2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aa14-FSPO [125.205.39.157]):2020/08/16(日) 22:46:09 ID:8nVbgJvj0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:30:57.10 ID:Q/40qvwY0.net
大矢さんも言ってたが今日は山中の四球選びが本当良かった。
やはり投手も打席立つなら頑張らないとね。
つか山中2軍戦結構打たれてたよね?何故一軍はなんやかんや抑えるんだろ。。
まあ満塁弾とかはあったが

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:31:07.48 ID:jHxonR4v0.net
エスコバーは予想以上に長打が出ないね
守備の劣化は予想通りだったけど
打撃面でもMLBで最低限の結果出し続けた選手だから
NPBならもう少し長打打てると期待したんだけど

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:31:57.09 ID:URk/qXIW0.net
>>30
三振を恐れずにガンガン強振するのが良いんじゃないの
球速は無いけど待っていても四球はくれないから

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:32:06.88 ID:jHxonR4v0.net
>>35
1軍に上がる直前の試合はロングリリーフしてほぼ完璧な投球してたよ
だから先発抜擢されたんだと思うけど

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:34:15.06 ID:TBglFkbid.net
>>34
センターなんてやったことある程度で見てはないだろうけどサードは普通にオープン戦とかでもやってたでしょ
ただエスコバーの打撃じゃショート以外で出す意味がないと言うだけ
ショートとしてもギリギリくらいラインだし

40 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b67-XQXO [180.34.65.74]):2020/08/16(日) 23:40:53 ID:jHxonR4v0.net
エスコバーは今の高橋周平くらいは長打打って欲しい
HRを求めるタイプの選手ではないが、やっぱり二塁打が少なすぎる

エスコバー 41試合 .287 1本16打点 二塁打4本
高橋周平 39試合.307 1本15打点 二塁打10本

打席数と安打数はかなり似た数字なんだけど二塁打の差が大きい

41 :どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sacf-/jwo [182.251.103.149]):2020/08/16(日) 23:41:10 ID:lo2y3JQ4a.net
>>35
粘って四球は出来すぎだけどきっちりバントを決めるとか大事だね
山中も昨日の小川の打席にも影響うけたらしい

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:42:37.04 ID:eCW1uFBX0.net
>>40
それ以上に四球を全く選ぶ気ないのが致命的すぎる
無茶苦茶なボール球振りまくってすごくセルフィッシュな選手に感じる

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:44:58.39 ID:jHxonR4v0.net
>>40
ついでに
MLB最終年は112安打に対して2塁打22本、HR4本
今年は40安打くらいで2塁打が4本しかないのはちょっと期待ハズレ
逆に言えばここから長打を増やせる可能性もある

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:45:26.05 ID:eCW1uFBX0.net
>>36
アヘ単フリースインガーで毎年酷いopsだったのに最低限なのか?
長打と四球がない選手は最も得点に寄与できないんだぞ

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:46:08.03 ID:jHxonR4v0.net
>>42
それはもうそういう選手だから仕方ない
フリースインガーなのは分かって獲ってきてるはず

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:46:53.83 ID:Q/40qvwY0.net
清水、長谷川は打たれたが大丈夫かな?

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:47:12.00 ID:6R6Mlt9M0.net
>>35
二軍は二軍で審判とんでも無いのいるから
守備がファイヤーとかもある

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:47:56.50 ID:jHxonR4v0.net
>>44
MLB通算で打率.258 OPS.636なら最低限はやれてると言っていいんじゃない?
MLBとNPBのレベル差を考えれば、ね

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:48:55.00 ID:eCW1uFBX0.net
>>45
まぁ俺個人は四球・長打の少ない選手が出てもらいたくないから廣岡もっと使ってほしいね
今の雄平・太田・藤井といい長打ないのに選べない選手はマジで最悪

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:49:42.51 ID:6R6Mlt9M0.net
>>36
若松がエスコバーの打撃見てフォーム直した方が良いって言ってた
上半身と下半身がバラバラになってるらしい
それで3割打ててるから本物は本物だけどね

