2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】9

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:27:52.23 ID:7aea8Y1/0.net
ヤフートップ原と上原

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:18.62 ID:lKS/Jst1a.net
>>858
逆にそうやって騒ぐから大山も並んだあと抜かせないのではw
大山の敵は阪神マスコミかも

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:20.48 ID:7KFqKvgh0.net
>>860
田口はそんなに援護貰って先発失格かよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:25.50 ID:NXt3JQ8D0.net
一芸ないと動画需要もないもんな

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:37.85 ID:gDIgnWPz0.net
>>841
お前本当に中学生エロ掲示板見てて笑うわw

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:28:56.19 ID:Nu1LasKZ0.net
相手の清水はこないだもロングリリーフ登板で抑えられたし苦手な投手だね

巨人打線はフォーク決め球Pとチェンジアップ使い手が苦手な気がするわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:38.04 ID:JNFEeb11d.net
>>866
炭谷関係ないだろ今日の内容は1〜5番が仕事してないだけやん

クソ打線の所為を炭谷だけに押し付けんな糞どもが

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:40.88 ID:UXzG0qPQ0.net
これまでの在任14年の間には、俊足巧打の左打者が定位置をつかみかけたこともあったが、「相手投手に『ホームランはない』と思われるような非力な打者は、どれだけ守備がうまくて打率が稼げても、原監督からレギュラーとして認められることはない」と断言する。


ごもっともだな
ホームラン打てない奴は要らない

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:29:51.98 ID:ZHvANscj0.net
>>865
さすがだわw

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:12.93 ID:Nu1LasKZ0.net
尚輝の併殺は今日の試合を左右するという意味では痛すぎたが無事に戻れたことはよしとしよう

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:14.62 ID:Vsklr/W3a.net
>>851
俺は本当のことを指摘しているだけだよ
嫌なら見るなよ

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:14.62 ID:EGQ2CU690.net
つか中日ファンか忘れたけど荒らしに来た奴が40代後半の婚活スレに書きこんでいたけど
流石に中学生はいろんな意味でソトの守備よりヤバイ

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:15.28 ID:kBSz9YDJ0.net
>>876
なら松原はアウトだろw

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:30:29.49 ID:OEBif3fNr.net
炭谷叩いて誤魔化す連中のIP調べりゃ察しな連中、戸郷と炭谷コンビは騒ごうがわめこうが変わらん

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:24.65 ID:Nn9hdww0a.net
>>878
むしろあの打席が一番安心した
内角速球に普通に対応してたからな

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:31:24.86 ID:izHdQOVo0.net
さすがにソフバンやロッテに
偵察部隊行っているよね?

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:18.97 ID:vZJYdFKKM.net
>>842
てめえは小林とかいう低レベルな選手が
見たいだけだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:22.20 ID:MxPOJxU6p.net
>>879
アンチが何ほざいてんの? って話なんだわ

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:32:37.46 ID:Nu1LasKZ0.net
炭谷とパーラは本当にどうしようもないな
炭谷はまぐれでヒットこそ出たが守備面が酷すぎる
コリジョンくらいしっかり遵守しなよ危ないよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:16.97 ID:gDIgnWPz0.net
>>879
ロリコンバレたんだから大人しくしといた方がいいぞ
リアルで捕まるなよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:27.38 ID:BpN7PC2bM.net
>>879
でお前はどこの弱小ファンなんだ?笑

890 :どうですか解説の名無しさん:2020/10/11(日) 18:33:30.75 .net
大山25号か
こりゃホームラン王は大山だね
からくりドームで右方向にちょこんっと当てただけで空調全開で最前列にポトリと落ちる岡本のホームランはインチキだし
大山がホームラン王でいいよね?

