2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専 5

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:30:17.25 ID:dRQ/w4e0p.net
どこで遊んでたんだか知らないけど、チームの守備はボロボロだしコロナ対策も出来てないとかほんといい加減にしろよ
仕事してないところが損害出してるじゃん

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:30:27.71 ID:iDWCsqtI0.net
>>646
そうか、ハムと直近で対戦してたんだもんな…
これで中止なら「7月開幕も甘かった、最初から2020は無しにすべきだった」と議論になるだろうな
細かいことだがもしシーズン中止ならそれまでの記録や試合結果は無効なのか、半分過ぎてるから有効なのか?とか面倒だね。
あと無効ならチケット代の返金とか…

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:31:38.99 ID:/lOI5U+da.net
>>651
シャレになんねえし不愉快だからまじでやめろや

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:32:27.75 ID:iDWCsqtI0.net
もし現時点での試合結果や記録が有効なら
ソフバン優勝、中田は二冠王だな

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:33:32.21 ID:vyAlM9xLr.net
>>589
ホントそれは思うね
ソフトバンクを退団したスタッフやコーチ連れてきて
爪の垢を煎じて飲めよって
ここの住人も15年前で止まってるなら
フロントもBOSの栄光にすがってるだけよ
ご託はいいんだわ結果だけが全てなんだから

662 :大田最高!大田信者 :2020/09/12(土) 20:33:38.26 ID:d4jeorMR0.net
>>657
こういう奴が出てくるもんな

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:35:06.58 ID:uFSvLXiT0.net
>>660
コロナ前から120試合消化がルールだからこのままだと全部ノー記録

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:35:08.34 ID:uVKwX/kTa.net
>>657
お前はいまでも感染=遊んでたの認識なの?

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:36:33.28 ID:+acVdTB90.net
鍵谷を出したのは愚策だった気がする

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:37:16.92 ID:l+gDpAhk0.net
ファーストランナーにならなかった清宮大勝利という落ち?

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:37:21.78 ID:8RvARtXF0.net
>>665
セ・リーグで4点台の鍵谷が?

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:38:41.99 ID:vyAlM9xLr.net
>>574
それを自慢げに島田がほざくのが腹立つ

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:39:12.88 ID:+acVdTB90.net
>>667
今のハムのリリーフ陣を見てると置いといた方がマシだった

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:39:34.33 ID:8RvARtXF0.net
>>669
いらないいらない

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:40:11.02 ID:3Au6PC7Z0.net
SBは柳田抑えてもキューバ組がいるからそりゃ強いわな。誰かしら活躍するもんな。

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:40:19.04 ID:CK0pn0DoF.net
しかし19日から入場制限緩和

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:40:53.45 ID:8RvARtXF0.net
清宮が岡本にならないかなぁ〜

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:41:08.35 ID:vyAlM9xLr.net
遂にシーズン中に一軍のコーチからコロナが出てしまったか…
長谷川は二軍だったからあれだが

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:41:46.92 ID:GBuzxF9Y0.net
うん公死ねや

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:41:50.93 ID:l+gDpAhk0.net
>>663
通算記録も先シーズン終了時のものに戻るの?
中田、暴れちゃうよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:42:50.35 ID:iPKnsxYyM.net
飯山アウトだろこれ
出塁率の高い選手がアウトや

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:43:00.05 ID:vyAlM9xLr.net
>>669
多分井口と変わらんぞ
もういい加減にしろや出したとたん惜しくなるの
ハム出てって活躍した(中継ぎ)のっててエスコと押本、江尻もそれなりやったか

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:43:04.24 ID:/6Qh8S4g0.net
長谷川の時は濃厚接触者が二週間隔離だから判定されたら厳しい

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:43:41.58 ID:xQl0aE1ca.net
楽天的にはわざわざ入場者制限厳しいときに試合する理由が無いよな
明日も隙有らば中止だろう

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:43:44.88 ID:iPKnsxYyM.net
>>679
樋口緊急支配下あるな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:44:14.25 ID:sxTtGPv00.net
仙台に一緒に来てたのがやばいな

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:44:19.91 ID:ZR4cIIBw0.net
>>677
西川、近藤終了のお知らせ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:44:34.73 ID:l+gDpAhk0.net
>>677
「○○〜!」に名前の挙がった選手の大勝利だね

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:44:37.34 ID:iPKnsxYyM.net
>>683
浅間は無傷なの笑える

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:45:02.15 ID:eD5r+OBoM.net
新庄待望論が出るとはハム専も末期だな
新庄はコンプライアンス上絶対にハムはとらない
他の球団は知らないかもしれないから無いとは言わないが、ハムフロントは絶対に新庄を採用しない。絶対にだ

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:45:55.21 ID:l+gDpAhk0.net
ベンチで誰のそばにいたかな?

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:45:58.11 ID:GBuzxF9Y0.net
許せん死ね今すぐにコロナ便用意して蝦夷に帰れや

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:46:07.67 ID:ZR4cIIBw0.net
>>685
杉谷とかもバントで回避できたなw

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:46:37.00 ID:4WaCP+32d.net
メッシ妖精か
今年はこれで終了だなw

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:47:40.84 ID:MtgOensf0.net
>>673
岡本は育成失敗とか言われるまでジャイ球に漬けられたけど
大田トレードに対抗してパンダが一軍で使い出したらすぐ目が出たんだよな
下積みって大事だわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:48:32.74 ID:WX4UincO0.net
飯山が感染だと!
これはまずいぞ、コロナってのは発症前から人にうつすんだから。チームに蔓延しない事を祈るしかないぞ。
もし一軍に他の感染者がいる様なら、もう試合できん。

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:48:59.43 ID:Xsdk8AOI0.net
いのちの危険があるならともかく
何も体調悪くなってないなら
何を騒ぐ必要あるんだって感じ

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:49:02.40 ID:oZWToSwJa.net
>>691
ちょうどいいタイミングで一軍で使えたのが大きいんじゃないか
大田は逆に成長期を逃したと思う

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:49:47.76 ID:WX4UincO0.net
しかもPCRで陰性となっても偽陰性ということもある
本当に厄介だよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:50:23.69 ID:oZWToSwJa.net
発熱を訴えた家族が陰性で飯山本人が陽性って意味わからんなこの病気
ウイルスってのは不思議だわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:51:11.62 ID:Zn627dnW0.net
飯山まじかー

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:51:40.43 ID:3Au6PC7Z0.net
木田は罹るとヤバい

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:51:42.15 ID:1bu6XDOu0.net
>>692
うるせーよ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:51:54.15 ID:Xsdk8AOI0.net
世界の感染者も半分は何も体調悪くなってないんやろな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:52:00.69 ID:oZWToSwJa.net
>>695
PCRって原理的には偽陰性ってないんじゃないの?