51 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd5-E2Bm [115.176.158.119]):2020/08/16(日) 23:50:39 ID:eCW1uFBX0.net
>>50
あの長打と四球じゃ.350じゃないと割に合わんわ
守備も酷いんだし

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:52:15.17 ID:6R6Mlt9M0.net
>>39
去年のセンター守ってる場面の動画とか転がってるよ
怪我人続出時の強肩の外野オプションになるってだけ
ショートとして残すのが1番なのは当たり前よ

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:52:28.76 ID:jHxonR4v0.net
何が言いたいかというと今のところエスコバーはあまりに二塁打が少なすぎる
本来はもっと二塁打が打てるはず

54 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f14-FSPO [125.205.39.157]):2020/08/16(日) 23:54:38 ID:8nVbgJvj0.net
西浦も廣岡も一膳は出るようになってきたし調子上向いてきたかな

55 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sdbf-CeTw [49.96.22.164]):2020/08/16(日) 23:54:45 ID:kIqzW4mld.net
エスコバーは守備範囲が狭過ぎる
廣岡や西浦の方が守備範囲が広い

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:54:55.34 ID:pPX54UMVa.net
>>48
最終年ではかなり劣化してマイナー落ちしてるからな
もう日本でも投打ともに役に立たん

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:55:08.68 ID:TBglFkbid.net
>>52
そうじゃなくてヤクルトがセンターとして見てないと言う話だが
ショートとして残すのが1番でもなんでもないし
ショート以外では許されない打撃だからサードセンターなんて守れようが関係ないと言うこと
そして守備劣化考えれば別に残さなくても良いしチームとしては日本人ショートが今年にある程度目処がつく方が理想

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:56:53.70 ID:OufLNq3Pa.net
>>57
今のメンツで今年中にどうやったらショートの目処がつくんだ

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:57:33.85 ID:eCW1uFBX0.net
6廣岡
5村上
4山田→宮本
3宮本
これが一番いいんじゃないの?
宮本と村上だったらサードは村上がいい

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:59:19.35 ID:eCW1uFBX0.net
もうエスコバーはリザーブのために外国人枠を使う程度の選手って無理くり擁護してる人も認めざる得なくなってきてるな
西浦と廣岡が予想以上に守れるせいで
エスコバーは見てくれの打率だけの選手

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:59:29.72 ID:Q/40qvwY0.net
ドラフト中森はダメなのか?

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:59:30.58 ID:kPN1xbPna.net
ドラ1中森でいくらしいな

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/16(日) 23:59:39.12 ID:9Z5QNpX10.net
エスコバー残してもう一人大砲獲ってくればいいだけなんだよな

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:00:05.21 ID:k80usuy+0.net
>>51
そう思うならそう思うしかないわ
長野や菊池も.350無きゃ怖く無いって事でしょ

エスコバーの守備が酷く見える時点で話が合わないわ
年単位の指標の数値とか持ち出すタイプだろうし

65 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef93-68fl [39.110.156.94]):2020/08/17(月) 00:00:42 ID:jUYoH4Ny0.net
今日全てが判明した
山田→必要
ライアン小川→必要
エスコバ→不要
バレンティン→不要
アホヤン小川→不要
中村→審議中

66 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b67-XQXO [180.34.65.74]):2020/08/17(月) 00:00:43 ID:MFkYfShr0.net
>>63
その通り
エスコバー残留でファースト外国人獲得、これでいい
どうせ投手含め誰かハズレるんだから

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:01:06.29 ID:VD+kdjqN0.net
廣岡がまともにショートを守れるならダブルプレー用の強肩が手に入るしエスコバーは要らないな
まだ安定してまともに守れないのと小当たりの無いクジみたいな打撃の廣岡に任せるわけにもいかない
西浦に任せてもいいけどフルで出れるか厳しいしショートのスタメンを決めるのは難しいな

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:01:24.90 ID:k80usuy+0.net
>>53
松田でホームラン一本損したのが痛かった
あれホームランならOPSの数字も多少は違うだろうに

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:01:36.68 ID:Yh2HtDBId.net
>>58
理想の話だが
というかつかなくてもドラフトで守備型の大社ショートとってエスコバーの代わりに大砲候補とった方がどう考えてもチーム力上がるし
エスコバーは攻守に絶対的な成績残してる訳じゃないんだから割と簡単に日本人でもカバーできる程度

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:01:59.98 ID:LzWEIIwO0.net
>>64
菊池や長野並みにホームラン打てるエスコバーは存在しますか?