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:32.65 ID:W7WWrR/g0.net
>>881
ラ、ランニングホームラン打てるし…

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:45.83 ID:y81fhlENd.net
小林で勝率10割なのは事実

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:33:59.05 ID:jZsud3xOa.net
こりゃ酷い試合したみたいだけどパーラ炭谷はもうええんちゃうの明らか得点力下がってるがな
原はこういうのズバッと見切れる監督だと思ってたんだけど
大人の事情ならホントにクソだし全権監督の意味ねえわ

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:34:29.27 ID:yOmmkjgv0.net
炭谷の内角要求も酷いが戸郷も日シリでは内角をきっちり攻めきれないとマジで勝てないよ
柳田だってきっちり攻められたら手も足も出ない
右投手がきっちり左打者の内角を攻めれないと長いイニング持たない

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:34:45.23 ID:Nu1LasKZ0.net
パーラはストレートでファウル
落ちる変化球に空振り

運悪く変化球にバットが当たってしまったらゲッツーお誂向きのボテゴロ

こんな選手を使うなよ
ウレーニャとパーラは1軍水準未満の最低の打席内容だよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:35:02.39 ID:ugw/OGs+H.net
新人王の芽が完全に潰えてしまった感が

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:35:33.61 ID:uQ4X9b0C0.net
>>890
浜風に乗せられて甲子園の糞狭いポール際やバックスクリーンに打って量産してる大山も同じ

お互い様

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:36:12.21 ID:Nu1LasKZ0.net
今日のトヨキンはまあ良かった
藤岡と古川は1度くらいじゃ悪く言えないなまだ様子見
他に誰も上げるひといないし

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:36:13.84 ID:BpN7PC2bM.net
>>882
いや変えてくれよ
もちろん小林じゃなくて大城さんにね

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:36:36.13 ID:7aea8Y1/0.net
吉川、坂本、岡本、丸

中々.290の壁を超えることができないね
いい感じに.280後半までは行くんだが4タコとかしてまた.280くらいまで落ちるの繰り返し

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:37:29.44 ID:+U1l5QP10.net
>>882
今日だって2失点で抑えてるし変える理由がない
野球のルールも知らないような馬鹿だから理解できないんじゃないか

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:03.53 ID:tKywBAl2d.net
これマジ?
328 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sreb-IVR5 [126.194.231.122]) sage 2020/10/11(日) 17:00:25.39 ID:0M+zzBG7r
今日の佐藤輝明 四球 遊飛 死球 空三振 空三振→三振率は.375(24-9)に
今秋の三振率
佐藤輝明 .375
瀬戸西 .308
榮枝 .208
若林 .192
小川龍成 .172
古川 .148
渡部 .148
萩原 .128
矢野 .118
五十幡 .100
元山 .053
牧 .053

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:03.57 ID:NTvflFDo0.net
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=gakuseikoiya&thread=5138

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:20.57 ID:gDIgnWPz0.net
>>898
藤岡は別に言うほど悪くない2アウトから1本打たれただけだし

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:36.87 ID:m+h/XkMy0.net
>>549
それが今の配球パターンだね

インハイにとりあえず投げておけばほぼ打てん

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:42.08 ID:BpN7PC2bM.net
>>898
一度じゃなくね?
上がるたびに打ち込まれてるの理解しなきゃ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:45.06 ID:UXzG0qPQ0.net
今年も千賀石川東浜和田誰も打てず4連敗だろう
まだまだ補強が足りない

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:38:52.15 ID:uQ4X9b0C0.net
>>900
ヤクルト戦まで.285〜.290の間をキープしてればいい
そうすればヤクルト投手陣と神宮球場が打率爆上げをサポートしてくれる

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:02.17 ID:xp/wdYSL0.net
>>672
まあ松井にしてもペタに邪魔されてすんなりとキングへはなれなかったからな
岡本もタイトル獲りの難しさを知るのは良いことかもしれん。

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:16.95 ID:UQiDn8Ng0.net
古川は駄目だよ何回炎上してんだ
そもそも移籍直前も炎上しただろ

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:21.15 ID:pfHJDSBX0.net
中日戦は、突然打てない先発が現れる
対戦成績圧倒してないのはそこだろう

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:39:49.70 ID:JNFEeb11d.net
>>902
こんなん大森二号だと言ってるやん