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:52:11.20 ID:8RvARtXF0.net
>>696
家族が偽陰性なんだろ。
陽性者の3割はそうらしいし。

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:52:55.72 ID:oZWToSwJa.net
>>700
それも憶測でしかないからなあ
都内の陽性率だって5%とかで推移してるわけだし

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:53:30.69 ID:Yyz4ZhqI0.net
周東泣いとるやん

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:53:34.54 ID:oZWToSwJa.net
日本には微陽性という謎カテゴリもあるしな

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:53:42.82 ID:WX4UincO0.net
>>701

原理的にはきちんと検査して人為的ミスがなければ偽陽性は出ない

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:53:54.29 ID:Xsdk8AOI0.net
間違ってもサガン鳥栖クラスタみたいなことはなってないやろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:54:36.60 ID:l+gDpAhk0.net
(専門家チームによる提言)
NPB・Jリーグにおける新型コロナウイルス感染症対策 ver.2 <テキスト版>
https://npb.jp/npb/20200522_coronavirus_teigen.pdf

コピー不可になっているので、4ページの最後を見てください
試合は継続するようです

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:54:45.67 ID:zx9j6u+g0.net
鍵谷が地上波で3者連続三振やってる

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:55:13.58 ID:vyAlM9xLr.net
>>701
検出されるウィルスの量で陽性か陰性か決まるから
検査後にその人のウィルスの量が増えたら陽性になる恐れはあるんでない?
でもそこまでカバーしきれないからな
陰性であれば移す力は持ってないっていう定義だし

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:55:27.67 ID:oZWToSwJa.net
無症状って言ってるのはまだ症状が出てないだけなのとは違うのかね

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:56:06.37 ID:tuXA+gkQ0.net
一軍で蔓延してたらどーすんの?
シーズン終了?

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:56:36.76 ID:tuXA+gkQ0.net
>>709
叩かれてたけど頑張ってるじゃん

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:56:37.25 ID:vyAlM9xLr.net
>>704
なしたの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:57:06.15 ID:8v8WkJkJ0.net
なんか大変なことになってて草

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:57:42.52 ID:wtm6h4fi0.net
鍵谷もったいなかったな
まあ出さなきゃ宇佐見くれんかったから仕方ないんだが

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:58:06.83 ID:tuXA+gkQ0.net
>>696
人によって症状がバラバラてのがウイルス疾患の特徴なんだと

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:58:18.35 ID:vyAlM9xLr.net
ハムじゃ伸び悩んでたんだから仕方ないだろう

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:58:51.28 ID:WX4UincO0.net
>>712
二軍の選手で試合するしかなくなるんじゃない
どういう決まりかはわかんないけど
普通濃厚接触者は陰性でも二週間くらい自宅隔離になっちゃう

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:59:14.10 ID:mwqf76Rd0.net
>>712
こういう時に絶対感染しない清宮、というオチが見える

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:59:40.07 ID:tuXA+gkQ0.net
>>719
一番ヤバイの栗山じゃないの?

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 20:59:59.55 ID:vyAlM9xLr.net
どうあっても清宮を貶さないと気がすまんのか

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:00:11.86 ID:tuXA+gkQ0.net
>>720
そういう運はありそうだなw

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:00:14.75 ID:oZWToSwJa.net
>>717
バラバラっていうか実はウイルスによって引き起こされる症状ってもっと広範なんじゃないかと最近思うようになった
こうやってコロナ禍が注目されるから色々研究して分かってるだけであって

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:00:19.31 ID:WX4UincO0.net
>>721
だと思うよ

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:00:26.49 ID:1bu6XDOu0.net
>>716
要らんわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:00:29.66 ID:LQshBbjV0.net
試合は継続
感染者は隔離
濃厚接触者も10日間の自宅待機

濃厚接触者の定義は感染予防策なしで感染者と1m以内で15分以上の接触

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:00:56.05 ID:uFSvLXiT0.net
>>722
自分の境遇と比べて惨めになるから叩かないと気がすまないのよ
大人ってやーねー

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:01:30.33 ID:oZWToSwJa.net
清宮は打撃に関してはもう少しで一皮むけそうな感じはある
ただ守備走塁に関しては長い目で見るしかないかと

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:02:09.06 ID:0Xq8UKhG0.net
>>622
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc6385a7bb09c7f1ec9658a635ee44b68c5916d
>仙台遠征帯同の全員がPCR検査を受けるという。

主力が陽性なら最下位あるかも

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:02:21.64 ID:uFSvLXiT0.net
>>727
1m程度なんだな
かなり接近しないと該当しねえじゃん
感染予防ってのはマスクのことだろうし

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:02:23.79 ID:WX4UincO0.net
>>727
感染予防策の内訳と接触の定義が知りたい

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:03:29.91 ID:iDWCsqtI0.net
そもそもワクチンって歴史上は10年単位でやっと、というレベルらしいからね
「来年には開発されるだろう」って根拠は「願望」以外の言葉で説明がつくんだろうか…
SARSみたいにワクチン未開発でも毒性が強すぎて感染するヒマもない、というのは別だが。

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:04:52.82 ID:oZWToSwJa.net
大阪の吉村がワクチンできるとか言ってたのどうなったんだ

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:06:36.21 ID:Yyz4ZhqI0.net
>>714
セカンドで2個送球エラー、1個は失点に繋がった
なべりょがやらかす併殺送球エラーと同じやつ
ベンチ帰ってやたらカメラ抜くと思ったら泣いてたわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:07:54.10 ID:wtm6h4fi0.net
>>720
首脳陣は試合中はカメラに映るからマスクしてるけど試合後ってマスクしてるのかね

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:08:30.92 ID:WX4UincO0.net
札幌の伏見小学校でも陽性の生徒が出て、そのクラスは全員登校停止
うつっている子がいないといいけど
でもそういうとこから家庭にコロナが入り込むリスクは
誰にでも常にあって
注意したってしきれない
家族持ちの選手は、その辺一般人となんら差がない

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:08:53.95 ID:ZR4cIIBw0.net
パシフィック・リーグ
出場選手登録
今井順之助(F)
谷口雄也(F)
姫野優也(F)
濱祐仁(F)
難波侑平(F)


出場選手抹消
中田翔(F)
西川遥輝(F)
近藤健介(F)
渡邉諒(F)
大田泰示(F)

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:09:14.88 ID:0Xq8UKhG0.net
>>712
二軍と総とっかえ

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:09:30.28 ID:wtm6h4fi0.net
理由知るためにたか専覗いたら周東泣いたことに斉藤和巳が苦言呈したらしい

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:09:35.45 ID:SfK1s6VP0.net
栗山じいちゃんだからちょっと心配

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:11:54.15 ID:8v8WkJkJ0.net
持病はあるみたいだけど体力的にはそのへんの60歳より丈夫そうだし
万一感染してても大事にはならないよきっと

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:13:19.79 ID:ji8DEZkI0.net
>>688
東北も蝦夷じゃんw

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:13:35.72 ID:lxIW4s+fd.net
>>731
一般の会社ならマスクしてる同士なら濃厚接触にならないからPCR対象にはならないんだよね。プロ野球は検査するだろうけど

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:14:36.09 ID:wtm6h4fi0.net
からくりのネット裏の一人で観てる美人が気になってしゃーない

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:16:16.01 ID:oZWToSwJa.net
>>744
その基準もどうなんだって思うけどなあ
まあ悪しき基準でも基準は基準だけどさあ

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:17:22.66 ID:jm+Q0ZZq0.net
飯山はコーチャーズボックスでもずっとマスクしてたよな?

