2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 祝勝会兼達川独演会場

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 21:16:04.01 ID:WcTRas4D0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599822689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:58:27.72 ID:Unkmngvw0.net
>>882
ていうかムーアとかオープン戦の時から別格だったし
ただ組む捕手が問題なだけで

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:58:49.55 ID:iSYbLbEqp.net
しかしロッテ負けないなぁ
もっとずるずる落ちるかと思ったけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 23:59:46.72 ID:jPN5DRgE0.net
>>883
性格はさすがだな
なかなかこういう選手はいないよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:01:27.01 ID:aDsgYAFY0.net
>>887
しかもツーアウトから3点な
まあ甲斐は適用外にしよう

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:02:23.54 ID:0E3OoYo60.net
ムーアって荒井注やせんだみつお系のコメディアン顔やね

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:13.47 ID:rokXb/8B0.net
3連戦システムになってから山本とロッテ以外には負けてないのか

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:22.96 ID:+kBQ4Aj8r.net
>>888
はよ最下位スレに帰れ
常勝スレが汚れる

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:04:24.68 ID:b4O2U0oG0.net
熱男さすがだな

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:06:02.53 ID:eGVO95TH0.net
>>893
まあ山本はしょうがないな
五分五分で御の字

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:07:06.86 ID:B/0jCTnw0.net
グラシアルとデスパイネが戻ってきたのが大きいな
柳田がダメでもグラシアル、グラシアルがダメでもデスパイネみたいに誰かが決めてくれる打線になってきた

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:08:04.19 ID:X9iVlv9W0.net
>>883
凄いよ
自分の連続試合出場途切れたのに誰もマネできんよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:21.32 ID:aDsgYAFY0.net
>>894
常勝スレ?
キューバいなければプロ最弱のチームが常勝て
しかもこの戦力で二年連続優勝逃しているけど
常負スレちゃう?

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:09:25.13 ID:S6NUJ5TWp.net
ロッテってもう接戦で勝つのが当たり前になってるな

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:11:33.29 ID:MyLKa+pv0.net
周東と中村晃くっつけるのが盗塁王への近道かな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:11:57.58 ID:0E3OoYo60.net
松田はそういうところが評価されての自由枠入団だから
大学時代の成績だけならよくて2位3位指名がいいとこ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:12:42.95 ID:/bDoX63J0.net
>>857
スププかよwww
おまゆう福岡出禁の達川言うとったモリーナは使うんかw
お前のママ出来損ないの鬼っ子のお前始末したいって近所に行ってまわってるそうじゃんwww

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:12:50.22 ID:aDsgYAFY0.net
>>893
でも全て不思議な勝ちでしょ
内容の良い勝ちなんて一切ないわな

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:33.26 ID:aDsgYAFY0.net
>>901
盗塁王てあんた
周東とかスタメンで使って良いレベルの選手ちゃうがな
アマ以下やでこいつは

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:15:26.51 ID:I3ofmjyfp.net
やっぱこのチームの鍵はホームラン
工藤采配が期待できない故に、誰かの放つ1発でどれだけ救われたことか
おそらくチーム打率は雑魚で本塁打は断トツ1位だろ
ブンブン振り回して投手に任せりゃええんや

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:16:17.50 ID:eGVO95TH0.net
>>897
考えてみたらホームランバッターと言えるのは柳田一人だったからな
グラ、デスパが戻ってやっと通常運転

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:17:08.85 ID:aDsgYAFY0.net
>>903
これ凄い文章やな
これが甲斐ファンの民度育ちを象徴してる文章や
割とマジで中学行ってないやろお前
もしくは在日か

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:18:06.30 ID:aDsgYAFY0.net
>>906
テラスがあるからね
テラス無ければ3位くらいかな今

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:18:40.16 ID:aDsgYAFY0.net
>>907
柳田がホームランバッター?
寝言は寝て言えよアホ

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:19:38.38 ID:b4O2U0oG0.net
>>907
バレンティン・・・

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:20:32.02 ID:0E3OoYo60.net
グラシアル明日休ませて松田起用あるんじゃなかろう
昨日今日バット湿りがちだしサード守備による疲れもあるだろうし