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:14.73 ID:OEBif3fNr.net
凄いなー3番4番5番6番が全くダメだっただけ、ただ打てなかった試合をパーラ炭谷に押し付ける野球ファンがいる事に驚く

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:49.36 ID:Nu1LasKZ0.net
ヤリエルと畠は五分五分、清水と戸郷は戸郷有利、と見てたけど結果は1勝1敗か
桜井と福谷はまあ9割方桜井KOだろうね

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:40:59.18 ID:qTffdLwo0.net
>>913
しかも炭谷はチーム初ヒット打ってるしなw

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:28.97 ID:m+h/XkMy0.net
牧は指標だけなら非常に優秀なのにプロから評価されていないのは突出したアピールポイントがないからだと思う

大学時代の北村と変わらないし

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:39.79 ID:WDp+RS1/p.net
ハクションさんは来年戦力なの?

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:42:16.13 ID:gDIgnWPz0.net
古川はいい時と悪い時の差が激し過ぎて使い勝手悪いなんてもんじゃない
先発で使えって人もいるけど先発でダメな時は即炎上じゃ中継ぎに負担かかるだけだぞ

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:42:27.06 ID:rojnQ/Nyp.net
>>876
毎年のように高い金出して実力未知数の外人野手を連れてくる意味がそもそもあるのかと
まして起用法まで契約に盛り込まれてたりするとね
和製大砲何人も抱えてる巨人にはリスクの方が大きい

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:42:27.76 ID:7aea8Y1/0.net
>>913
というか今日は初回ノーアウト1塁で3ボール1ストライクから
ボール球を強引に打った松原のとこがポイントでしょ

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:25.12 ID:gDIgnWPz0.net
>>916
脚遅いのがな
プロで二遊間出来るタイプとは思えない

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:36.72 ID:0arCEwZL0.net
古川はそもそも言うほど球速ある訳じゃないしからなあ
変化球の精度はうんこだし

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:43:39.57 ID:CfMF9CxJ0.net
>>918
和田恋でローテ投手なんて虫が良すぎたね

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:04.60 ID:rojnQ/Nyp.net
>>917
ここ数年自前で獲得してきた外国人野手の誰よりも良い
来年新たな外人を海外から連れてくるくらいなら残すべきだな

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:13.27 ID:xYbSKsS4a.net
中日戦は明日が最終戦か
何故かホッとする

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:29.13 ID:uQ4X9b0C0.net
>>917
ウィーラー以上の助っ人がくる保証はないから残すと思う
ムードメーカーとしての役割も買われてるだろう
パーラディプランモタはクビかな
ウレーニャは若いというだけで残りそう

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:44:51.02 ID:0arCEwZL0.net
牧は二塁なら出来るんじゃねえの
足は北村位だろう
巨人なら外野で使うのもありだと思うけどまあ佐藤の身体能力考えるとプロはそっち行くわな

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:13.82 ID:m+h/XkMy0.net
>>921
そうなんだよ。現状浅村より動けないセカンド

だからファーストか外野にコンバートとなるけど、足が遅いから外野厳しくて、そこまで打力が抜けているわけではない

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:21.46 ID:pfHJDSBX0.net
これで神宮胴上げがなくなったな。負けて決まるのは最悪だから、直接対決で決める方がいい

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:45:29.29 ID:gDIgnWPz0.net
>>917
保険の意味も含めて残すでしょ
代理人がボラスみたいな強欲じゃない限り

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:46:18.29 ID:uQ4X9b0C0.net
>>925
わかるぜ
福田が復活してももう関係ないからな
巨人戦ないしAクラスいけるかもな

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:46:23.36 ID:7aea8Y1/0.net
巨人のドラフト1位候補・佐藤輝明の“神走塁”で近大が立命大にサヨナラ勝ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6284e3ed71105efc4a25143aa5780df2343084

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:46:35.72 ID:Nu1LasKZ0.net
中日もAクラス目指して必死だし明日は別に負けてもオッケー
次の広島戦は絶対勝ち越しでおねがい

