2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 20:51:08.41 ID:YrtKWRH60.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】7
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1602675058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:51:29.61 ID:CfFoncPQ0.net
日ハムのユニ往年の西武みたいなユニだな

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:51:36.26 ID:hpy/fFb9p.net
>>603
新記録作ったとかならともかく首位と圧倒的な位置にいるチームの選手の何がMVPなの?w

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:51:59.33 ID:UoTfIkm90.net
>>588
まあ完全に完成してるのは坂本と丸くらいだからねw
他の選手は日々鍛錬あるのみですね

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:00.55 ID:LUpZT2Ev0.net
菅野


記録作ったから。開幕13連勝の日本新記録

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:05.53 ID:ARhMrwQj0.net
ケガ人全部日本シリーズ前に帰ってこれるのかなぁ

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:07.49 ID:0EQHiSMX0.net
>>587
馬場も1位なのに3年目でようやく出てきて
しかも消耗枠だから成功とはとても言えない

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:33.45 ID:PgHxOuH70.net
坂本岡本丸なんて俺らが心配するような選手のレベルじゃないんだよ

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:39.21 ID:urr8vxgs0.net
>>599
年齢考えたら山田の上だとは思う
大野は来年33歳だからな

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:54.34 ID:YctMoTGC0.net
まあ菅野も岡本も戸郷も勝負が終ったわけではない
残りの試合をどう活かしていけるかやな

でも大野の澤村賞は固いなやっぱり完投数見られるから

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:53:35.02 ID:msM3zAjg0.net
>>616
その二日間だけで沢村賞が決まると思ってるの?
1年トータルで見ろよw

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:53:40.49 ID:koKBAECz0.net
>>601
もっと前からやってる。

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:53:47.28 ID:eLSZoQ+yd.net
>>625
澤村賞ならいくらでもw
沢村賞は菅野

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:53:48.25 ID:ACDaHVCw0.net
>>618
そうだよな〜w
トラウトはそれでも何度もMVP
メジャーがおかしいのかな〜w
日本の野球はすごいね!w

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:53:55.18 ID:uP23FGl/0.net
大野なんて東京ドームから逃げたヘタレやないか

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:54:16.96 ID:0EQHiSMX0.net
岡本は残念な形で終わりそうだが
故障も実力のうちだから
現時点でまだ真の4番とは言えないということか

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:54:36.33 ID:CfFoncPQ0.net
>>622
いや成功とは言ってないわ
期待値ほどの貢献はしてなくても1軍でそこそこ使えるならまだいいって話

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:54:55.19 ID:0EQHiSMX0.net
>>621
まずパーラはムリ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:05.00 ID:eLSZoQ+yd.net
自演いて草

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:21.80 ID:6vxJKi3f0.net
メジャーは同一リーグでも地区が3つあって優勝チームからMVPってのもなんだかなって感じだしね
プレーオフでリーグ優勝したからシーズンMVPに有利になるってのは何か変だし日本とはリーグMVPの事情が違う

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:27.27 ID:UoTfIkm90.net
>>548
原さんには原さんの考えがあるのは当然分かってるけど低出塁率の俊足タイプの2番打者は個人的にあんまり好きじゃないってだけです

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:30.68 ID:ARhMrwQj0.net
>>629
普通にメジャーがおかしいと思うけどねw

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:44.34 ID:kh4aw/JN0.net
10/14先発ストレート平均
153.5 千賀 滉大(ソ)
152.2 バーヘイゲン(日)
145.4 大野雄大(中)
143.9 涌井秀章(楽)
143.4 坂本裕哉(D)
143.4 浜屋将太(西)
143.1 煖エ優貴(巨)
141.5 青柳晃洋(神)
141.0 遠藤淳志(広)
140.7 チェン・ウェイン(ロ)
139.7 山封泱(オ)
133.0 石川雅規(ヤ)

おお、チェン…

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:56:09.99 ID:2odHeqkP0.net
>>347
こういうすぐにバレる嘘を書きこむやつって何なんだろうね?
中学生なのかな

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:56:23.64 ID:4hoy7C3qa.net
澤村賞は正直どうでもいいな
菅野2回取ったし肩書きはもう手に入れてるから
大野でもいいよ普通に

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:56:54.07 ID:YctMoTGC0.net
まあまあここでファン同士がケンカしてもしゃーない
ただ沢村賞(直す)に関しては完投数というのが重要なファクターなのは確かだし
優勝チームだからってのもあんまり関係ないから厳しいだろうなと思ってる