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:17:34.74 ID:ji8DEZkI0.net
>>737
ただでさえ授業遅れてるのにこれ以上登校停止にして大丈夫なのか
それともオンラインでやるのかな?

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:18:20.24 ID:GJVzZY5w0.net
高谷のヒロインって直近ではいつだったっけか

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:18:59.82 ID:ZXbNBybN0.net
飯山は幕張のホテルでなく自宅からマリンに通ってたのか

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:20:50.09 ID:YL1+8yTZ0.net
別に一軍選手と首脳陣全員待機で二軍と総とっかえになっても戦力的には前後でそう変わらんでしょ
首脳陣に至っては二軍の方が優秀まである

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:22:28.23 ID:nu7wRm6ip.net
>>747
飯山と金子は最初からずっと着けてた気がする
他は割と後からで矢野とかはたまに外して話してるな

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:22:57.89 ID:ZXbNBybN0.net
もうどうでもいいけど、中田がタイトル取れなくなるのだけ辛い

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:23:34.25 ID:CVzyLTsO0.net
周東より辻が泣きたいだろうな

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:24:00.70 ID:DtorWIjxa.net
栗山マスクするようになってよかったんじゃないのか
もう歳だし持病あるんだから誰よりも注意しなきゃいけない

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:25:53.88 ID:jOKz77A+M.net
どこのキャバクラ行った?

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:26:36.25 ID:iorARoY60.net
鍵谷ヒロインか。
なぜトレード出した?

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:27:28.38 ID:Yl+jUAZ70.net
鍵谷のおかげで勝てました
回跨ぎで巨人移籍後2勝目
カット、スラット、ストレートのコンビネーションエグかったわ

by 巨人ファン

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:27:38.39 ID:DtorWIjxa.net
>>757
なぜもなんももうパリーグだと無理だったでしょ
澤村もだけどリーグ変えるってのきっかけになる

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:27:43.19 ID:vyAlM9xLr.net
巨人今月9勝1敗1分
セは完全に終わってるわ
ペナント終わるときには阪神と20ゲーム差ついてるんでないか

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:27:56.89 ID:oZWToSwJa.net
>>757
まあええやろたまには
大田が何回ヒロインに立ったよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:28:09.61 ID:CK0pn0DoF.net
>>755
栗山ずっとしてなかったもんな
栗山というよりハムはコロナに対しての意識が最初は低かった

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:28:11.86 ID:uFSvLXiT0.net
>>757
清水がいない間郡が正捕手だけどよかった?

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:28:36.21 ID:CGIapFRV0.net
今日は試合が無いから平和だわw明日も中止になればいいのにな。どうせ負けるんだからよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:28:52.58 ID:oZWToSwJa.net
>>758
こいつらはポジとネガの振れ幅がでかすぎるんよね
まあ人が多い分悪い時はネガに引かれるってのはあると思うが

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:30:07.57 ID:DtorWIjxa.net
鍵谷が巨人で使えるのは悪い話じゃない
ハム産はダメだなって思われたらトレードが不利になる

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:30:44.06 ID:vyAlM9xLr.net
こいつらってここのことだよな?

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:32:03.65 ID:K8vcKyhba.net
かねなし?NHK

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:32:38.51 ID:WX4UincO0.net
>>748
どーすんのかね
ニュースではそこまで言っていませんでした

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:33:16.75 ID:R+Xn66rD0.net
>>755
持病あるの?

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:33:35.11 ID:jOKz77A+M.net
>>770
メニエール

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:33:58.48 ID:K8vcKyhba.net
ヴィーナス頑張ってるな


773 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:34:46.43 ID:oZWToSwJa.net
栗山は野球の神を信仰してるかもしれんが神は栗山のことを何とも思ってはいないだろう

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:34:46.45 ID:WX4UincO0.net
換気のいい空間ではあまりうつらないはず
だから球場のベンチなんかあんまり心配いらない場所だろな
それよりロッカールームとか会議室とか移動の車中とかの方が心配

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:36:06.50 ID:uFSvLXiT0.net
本日中に全員PCR検査するっていうから少なくとも明日の朝には結果出てるよな
そこで試合やるかやらないかを決める感じかな

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:36:29.22 ID:G45WzYAQ0.net
鎌ヶ谷軍を大量投入せよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:36:44.15 ID:cQ6lqSL00.net
>>757
鍵谷はバラエティ担当で良い奴だったがハムでは出番なかった
セ・リーグが合ってたんだよ
慎吾は元気してるかねぇ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:39:19.76 ID:cQ6lqSL00.net
>>730
今現在、症状訴える選手がいないようだけど
無症状の陽性者が出たら面倒だわね

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:42:36.10 ID:MOCD79YLr.net
鍵谷は相変わらずボール高いけど日ハム時代よりは抑えてるね

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:44:30.00 ID:tuXA+gkQ0.net
>>773
何て酷いこと言うんだよw

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:45:27.57 ID:ZXbNBybN0.net
>>779
鍵谷は小室圭さんに似てるよね

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:46:04.45 ID:VgnvPBxVp.net
>>779
球の力はあるからセリーグ行って良かったね

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:46:17.90 ID:jm+Q0ZZq0.net
>>779
高く行くボールを武器にさせられるチームとただのノーコンで終わらせるチームの違い

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:46:39.97 ID:8v8WkJkJ0.net
>>780
ねー

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:46:54.09 ID:oZWToSwJa.net
>>780
主役になれない人間の悲哀ってやつよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:47:34.75 ID:pBb5TsOC0.net
メッシコロナだってさ
ファーストコーチャー鶴岡やってて何かあったのかと思ったら

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:47:43.32 ID:oZWToSwJa.net
>>783
とはいえ今日のトヨンキが明日の鍵谷になっても不思議はないわけでな

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:49:35.02 ID:pQqCwdBD0.net
4番手で好救援を見せた鍵谷が今季2勝目
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020091201/top

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:51:02.74 ID:8v8WkJkJ0.net
>>785
どの目線でものを言ってるんだか…
日本一も経験した監督に

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:53:29.17 ID:tuXA+gkQ0.net
>>783
セリーグは低め対応がうまい打者多いけど
その分高めがダメっぽいんだよな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:55:45.50 ID:vyAlM9xLr.net
>>789
すべて大谷がしてくれたこと

これに尽きるんでしょ恐らく

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:56:01.74 ID:oZWToSwJa.net
>>789
どの目線も何もなくそういうものだよ
日本一になるとかは関係なく

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:56:02.19 ID:RRITWXXM0.net
楽天13日開催は日本ハムPCR待ち 飯山C感染で
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a429e8a97551568660af80c9e0399aa9e0cd1b

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:56:11.22 ID:pQqCwdBD0.net
巨人、勝利呼んだ鍵谷の“回またぎ”に原監督「大きかった」中川、デラロサ温存
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77a57364c067ac9bf00e4f309271a4d0273df29

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:56:33.35 ID:8v8WkJkJ0.net
>>791
その大谷を連れてきた張本人だし

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:57:10.60 ID:tuXA+gkQ0.net
>>793
明日試合出来るのかな
心配だね

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:57:50.45 ID:SOqFQH4/0.net
飯山
何やってんだ

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:58:48.59 ID:1bu6XDOu0.net
>>745
関係者です

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 21:59:17.98 ID:RRITWXXM0.net
明日はそもそも雨天じゃね

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:02:03.15 ID:oZWToSwJa.net
二番大田に戻して欲しいです

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:02:05.69 ID:d2pzf4TAM.net
>>779
キャッチャーのリードの違い。かも

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:03:58.54 ID:kZncESXP0.net
発熱を訴えた家族は陰性で飯山が陽性
多分家族も陽性なんだろうけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:04:01.07 ID:jm+Q0ZZq0.net
ロッテに来てからの澤村のことを考えると
澤村もハムだとダメダメになってた可能性も…

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:04:08.68 ID:d2pzf4TAM.net
「やっぱ宇佐見だと投手が投げやすそう。清水しね」

どっちも他の11球団じゃ正捕手になれないどんぐりの背比べなんじゃ!