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:47:06.44 ID:yOmmkjgv0.net
>>916
北村レベルの野手がドラ1候補なのかよ
今年も野手が酷いのか
そりゃ近年のドラフトに野手のドラ1指名が急増するわけだわ
去年の野手の戦績見ても小深田があれで成功じゃキツイわ
高卒野手は石川と黒川が可能性あるくらいでパッとしないもんな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:48:17.65 ID:Nu1LasKZ0.net
火曜からの6試合のローテどうすんのかな
今は菅野サンチェス畠戸郷の4人しかいないんだけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:48:29.82 ID:gDIgnWPz0.net
逆指名時代ぐらい即戦力野手が当たる事なんて今後無いだろうな

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:48:57.17 ID:0arCEwZL0.net
>>934
牧と北村じゃ全然レベル違うぞ
長打もミートも牧の方が上
北村は最終学年で3割打ててないし

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:49:07.10 ID:gDIgnWPz0.net
>>935
高橋と今村でしょ

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:50:11.22 ID:Nu1LasKZ0.net
俊太が何気に打席で渋く結果残してるんだよね
守備もセカンドは問題ないし

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:50:33.18 ID:pfHJDSBX0.net
ソフトバンクも優勝だね。ここでひっくり返されないのはそういう流れだ

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:50:41.01 ID:xp/wdYSL0.net
>>935
高橋優&桜井かな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:50:58.58 ID:oNS6w2+Q0.net
大城は確変終了してしまったな。
元々この程度の選手だろ。

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:16.55 ID:m+h/XkMy0.net
>>934
ほんとパッとしないよ。あんな扇風機で選球眼もない佐藤が競合の可能性ある時点でね

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:18.48 ID:JC27k4b90.net
>>568
今日打てなかっただけで打線の調子は良くないってw

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:37.40 ID:BIif4uWU0.net
チーム打率 .260 リーグ3位
チーム得点 448 リーグ1位
チーム本塁打 115 リーグ1位
チーム盗塁数 61 リーグ2位
チーム防御率 3.32 リーグ1位
チーム失点 328  リーグ1位
チーム失策 30  リーグ1位

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:51:50.90 ID:Nu1LasKZ0.net
クソオブクソのパーラを理由不明の下位打線レフトで使うくらいなら
ファースト北村、レフトウィーラーでいいじゃん
北村昨日いい当たり打ってたじゃん

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:14.35 ID:ztGysikc0.net
藤岡はまだ投げてる回数少ないんだけど悪くないんだよな
炎上まではいかない。こういうピッチャーも貴重だと思うんだが

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:40.57 ID:6OA8SI5R0.net
>>869
原監督の改革案に対する意見だね
トレード期限撤廃案は肯定も否定もせず
DH制導入は賛成
FAの人的補償は反対(導入するならドラフト指名権譲渡などの対案が必要)
最後に現場の監督が持論を展開するのは意義があると締めくくってた

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:52:59.85 ID:qTffdLwo0.net
>>947
藤岡はひとまず生き残ったと思うわ
古川より先に落ちると思っていたが逆になりそう

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:53:25.43 ID:Nu1LasKZ0.net
パーラが1軍にいるのがまずおかしいし陽とさっさと入れ替えなよ
パーラは期待の若手でもないのだから使えないなら固執する意味がない

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:23.13 ID:pfHJDSBX0.net
こんな僅差で敗戦処理投げさせてたらこれくらいの点差になるわ。よくあること

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:40.48 ID:rojnQ/Nyp.net
>>946
ファーストに北村ねじ込むくらいならナカジでいいわ
坂本吉川のサブでセカンド北村を使って欲しかった
試すチャンスあったのにずっと守備に不安がある若林だったな

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:46.97 ID:Nu1LasKZ0.net
>>938,941
高橋忘れてました!
あとは今村だね

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:54:49.11 ID:BIif4uWU0.net
山下のほうが確実に佐藤よりいい打者だから速く出てきてほしいなあ

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:15.19 ID:67j7P+GIM.net
>>940
ソフトバンク対策に全力を
注ぐべき

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:28.66 ID:/OMtcnpPM.net
終盤のウンコピーは全員クビでいいな

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:30.17 ID:MEnr+/F50.net
炭谷と戸郷って別に相性良いわけでもないよなあ

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:31.18 ID:JC27k4b90.net
ちょっと前は古川上げろって言ってたのに、熱い高速掌返し
手首壊れんのか?

