2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/15(土) 19:58:08.25 ID:5R74nMl20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】 Part.7
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1597477785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:33:47.60 ID:8Jp6XefZ0.net
2軍で出せない成績は1軍でも出せません
そんなメタモルフォーゼ的な進化なんてあり得ない
三振と四球はプレー環境問わず測れる指標

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:34:52.31 ID:W4CVmhg/d.net
郡司は一打席に投げさせてる球数が多くて粘れるから四球を獲れる
他の若手はそこまで粘れてない

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:35:21.71 ID:4WT27P6hd.net
昨日は今年で一番面白いスタメンだった
個人的には福田を8番に置きたいな
上位と下位にパンチ力がある奴が居ると怖いだろ
近年の中日の下位打線はずっとアへ単だったし

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:35:33.23 ID:Dgs50ZrUa.net
なんかやたら岡林推しは新聞社で働いてるやつか身内かね?まったく興味が持てない選手だわ
推しているのを聞けば聞くほどに

石橋やタカヤはじっくり育ててほしいからちょっとの活躍でぎゃあぎゃあ褒め称えるのもダサいと思うくらいだな

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:36:31.49 ID:fUBcN4Jfx.net
>>456
村上三振40

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:36:50.03 ID:8Jp6XefZ0.net
>>454
長打力なくても選べる選手と長打力あっても選べない選手が簡単に上がる時点で、論理破綻してるだけだよ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:37:05.72 ID:fUBcN4Jfx.net
>>455
と思ってるのはメクラ中日ファンだけ

464 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx4f-OlBD [126.250.207.150]):2020/08/16(日) 01:37:50 ID:fUBcN4Jfx.net
>>462
早打ちか待球の違い

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:41:12.92 ID:X9ZI8TmP0.net
>>461
それはコンタクト率

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:41:23.47 ID:lXxEDQ6B0.net
なんで投げる側が無作為で四球の有無が全部バッター依存なんだよ
加藤なんて全球ストライクなのに

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:43:32.66 ID:W4CVmhg/d.net
二軍三振率
石川昂25.3%
石橋21.4%
根尾19.8%
石垣18.6%
岡林16.9%

468 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-68fl [106.161.182.246]):2020/08/16(日) 01:43:48 ID:Dgs50ZrUa.net
>>463
カープファンがなんでここにwww

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:46:09.44 ID:fUBcN4Jfx.net
想像してみろよ

一軍で打つには数少ない失投を捉えないといけない
そこで捉え損なうともう打てる球は来ず打ち取られる

二軍ではストライク入らない投手もいる
甘い球が続く投手もいる
甘い球捉え損なってもボール選んで四球で仕切り直しできる
最初からボール選ぶ意識あれば四球取りやすい

けどそんなものコントロール良い一軍投手には通用しない
二軍でやるべきは失投を確実に捉えられるようにする事
その為には四球選ぶのは打席捨てるのに等しい
生きた球を打つ機会をできるだけ増やさないと

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:46:11.53 ID:Dgs50ZrUa.net
>>438
大島はふつーにドラゴンズのスターだけどな
これまでどれだけ守備で助けられてきたか
それと最多安打の年もあったんだぞ
怪我で離脱したこともあり、知らないファン層が増えて老害扱いをするが、ちゃんと歴史があるんだよ

ライバルが藤井だったこともあって藤井ファンが大島を執拗に叩いてたときもあったんだよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:47:01.85 ID:WzjjpUWa0.net
>>462
破綻も何も
2軍の四球率が大して意味ないって言ってるだけだが
打つ実績がない打者には四球なんか増えないよ
高卒ルーキーでどれだけ選球眼良くても大した四球数にはならん

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:47:23.44 ID:wSh6vUqPa.net
四球率の相関は基本はO-Swing%次第じゃないの

