2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 5

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/11(金) 22:34:50.60 ID:DmgSfjSE0.net
ハム専 4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1599827314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 10:56:02.32 ID:0zVyy0hD0.net
1年目の方がスイング強い?
動画見返したらガチで草
全身で振って強打者すぎる
https://youtu.be/FbNnMcrs-q4

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:01:13.48 ID:Vb6/jRqy0.net
>>297
第五号のすくいあげ打ち
まるで山川じゃねえーか、あの低い球をゴルフのようにスタンドまで…
こりゃ大器だわ…と思ったんだよなあw

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:02:03.29 ID:WCTBm3UkM.net
有孔骨なくなるとこんなしょぼくなるんだね

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:06:06.10 ID:mEN9Ha7Q0.net
金子は何故かクビにならんけど打撃も守備も悪化させてたらい回しになってるし鶴岡は清水を見てると有能とはとても思えない
小笠原は中日時代の評判はあまり良くないし今年のハムは実績組+渡邉以外の打撃陣は壊滅状態
稲葉はどうかよくわからんけど2006優勝時の主力たちは指導者として適性なさそう
けど当分ハムの指導陣の中心をになうんかな

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:07:41.28 ID:CVzyLTsO0.net
周東の脚も有るし平原はソフバン戦にスライドさせない方が良さそうhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c31898f283d9bc3ea26f40725a0b2eb7531da7a

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:11:24.57 ID:5f9GXOK80.net
ファイターズ・秋吉亮投手を見て考える、クローザーに必要な能力は“鈍感力”!?(筆者:斉藤こずゑ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7ab1c7e987965fb1148c7a161f62a33df8daa2

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:12:37.84 ID:l+gDpAhk0.net
>>292
お坊ちゃんと言えば、長嶋一茂の方がさらに上なんだろうけど、清宮の方がおっとりしているね。

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:26:14.93 ID:mwqf76Rd0.net
>>284
河野もそうだけど、
負けず嫌いが身体から滲み出てる投手はええな

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:29:19.86 ID:mwqf76Rd0.net
>>300
解説者陣に後押しされて実権を取ろうとするヒルマンチルドレン組の首脳陣と
自分のポジションが怪しくなってきてる栗山チルドレン組のレギュラー陣との
静かな戦いのシーズン

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:33:29.53 ID:3Au6PC7Z0.net
荒木が清宮はのんびりしてるとこがあると苦言呈していたので鎌ヶ谷に送るとそのまま埋没しかねないと判断したのだろ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:35:20.49 ID:l+gDpAhk0.net
ヤクルトは杉村繁が打撃コーチなんだっけ?
この人、高校時代は原辰徳と並び称され、ドラフト1位でヤクルトに入団したけど、選手としてはあまり実績を残せないまま在籍11年で引退。
山田哲人のコーチもしているから、コーチとして有能なのかな?
ハムにこういう人いないの?

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:37:34.23 ID:HMG9PWud0.net
>>306
鍛えようとする気がまるで感じられない発言だな

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:37:42.19 ID:OqGgPQiR0.net
>>307
高校時代は田中将大と並び称され、ドラフト1位で日本ハムに入団したけど、選手としてはあまり実績も残せないまま在籍10年で引退しそうな選手ならいる

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:42:47.63 ID:4Iqs2rDjr.net
>>301
月曜日が予備日だからスライドでも有原とバーヘイゲンは楽天だよ。
日曜日も中止になったらどっかはお休みじゃないかな。

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:44:09.34 ID:i2l1680sr.net
平沼はセンスあるといいはる謎の勢力いたけど一軍でも二軍でも攻守ともにゴミじゃん
もう5年目だぞこいつ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:47:21.74 ID:ytPQxZHR0.net
>>294
あの年は大好きな中島も盗塁王争いしてたし訳が違うよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:48:11.03 ID:ytPQxZHR0.net
あんな負け方した割に全然伸びてねえな
ファンも離れるわなそりゃ

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:51:15.13 ID:/6Qh8S4g0.net
地震大丈夫かね

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:53:32.63 ID:2ggBh2ry0.net
>>296
一軍じゃ練習する時間自体限られてるからな
ビジターじゃ試合前の数時間しか練習できないし

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:53:56.41 ID:/QuiNtN+0.net
>>255
ランナーの数とか足とか犠飛でもOKとか状況の違いは何にも考えてなさそう

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:57:28.24 ID:+4JdTAWFa.net
吉田の最大の武器はイキリ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 11:57:53.98 ID:mwqf76Rd0.net
>>313
あんな負け方したらなおさら
ここには近づきたくないだろ・・・