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:55:47.84 ID:Vsklr/W3a.net
>>889
巨人の大ファンだからこそ、本当のことを指摘するわけ
去年からの優勝が価値ないだけに、本物の優勝が見たいんだよ
過去をおさらいしても、原の優勝は価値ないのばかり
喜んでる奴らは馬鹿だよ
あれなら由伸のほうがマシ

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:54.32 ID:/OMtcnpPM.net
>>13
Vやねんを笑えんな
猛省せねばwww

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:56:56.06 ID:oS8zlHml0.net
ウチという奴は大抵がキチガイだからスルーしとけ

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:38.51 ID:qTffdLwo0.net
>>951
でも最近では大崩れしたのは堀岡と古川くらいだよね

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:42.57 ID:rojnQ/Nyp.net
>>959
ハラシン死ねって素直に書きなよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:57:51.21 ID:Nu1LasKZ0.net
>>906
古川は1軍が相当久しぶりだしファームではいい球投げてたからまだ失格にするのは早いっしょ
トヨキンも打たれながらも少しずつ少しずつ改善してるし

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:05.04 ID:/7qe4D+W0.net
そもそも左のアベレージの外人を探す時点で巨人の外人打者についてのノウハウとか編成とかが間違ってるのがな
NPBで活躍してる外人の大半は右打者の長打のある外人だぞ
巨人はなぜか残り1%の案件ばかり連れてくる

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:06.43 ID:gDIgnWPz0.net
中学生好きの奴まだいるのかよw

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:13.28 ID:FkQO0d0j0.net
>>957
いいところ引き出せてるかといえばそんなシーンは特に見られないよな
むしろ決め球のフォークを逸らす可能性あるし…とにかくキャッチングに難有りすぎて

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:58:29.44 ID:6hrfsZ1Ka.net
パーラは8番レフトなら我慢出来るって時点で外国人の意味がなくなってるからな

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:06.00 ID:67j7P+GIM.net
オースティンかソトとればいい

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:27.07 ID:0arCEwZL0.net
>>965
今年に関しちゃ左翼を山下の為に空けたかったから右翼のパーラ獲ったんだろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:34.51 ID:eNkNpq+xr.net
>>920
エンドランのサインを出してほしくなかったわ、

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 18:59:43.50 ID:8aCPJPyk0.net
ホームラン王は案外ソトやオースティンかも
大穴村上

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:09.70 ID:o66E+aVqa.net
昨日滅茶苦茶にされたのがよっぽど悔しかったんだろうなあ現地行ったんだっけ?

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:15.04 ID:ztGysikc0.net
>>965
わかる。なぜか左に拘るんだよね
今時左で成功した打者なんてほとんどいないのに当たらない確率高い方連れてきやがる

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:40.87 ID:JNFEeb11d.net
>>970
で、山下何処逝ったの?

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:03.69 ID:huyjiytGd.net
>>946
その通り!

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:31.80 ID:Vsklr/W3a.net
今年も依然弱いし、去年からの丸強奪の価値無し優勝だからまた鷹に4タテされるよ
セの5球団からも馬鹿にされて恥を晒すわけだからキツイわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:46.89 ID:0arCEwZL0.net
右の強打者は取ろうとしてたらコロナで獲れなかったんやろ

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:01:59.68 ID:gDIgnWPz0.net
>>974
近年左の外国人なんてギャレットとパーラしか取ってないぞ
全然左打者に拘ってない
適当過ぎるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:03.17 ID:Nu1LasKZ0.net
>>860
これは大城と炭谷の打撃の違いだろと思ったけど、援護率低い畠ベンツは大城だから捕手の打撃のせいではないよね
そして畠もベンツも戸郷も自援護出来る打撃力は無いし
たまたま当たる相手が好投手だったってことじゃね