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:02:17.87 ID:8VaCLbxBa.net
エスコバーは絶対残すべきやろ

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:03:21.06 ID:Yh2HtDBId.net
エスコバーって守備範囲以前に堅実さのかけらもないのがキツい
それをカバー出来るだけ打てればいいけど打てないし
ショートなんて如実に年齢が影響出るから上向くのを期待もできない

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:03:24.94 ID:dDtGPP/+p.net
ヤクルトのドラフトで守備型の大社ショートなんて見たことがない
この世に存在してるのか?

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:03:37.39 ID:jUYoH4Ny0.net
>>35
それはほら大リーグボール3号が打たれる原理と同じよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:03:42.78 ID:LJ9BvoxI0.net
>>65
幼稚園児並に短絡的な思考しかないんだろうなこいつ

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:04:36.62 ID:Yh2HtDBId.net
>>73
西浦
少なくとも2018は守備は比べたら失礼レベルで安定してたな
スペが怖いから計算は出来ないけどバックアップとしては十分

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:04:48.19 ID:tMueNMkdM.net
廣岡はあの打撃から変わらん気がするな

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:04:57.61 ID:k80usuy+0.net
>>55
そりゃたまにショートやるのと出続けるのでは負担が段違いだし
廣岡が続けて年通してやれるなら誰も文句言わない

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:05:34.17 ID:MFkYfShr0.net
守備の劣化は明らかで、それはアメリカ時代の指標の通り
守備範囲の狭さを肩と技術でカバーしようとしてるけど
それでも結果、西浦や廣岡より明らかに上とは言えない

一方で打撃面では、来日前までの話をするなら大きな劣化はしてない
今のところ完全にアヘ単になってるけど
過去の成績を見ても本来もっと長打を打つ力があるはずで、残りのシーズンでそれを見せられるかどうか
個人的にはエスコバーはまだ打撃面で適応出来てないと思ってる

80 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f33-/T98 [153.218.108.113]):2020/08/17(月) 00:06:10 ID:k80usuy+0.net
>>63
これ、バレンティンと併用する気満々ならバレンティン離脱決まったタイミングで野手取れば良かった

81 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef93-68fl [39.110.156.94]):2020/08/17(月) 00:06:13 ID:jUYoH4Ny0.net
>>73
西浦 大学No. 1ショート
荒木 大学No. 1ショート
谷内 大学No. 1ショート
と、ドラフト時は紹介されてた

82 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd5-E2Bm [115.176.158.119]):2020/08/17(月) 00:06:17 ID:LzWEIIwO0.net
>>77
四球とホームランを追うスタイルなんだから打率を気にしてもしょうがいと思うが
100四球ペースで選べた去年のスタイルならホームラン30近くいけばopsも残るし

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:07:05.65 ID:05+mkzMAp.net
今日の廣岡めっちゃ良かったな
4回の戸柱の当たりとかエスコバーなら抜けてただろ
打撃も長打一本四球一つに内野安打未遂と初回のかなり際どいみのさんと内容が悪くなかった
また廣岡をショートで見たいわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:08:18.57 ID:VD+kdjqN0.net
>>76
怪我が無くて今のメンバーで使うなら西浦になるんだろうな
廣岡の育成やせっかく獲ってきた外国人を使いたいってのを全て省けば西浦を優先して使うのが妥当

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:09:50.27 ID:ON+CdKbqM.net
>>79
長打少ないのはコンタクトに徹してるからじゃないの
メジャーな成績から推測するに長打増やそうとしたら三振増えて打率がかなり落ちると思う