473 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-68fl [106.161.182.246]):2020/08/16(日) 01:48:35 ID:Dgs50ZrUa.net
与田のキチガイ采配で何試合落としてるかわからんわ
先発をふつうに投げさせておけばよかった試合もあるし前日に活躍した打順や選手を変えなければ勝てた試合もある
与田がバカだからに尽きるわ

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:49:15.28 ID:fUBcN4Jfx.net
>>470
でも大島がチーム最高年俸では弱い

イチローが総年俸の20%占めてた頃のマリナーズは弱かった

475 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab84-7AJl [126.108.219.219]):2020/08/16(日) 01:50:58 ID:lXxEDQ6B0.net
最高年俸はビシエド

476 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb33-r9Rs [124.100.193.67]):2020/08/16(日) 01:51:08 ID:8Jp6XefZ0.net
だいたい予測つくのはこれ

BB/Kが悪くてIsoDが良い選手→打力による産物で四球稼げてる
BB/Kが良くてIsoDが良い選手→しっかり選球眼を持っている
BB/Kが良くてIsoDが悪い選手→バットに当てるのが上手いがボール球に手を出す
BB/Kが悪くてIsoDが悪い選手→闇雲に振り回してバットに当たらない

根尾石橋は明らかに4つ目。一番苦労するタイプ
石川は現状1つ目
岡林は現状3つ目

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:51:24.44 ID:X9ZI8TmP0.net
>>472
あとZ-Swing%もな
振りまくる選手は選球眼よくても3ボールになる前に前に飛ぶからこのタイプが大山やね

478 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f14-TZP8 [121.113.176.32]):2020/08/16(日) 01:52:23 ID:WzjjpUWa0.net
与田で負けた試合なんかせいぜい5試合ぐらい
与田で勝った試合も2試合ぐらいあるだろ
監督じゃない
でも村上コーチはもういいわ

479 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb33-r9Rs [124.100.193.67]):2020/08/16(日) 01:52:29 ID:8Jp6XefZ0.net
>>472
それも大事だけど、それを使うまでもなく傾向と結果が出てる

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:52:38.31 ID:X9ZI8TmP0.net
いや高卒一年目とか四球選べないから
今年は二軍のレベルが低いから石川とかIsoD高いけど鈴木誠也とかのIsoD見てこいよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:52:50.41 ID:vvVm1Nrz0.net
統計で見ると二軍の投手はコントロールが悪いから二軍の四球の多さと一軍の成績とあまり相関はないらしい

ISO(長打力)と三振率が比較的相関高いとのこと
https://plus.chunichi.co.jp/blog/robertsan/article/648/9534

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:55:42.45 ID:fUBcN4Jfx.net
>>478
佐々岡なんかもっと落としてそう

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:55:56.59 ID:WzjjpUWa0.net
>>480
ほんとそれ
高卒ルーキーが四球少ないから活躍しないとか・・・
イチローのルーキー時代の2軍の四球数調べてこい

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:56:22.80 ID:vvVm1Nrz0.net
>>481
この話は実は選手の2年目の方が四球率悪化してることが多いのにもつながると思う
広島の中村奨成なんかは一年目のBB/Kはかなり良かったけど今年は微妙
ただ打撃成績は大幅に向上してる

これは根尾と石橋も同じで、一年目の方が四球を選べてる
打てる範囲が広がった結果だと思う
つまるところ二軍は振らなければ四球は増える

485 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx4f-OlBD [126.250.207.150]):2020/08/16(日) 01:57:36 ID:fUBcN4Jfx.net
>>476
上から

四球多三振多
四球多三振少
四球少三振少
四球少三振多



486 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sdbf-68fl [1.66.101.145]):2020/08/16(日) 01:57:48 ID:W4CVmhg/d.net
>>476
それだと指標が重複しておかしくないか

487 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f36-5Dcq [121.83.153.202]):2020/08/16(日) 01:57:55 ID:X9ZI8TmP0.net
>>483
まあイチローは特殊だけどなw
メジャーでも四球拒否で成績残してきたし

