瞬だけ頑張ってくれたよ
お疲れって感じ

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:28:01.14 ID:/EKy2Pdx0.net
河野以前はマリスタでコントロールが全然効かなかったが今日は大丈夫かな?風が強くなければいいけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 09:46:25.05 ID:gP05FcEia.net
>>109
まぁそれでも来年の契約も現状はもらえそうだしここからさらに打撃極めてほしい

113 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b67-WBGK [114.159.121.74]):2020/08/13(木) 09:48:24 ID:oaSBtGHM0.net
>>103
地元でゲタを相当履かせない限り伊藤を早川より優先する理由ないしなあ

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:00:47.60 ID:6dvl/Q6S0.net
早川は佐々木クラスじゃないからなぁ。競合してまで無理して行かないと思う。

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:02:56.84 ID:xLju+ql40.net
>>79
ソフトバンクのドラフトの下手くそさ 
(ドラフト上位が殆ど活躍してない)
http://pospelove.com/draft-hawks.htm
と育成枠を育てる能力の凄さ

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:03:01.48 ID:Auj8rTzZd.net
高濱の場合は1度でも1軍に在席していた経験もあったしな
樋口場合は慎重なのかね、でもいくらなんでも来年ハムに在席してるだろ育成か支配下かしらんが

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:11:02.39 ID:cUrsVKM3a.net
>>114
その「競合してまで無理して行かない」って考えは日ハムにはないよ
毎年、競合しそうとか関係なくドラ1は一番の目玉に指名するのが日ハムのドラフト方針だから
ただ、さいてょ、高橋純平、田中正義、根尾みたいな一番の目玉が大外れのケースも少なくないがなw

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:13:58.81 ID:6dvl/Q6S0.net
早川なんてハムの方から全く聞こえてこないじゃん。大谷や佐々木は1年くらい前から明言していたもんな。

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:14:35.30 ID:wrQoW8he0.net
>>116
新球場初年度の業績によっては3軍制も辞さない気もする

ただ他の球団とちょっと違って
鎌ヶ谷を育成の場というよりは、更にエンタメの場として客動員して
北広島と繋げる為に、純粋な育成に特化したステージを増やす感じ

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:14:53.06 ID:I7+z0CEZd.net
>>114
むしろ佐々木クラスじゃないからこそ行くんやで

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:15:18.39 ID:9/OUKWoSr.net
>>118
いやその2人が特別早いだけなんだけどな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:16:07.60 ID:I7+z0CEZd.net
>>118
菅野指名を思い出すといいよw

123 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b14-6p1j [114.182.29.198]):2020/08/13(木) 10:19:28 ID:/EKy2Pdx0.net
早川はお世辞にも大学で成績を残してるというわけではないんだよな

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:22:48.43 ID:6dvl/Q6S0.net
菅野は例外でしょ。名前出したら断られるの知っていたので出せなかった。

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:31:14.98 ID:Vh5IqTJpr.net
>>123
今年の早川見たら全然別モンだよ
そんな一年生からの通算成績見てもしゃあない

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:35:06.21 ID:eb4tfpU20.net
今の大4は河野世代か

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:36:10.21 ID:6fAdhkSMa.net
ほーん。
https://i.imgur.com/9hbuJ6P.jpg

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:51:26.28 ID:qQTZWMpx0.net
西村こんな全国区なわけないじゃん

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 10:58:20.33 ID:k1Klmk2j0.net
内野に怪我人でも出ないと樋口は上がんないでしょうね
代打中心で上げるのもかわいそうだし

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:01:09.57 ID:mtoct1hc0.net
なあ、札幌近郊ってカブトムシいる?
定山渓とか行けばいるんかな

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:04:18.68 ID:vbgdXTvo0.net
>>130
いない
クワガタならいる
去年甥が捕まえた

ってか誤爆かな

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:12:49.25 ID:k4UnEcuia.net
>>129
樋口上げるぐらいなら高濱を再昇格させろって言いたい
だけど樋口と高濱は2学年差で同じ横浜高で共に過ごした仲同士でライバルなんだよな
ポジションも被ってるしなんか気まずくて可哀想

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:14:24.33 ID:/EKy2Pdx0.net
噂の早川は今日投げるんかな?

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:16:23.77 ID:Sns4Z/AVa.net
今日で加藤はまた下げるのかね?

135 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-cv7i [126.208.138.16]):2020/08/13(木) 11:19:58 ID:wwjcNBxJr.net
来週はまたマル杉浦のはずだし落とすんじゃないかな

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:20:16.89 ID:Vh5IqTJpr.net
>>133
10日に投げたばっかだからなあ…

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:20:25.75 ID:gP05FcEia.net
>>111
今日はそれより雨だな
夕方らいふよていた

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:21:58.84 ID://YCnkPpa.net
横浜高の植民地になりつつある日ハムw

139 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr4f-7p1j [126.255.90.232]):2020/08/13(木) 11:24:29 ID:Vh5IqTJpr.net
にしても今年の即戦力投手はみんな身長がなあ

伊藤 176cm
早川 179cm
佐藤宏 179cm
栗林 178cm

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/13(木) 11:30:49.74 ID:wwjcNBxJr.net
東洋大村上も低いんだよね

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200