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:31:30.15 ID:b4O2U0oG0.net
しかし今日から鷹の祭典って気がしないな・・・

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:34:02.42 ID:RYtv/4TL0.net
ムーアの記事読めば読むほど好きになる
メジャーに帰ってしまうかもしれないが今年目一杯応援するわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:58:11.69 ID:oEMtmbyY0.net
池田ちかちゃんもいい仕事した
周東に和田の存在を意識してるのか聞いたり高谷にロッテ戦でもっとインコース攻めて欲しいと言ったりファンの気持ちを代弁してくれた
お笑い担当の達川は言うまでもない
今日も笑わせてもらいました

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 00:58:19.65 ID:hJRu+TT20.net
川瀬が順調に成長している
守備が安定してきて引っ張った打球は強くなってきた

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:02:45.91 ID:I3ofmjyfp.net
川瀬を見直すのは1度バックスクリーンにぶち込んでからだ

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:02:46.40 ID:zD2a/GQMa.net
ムーアメジャー路線ならバンディ残留とかになりそうやし一年は引き止めたい

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:23:58.35 ID:IAoV+5T10.net
ホームランで点とるのはいいんだけどソロHRだと1点しか入らないから少しもったいない
四球をとって2ランとかにできるのが理想やなアマチュアで選球眼が抜群にいい選手おらんかね

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:27:49.26 ID:kF+huka80.net
まあ今日はええやん
HRより周東3盗からの犠牲フライが一番の収穫
ノーマークの西武バッテリーが糞と言われたらそれまでだけど

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:38:51.15 ID:BT7hs9kxd.net
>>919
ヒットでいいじゃん

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:47:53.64 ID:WIJKXR780.net
もしかして今日うちの試合しかない…?

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:51:38.40 ID:aFVIqPm40.net
>>921
ヒットより四球のほうが意識したら増えそうじゃない?

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 01:56:12.02 ID:rokXb/8B0.net
>>922
強行するだろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:02:12.41 ID:BT7hs9kxd.net
>>923
無理でしょ

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:33:31.67 ID:UJ8zMKIj0.net
四球はあくまで打てる球を選んでいって最後まで来なかった時のおまけ
小物がキャラとしてそれ狙いで行ったらどんどんゾーンで勝負されて長続きしない

四球乞食してた中島卓也もそこそこ獲れてたのは2シーズンくらい
狙って行ってるキャラが定着してからはゾーンにどんどん投げ込まれて
2球で追い込まれて四球も打率も残せなくなってただの乞食に

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:43:32.29 ID:1s6CD0AB0.net
ムーアあと一年でメジャー行くと年金満額だっけ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 02:53:50.71 ID:gwtnfOpyM.net
>>922
少なくとも仙台のインチキ球団は90分以上は待って意地でも試合成立させるそうだぞ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:03:39.55 ID:kF+huka80.net
アキラくらいだろ選球眼いいの

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 03:12:15.06 ID:k3xpHvic0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/be75b9b8fe3a7b865b4b61cbc368fb4304846dee

ムーアのデスパポーズ微笑ましいな

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:03:30.81 ID:ptQgWLuLp.net
>>915
田城に対する評価が面白かった

■池田
 支配下になると思っていた
 打撃が良くて走攻守そろっている
■酔っ払い
 左打ちの同じタイプの打者に、中村晃、ギータ、栗原が居る
 諦めずに練習していたら、他球団は見ているから、必ずどこかのチームで活躍できる
 ハセチュウも活躍している

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:06:23.85 ID:5KdytSsUa.net
こちらの雨も9時くらいまでか?酷いのは

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:41:02.23 ID:uKR/ccz4p.net
やばめな雨雲きてますが

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 04:53:29.27 ID:D3fwn8GjH.net
NPBニュースの谷繁を見てダチョウ倶楽部の上島にそっくりって誰もたかせん民が言ってないのが不思議で仕方がないw

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:13:55.95 ID:uKR/ccz4p.net
プロ野球ニュースの谷繁は、頭に鳥の巣乗ってた