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:02:07.47 ID:rojnQ/Nyp.net
>>977
強すぎてスマンナ

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:10.95 ID:BIif4uWU0.net
コロナの影響でマイナーなんて試合やってんだかどうだか知らんし 国内かKBOからとるしかなさそう

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:12.30 ID:Vsklr/W3a.net
>>981
お前パリーグか
おたく強すぎるから勘弁してくれ
うちは同一リーグの主力強奪した価値ない優勝しかできん

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:26.18 ID:JNFEeb11d.net
>>980
捕手一人の打撃の差なんて打線全体から見りゃ大した事無いんだよ

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:42.56 ID:4GykMkwVd.net
https://i.imgur.com/ceNlTJd.jpg

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:52.31 ID:Nu1LasKZ0.net
原のアンチは原は逃げて由伸に押し付けた
由伸は岡本らを育てた
原は丸を取っただけ
などというが勝てない監督はダメ監督ですよ
他球団なら勝てなくても選手を育てればいいのかもしれないが巨人は勝てないとダメ
3年やったなら1年は優勝しなきゃ
岡本を育てたところで優勝しなきゃ意味がない
だから由伸はダメ監督

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:07:34.94 ID:LsqHstpc0.net
8月が1.4、9月が2ぐらいは炭谷と大城で援護率に差があったはずだから影響がないって事は無い

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:08:02.41 ID:EtSlyZ0ma.net
>>983
待ってろなw
22日からの直接で見せつけてやるからなw
ハンカチ用意しとけよw

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:08:17.76 ID:Vsklr/W3a.net
強奪してなかったらBクラスだもんな
由伸もゲレーロ獲ってBクラスだった
鷹に勝てるわけがない
全球団からの笑われものはキツイよ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:08:25.56 ID:rojnQ/Nyp.net
>>983
巨人が強すぎるという現実が受け入れられないんだねー分かるよ
今年の巨人の戦力は12球団で比較しても抜けてるもんな

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:26.92 ID:Nu1LasKZ0.net
巨人は若い選手を育てるのが目的ではなくペナントで優勝することが目的であります
由伸は岡本を育てたのはいいとして、優勝するためにやるべきことを怠った
だから思うように勝てなかった
中継ぎを整備したり大竹や増田もしっかり運用すべきだったし代打の起用法や試合での作戦もしかり

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:31.45 ID:7qHrR+vAp.net
>>989
きついのか、良かったなあ
ファンは喜んでるから関係ないけどな

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:09:32.98 ID:xxrkGjE40.net
他の球団はもうタイトル争いしかモチベ保てないよな

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:03.03 ID:6JlzbgpW0.net
>>845
これは的を得てる
いいこと言うね
今時のピッチャーは本質忘れてるわ

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:10.30 ID:ztGysikc0.net
>>979
自前で取ってくるのはやっぱり左多いんだよ(育成はしらん)
他球団からなら右ばっかりなんだけどな

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:11.46 ID:rojnQ/Nyp.net
由伸やパリーグを持ち上げるのは使い古された定石だ
もっと突き刺さるような事を書けよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:10:41.16 ID:PnaBNqoEH.net
>>990
ワロタ
12球団で比較するなよ
パリーグだと良くて3位くらいだぞ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:03.84 ID:Nu1LasKZ0.net
大田を放出しないでライトに据えていたり大竹を中継ぎ抜擢したり色んなことを試せば由伸は勝てたかもしれない
由伸はそれらをせず選手個人任せの放任主義だったから負けたんだよ

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:15.98 ID:Vsklr/W3a.net
去年鷹ファンがどうせなら横浜か広島とやりたかったって言ってたのには笑った
また今年も大恥晒すんだな
仮に勝ったところで価値ないし、最悪のチームだよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/11(日) 19:11:24.46 ID:EGQ2CU690.net
流石にロリコンはNGだわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200