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:00:04.20 ID:YL1+8yTZ0.net
>>313
まともなファンは離れるか諦めてるもん
吉村栗山が辞めるまではこんなもんだよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:00:57.97 ID:KhcHewPU0.net
今日試合無いのにマル温存で負けてアホ過ぎw

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:01:24.21 ID:/6Qh8S4g0.net
記者が球場でも揺れたとツイートしてた
選手も集まってるんだな

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:02:17.20 ID:7orqlzAxp.net
平沼は使い続けてほしいな。清宮なみに笑

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:05:57.06 ID:8v8WkJkJ0.net
>>284
吉田はいいね
やっぱり、負けず嫌いの練習好きなら大谷っぽいわ

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:06:33.61 ID:O1iNadP80.net
吉田登録抹消か鎌ヶ谷戻りかな

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:08:26.74 ID:WX4UincO0.net
>>293
そういうのが一番良くない
ポジションは奪うもの。奪い取らずに与えられてるから本当の強さが身につかないんだ。

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:09:29.10 ID:LQshBbjV0.net
吉田はやっぱり投げ抹消だったか
まあ昨日の試合でまた課題もはっきりしたし鎌ヶ谷で頑張ってこい

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:11:19.09 ID:7orqlzAxp.net
王わりと当たってきたな笑。結構ここでほしい時にヒット出てる

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:11:34.85 ID:WX4UincO0.net
吉田は課題がはっきりしてる
まず制球
それにはフォーム固め
俺にはそこまでしかわからないが、とりあえず下半身と体幹を地道に強化ってとこだろね

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:11:51.98 ID:O1iNadP80.net
帯同しても10日は投げられないから鎌ヶ谷で投げた方がいいからな次に上がるのは10月からのドームかな

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:12:03.82 ID:pOoBWOUtr.net
玉井まるで低めにいってなかったよなチャート見ても

まあサヨナラホームランは無くはない
やられたって事だから
サヨナラタイムリーエラーとかの方がよっぽど荒れる

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:12:17.08 ID:pOoBWOUtr.net
>>319
ようまともじゃない人

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:13:59.63 ID:7orqlzAxp.net
とりあえずイースタンの奪三振タイトルを確実にとって箔をつけつつまた2週間に一回くらい上で。次は立野かな

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:16:33.71 ID:8v8WkJkJ0.net
まあ奇跡のゲッツーがなければ初回で大炎上してたからね
まだ実力不足

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:17:27.21 ID:pOoBWOUtr.net
>>307
杉村が優秀なのは内川を覚醒させたんだから当たり前だろう

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:18:08.44 ID:ie0j/9Z1d.net
今日は中止か

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:18:54.60 ID:TBVdwjjQa.net
北浦みたいに安定して7回投げられるようになればね
四球が減れば必然的に投げられるイニングも増えてくるし

吉田はやるべきことがはっきりしてるからわかりやすくていい

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:21:49.44 ID:O1iNadP80.net
二軍戦のないこの時期に一回投げさせてすぐ戻すまでは計画通りなんやろな

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:22:19.95 ID:8v8WkJkJ0.net
>>305
それにしてはスタメンの必死さが足りなくない?
不甲斐なさすぎる

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:22:58.75 ID:dRQ/w4e0p.net
>>325
一番よくないのは現状だろ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:23:05.16 ID:7orqlzAxp.net
昨日試合後鎌ヶ谷帰宅って車だろうか

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:24:08.24 ID:O1iNadP80.net
吉田はこのオフの過ごし方次第では来年開幕1軍も有り得るからここからの半年が勝負だな

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:26:22.72 ID:3Au6PC7Z0.net
野手が攻守でだらしなさすぎ。昨日も初回でゲーム決められた。ピッチャーはよく頑張ってる。

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:26:48.87 ID:O1iNadP80.net
来年は2018ドラ1 ドラ2の吉田野村を開幕戦から見たいから頑張ってくれ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:27:55.30 ID:dRQ/w4e0p.net
吉田は10月の木曜が毎週札幌ドームで違う相手と一回ずつできるからそこで5週ローテ守る経験させて見てほしい

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:28:26.58 ID:8v8WkJkJ0.net
いい加減腹立ってくるよね野手陣

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:28:34.92 ID:dRQ/w4e0p.net
>>343
吉田開幕投手は流石に早すぎだろ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:29:44.39 ID:O1iNadP80.net
>>346
開幕から一軍ねw

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:31:23.92 ID:WX4UincO0.net
中止か
つまんねー

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:32:08.39 ID:7orqlzAxp.net
柿木は今年二軍でも投げないのかな