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:04:58.17 ID:oZWToSwJa.net
>>802
家族は陰性らしいぞ

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:05:45.11 ID:d2pzf4TAM.net
>>803
仮定の話しだすとか

「無理やり話題作って」匿名掲示板の人間と会話したい
友人も知人も居ない寂しい人間か?

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:06:16.28 ID:kZncESXP0.net
>>805
検査の精度の話
何度も検査したらきっと陽性になるぞ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:06:31.83 ID:jm+Q0ZZq0.net
>>802
検査キットにもよるけど旧型コロナ含めて普通の風邪ウイルスでも陽性になることはあるみたいだからな

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:06:34.13 ID:ks6B8Gib0.net
リードでそこまで差があると思うのアホすぎるよなあ
神格化されてる

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:06:49.28 ID:8RvARtXF0.net
楽天は前回のソフトバンクと今回の日ハムと持ってないな。

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:08:43.29 ID:yB3dsoTUd.net
リードじゃないよ配球がおかしい

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:10:49.95 ID:vyAlM9xLr.net
>>811
何をいってるんだ???

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:11:08.65 ID:ks6B8Gib0.net
>>811
配給でそんなに差が出るなら
3割20本打てる打者もたった1人の打者じゃ大した差がないし2割5本のリード抜群の選手が試合出た方がいいな

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:16:18.31 ID:zxDQMvv/0.net
観客帰った後ソフバン本多コーチとエラーした周東と川瀬で特守するみたいだ
清宮とかにもそういう姿勢が必要

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:19:40.57 ID:ZXbNBybN0.net
清宮もエラーした後泣けばいいのに
俺が清宮でハム専みてたら嘘泣きするわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:21:22.87 ID:oZWToSwJa.net
清宮はおっとりしてるしそんなことで動じないでしょ
こういう図太さはいずれ役に立つよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:22:03.23 ID:pQqCwdBD0.net
巨人・鍵谷 回またぎで好投2勝目「素直にうれしい」 原監督も「大きかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a6583e298764204d038ffefd9e288058dea13d

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:23:12.08 ID:xmq1qy2S0.net
野球人生で清宮が泣いた試合
2015 西東京大会優勝 甲子園決まった時
2015 甲子園 仙台育英に敗退
2016 西東京大会 敗退
2017 西東京大会敗退

こいつは甲子園が全てなんや

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:23:47.18 ID:oIc07hmUd.net
【野球】#ダルビッシュ有さん 、一般人とレスバし年収煽り「せめて自分の10分の1ぐらい稼いでからまたきてください」 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599916540/

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:25:29.73 ID:CVzyLTsO0.net
内野守備コーチがしばらく不在だから居残り特訓も出来ない

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:27:06.11 ID:HMG9PWud0.net
>>816
あれはおっとりとか図太いというかなんか甘い感じだけどな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:27:37.20 ID:vyAlM9xLr.net
人格の何が解るんだよ清田とかであるまいし

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:27:41.78 ID:xmq1qy2S0.net
東京とか清宮みたいなやつたくさんいるで
全員が切れまくりのベンチやりマシやろ

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:28:39.13 ID:zxDQMvv/0.net
PCR検査の結果ほぼ一軍と二軍が入れ替わって、漫画みたいにまさかの快進撃で樋口とかも大暴れして2位に入ったら歴史に残る

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:28:50.19 ID:oZWToSwJa.net
>>821 
そんな気もするけど敢えてポジティブに言ってみたんだからね!

>>822
人格は行動に表れるもんよ

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:29:37.06 ID:UOsJoR0S0.net
飯山も どっから拾ってきたのか

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:29:58.50 ID:oZWToSwJa.net
>>824
そんな簡単に行かないから一軍は一軍だし二軍は二軍なのよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:30:44.74 ID:0JvbGQEHM.net
>>826
子どもじゃね

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:30:52.56 ID:ks6B8Gib0.net
結局実力でしょ
犯罪さえしなければどんなに性格ゴミでも褒めるだろハム専は

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:31:38.93 ID:tuXA+gkQ0.net
>>814
それで上手くなるかより心を救うことになるからな

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:34:30.48 ID:CVzyLTsO0.net
居残り練習https://news.yahoo.co.jp/articles/9746e9aa641d9454bbd5ed7f82155a5f0548bf97

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:35:34.46 ID:HMG9PWud0.net
>>829
逆に性格良くても全く活躍出来ない野球選手に魅力はあるのかどうか

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:36:50.64 ID:vyAlM9xLr.net
>>829
全て結果からの後付けで人格も肯定否定されるから
増井もひでえもんだったわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:38:43.64 ID:37LONOWza.net
>>830
ええ事言うやんか

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:39:37.23 ID:ks6B8Gib0.net
清宮だって3割50本とか打ってたらチームの雰囲気があの笑顔と声出しで明るくなるとか言ってるんだろ
くだらねえ

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:42:28.95 ID:l+gDpAhk0.net
村上、安田、清宮、笑った時の顔で一番愛嬌あるの清宮じゃないの?
読売の岡本も打てないと埴輪呼ばわりされていたけど、村上もそっち系だよね

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:43:20.13 ID:mHcOjjP30.net
鷹は居残り練習今してるらしいけど、ハムはエラーした人は居残り練習してますか??
意識が違うよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:44:54.14 ID:ks6B8Gib0.net
清宮結果出してないけど杉谷と一緒に声出ししまくってるし自分が打てなくても中田みたいにイライラしなくて周りを盛り上げてるし
ミスしても落ち込まないで声を出してる
結果が伴わないから性格叩かれてるけど
性格はかなりプロ向きでいい性格だと思うぞ
近藤だってチームを盛り上げてるからな
中田とか大田とかものに当たるし割と性格最悪だぞ
打ててるから許されるけど

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:46:50.81 ID:uFSvLXiT0.net
>>837
関係者の方?

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:48:10.79 ID:add6pNQa0.net
>>837
そうまでして勝ちたいの? 気持ち悪い
もっと気楽にいこうぜ、たかが球遊びなんだから
試合中に号泣とかみっともないでしょ?