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:09:54.25 ID:MFkYfShr0.net
エスコバー
去年は3A100試合未満で10本塁打打ってるんだよな
ここまで長打出ないのはやっぱり本来の打撃は出来てないね
今の打撃のままでは厳しい

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:10:09.17 ID:k80usuy+0.net
>>72
エスコバーは派手なプレーで騙されがちだけど基本は堅実な選手で勤勉だよ
ちゃんと見ない人ほどこういう的外れな事言うんだよな
他でも無い青木の発言な

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:10:12.92 ID:LzWEIIwO0.net
>>84
現状の守備力なら西浦がベストなのは間違いない
西浦もエスコバー同様に選べないけど神宮ムランを打てる程度の長打力もある

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:10:30.61 ID:dDtGPP/+p.net
西浦も29歳だし、ショートとしてすぐにピークが過ぎてしまう
大きい怪我したら、終わりやろ

90 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9f14-FSPO [125.205.39.157]):2020/08/17(月) 00:12:25 ID:0tec+tz40.net
>>83
廣岡はあのスタイルでいいんだよね
外と低めは捨ててみのさん上等で四球と長打を生んでくれれば
内に来たストレート空振ってたからそこをしっかり仕留められるようにしないとね

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:13:30.46 ID:k80usuy+0.net
>>79
青木ですら開幕2ヶ月は.250でアジャストする前だったタイミングだし
福留は1年かかってる、野球の違い環境の違い凄い中ここまで適応するのは容易じゃないよ
ラミレスやガイエルすらまだまともに打ててない時期

92 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3be5-PVEL [58.3.246.218]):2020/08/17(月) 00:14:28 ID:DRbmstAv0.net
廣岡はもうちょっと真ん中コンタクトできればな

93 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd5-E2Bm [115.176.158.119]):2020/08/17(月) 00:14:47 ID:LzWEIIwO0.net
>>90
そうそう
見逃し三振を批判する人は古賀の当てただけでゲッツー量産打撃も批判するのが意味わからん
見逃し三振するな=古賀みたいに当てただけのゴロ打てってことなのに

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:15:11.85 ID:MFkYfShr0.net
>>85
日本と近いレベルとされる3Aで去年やってたけど
打率は今と同程度でHRはフルシーズンなら15本ペース(二塁打はデータ見つからなかったから分からないけど)

慣れない投手が多くてコンタクト重視で行ってるのはあるかもしれないけど
どちらにしろ本来の打撃はまだ出来ていないと思える

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:18:03.59 ID:k80usuy+0.net
西浦ももう劣化始まってもおかしくない年齢なんだよな

そりゃ26歳の西浦の指標見たらエスコバーより良くも見える

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:19:19.07 ID:MFkYfShr0.net
>>91
武岡までの時間稼ぎ込みで来年1年見ていいと思う
仮にそこで打撃適応して、3割15本とか打てるようになれば再来年も外野やサードで起用しても良い
アヘ単のままなら来年でお別れ

もちろん長距離タイプの外国人は別に獲る

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:19:55.91 ID:xYIDFlcS0.net
村上の年俸あがるよな?

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:20:39.65 ID:DCfMJou+a.net
>>69
こいつフロントか?
何で外人野手は絶対1人しか置かない前提なんだ

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:23:49.19 ID:LzWEIIwO0.net
そりゃ高津がダメならすぐ外すスタイルなら1年様子見も考えるけど、あの起用法じゃ来年はより劣化した守備範囲のアヘ単フリースインガー1年間固定だからな
高津采配ではエスコバーは基本的に怪我以外ではスタメン外してないし

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:24:21.91 ID:0tec+tz40.net
https://i.imgur.com/WbthGN5.gif

実況の時も思ったけど、ちょこんと合わせただけに見えるのに何でこんなに飛ぶんだろうな?
レフト前かポップかと思ったのに

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:27:15.00 ID:/CykikMd0.net
今更ながら中村がフル出場したのか
楽しみだな