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:58:46.60 ID:X9ZI8TmP0.net
トラウトとか選球眼いいけど三振多いからな
三振率は選球眼だけじゃなくてコンタクト率も関係してくる

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:59:33.87 ID:WzjjpUWa0.net
2軍で四球多いのは選球眼がいいのではなく
単純に打てるゾーンが狭くて
2軍の投手がノーコンなだけな

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 01:59:53.27 ID:fUBcN4Jfx.net
>>484
極論すれば立ってるだけでそれなりに貰えそう

でもそれじゃ練習ならんからな

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:00:06.81 ID:QN5zzlNy0.net
三振多くても長打が多ければいいんだよ

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:00:12.24 ID:8Jp6XefZ0.net
>>484
それって指標が下がる前は及第点だった場合なら分かるけど、そもそも下がる前から指標悪い選手はどーすんのよって話

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:00:21.85 ID:vvVm1Nrz0.net
結局OPSだよ大事なのは
OPS低くてレギュラーになった奴はいない

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:01:07.42 ID:WzjjpUWa0.net
>>493
それな
2軍の指標で当てになるのはOPS これは間違いない

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:01:14.54 ID:W4CVmhg/d.net
>>487
イチローは三振率が常に数%の人だから特殊

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:01:49.39 ID:wSh6vUqPa.net
石川は長打も全然ないからな
打力の産物というより単純に極端な待ち球だから四球と三振が多いにすぎないと思うが
狙い球じゃないと反応すらしない感じ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:02:32.53 ID:fUBcN4Jfx.net
だから森岡新井柳田は二軍で失投仕留めるよりもボール選ぶ指標に長けてたから一軍で通用しなかった

もう二軍で最高出塁率なんて表彰するな

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:02:58.06 ID:8Jp6XefZ0.net
明らかに可笑しな前提になってるから言うけど、2軍で指標良いから1軍でも指標は良い方向に出るなんて誰も言ってないからな
2軍で選べない、三振多い奴は1軍でもそちらに転ぶ可能性が高いってシンプルな話

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:03:31.97 ID:fUBcN4Jfx.net
>>498
それは否定しない

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:04:50.55 ID:WzjjpUWa0.net
>>498
そりゃそうだろw
2軍で打率低いやつは1軍でも低いって言ってるだけだぞw

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:04:54.74 ID:X9ZI8TmP0.net
二軍で三振率が重要って言われてるのは当たってる選手はパワーがつくだけで単打が長打に内野ゴロがヒットになる可能性が高いから
その代表例が鈴木誠也
コンタクト率と打率が異常に高かったから一年目はホームラン1本だったけどウエイトして長打も伸びた

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:06:01.06 ID:K04LeoL00.net
阿部は二軍で芳しくなかったけど一軍で通用してる
これはどうしてなの?

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:06:08.30 ID:8Jp6XefZ0.net
練習できないこと試合に出せって言うのと同じくらいに無茶な話をしてるわけですよ

504 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f74-++7W [219.107.107.91]):2020/08/16(日) 02:06:35 ID:QN5zzlNy0.net
福田も2軍の時から三振が多かった ただ長打力があったから今の中日でも貴重な存在なんだ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:07:03.84 ID:vvVm1Nrz0.net
二軍の若手はまず打てるようになることだよ
打つ力がないやつは絶対に活躍しない

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:07:28.29 ID:WzjjpUWa0.net
>>502
たぶん今2軍にいったら結構打つと思うよ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:11:23.33 ID:wSh6vUqPa.net
>>491
ツーベースはダメだ ホームラン以外BABIに飲み込まれる
2年目→3年目のオコエとか典型的だね
去年までのメジャー大谷みたいにHR/FBバグらせないと打率が終わる
フライは打ち上げた時点で落下地点に入れるからホームラン打たなきゃ打率稼ぐ手段がなくなる
山川とか典型的だな
あいつが高BABIPでシーズン終えることはないだろうな