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 05:33:34.11 ID:y+GRKdu60.net
>>931
黙って他に拾われるよりか支配下で1〜2年置いといてトレードってのも戦略的にアリじゃないのかね、こういう選手
セコいようだけどハセチューとかただ育てて他にあげただけになってるし

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:17:18.84 ID:eyDFDW4h0.net
田城と長谷川同期よな
ホークスで育成続けてるってことは他球団からの評価も低そう

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:23:24.12 ID:0QGFB0Ob0.net
パリーグのデータ見てみるとロッテは盗塁以外はリーグ上位の数値は全くないわ
あれでこの位置にいるということは首脳陣が圧倒的に優秀だということ
緻密なデータ分析もやってるんだろう

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:29:01.25 ID:8fDTpQzc0.net
>>938
四球乞食で安打長打減らしてるだけでしょ

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:29:17.04 ID:2bcnHVsnM.net
9/12
TVQ 11:30〜「Fun!Fan!スポーツ」

今週のファンスポはソフトバンクホークス川瀬晃選手に注目!
今宮離脱で巡ってきた一軍でのチャンス、プロ5年目の若鷹は今何を思うのか?

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:49:38.28 ID:NSYgy1l00.net
>>937
田城と長谷川の違いって一言で言うと外野手と左投手の違いだよね。

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:50:00.00 ID:FEMOCIhC0.net
昨年はファーム戦で解説が田城を見に来てる他球団もいると言ってたし、チェックはされてただろうね。今年はあまり成績良くないみたいだけど頑張ってほしい

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:54:37.92 ID:eyDFDW4h0.net
田城と長谷川同期よな
ホークスで育成続けてるってことは他球団からの評価も低そう

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 06:57:29.18 ID:eyDFDW4h0.net
ミスったごめんね

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:09:01.63 ID:oEMtmbyY0.net
大事なことは二回言います

田城は育成の中でも一番名前出てたからなぁ
それでも支配下ならないのはリチャード、尾形ほどに突出するものがなかったということ
懸念されてるのは牧原辺りの悪い部分が似てそうなのと外野しか守れない点かな

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:39:49.09 ID:abzAuXOq0.net
はせちゅーてセリーグで防御率5点台とか通用してねーな

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:45:24.64 ID:c2fnPzWG0.net
ハセチューは後1,2年かかりそう
スアレスはセーブ王とりそうな大活躍だけど、今の使われ方だとぶっ壊れるな

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:47:21.99 ID:ylfFi9mip.net
田城二軍で首位打者だっけ支配下上がれなくてリチャ達に先越され悔しかっただろうね

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:53:53.19 ID:hpg+H6xva.net
田城は打率残さなきゃなんの武器もないからな
現状二軍で低打率の谷川原釜元は出塁率.350あるけど田城は打率=出塁率だし

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 07:54:39.28 ID:PQFH2Jh6a.net
今年の田城は下でも2割切ってる
去年は早く支配下にしろという意見も多かったけど、急がなくて正解だったなって感じだ

951 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 07:55:35.24 ID:LFzR8qk10.net
野手の育成枠の支配下ゲットって相当の難易度やからな
リチャードもウインターリーグの活躍やキャンプやオープン戦の結果で滑り込みセーフで支配下入りしてる
田城もリチャードが山川に弟子入りしたように誰かに弟子入りしたほうがいいのかも
ギータあたりとか

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:00:00.45 ID:PQFH2Jh6a.net
今は内野守れるようになるのが一軍への最短ルートだと思うけどね

953 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 08:17:34.33 ID:LFzR8qk10.net
グラシアルやデスパイネがいなかった8月上旬までに打てなかったのが田城の現状の結論やからな
あの時期に打っていたら、釜元あたりでも一軍昇格していた
外野でシーズン中に支配下入って一軍昇格とか一軍選手に欠員や故障者続出でもない限り至難の技、というか不可能やろな
ホークスの主な支配下の左打ち外野手(ユーティリティ含む)
柳田、中村晃、上林、長谷川、釜元、牧原
これに右打ちを加えると
バレンティン、グラシアル、デスパイネ、川島、真砂、水谷
現状ではファームでどの外野手よりも結果を出せてない
田城か大本のいずれかは育成枠とはいえ厳しいオフが待ってる可能性が高い