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:50:18.65 ID:4BdaT0oE0.net
職業だからな

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:52:45.06 ID:3qM+1IqzM.net
選手の性格把握してるとかすげーな
見えてる部分だけじゃわかんないわ

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:53:58.60 ID:YL1+8yTZ0.net
プロなんだから見えてる結果が全て

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:54:17.45 ID:uFSvLXiT0.net
俺たちファンが居残り練習してるかどうかなんて記者が記事書くくらいしか知りようがない
んでもって居残り練習を毎回毎回記事にするのか?て話よ
ハムだと去年清宮が居残り練習してたって記事もあるし

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:56:04.22 ID:ks6B8Gib0.net
ハム専のために日ハムの選手が居残りしてたら毎日報道してやれよ
大喜びするだろ

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:56:24.82 ID:mHcOjjP30.net
>>840
遊びってwwファンからしたら娯楽だろうが選手は違うだろww

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:56:52.75 ID:Wty0TXF0M.net
ハム専のために清宮は居残り練習して嘘泣きすべきだよな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:57:39.43 ID:ks6B8Gib0.net
清宮は打てなかったら悔しがって毎回ベンチでバット振り回して折った方がハム専民は喜ぶよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:57:49.68 ID:HMG9PWud0.net
自分が選手ならチームメイトが乱暴だったり負けてる時も笑ってたりしたらムカつく事もあるだろうけど見てる分にはなんとも思わないや

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:58:47.00 ID:jOKz77A+M.net
>>848
大暴れなんかしたら速攻で落とされそうだな
それはそれでいいんだけどさ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 22:59:43.81 ID:37LONOWza.net
もともと勝負の世界で生きる男は粗いもんや

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:07:33.47 ID:DtorWIjxa.net
高田&山田時代の強化指定選手→強化指定は居残り練習は当たり前。一軍でダメなら二軍行き。
吉村時代の強化指定選手→居残り練習はそんなにしない。一軍で最優先で使い続ける。

このズレが今のチームの歪みだな
特別扱いさせたらその分練習量も特別扱いだったのが昔
今は試合に出すだけよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:08:33.03 ID:gd/c90xM0.net
ちょ
飯山コロナってやばすぎ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:09:48.28 ID:l+gDpAhk0.net
大田は不振で数試メンバーから外された当初、チームメイトが活躍している姿をドヨ〜ンとした暗い顔で見ていなかったか?
真剣な顔で見ていただけかもしれないけどね。
表し方は人それぞれよ。

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:10:03.80 ID:oZWToSwJa.net
清宮は試合終わった後に小笠原と会話してるシーンがあったし打撃練習してるんじゃないか

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:11:09.26 ID:Yyz4ZhqI0.net
そういや昔今宮も泣いてたな

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:12:07.62 ID:l+gDpAhk0.net
打撃フォームの指摘が色々とあるけど、超遅咲きの和田一浩も変則の構えじゃなかった?

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:12:36.43 ID:l+gDpAhk0.net
渡邊は宮西が泣かしたの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:13:45.65 ID:oZWToSwJa.net
>>854
大田は割と声出してる印象強いけどな

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:14:44.21 ID:ZXbNBybN0.net
>>859
声だしてたの沢山ひろってたよね

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:16:02.50 ID:oZWToSwJa.net
>>858
渡邊は守備のまずさを考えるともうちょっと打ってくれないと厳しい
まあ西川もそうなんだけどな

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:16:42.89 ID:9hqgCt2Cp.net
飯山居ないと思ったらコロナ感染しちまったってさ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:20:13.08 ID:fiB4k7rv0.net
コロナで犠牲者が出てもシーズン続行?

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:21:54.54 ID:z2aFpp5f0.net
樋口も海老原も支配下にして一軍で打ちまくられたら
なんでもっと早く上げなかったのかって批判されるし
下手にシーズン中に動けないんだろうな
優勝する気もないから適当な采配してるし

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:23:30.05 ID:oZWToSwJa.net
>>864
一般に二軍で打てるのは二軍クラスのPだからであってな
上げてみてどのくらいの活躍するか見てみたい気もするけどね

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:25:00.31 ID:LNR6QKYNa.net
今日ってコロナで中止?天気?

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:30:13.54 ID:0zVyy0hD0.net
近ちゃんも渡邉も大田も
足がないんだから3割打っても長打打たなきゃ勝てんよ
今のうちは銀次が並んでるようなもん

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:30:32.81 ID:jm+Q0ZZq0.net
>>866
グラウンドコンディション不良=雨

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:30:37.65 ID:/6Qh8S4g0.net
居残り練習はホームしか出来ないし少なくとも今週は無理なんだよな

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:35:55.14 ID:s1YdipEr0.net
球団は許可してただろうけど
ホテルでなく自宅から通ったのは悪手

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:40:55.49 ID:0K8Ba2tSr.net
>>867
近藤は出塁率にこだわり過ぎてるのか知らんけど
ホームランないと相手からしたら怖くないわな
中田以外一発警戒しなくていいのはかなり楽だと思う

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:43:40.42 ID:WX4UincO0.net
自宅に帰るなと言うのは
それは無理筋というもの

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:47:19.63 ID:/QuiNtN+0.net
>>867
大田は俊足だし渡邉近藤も別に遅くないでしょ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/12(土) 23:48:04.96 ID:vyAlM9xLr.net
>>837
やってても情報として出てこなきゃしょうがない
それに札幌ドームでないと居残り練習も出来ないしな

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:04:33.58 ID:81vHkrho0.net
札幌ドームでは基本居残り練習は出来ない
物理的に。では無く、契約で
(付帯施設やシミズスホーツは全て時間契約)

福岡ドームはソフトバンクグループの所有物だし
パリーグ のチームでソフトバンクホークスだけ
ソフトバンク本体の野球セクション
(残りの5チームはあくまでも独立した株式会社)

するなら苗穂の屋内練習場

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:06:55.97 ID:YKep1LNs0.net
>>871
とりあえず真ん中2球投げておけばストライク取れるし
そこからフォアボールにしてもだいたい一塁空いてるからダメージ無い
しかも相手に「甘い球を打ち逃した」って意識も植え付けることが出来る
1番なら怖いが3番にいると怖さを感じないわな

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:18:15.71 ID:Yy8ly7ZFr.net
>>875
だからこそ本気で練習するなら鎌ヶ谷だよなあ

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:18:49.26 ID:lKTNAc3/a.net
近藤は2018は長打も意識してて良い3番だったんだけど去年からおかしくなっちゃったな
1点差でも甘いボール見送り過ぎだし甘いとこきても逆方向にシングルとかだもん

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:19:49.81 ID:n2gh3seW0.net
>>865
一軍の投手と二軍の投手だと、コントロール、失投の確率にかなりの差がありそうですね

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:23:22.01 ID:2HjmScTB0.net
ホント、想い出こそ色々あれど
球場としては最悪なんだよな札幌ドーム

できれば移転後はいい思い出ごと解体して更地にして欲しい

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:26:51.07 ID:4pNtPhUI0.net
苦労の絶えない球団だよね日ハム
移転時に球場つくる先見の明は欲しかった

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:26:57.78 ID:aRjOYwbA0.net
近藤の「一緒に踊ろー♪」とかいうダサい登場曲いい加減変えて欲しいわ
不快だし

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:35:02.62 ID:2HjmScTB0.net
>>881
これだけ長く通ってる割りに、
ホーム球場としての愛着がまるで湧かないのも凄い
ひとつひとつの場面に愛着はあれど
だからといって札幌ドームを去る事になんの感慨も出てこないっていうw