508 :どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx4f-OlBD [126.250.207.150]):2020/08/16(日) 02:15:34 ID:fUBcN4Jfx.net
でも二軍で振れば打てるようになる可能性はある
その時点では一軍に通用しないだけで

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:21:43.76 ID:YgcbDUpDd.net
仮に石川根尾岡林石橋石垣が5年後奇跡的に全員レギュラーとれたと過程しても
京田周平と合わせてやっぱり長打が足りない気がする

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:22:46.95 ID:vvVm1Nrz0.net
>>509
外人入れればOK

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:44:23.11 ID:zlM5XhMOp.net
>>62
川崎は?

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:46:05.32 ID:WIUFra/E0.net
>>211
8番で犠牲フライ打てるのは大きいな。

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 02:53:46.00 ID:qoVK8cSg0.net
>>275
昨日、原が京田に申告敬遠して郡司でゲッツー狙いに行ってたけど、郡司ってゴロアウトも少ない打者なんだよな。
昨日のゲーム入れて出場直近6試合でゴロアウト2個。
相手のミス(ワイルドピッチ)の後できっちり犠飛で加点する下位打線ってまるで常勝チームのような仕事だったな。

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 03:00:41.81 ID:WIUFra/E0.net
明日のスタメンマスクは郡司なのか?木下なのか?加藤なのか?気になるな。
郡司であって欲しいが木下だろう。まさか加藤だったら叩きまくってやる。

515 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1f6b-nYLq [211.1.206.98]):2020/08/16(日) 03:04:36 ID:gZRCln8N0.net
1.大島 2.アリエル 3.高橋 4.ビシエド 5.アルモンテの並びを一度見させて

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 03:41:41.89 ID:byXKARHud.net
まだ加藤って一軍におるの?
いい加減石橋か大野雌に変えてくれんかね

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 03:43:38.03 ID:BJHi1yOo0.net
>>509
全員鍛え方が足りん気がする
2軍で広島とかやたら下半身デカいやんか、うちの選手みんな細いもんな

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 04:13:29.24 ID:WIUFra/E0.net
来年の編成や育成方針にもよるが石川昂と根尾を外野で起用するとなると岡林石川昂根尾が一軍の狙って底上げしてくる。
遠藤はがんばっとるとは思うが今日みたいな不甲斐ないバッティングしてたらマジで選手生命終わるぞ。
同じく石川昂と根尾を内野で起用するとなると溝脇も だ。この2人はもうちょっと危機感持つべきだ!

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 04:34:04.28 ID:aI1s32wAK.net
阿部はなんだかんだと打点稼ぐなぁ

520 :どうですか解説の名無しさん:2020/08/16(日) 04:38:56.00 .net
ドヴェゴンズ勝ってゴミ売りの思う壺じゃねえの
惨敗しまくりだとさすがに危機感を持ってしまうが
中途半端に勝たせときゃチーム改革進まねえし
すべてゴミ売りのペースでことが進んどるわなマジで

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 04:46:14.01 ID:Chj2DngH0.net
おまえらも変なことするなよ

朝の午前4時になんJやってる奴なんてろくな人間じゃないだろうし

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 04:46:25.14 ID:FFLN+FTS0.net
>>187
ここは日曜日の勝敗に目を向けなさい
今日の勝利は(笑)

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 04:47:04.69 ID:Chj2DngH0.net
おと誤爆

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 04:53:24.55 ID:lXxEDQ6B0.net
遠藤は打てないからどうこうという存在じゃない。守備でとんでもない送球したのがね

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 05:06:37.31 ID:Dgs50ZrUa.net
元カープ岡林推しのやつがこっちにきて岡林と某選手を推してんのかね
どちらにしてもチームとしてはドラゴンズファンが来るところだからウザいわ