というか完投ガンガンしてる大野に比べたら先制点必ずと言って良いほど与えて
勝ち星重ねた菅野は内容以上に恵まれてると言うしかないしな
もちろん菅野だって頑張ったけれども

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:02.58 ID:CfFoncPQ0.net
日本は球団数も少ないしリーグ優勝チームはシーズンだけで決まるわけだからMVPは優勝チームからでいいんだよ
事情が違うところまでメジャーを真似する意味は無いな

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:04.68 ID:ONViBcql0.net
>>636
そもそも松原って低出塁率タイプじゃないでしょ
それなりに見れる方だよ、京田みたいなのだったら不満になるのわかるが

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:17.93 ID:b7t2ZpeIH.net
>>626
そうさ、だからピーピー騒がずに残り試合を見守るしかねーわなとしか
現時点じゃパッと見栄えの良い成績は総じて負けてるしな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:25.76 ID:ACDaHVCw0.net
>>637
だよな!w

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:51.13 ID:lPfYVXuoa.net
打ち方も内海みたいだったな

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:53.55 ID:eLSZoQ+yd.net
菅野1人で貯金12はデカイ
普通にMVPだわ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:01.36 ID:0EQHiSMX0.net
>>625
今後よほど菅野が崩れないかぎり大野はありえない
完投数だの防御率より印象度が圧倒的すぎる

数字ばっかで決めつけるのはネット民の悪いところ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:24.00 ID:MTJNOj+h0.net
2連覇ありがとう!原監督!阿部が一人前の監督になるまでしばらくやっててね!

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:25.65 ID:UV3Mrdzv0.net
>>643
相手するだけ無駄でしょ
その人いつも松原に文句書いてるし

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:27.32 ID:b7t2ZpeIH.net
>>636
じゃー他のファンにでもなれーwww

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:30.21 ID:QkJlFi9Qd.net
今日は荒らしが居ないから快適やなw

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:34.06 ID:ONViBcql0.net
菅野は2018年に3連続完封して一気に沢村賞かっさらった実績があるからな
現時点でネガってるのはアンチかにわか
そもそもまだ語る段階にない

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:39.23 ID:fxos5oYv0.net
チームの順位と
個人の成績を分けて評価するというのは
合理的だとは思うけどね

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:39.89 ID:kh4aw/JN0.net
つーかまだ二桁も勝って無いのに沢村賞だなんだ騒がれてもな
こんなレベル高い事菅野は2年連続でしてたのか、ほんとすげーわ菅野としか思えん

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:59:20.86 ID:b7t2ZpeIH.net
>>652
昨日はレス番が普通に5つとか飛ぶから困った

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:59:49.63 ID:lPfYVXuoa.net
丸3割行けるかな

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 21:59:54.20 ID:YctMoTGC0.net
>>648
審査するおっさんたちが完投に拘るんだよ
ホンマ知らんのやな

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:04.36 ID:aP6V/IuQM.net
広島は、左がそこそこ投げれば勝てるよ、
ソフトバンクも、左多けどな、

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:29.81 ID:T5lOktrha.net
>>652
俺っちの珍カスざまあすぎるw
ざまあw

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:48.28 ID:qOm6AyKcp.net
>>648
記者投票は印象だけど沢村賞選考委員会は数字厨だよ
菅野くらいの貢献度は稀に見るからわかんないとこあるけどな

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:57.26 ID:ARhMrwQj0.net
松原なんて育てはじめて1年目なのになにを文句言ってるの?
1年も我慢できないのかよ

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:01:21.34 ID:0EQHiSMX0.net
>>652
なんかワルサしてブタ箱に入ってるのか?

外に出なくてもやらかすんだな

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:01:41.09 ID:PgHxOuH70.net
坂本岡本丸は三割目前までは行くよ
吉川もいく
松原は270
大城は280くらいだな

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:01:42.16 ID:k4VzAUPH0.net
>>652
荒らしの正体がわかったな

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:01:49.87 ID:gGijMWPI0.net
今の状態だけ見ると大野が沢村賞だけどあくまでトータルだしな
ただ菅野の調子が悪すぎるから捲られるのも全然あり得るわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:02:14.30 ID:UV3Mrdzv0.net
>>662
ホントそれだわ
これが何年もやってる選手なら未だしも

よく原は我慢出来ねえwとか書くアンポンタンいるけど一番我慢できないのはファンでした
て落ち

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:02:25.03 ID:ARhMrwQj0.net
でも大野がどんだけ完投しようが菅野が15勝0敗とかだったら問答無用で菅野になるっしょ
菅野はとりあえず15勝すりゃ問答無用で沢村賞だよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:02:42.87 ID:hpy/fFb9p.net
沢村賞はMVPベストナインとは違うので
ケチがつくようなら普通に該当なしもありえる