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:27:23.54 ID:Bz+Ry6Bma.net
西浦も廣岡も不動のレギュラーになるチャンスはいくらでもあったけどな
それをモノにする実力がない
次期ショートはもう武岡でほぼ決まってる

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:27:23.77 ID:eFnDClem0.net
他に助っ人いないし投手の助っ人も大外れで、西浦廣岡も2割行ったり来たりだしエスコバーを使いたがる気持ちはわからんでもないけどな
そう簡単に干すわけにもいかんだろ

104 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b67-XQXO [180.34.65.74]):2020/08/17(月) 00:33:08 ID:MFkYfShr0.net
西浦は状態最高の時にしか通用しないのがな
廣岡の方がまだ球見れるんじゃね

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:34:23.64 ID:axJWYCWza.net
まあこれじゃあな

エスコ 出塁率.346
西浦 出塁率.282
廣岡 出塁率.298

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:35:11.31 ID:Yh2HtDBId.net
>>87
その堅実さが見られないから言ってるんだけど
実際廣岡当たりがやったら粘着されそうな凡プレー何回やってるんだよ
オープン戦からずっとそうじゃん

107 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdbf-0ooH [49.98.133.158]):2020/08/17(月) 00:36:50 ID:Yh2HtDBId.net
>>98
1人しか置かない前提なんて言ってないんだけど
エスコバーを保険として置いておくと二軍でショートの守備機会を奪うことになるから保険としても適さないと言ってる
別に二軍で基本DHなら残してもいいよ

108 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd5-E2Bm [115.176.158.119]):2020/08/17(月) 00:36:55 ID:LzWEIIwO0.net
廣岡批判するならせめて四球を珍しがるのはやめて欲しいわな
知りもしないのにイメージだけで批判は有り得ないだろ

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:38:38.88 ID:DCfMJou+a.net
>>107
まぁ今年を見ててよく来年外人投手が全員当たりでエスコバーが二軍になると思えるな

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:39:00.37 ID:Yh2HtDBId.net
エスコバーって打撃に関しては今はむしろ良くやってる方だよ
死球と敬遠のおかげだけど打率に対して出塁率は残ってる
ただ打順上がったことで敬遠望めなくなったしこれから下がる未来しか見えないけど

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:40:25.08 ID:k80usuy+0.net
>>96
これが理想だよね
守備も人工芝に慣れてからが本番だ

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:40:47.36 ID:Yh2HtDBId.net
>>109
外国人投手は4人中3人で良いんだけど
リリーフ中心で取ればそのくらいは近年見ても普通にあり得る
そうじゃなくても開幕時はエスコバー二軍構想にならないとまずいが

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:41:03.08 ID:+Lq429wZ0.net
エスコバーはいらない。来年もこんなやつ見たくないわ
ファースト外野の助っ人にしてくれ

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:43:09.05 ID:LzWEIIwO0.net
>>110
擁護してる人は1割台の時も西浦と廣岡のショート守備叩きまくってエスコバー固定しろと言ってたわけだし
どんなに打率落ちても他の選手下げて擁護するだろうね

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:44:02.72 ID:DCfMJou+a.net
>>112
近年見てもってそれは前年から良い外国人が残留しててさらにとった奴も良かったってケースだろ
0から4人とって3人も当たったケースなんてないだろうが

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:45:13.20 ID:IcKS+a3G0.net
>>83
初回三振したとき叩くアホが大量発生しててNGが捗ったわ

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:45:35.35 ID:Yh2HtDBId.net
>>115
まあなんでも良いけどそれがエスコバー残す理由にはならないよ
エスコバーくらいの能力ならベンチスタートでも変わらないしそれなら打撃型の新外国人野手2人とってかけても別にいい
仮にその2人が外れでも戦力はそんな変わらない

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:45:51.58 ID:cpUpIJOW0.net
どっちにしても来年の新外国人獲得は現状かなり厳しい状況だから、そこを踏まえて考えないとな。
調査が全く進まないんだから。

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:46:58.45 ID:IcKS+a3G0.net
>>108
廣岡は選球眼はかなりいいのにな
ストライクをコンタクトする力が足りないだけで

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:47:15.65 ID:AzPTf7gi0.net
>>12
おー、流石だな
西田、井野でギリギリやってるから早いとこ戻ってきてほしいわ
古賀は下で体でかくしないと捕手能力高くても絶対使えん
本来なら今は西田井野、松本井野で誤魔化すべきなのに松本早く戻らないと居場所なくなるぞ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:47:38.94 ID:DCfMJou+a.net
>>117
お前は2019年全く試合を見てなかったの?