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:23:56.91 ID:5eBiuVri0.net
田城は第二の牧原の可能性大

単打ばかりで四球は少ない、しかも二軍成績も牧原以下で守れるポジション的にはむしろ牧原のが上だろう

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:24:40.60 ID:L8J/RxOLp.net
渡邊と明石の続報が無いな

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:26:27.84 ID:+kBQ4Aj8r.net
うちは意外と右が手薄なんだよな、 大砲
真砂もまだまだ期待十分だな

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:27:28.53 ID:aDsgYAFY0.net
>>947
まあスアレスは甲斐と離れて人生好転したな
立場と年俸アップや
ていうか甲斐おったらドラフトで投手が入団拒否されるんでは?

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:27:38.27 ID:OC/9dQExa.net
>>936
無駄に支配下にしても枠の圧迫して補強の邪魔になるだけ
リチャードとかも支配下にする必要なかったのに支配下にしたせいでオフに結構戦力外にしないといけない

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:32:01.76 ID:y+GRKdu60.net
>>956
生え抜きで右の外野の支配下は真砂と佐藤と水谷だけかね、増田も元は外野ではあるけど
左の外野が飽和気味

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:34:08.14 ID:X9iVlv9W0.net
>>955
明石は右手首の関節炎
渡邉は分からん

961 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 08:35:00.01 ID:Q1uXLE+H0.net
牧原はもともとショートでその後内野全てと外野までできるユーティリティになっていったから贔屓的起用と揶揄されるまでに一軍で使われるようになった
田城は打てる左打ちの外野という以外に売りがない
ちなみにファームの首位打者くらいならば牧原も実績があるが、一軍ではあの通り

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:35:15.52 ID:L8J/RxOLp.net
>>960
サンキュー

963 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 08:35:26.81 ID:Q1uXLE+H0.net
渡邊は左肘の違和感で抹消

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:35:28.46 ID:PQFH2Jh6a.net
リチャードは凡退でも深い位置の外野フライとか増えてきたからまだ可能性は感じる
逆にヤバそうなのが三森
ああいう打ち方してて大成した選手っているのかね

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:35:30.83 ID:aDsgYAFY0.net
>>958
甲斐周東オワセとか戦力外で良いやん
実際そんな成績やしプロ意識も皆無やしな

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:38:28.32 ID:0E3OoYo60.net
>>941
投手と違って外野手はあまり多すぎても編成上困るからな
ロッテなんか荻野福田が戻ってきたら飽和状態やし岡か清田はトレード角中戦力外あるかもな

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:38:36.41 ID:aDsgYAFY0.net
>>952
プロとか一軍で試合出ることが目標では
甲斐周東オワセを量産するだけ
プロで結果出さんと意味無いで

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:40:00.33 ID:iOqglT/xd.net
>>961
社会生活で2軍3軍どころか戦力外通告受けてるおっさんに偉そうに語られてもな

969 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 08:41:17.07 ID:Q1uXLE+H0.net
現在の支配下から育成枠か自由契約にする選手が少なくても5、6人は必要になるからな
もう、今から育成枠が支配下に誰がなるかより、支配下から育成枠や自由契約に誰がなるかを考えるのが現実的な時期になってる
リチャードあたりは今季支配下になったばかりやからこのオフは大丈夫やと思うけどな
内野手という強みもあるし

970 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 08:43:11.53 ID:Q1uXLE+H0.net
工藤は野手には甘々な判断するからまだマシやが、秋山の時なんか外野なんて野手なら誰でもできるやろ的に松田センターとか使ってたからな
本人が内野から外野にコンパートされたから、そう考えても違和感がなかったみたいやし

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:48:50.28 ID:kDbnK0Qip.net
大◯鷹さんチコちゃん実況に出没して草

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:53:25.45 ID:y+GRKdu60.net
とりあえず今日明日どこかで十亀くん出して、西武さん