まあ元々最初に足を踏み入れた時に感じた
「客席まで移動すんの面倒くせぇな誰だよこんな造りにしたの」
っていう負の印象が未だ新鮮に保たれてる時点で

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:35:58.79 ID:pKiSnYQl0.net
登場曲は分不相応な曲でなければオーケー

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:40:12.33 ID:n2gh3seW0.net
>>864
逆な場合、「高濱あげろや!」、「万波あげろや!」という声が多く出るかもしれない

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:41:51.92 ID:HYd7Hv0Er.net
清宮のスターウォーズとかもはやギャグだしな
逆に相手投手の力抜けて甘いボールが来るかもしれない

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:45:03.48 ID:IzmwVeXU0.net
ホームランでしか点取れないチームからホームランが消えた

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:45:52.19 ID:z2Ln47Xg0.net
選手育成の為には打席を数多く与えるのが一番という理屈
それが日ハムの育成理論だった
そのため鵜久森などオフにハワイのリーグにまで送り込み打席を与えていた
それはもう昔話
なぜか清宮には一軍帯同で試合に出たり出なかったりだ
どうやら考え方が変わったらしい
そう言えば二軍の選手も増やしたし育成もいる
今はどうやったら育成効果が上がるかお試し中ってとこかな

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:46:25.95 ID:OOQU9j+S0.net
輝星の昨日のデータ

http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1800090?s=09

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:46:26.51 ID:z2Ln47Xg0.net
>>887
そりゃもう単に点の取れないチームだなw

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:50:49.66 ID:n2gh3seW0.net
>>886
R.シュトラウス: 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」か地獄の黙示録の挿入局「ワルキューレの騎行」にする?
それとも意表を突いてウインナーワルツから選ぶ?

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 00:52:14.14 ID:z2Ln47Xg0.net
>>891
素晴らしい

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:08:06.00 ID:n2gh3seW0.net
PCR検査の結果が判明する時間次第で球場入りが遅れるのかな?
13時試合開始だし、試合前の練習時間が短くなることもあるのかな?

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:10:01.41 ID:9OMRyI42M.net
全員検査すんのかな

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:15:26.77 ID:n2gh3seW0.net
阪神で高山が干されているような状況だね
西川が流出したら取りにいかないのかな?
センター大田、ライト高山で外野を埋められるし、横尾の調子が上がるかもしれない

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:24:02.65 ID:202Xw+4Ip.net
来年横尾に出番があるようじゃ困るだろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:27:01.45 ID:aRjOYwbA0.net
来年は野村がフル出場できることを祈る

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:28:32.28 ID:3hNBMXnH0.net
ここの連中ってハムに来たら生ゴミが高級料理になるとでも思ってるのかね?
>>895とか

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:37:53.70 ID:ZIK0gN5m0.net
生ごみが高級料理ってカラスかよw

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:38:50.41 ID:TbGSleDO0.net
西川の守備の劣化見ると運動能力の高い野手が上位でほしいとこではあるなあ
今までのドラフト方針だとどうせ2位3位の枠使っても2、3年使えれば良って程度しか手に入らん
投手は下位からでも出てくるから下位でいい
上沢や増井、玉井も下位だし

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:39:14.57 ID:BOTC1Rie0.net
>>895
阪神高山は守備力や走力が劣るでしょ
使うならよほど打たないとね、古い例えだが坪井が打てなくなったら使うか?
そういうポジションだと思う

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:47:20.76 ID:J39l9YpOd.net
日大藤沢の牧原君めっちゃ来て欲しいんだけどな
単純に捕手としてじゃなくいずれ打てる野手になることを祈って

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 01:59:41.48 ID:bK2I+ycH0.net
>>902
あの選手良い打者だよね
森友哉みたいになりそうなぐらい打撃センスあるから3位ぐらいで取れるんだったら欲しい

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:10:03.48 ID:lKTNAc3/a.net
欲しいのはセンターラインだよな
ここはドラフト上位でいかないと

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:15:18.08 ID:J39l9YpOd.net
>>903
ハムの3位までには残ってない気がするな
でも今年は高卒選手を上位指名する勇気のある球団がどれだけあるか...
古川がハムの2巡目までに消えてたら2位でもいいと思える

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:16:24.15 ID:3hNBMXnH0.net
捕手については上位で獲得してほしいわほんと

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:20:09.70 ID:ukHjDdet0.net
西川大田中田渡邉以外はみんな平等にポンコツなんだから今更ポジションなんて選んでる余裕ないだろ
ちょっとでも打てそうな奴は守備が壊滅的でも有望そうな奴から順番に獲っていくべき
打てるならドラフト全員捕手でもいい レギュラーが打率一割じゃ話にならん

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:22:45.36 ID:pqEDGdr20.net
>>839
https://news.yahoo.co.jp/articles/9746e9aa641d9454bbd5ed7f82155a5f0548bf97

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:31:04.77 ID:J39l9YpOd.net
投手はその気になれば外国人で補強もできるんだろうが野手はなぁ

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:32:26.22 ID:3hNBMXnH0.net
セカンド石井とセカンド渡邉のどっちがいいって話だよな
他球団だとキャッチャー若月とキャッチャー森

なんだかんだ打てるやつのが貢献できる

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:32:27.19 ID:J39l9YpOd.net
>>907
近藤「...」

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:34:10.79 ID:4pNtPhUI0.net
このスレはみんな守備守備言うけど、あと一人打てる選手いたら大体の負け試合ふつうに勝ってる

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:39:33.35 ID:kPP4TKXhd.net
スタメンにwarマイナスの選手が2人以上並んでたら弱いのは当然
具体的には清宮石井横尾清水宇佐見
育成枠として1人ならともかく下位打線が酷い

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:42:02.54 ID:ukHjDdet0.net
>>911
ごめん普通に忘れてたわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:43:29.14 ID:WolWMA020.net
鷹だけど、コロナって寮とかじゃないんでしょ?
マジで選手感染してない事祈ってる
まあまあショックやからな

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:58:08.42 ID:0LM4cQJk0.net
西川は札ドじゃなかったら間違いなく足でレジェンドになってたよな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 02:59:27.37 ID:wUp0/Dmn0.net
今オフはビヤヌエバ解雇でマルテ獲得あるかもな

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 03:04:36.21 ID:3hNBMXnH0.net
マルテ二軍なの羨ましいよな
どんだけ外国人しっかり補強できてんだよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 03:30:54.98 ID:TbGSleDO0.net
>>907
栗山批判してるやつって結局この程度なんだな
多少の打てる自慢で結局プロで苦労して現在進行形で足引っ張ってるのがまさに清宮だろうが
清水だってアマレベルじゃ打てる自慢してたよ
現代野球はまず一軍の打球についていけるスピードのないやつは問題外だよ
守りは単に巧みさじゃない、守りで運動力や将来性が測れるってもんだ

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 03:57:04.07 ID:ukHjDdet0.net
その守りでドラフト指名した結果が今だろうが
栗山信者は現実から目を背けるのも大概にしろよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 05:15:02.79 ID:PAA2mcVHM.net
またバカが架空の「栗山信者」を作り上げて
シャドーボクシングしてるのかw