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:02:47.71 ID:YctMoTGC0.net
まあいいや
いずれにしても岡本、戸郷、菅野
まだまだチャンスはあるんだからやれよって話だわな
やりきってダメならファンも納得するし

まあ正直ちょっと岡本は無理っぽいのでHR王は丸の方に期待したいが

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:02.06 ID:lwIUnHOVa.net
岡本もう少ししたら休めるから頑張れ

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:06.98 ID:CZREaIrh0.net
ソト山田マーティン補強すれば松原とか一生見なくて済むし
今年は我慢するしかない

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:07.54 ID:Zvbh1sqld.net
>>641
最後の最後に防御率持ってかれたのは勿体無かったかもねぇ
沢村賞にも影響するだろうし、まだ分からないけれど

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:12.00 ID:lY/SCeoY0.net
ダイナマイトが湿ってるな
移籍してから活躍したことないな
たまに1、2打席打つだけ

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:23.53 ID:urr8vxgs0.net
去年完投0でどすこいが取れなかったって考えたら
大野に票が集まる可能性もなくはないけどな

投票権持った奴がどれくらい完投厨なんか次第でしょ

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:23.54 ID:0EQHiSMX0.net
>>665
地球は一つ
荒らしは一人
か?

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:28.56 ID:YctMoTGC0.net
>>668
1敗ついたから0敗ではないけど、15勝とかなら大分有利になるだろうな

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:34.71 ID:0dzBpgBV0.net
9月以降さっぱりホームラン打てなくなったけど9月、10月の月間打率は3割の岡本は今調子良いのか悪いのか分からないな
今日もヒット打ったけど

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:36.14 ID:b7t2ZpeIH.net
松原の塁に出てからの得点率こそが貴重だと思うが
叩いている奴らは何を望んでるのだか

巨人がコンスタントに点を取ってもらっては困りますか?

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:50.07 ID:ONViBcql0.net
今の沢村賞は7回3失点も基準に入ってるんだよな〜
言うほど完投至上主義でもない、完投以外ダメってわけではなくなった

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:50.47 ID:9bWBuoNV0.net
>>658
貯金12は大きいだろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:04:13.39 ID:kh4aw/JN0.net
>>670
クソほど偉そうで草
戸郷なんてまだ高卒2年目でローテ守ってんのに、その言い草はやべーわw

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:04:49.08 ID:YctMoTGC0.net
>>678
月間OPS見たら明らか4番に座って良いレベルじゃない

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:05:21.88 ID:lY/SCeoY0.net
>>679
ホームランしかわからないんだろ
4番集め時代が至高なんだろな

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:05:24.10 ID:UV3Mrdzv0.net
>>679
まあ育成上がりで選手出てきたら困るでしょ
巨人=育成無理て話にしたいし

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:05:31.92 ID:cdR8Vytd0.net
もう中島石川立岡ガチでいらねえ

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:05:40.21 ID:YctMoTGC0.net
>>682
戸郷に関しては文句なく良くやってる

が、本人も新人王取りたいって言ってるんだしファンだって取らせたいし
やるしかないわなあ

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:05:43.33 ID:fxos5oYv0.net
そういや以前ダルビッシュが
常連だからって理由で受賞を逃したことあったよな
今年は菅野大野の両方が賞に値すると思うけど
どちらかってなると大野だろう

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:05:57.36 ID:ARhMrwQj0.net
小兵の2番が好きじゃないって意見はわからんでもないけどキムタクや松本哲が2番打ってたときの巨人めちゃくちゃ強かったけどな

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:06:11.32 ID:kh4aw/JN0.net
石川はやべーなw
真っ直ぐ変化球どれも詰まるとかあれギャグだわw

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:06:11.66 ID:p1uzGmF80.net
藤川の引退セレモニー11月10日ですか…いつの間に決まったの…

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:06:24.38 ID:b7t2ZpeIH.net
>>682
新人王の話でしょ、かなり差は開けられた感はあるけど

こないだのはクソ打線のせいとしか言いようが無いのが悲しいがな

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:06:27.19 ID:YctMoTGC0.net
>>681
まあまあその辺の細かい評価には確定的なことは言えないよ
そう評価してくれる審査員が多ければ菅野だろう

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:06:38.99 ID:PgHxOuH70.net
松原は面白い選手だね
目立つプレーが多い

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:07:21.08 ID:b7t2ZpeIH.net
>>684
長嶋時代に死んでりゃ幸せだったろうにな

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:07:21.64 ID:J9Jeve1f0.net
やっぱ丸レベルの選手はエグいわ

山田獲れよ!