ソフトバンク・松田宣 不振でチラつく二軍落ち…工藤監督「沈んでいる顔は見たくない」

現状、首脳陣は何とか再生策≠施しての復調を期待している。きっかけ一つで調子が一気に好転するタイプとも見られているため、当面は好相性の投手に対して起用。復活を模索するという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8580e1ab2fae7894eb628253be8c416cdc744593

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:55:08.53 ID:69bGgKk9d.net
>>971
芸スポなんかにも居るって聞いてからNG対象全板に変えたわ

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 08:58:13.24 ID:ZbYcNY0a0.net
昨日の鳴尾浜なんか見てると釜元もったいないねえ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:00:46.55 ID:3dQfrw4o0.net
田城を支配下にしなかったこともリチャードの支配下も正解
長打や本塁打が打てるかどうかって一軍で通用するまず最初の関門

976 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 09:02:59.49 ID:Vazv4aXb0.net
今日の鳴尾浜には藤川が投げるらしい
賛否はあるが平成の野球史に残る投手との対戦は若鷹にもいい経験になるやろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:07:26.17 ID:clFfLCgi0.net
>>972
好相性の投手のとき出すっていい案のようでいて一歩間違えると怖いな
万一十亀相手でも打てないようなことあったら本人も周囲も完全終了認識してしまって
マジお通夜になる

978 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 09:14:52.57 ID:aGoBTx270.net
今のところ松田がベンチでも連勝しててベンチの雰囲気はいいやろ
あとは松田が打ち始めたらいいだけやからな
やはり、デスパイネがレフト、グラシアルがDH、松田がサードが攻守のバランスがとれてベストやと思う
バレンティンも下でまだまだ調整が必要みたいやし、内野に周東、牧原、川瀬が揃ってスタメンだと流石に打力も守備力も低下する
リチャードあたりが下で結果出してサードでつかえればいいのだが、まだまだみたいやし

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:19:50.82 ID:fcoxodWZ0.net
>>964
三森はいつだったか忘れたけどオリックス戦のCS中継の解説者がベタ褒めだったんだよ
はっきり覚えてないけど長池さんだったかな
このスレでは叩く意見がたすうだったうえにオリのホームゲームだったのでホークスの選手褒めまくるのはよっぽど惚れ込んでるんだろうと思って印象に残ってる
みる人がみればなんか意味があるのかもな三森のバッティングフォームも

980 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 09:24:33.44 ID:RmxhFyWZ0.net
だが、結果的には工藤は三森を落として今は川瀬に夢中やからな
三森もこのままやとオフは厳しい結果が待ってるかも
上林と違ってブレイクした年もないし

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:27:58.59 ID:ylfFi9mip.net
松田いなくても普通に勝ってるし打線に繋がりが出て
三塁にグラが入る事で真砂に出番があり起用の幅が広がるのでこのまま世代交代を考えた起用してもらいたいぐらいだ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:29:12.64 ID:ZtmOnDjzF.net
>>979
昔の選手にあんな構え多い気がする。それこそ、長嶋とか

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:29:59.24 ID:gBnJBk5G0.net
三森はバッティングフォームで迷走しているだけで川瀬あたりとはそもそものパワーが違う

984 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 09:31:07.34 ID:sh2po8Ts0.net
真砂は去年の春先の釜元のプチブレイクと似てる感じがする
まあ、結果を出してる間はそれでいいとは思う

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:31:47.07 ID:fcoxodWZ0.net
>>982
そうなんだー
長島のフォームって三振したときの写真とかみて豪快だったんだろうと思ってたけど豪快じゃなかったんだね

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 09:32:51.24 ID:c2fnPzWG0.net
三森や川瀬は内野だし若いから後1,2年はチャンスを上げて良いと思う
釜元、西田、高田あたりを切る方が先だろう
あと、大ロマン水谷くんを一度1軍で使って欲しい
かなり成長してる感じじゃね?

987 :大阪鷹 :2020/09/12(土) 09:34:01.23 ID:sh2po8Ts0.net
読売の長嶋は豪快な空振りが印象的だが、首位打者なんかもとってるからな
チームバッティングする場面はそれなりの打ち方はしてた感じやろ
無論、過去のビデオで見た範囲やが

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200