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:47:44.39 ID:MFkYfShr0.net
マイナーリーグの方が来年も不透明だから当落線上の選手で日本に来たがる選手は多いと思うけどね
あとは韓国球界経由で獲るか

123 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fd5-E2Bm [115.176.158.119]):2020/08/17(月) 00:48:24 ID:LzWEIIwO0.net
>>119
ほんと真ん中空振りは勘弁してくれよ
村上の出始めみたいに割りの始動が遅くてストレートに遅れるのも気になる

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:50:16.95 ID:k80usuy+0.net
>>115
ロマンオンドルセクバーネット全員居なくなってからリカバリークッソ大変だったのにね
1人当たれば御の字だわ、残しつつ後任探さないとキツい

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:50:58.01 ID:Yh2HtDBId.net
>>121
見てたけど西浦が離脱して廣岡の状態が悪かったからそうなっただけで廣岡が上がってきて奥村も再昇格した後は普通に安定してた
ただ年間通してのレギュラーとしての計算は期待出来ないからということでエスコバーとったけど想像以上に守備が酷いから年齢的に落ちることを考えると残す理由も特にないというのには変わらない
西浦が離脱した時に守れるショート1人確保できれば十分
そもそもエスコバーを武岡育つまでのつなぎとして見るにしても3年くらいは見なきゃいけないんだしどっかでつなぎ役は日本人に切り替えなきゃいけない

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:51:45.70 ID:k80usuy+0.net
>>117
2019年の開幕戦だけでも見ることを勧める

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:52:04.41 ID:oBJetWIG0.net
高津の継投は相変わらず意味不明だったな
山中もう1イニング行けたろ
何故中澤なんか使うんだよ
奇跡的に抑えたから良かったが大事故起こしたらどうするんだよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:52:08.62 ID:MFkYfShr0.net
イノーアはとりあえずクビでいい
クックも投げさせてみないと分からんけどおそらくは厳しいかなー
スアレスマクガフはもう少し様子見かな

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:52:14.44 ID:+Lq429wZ0.net
そもそもショートまともに守れてないエスコバーを残すとか言ってる時点で優勝する気ないだろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:52:22.16 ID:IcKS+a3G0.net
エスコバーはあそこまで守備が悪くなければ、もしくはチームに足りない長打力持ちだったらまた評価が変わったんだろうけどな

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:53:25.51 ID:DCfMJou+a.net
>>125
荒木以降何人即戦力ショートとってきたと思ってるの?
歴史に全く学ばずに自分に都合良く物事が運ぶであろうというリスクマネジメント0のお花畑思考できるの羨ましいわ
中学生?

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:53:28.07 ID:LzWEIIwO0.net
>>125
彼はむしろ時間が止まって廣岡西浦が守備が成長しない酷いままと決めつけ、エスコバーが今来年も最高の守備をし続けると思ってる感じだし、喧嘩になるだけだから反応しない方がいいよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:53:36.95 ID:Yh2HtDBId.net
2019がどうとか言ってるのは完全に的外れなんだよね
2019がどうだろうとエスコバーの能力には何の関係もないんだから
来年エスコバーの守備が上向く要素があるなら分かるけど年齢という名手にもどうにもならないシビアな問題があるのに

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/08/17(月) 00:54:19.39 ID:ON+CdKbqM.net
廣岡今日のショートでの動きはかなり良かったけどな
イニング重ねないと分からん部分もあるが

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200