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:07:22.02 ID:UoTfIkm90.net
>>643
そりゃ京田よりは遥かにいいけどねw
これから松原がどう成長出来るかは知らないけど
現時点で松原より出塁率が上の選手が5人はスタメンにいるんだから彼らを差し置いて松原が2番にいるのがモヤっとするってことです

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:07:31.42 ID:UV3Mrdzv0.net
>>690
何か年々しょぼくなってる気がしないでもない

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:07:41.46 ID:ARhMrwQj0.net
松本はケガして終わっちまったから松原もケガだけはしないでほしい

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:07:49.98 ID:7A4qixLXp.net
今日関西から今年初ドーム観戦。
甲子園との取り組みの違いにビビった。
甲子園はアルコール販売、大声出そうがマスク外そうが誰も注意しない。そもそも警備員が巡回してない。
ドームはマスク外してたら必ず注意に行ってくれる。
そもそも客が自主的に闘魂込めても歌わないし、点入っても拍手しかしない。
阪神って球団自体が浅いところで野球というか、観客を舐めてるんやろな・・

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:06.04 ID:YctMoTGC0.net
戸郷の新人王は勝ち星1つ差がつけられればワンチャンはあるだろう
2つなら確定レベルなんだから
同じ勝ち星だと負け数で戸郷が多く、指標でも森下がかなり上なので
正直優勝チームのアドバンテージを見ても厳しそうではある

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:13.09 ID:CZREaIrh0.net
育成の巨人みたいな綺麗事要らないけどな
ソフトバンクには手も足も出ないし補強が大正義

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:22.34 ID:7l3Jj2Ue0.net
>>656
レス番が飛ぶと困る理由がわからん

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:28.14 ID:ONViBcql0.net
>>697
ゲームじゃないんだから出塁率順に並べりゃいいってものでもないし、出来るだけ早く自分がいかに馬鹿で野球知らないのか気づけるといいね

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:40.13 ID:UV3Mrdzv0.net
>>700
お疲れさん
日本シリーズ現地で応援頼むよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:42.43 ID:6vxJKi3f0.net
>>685
アンチにとって邪魔な存在ほど異様な叩かれ方するからな
鈴木の存在もそうだったホームランバカの巨人に代走のスペシャリストなんて渋い仕事する奴がいてはいけないって感じ

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:54.58 ID:0EQHiSMX0.net
>>680
完投数で賞決めるとかあるのかよwww
完投がごく少ないと不利というだけだろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:11.08 ID:b7t2ZpeIH.net
>>685
育成枠ドリームの走りって普通に松本哲也辺りだと思ってたんだが
今更巨人が育成できないとか幻想ブチ壊れりゃ良いのにwww

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:15.47 ID:Zvbh1sqld.net
今大山本塁打単独トップなんだねぇ
てっきり並んでると思ってた

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:17.72 ID:hpy/fFb9p.net
>>702
SBの育成力は下から数えた方が早いけどな

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:19.29 ID:kh4aw/JN0.net
>>692
にしても言い方クソじゃね?
当初は間隔開けて休ませながら使う予定だったんだし

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:49.86 ID:k0VFrP0i0.net
やっぱ佐藤欲しいな
坂丸年取った時考えると若いスラッガーが必要だわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:10:20.86 ID:kh4aw/JN0.net
>>698
タイミングの取り方あれでよく一軍で出せるよな
あれ指導してもどーにもならんレベルなんだろうな

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:10:22.78 ID:UV3Mrdzv0.net
>>706
同意だわ
ホント松原が出てきて助かるな

去年なんてライトは亀井か陽の2人で若手いなかったのに

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:10:42.80 ID:YctMoTGC0.net
>>712
山田とオースティン取れたら別にどうでもいいかな

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/10/14(水) 22:10:42.87 ID:RuM7jWh3a.net
セ・リーグ順位表
1位巨人(※98試)61勝33敗4分 .649 M9
3位中日(※99試)48勝46敗5分 .511 13.0
2位阪神(※98試)47勝46敗5分 .505 13.5
4位横浜(100試)47勝48敗5分 .495 14.5
5位広島(※98試)40勝49敗9分 .449 18.5
6位ヤク(※97試)35勝56敗6分 .385 24.5

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200