526 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-68fl [106.161.182.246]):2020/08/16(日) 05:09:42 ID:Dgs50ZrUa.net
>>515
それでゴンサレスとライマルが出てくる展開やヤリエル完投とかあったら面白いと言えば面白いか

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 05:21:39.81 ID:HrScT4nW0.net
レギュラー勝ち取れそうなやつはここぞってときしか上げないでしょ
控えでもいいからとりあえず上げろとかFA早まるだけだぞ

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 05:34:53.50 ID:BX7c3VOAp.net
>>525
見て分からんの?岡林なんて才能の塊りじゃん
あんなの誰だって推すわ
まだ線が細いけど2〜3年して身体デカくなれば二塁打も増えて大島の後釜第一候補になれるわ
滝野じゃなくて岡林に51番付けて欲しかった

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 05:44:02.71 ID:BfhlpnVPa.net
落合ドラフト組が与田チルドレンになっててワロタ。

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 06:02:26.37 ID:pqhffUZPa.net
>>528
見ることないからわからん
ただただごり押しがうざいだけだわ

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 06:02:56.23 ID:19oS/4UIM.net
石垣がどれだけ二軍で打っても絶対1軍じゃ通用しないだろうなと直感的に思うのはなんでやろうな

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 06:03:03.32 ID:pqhffUZPa.net
>>528
見ることないからわからん
ただただごり押しがうざいだけだわ

533 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-68fl [182.251.199.173]):2020/08/16(日) 06:22:51 ID:37VqIqdta.net
>>529
あんな奴ら1〜2年のうちに解体されるよ

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 06:59:52.16 ID:BX7c3VOAp.net
>>530
ゴリ押しって才能ない人を無理に持ち上げる事で
岡林みたいに才能の片鱗見せてる選手には当て嵌まらんw
自軍の将来性のある若手である石川や根尾や岡林が話題になるのは何処の球団でも必然

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 07:00:37.62 ID:meUkq7Kx0.net
昨日のノーノーが9-0だったけど
山井がノーノーやった時も同じ場所で9-0だったんだな
懐かしすぎる

536 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0fc8-ogXQ [121.3.2.245]):2020/08/16(日) 07:20:25 ID:vf5BQ1Ni0.net
>>500
いきなり打率の話が出てくる当たり指標についてなんも理解してなさそう
打率って再現性もなけりゃ信憑性もなくね?ってとこからスタートしてるようなもんなのに

537 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3be5-FO+/ [58.3.241.68]):2020/08/16(日) 07:25:36 ID:hcg4EcCj0.net
>>529
それはそれで落合のドラフトが悪くなかったみたいな感じになるからさっさと全員クビにしろ

538 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb84-fdbX [60.96.6.180]):2020/08/16(日) 07:28:50 ID:PTWHJCia0.net
>>531
右足がズレまくるから
打ってるのはインローの甘めばっかりだから

539 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b81-PxzN [210.148.63.120]):2020/08/16(日) 07:51:57 ID:imOPuaUf0.net
結果がどうなろうと先発捕手は郡司で固定しようぜ。
毎試合ころころ変えてちゃ育つもんも育たない。
どうせ今シーズンはAクラス無理なんだし。

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:04:05.71 ID:GREvHkFRa.net
>>529
他にいないから使われてるだけだろうが
今すぐトライアウトにかけても他所から話が来そうなの阿部と加藤くらいだろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:04:57.96 ID:AHZGTxxa0.net
石垣は巨人戦での代打で一度も振らずに三振した
あれ見るとメンタル、野球脳に問題があるのでは

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:12:12.96 ID:AHZGTxxa0.net
与田は昨日の祖父江ひっぱりすぎた事反省してないな
攻撃の采配といい与田は甘いんだよな
今日は大野の進言受け入れて加藤かなw

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:12:49.63 ID:lm28w5vv0.net
>>260
14までやったのに
7歳っておかしいなって思ったら
改行入ってるやんけ