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:32:47.09 ID:e4/ejogpa.net
来年は開幕ローテーションは現実味がある話だろうな

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:33:29.91 ID:6tkc8/9Da.net
渡辺直人選手引退か
お疲れ様

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:34:37.56 ID:0Xq8UKhG0.net
>>284
姿勢は分かるけど大事な商売道具で壁を殴るのはプロ失格
中田みたいにバットを地面に叩きつける程度にしとけよ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:34:56.23 ID:pOoBWOUtr.net
>>338
結果が出れば必死にやってる
出なきゃやってない

全てとまでは言わないが殆ど結果からの後付け
これは解説者たちもそうだけど
モノ見る立場変わればあばたもえくぼよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:35:34.95 ID:KqEeIPnm0.net
捕手は上げないのかな

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:36:36.94 ID:2GgSVtmCp.net
有原バーヘイゲンスライドしたら来週2人とも中5日だけどスライドさせるん?

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:37:02.28 ID:8v8WkJkJ0.net
>>353
何度もチャンス作って凡退
狙いすましたかのようなエラー
毎日糞プレー連発

なにか原因があるとしか思えないし魅力も信用もないわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:38:27.53 ID:afsVt00E0.net
まーた仙台は地震かよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:41:35.16 ID:pOoBWOUtr.net
>>356
金本みたく厳しくやっても守乱だったし
矢野に変わってある程度寛容にしても守乱は変わらん

人間のやることだからメンタリティ(強い弱いではなく考え方)は影響するがまずは練習しかない
強いとこは守りも強いからな
巨人の内野なんてほぼミスしない

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:41:39.52 ID:6+H7hmyNa.net
プロ野球、19日以降から入場者数を段階的に引き上げへ…政府の制限緩和で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a808a54d5deaf0309495db6bf6e5c87ca3250139
 プロ野球とJリーグは全国的に感染状況が落ち着いてきていることを踏まえ、8日に「2万人か収容人数の50%の少ない方」への緩和を求める要望書を西村経済再生担当相に提出した。日本野球機構(NPB)の井原事務局長は「各球団、段階的に進めていく考えを共通して持っている」と説明。19日から一気に50%とはせず、ステップを踏んで入場者数を引き上げていく球団が多いとみられる。

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:44:03.86 ID:pOoBWOUtr.net
あとメンツだってすぐには変わらんから
やはり見る人(スカウト)と取るのを決める人(GMやチーフスカウト)を変えるしか
微妙な野手しか育たないってことはスカウトに野手を見る目がないって事だろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:45:37.11 ID:l+gDpAhk0.net
>>359
中田、ピンチ?

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:47:00.53 ID:SfK1s6VP0.net
吉田輝星抹消かよ
もう1回見たかったのに
どうせシーズン終わったんだし楽しみちょうだいな

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:47:27.43 ID:/6Qh8S4g0.net
ハムのチームUZR-20.6
ワースト(ポジション合計)
西川 -11.7
渡邉 -5.3
横尾 -3.8
清宮 -3.2
石井 -2.6
清水 -2.4
野村 -1.9
近藤 -1.8
センターラインがボロボロでどこから手を付けていいのかわからない状態に

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:48:56.87 ID:+tI/9qOE0.net
次があっても抹消は予定通りやろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:49:38.71 ID:6W8A9NrF0.net
今日鎌ヶ谷も中止?

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:50:36.91 ID:d5GjcjGea.net
19日以降のチケット追加販売決定だとよ
少ないから席悪くても高値で買った俺はバカだったわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:51:50.23 ID:O1iNadP80.net
>>365
鎌ヶ谷は元々試合無い
無いから吉田を一軍で登板させた

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:52:04.07 ID:pOoBWOUtr.net
メジャーは分かりやすくシーズン諦めましたと主力放出するからファンも切り換えやすいよね

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:53:22.69 ID:l+gDpAhk0.net
>>363
西川の場合はセカンドランラーをホームで刺せないだけでなく、状況によってはファーストランナーの三塁進塁、打者走者の二塁進塁を許して、さらに追加点を取られやすい状況を作っていることがあるよね。
ホーム間に合わないと思ったら、他のランナーが次の塁へ進むのを阻止することを考えて欲しい。

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 12:57:25.23 ID:ks6B8Gib0.net
西川のuzrの低さの問題が肩より守備範囲の狭さと言う深い闇を栗山も知らないだろうな

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:03:46.11 ID:SfK1s6VP0.net
西川のセンター前ツーベースはまじで笑うしかなかったな
何の意味があってセンターで使い続けるんだろう