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 05:17:12.91 ID:PAA2mcVHM.net
どんな人格者でもチームが弱かったり
客を呼べなければ失敗だし、退陣するべきだし
人間的に欠陥があっても、あの人が監督だと強い(原辰徳)とか
客が呼べるんなら監督として仕事してる

それだけの話

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 05:18:18.93 ID:PAA2mcVHM.net
今の北海道日本ハムファイターズは
弱いし、客も呼べないチームになってる

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 05:21:04.19 ID:I784ZRu30.net
>>922
巨人とか栗山が監督でも優勝できる

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 05:33:33.54 ID:PcAeVuGE0.net
栗山も悪いが一番悪いのは吉村

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 06:43:09.71 ID:kYNqld28K.net
検査結果でないと今日の楽天戦中止もあるな…。天気も悪そうだし

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 06:45:57.82 ID:jnqIU++60.net
捕手は打てればいいんだって主張する里崎でさえ
清水の打撃妨害はありえないとか上沢がマーティンに打たれた球の中途半端な構えに苦言

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 06:56:16.96 ID:4qm4HBdE0.net
>>924
そればかりはマジで分からんぞ 調子悪いや打てない選手使い続けるし打てる選手は翌日変えるし
ソフトバンクの監督だったらロッテ独走だったろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:16:45.62 ID:I4yU8csBa.net
>>875
あーだから早出練習するしかないのか

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:20:44.85 ID:I4yU8csBa.net
>>902
古川取れたらそっちはいかないんでは?
とれなかったら(高校生だから)即戦力ではないが牧原で
層が薄いのもあるが単純に鶴岡があと数年しか現役やれないことを考えたらね

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:20:55.72 ID:6BqFppYs0.net
このタイミングでおじさん結婚

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:23:24.74 ID:icihhLukd.net
おっパブ('・c_,・` )プッ

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:23:47.74 ID:I4yU8csBa.net
>>928
よっぽどの無能監督なんだな栗山って

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:27:17.74 ID:5hpsFAjv0.net
サラリーマンGMに牛耳られた球団の末路

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:28:46.49 ID:z2Ln47Xg0.net
>>928
たぶん栗山には選手の好不調が判断出来ないのさ
根本的に監督の素養が欠けている

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:29:14.74 ID:z2Ln47Xg0.net
>>925
それよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:38:28.69 ID:J39l9YpOd.net
好不調はともかく選手の資質を見る目はそれなりにありそうに思うんだけどな栗山
>>930
なんなら古川牧原両方狙っても構わんわ
打てる選手をとりあえず集めろと

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:40:38.50 ID:xOu4vKcZp.net
>>927
先日のサヨナラホームランも似たような内容のコースだったな
リードか玉井のコントロールかはわからないが
追い込んでからストライクで勝負し過ぎ

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:41:22.71 ID:4qm4HBdE0.net
>>937
発狂する人いるから配慮するけどKさんなんて3年も使い続けてアレだぞ

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:43:30.04 ID:kNZLnlYe0.net
翔さんの全米オープンテニス優勝したんやな

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:44:25.14 ID:8sBV2QD3r.net
せめてポジションのバランスをとらないと野手だって
今のハムは捕手ショートセンターの
センターラインがガバガバなんだから
打てるのは勿論必要だが守りもリーグ最弱レベルなんだぞ
とどのつまり今のハム野手陣はどっちも足りない

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 07:59:05.36 ID:B8aWndsVa.net
>>939
あれは契約が絡んでるのか育成計画みたいなもんだな、去年吉村が最低200打席与えるって公に言ってたからな。今年は300ぐらい与えんじゃないのか

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:00:10.01 ID:J39l9YpOd.net
>>939
多分だけど去年東京五輪意識してかなり焦った感じあるよな
輝星は手塩にかけて2軍で熟成してるのになんで清宮だけあんなに焦ってるのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:01:45.91 ID:CP7rLWKD0.net
飯山陽性だけど選手達もヤバいんじゃないの?

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:02:03.73 ID:J39l9YpOd.net
結果何時頃出るのかね

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:19:36.44 ID:z2Ln47Xg0.net
一軍に上がる前にさ
守備能力はプロに要求される最低限までは向上してもらわないと
特別ファインプレーしろというのではなくて、取れる打球は確実に取って相手が捕れる様に投げると
その辺は鎌ヶ谷でみっちりやって、できる様になってからあげてほしいね
それとも、それを言ったらみんな上がれないのか

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:20:37.92 ID:e2KBcd2D0.net
今年のドラフト候補の中に打てるショートがいないから古川のショートコンバートあるかもね
スカウトからそういう話が来てるから実戦でもショート守ってるのかもしれない

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:27:15.97 ID:Z2ksJS3Sa.net
>>912
てっきり野手はopsのみで評価すべきで他の数字や守備なんかははどうでも良くて
あとはほどほど育成してます感が出てネタになれば何でも良いのが
我らが誇る北海道日本ハムファイターズ流メジャー式データ野球とやらなんだと思ってた
がっかりだな

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:28:35.42 ID:ov5Yks4t0.net
>>907
守備どうでもいいなら横尾とか樋口とか海老原に捕手やらせればいいじゃん
捕手なんて需要高くて指名から上がるんだから打てるやつ欲しいなら捕手なんて指名しないほうがいい
守備なんてどうでもいいなら守れないで敬遠されがちな外野手を指名するよう主張するべきでは?

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:37:10.37 ID:46/IlVMr0.net
かつての巨人の様に大砲ばかり獲って並べてみればいい

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:42:39.80 ID:n2gh3seW0.net
日本ハム公文が1軍登録へ「助かる」木田コーチ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009120000560.html

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:44:34.02 ID:81vHkrho0.net
>>939
Kazunari

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:46:15.74 ID:n2gh3seW0.net
日本ハム吉田輝星が1軍合格点 早い段階で再登板も
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009120000526.html

<抜粋>
同コーチは「優勝するためにも吉田がちゃんと投げてくれるんじゃないかな。まだまだ、こんなもんじゃないと思うので」と、優勝やクライマックスシリーズ進出(今季は2位以上)の可能性が残る、早い段階での起用もにおわせた。

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:57:01.78 ID:GdF3xbFU0.net
守備下手糞だけど名プレイヤーっていたか?オレが知ってる限り思い浮かばない。例えば清原や落合なんかグラブ捌き柔らかくて上手かったもんなぁ。清宮はその路線に入ってない。

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 08:58:48.30 ID:lKTNAc3/a.net
残りは上原と輝星は上のローテーションで回したらいいさ
どんどん来年への投資をしていってくれないと観てて虚無感凄いし

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:06:29.82 ID:8++KxJFE0.net
吉田は課題がはっきりしてるからなブルペンや二軍で投げれる低めの制球を一軍でも投げれるようにするだけで三振も増える

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:11:46.65 ID:jABNvwJja.net
飯山コロったのかよ

栗山にも陽性反応出てくれよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:14:10.40 ID:Jama6VjZp.net
意外に飯山あまり話題なってないな。コロナ慣れってやつかな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:18:20.94 ID:8++KxJFE0.net
既に他球団でも感染者出た後だからな
主力選手に感染者がいるかいないかが問題だけど結果待ち状態だからどうしょうもない