544 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ff4-++7W [125.197.50.199]):2020/08/16(日) 08:19:11 ID:MCBaohlI0.net
>>529
中日ドラゴンズ落合博満GMの功績一覧

・大幅な年俸コストカットで選手のやる気をなくす(功労者の井端も解雇)
・コストカットのせいでアマチュアから中日以外の11球団と言われてしまう
・伝説の即戦力外ドラフト、その後のドラフトもやらかしまくり
・スカウトと谷繁が推す山?康晃を回避し野村亮介を指名してしまう
・大島を干す為に友永をドラフト3位で指名し背番号1を与える
・谷繁監督の補強要請を無視。来季構想に入っていた和田を無理やり引退させる
・全ての責任を谷繁監督に被せようとするが失敗
・谷繁に講演で「中日が弱くなった原因は落合です!」と言われてしまう

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:20:27.95 ID:lm28w5vv0.net
石垣はあのフォームでファームで打てちゃうなら
一軍である程度使ってみて
このままじゃ厳しいと分からせるか
コーチが修正するかだろうな

守備は良さげだから機としては熟しているんだろうが
レギュラーがいたら我慢して使うはできないわな

しかも石川の方が優先順位が上がってきてるし

546 :酷暑日 :2020/08/16(日) 08:21:06.08 ID:L+QcxePOd.net
>>544
さすが糞満
GM時代は良い点を探す方が難しい

547 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6ba1-p5K4 [180.199.169.108]):2020/08/16(日) 08:23:00 ID:lm28w5vv0.net
>>540
小笠原・佐藤・福
柳・木下雄

京田・木下拓

548 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6ba1-p5K4 [180.199.169.108]):2020/08/16(日) 08:24:17 ID:lm28w5vv0.net
福谷が出て来たのは良かったな
周平・福谷

本来はここら辺の年齢が主力になってないから苦しい

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:28:56.68 ID:uJ4LYdjm0.net
今日も軍司でないと点が入らん
ロメロが来るまでこれでおk【ビシ モンテ Aマル】【ロド マルティネス】

軍司 Aマルの併用スタメンでいって
控え 木下

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:36:52.93 ID:vvVm1Nrz0.net
>>536
再現性があるのは長打力と三振率だけなんだよな
四球は投手がヘボいと振らなけりゃ増えるし
当たれば飛ばす力とコンタクト力だけは絶対的なもので信用できる

そしてそういうデータもある>>481

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:39:54.12 ID:H4Xa2z5T0.net
堂上が何打席目でヒットが出るか当てようぜ

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:40:24.93 ID:meUkq7Kx0.net
与田さん
頼むから7番郡司8番京田の下位打線組んでください
頼むから

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:45:45.03 ID:MC8uFINAd.net
各方面からヤリエル・ロドリゲス絶賛だな
中日史上、いやNPB史上外国人ピッチャー最高かもしれん

ここでヤリエルはまだまだって言ってたド素人出てこい!
どう見てもキャンプのOP戦から凄かったのにアホ素人が

ここのド素人の知ったかドヤ解説は恥ずかしい戯言なのがわかるわw

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:48:39.72 ID:na6wZeGF0.net
>>552
頭悪過ぎだろこいつ 野球未経験だろ
打てない京田を郡司の後ろに置いて何の意味があんた?
足の速い京田が単打や四球で一塁にいたら郡司のワンヒットでホーム帰ってこれるのにアホか?

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:53:18.80 ID:MH9dxMjrd.net
>>540
このスレのガイジで有名な福田オタがそう言ってたわ
今は郡司一押しみたいだけどまた打たなくなったら意見変えるぞあのハゲ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 08:53:46.72 ID:lm28w5vv0.net
福谷とヤリエルがこんな感じでいけるなら
ようやく上位を狙える投手陣がそろったといえるかな

ナゴドホームで投手陣を整備しないで
戦えるわけない

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200