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:06:13.87 ID:fXwnSQ3Z0.net
昨日の清宮の3塁憤死は
仮にセンター西川ならセーフになりそう…

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:06:14.70 ID:obZXF3ud0.net
>>362
昨日の見てもういいやっと思ったけど
甲子園以来の劣化が取り戻せてない
佐々木大魔人が言う通りこのままでは通用しない
次は狙い球絞られていきなり炎上パターンだろう
昨日の何となく打たれなかったイメージのままシーズン終わるのがいいよ

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:07:00.69 ID:/6Qh8S4g0.net
>>369
西川のUZR内訳
ARM-0.8
RngR-10.4
ErrR-0.5
進塁抑止に関しては印象よりマシな方ではある
範囲に関しては急激に下がってるから具体的な原因はありそうだが足は去年と比べてそんな悪そうに見えないんだよな

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:09:25.24 ID:0Xq8UKhG0.net
>>363
そりゃ、まずは一番マイナスが多い西川を何とかするしかない
打撃では貢献しているから西川DH、センター松本or杉谷、清宮ベンチ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:12:06.16 ID:dRQ/w4e0p.net
アメリカのと違って日本のUZRとかデルタが適当につけてるだけだから

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:15:40.28 ID:cysokaNKK.net
本日の試合雨天中止あげ、今日先発予定だった有原さんは、明日にスライドか?!

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:16:59.00 ID:obZXF3ud0.net
>>359
22日のメットライフ追加販売しないかなあ
ファンクラブ先行で買える時間にアクセスしたらもうなかった
公式リセールにも全く出てない

札幌は客入らないなら東京ドームでやってくれよ

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:17:12.80 ID:cysokaNKK.net
明日も中止になる可能性あるのかな?!

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:18:32.10 ID:SfK1s6VP0.net
>>373
そう

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:19:35.84 ID:dRQ/w4e0p.net
>>378
東京ドーム主催とかコロナと移転を機になくなりそうだな

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:21:54.51 ID:3Au6PC7Z0.net
西川の肩はマジでヤバい。試合前のキャッチボールでも20m投げられないので下から転がしてる明らかにどこか悪いと岩本が言っていた。

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:22:13.14 ID:obZXF3ud0.net
>>381
東京なら相手チームの移動が楽になるからコロナの時代にあってると思うが

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:25:14.66 ID:dRQ/w4e0p.net
>>383
コロナのごたごたってことだよ
毎年やってたものを変えるのは批判大きくなるけどコロナで今年はできないからリセットできる

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:25:51.67 ID:/6Qh8S4g0.net
>>375
ただ杉谷も松本もセンターの指標は通算で見ても下手寄りの普通なんだよな
母数が少ないから参考程度だけど打撃が劣る分西川を切りにくい
後は大田センターだけどなべりょと西川の両方のフォローしてるから近藤が同じようにカバー出来るかどうか

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:27:50.17 ID:cysokaNKK.net
明日の先発は有原さんがそのままスライドで、楽天は塩見さんスライドじゃなく岸さんなのね。

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:31:12.78 ID:dYs+6c/j0.net
清宮、吉田と使えない甲子園スター様だった
吉田はリリーフなら一軍定着できるかも

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:33:31.01 ID:C3Shtxwfa.net
>>387
吉田を一緒にすな

それに
使えないスター様の頂点に座す方が
その上にいるだろう

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:34:25.81 ID:l+gDpAhk0.net
>>372
清宮の脳裏の西川の送球が浮かんで三塁を狙ったのかもしれないね
まあ、5mくらい手前でアウトだったけど、送球もワンバウウノドながら速くて良かったね

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:37:10.30 ID:l+gDpAhk0.net
>>375
来シーズン、清宮が打てるようになったら、西川は代走要員?

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:38:03.55 ID:dRQ/w4e0p.net
>>390
今年FAだから来シーズン居ないんだよ
だから困ってる

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:40:36.54 ID:pOoBWOUtr.net
>>391
出ていくかどうかはまだ解んないでしょ

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:40:46.80 ID:C3Shtxwfa.net
この人凄いね。取れないの?

https://m.youtube.com/watch?v=iTvtqCwrTBA

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:41:26.30 ID:pOoBWOUtr.net
出ていくのを想定するのと出ていくって断言するのは違うぞ

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:42:30.94 ID:dRQ/w4e0p.net
>>392
西川だぞ?出て行かないわけないじゃん
まして外野手のまま残った人いないし

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 13:42:31.63 ID:tBK6SMaka.net
清宮を貶して優越感に浸る吉田BBA

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200