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:24:58.64 ID:yLrYXO8I0.net
メッシが家族から持ち込んだものだから
今後は対策として札幌在中時は全員寮住まい、
シーズン終了まで帰宅NGとかなったりして

子供に会えなくなったら翔さんのストレスヤバそう

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:35:19.79 ID:33VAFZKLa.net
プロ野球契約最終年 首筋が寒い監督4人「去る者 残る者」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f52daf503082edc8d79f07591a46d5841147e88b
日本ハム 栗山英樹(59歳)

 今年が9年目。球団史上、最も長く指揮を執ってきたものの、2年続けてBクラスに低迷するようなら、監督交代は必至だ。

「栗山さんは監督の立場に恋々とするタイプではない。過去に何度も辞表を提出してもいる。本人は去年も辞めるつもりだったが、フロントから慰留された経緯がある。1年契約の今季、Bクラスのまま留任というわけにはいかないでしょう」とはさるOB。問題は後任だという。

■最有力候補は評判が…

「最有力は小笠原道大ヘッド兼打撃コーチ(46)。同じ左打者の清宮の育成に加え、次期監督含みもあって入閣したものの、いかんせん評判が芳しくない。清宮は依然、パッとしないし、ヘッドコーチでいながら、ミーティングでもほとんど発言しないとか。他のコーチがしゃべっていることをウンウンと聞いてるケースが圧倒的に多いというのですから」(前出のOB)

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:35:46.45 ID:GdF3xbFU0.net
めしやまは見た限りマスクずっとしていたから大丈夫じゃないか?

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:37:56.94 ID:6bzGf2UZ0.net
>>954
筒香と山川は下手な印象がある

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:39:47.86 ID:t6J0UcJU0.net
もう完全に消化試合だなあ
金曜のサヨナラHRの時 笑っちゃったたもんなあ
開幕遅れたけど確か去年もこの時期で同じ感覚になった気がする

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:44:29.23 ID:8++KxJFE0.net
あのサヨナラは相性悪い玉ちゃん出したのもだけど表でチャンスを潰しまくったのが全て

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:45:25.00 ID:jnqIU++60.net
去年もこの時期育成にシフトしろとか言って清宮四番において吉田何回も投げさせて炎上して
結果今年もこの時期kにあきらめる だれか1人でも今年育成できたのか。

優勝無理でも最後まで勝つために試合してほしいわ
1試合だけしか見に行けない人もいるんだからさ
明らかに捨てゲームやられると白ける

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:50:09.65 ID:4pNtPhUI0.net
満塁から無得点を何度も何度も
ほんとあの試合の野手陣胸糞悪い

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:53:47.23 ID:Hs/eJLme0.net
>>962
でもしてたの効果がないとされるウレタンマスクなんだよな

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:54:35.35 ID:202Xw+4Ip.net
>>962
マスクだけしてたって遊び歩いてちゃ意味ないよね
がっかりだよほんと

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:57:17.76 ID:JExu+OUTM.net
>>969
遊び歩いていたソースは?

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 09:58:10.32 ID:rFb1kKgL0.net
絆連呼する奴が居たから罰が当たったんだな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:00:43.81 ID:IzmwVeXU0.net
今日は雨天中止でおけ?

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:00:46.00 ID:t2Dpj5v20.net
吉田輝は寮に帰ってくるなよ
寮生が心配だ

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:03:36.19 ID:202Xw+4Ip.net
>>970
感染したという事実
プロは結果が全てだよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:04:28.94 ID:4pNtPhUI0.net
また途中から降りそうなのが最高に面倒くさい

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:14:04.33 ID:38RVjenLa.net
てか飯山の場合自軍の選手より
相手チームのファーストのが飛沫あたるのでは

直近の試合で該当するのは

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:16:29.92 ID:e8Wni58a0.net
>>972
降ってないよ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:21:20.69 ID:jnqIU++60.net
新宿のミニシアターでクラスター起こったときは観客全員(マスクしてても)濃厚接触者だった
マスクしてない人が多く密集しているハムベンチで濃厚接触者がいなかったらとんだご都合主義になる

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:24:25.88 ID:syLMHjzO0.net
翔さんの記録伸ばしたいな〜ただそれだけ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:31:23.12 ID:CfZlLBjm0.net
一人長打打てる選手増えれば勝っていけそうなのにな
栗山の頭の中ではそれをする清宮がいたんだろうな

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:34:22.92 ID:38RVjenLa.net
ビヤヌエバとワンもそれに該当するんやで!

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:34:49.54 ID:rp5TyneDa.net
>>974
馬鹿はインターネット使わない方がいいよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:37:46.21 ID:Z7CcahDna.net
ハムのチームバスが球場着いたそうです

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:37:59.83 ID:jw6K4OS10.net
>>961
岩村説マジでありそうだな
小笠原は打撃コーチやって欲しいからそれでいいわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:38:51.40 ID:jw6K4OS10.net
>>983
PCRみんな大丈夫だったのかな
ドキドキ

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:39:22.85 ID:t2Dpj5v20.net
【日本ハム発表】
飯山裕志内野守備コーチの新型コロナウイルス陽性判定を受け、仙台遠征帯同中の全選手、監督・コーチ、チームスタッフ68人がPCR検査を受検し、全員の陰性および濃厚接触者なしが確認されましたので、お知らせいたします。

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:39:40.57 ID:t2Dpj5v20.net
濃厚接触者なしってマスクしてればOKのあれか

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:40:14.50 ID:3hNBMXnH0.net
ハム番記者
午前10時31分、チームバスが楽天生命パークに到着しました。

とのこと

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:41:19.92 ID:Zy59RC980.net
>>967
清宮
ビヤ
平沼
近藤
西川

満塁を五人がかりでヒットどころか、打点もゼロで1回も走者帰してないからね
それでも九回1アウトまでリードしてたのが不思議

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:41:26.17 ID:syLMHjzO0.net
>>988
やるんか!

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:42:51.19 ID:pExOaz+va.net
濃厚接触者なしって嘘やん

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:42:55.95 ID:jw6K4OS10.net
>>986
ありがと
検査陰性なら安心だわ
よかった〜

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:43:42.38 ID:33VAFZKLa.net
日本ハム、仙台遠征メンバー68人の新型コロナ陰性を発表 楽天戦は通常通り開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/16175dc0036ac8c3e0e9a1697fd349cc4175234e

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:48:17.62 ID:6BqFppYs0.net
濃厚接触者なしwww
大人の事情ってやつか?

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:49:40.62 ID:T6KCd4hIM.net
>>986
ウレタンマスク有能説

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:52:35.47 ID:icihhLukd.net
無症状からうつるってのはほんのわずか

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:53:30.21 ID:jw6K4OS10.net
マスクしてて良かったな
グッズで出してるんだからみんなそれしなよ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 10:55:36.92 ID:202Xw+4Ip.net
何をもって濃厚接触者なしなのか知らないが、とにかく馬鹿から選手に移ってないなら良かった

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 11:00:03.70 ID:3hNBMXnH0.net
>>998
馬鹿はおめえだwww

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/09/13(日) 11:00:41.72 ID:4pNtPhUI0.net
>>989
思い返してもイライラする
最低の打線だったわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200