2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 08:35:36.26 ID:A3ILGUd70.net
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605012540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:27:06.02 ID:FvIS1UlD0.net
>>164
そうかポストシーズンあるよね・・・
>>165
あ、それもあるな

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:27:13.91 ID:+XstYb1xM.net
なんかサプライズ的な
いい補強のニュースねえかなぁ

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:27:34.32 ID:83tAgt/w0.net
>>157
単身赴任じゃないほうがよかったんだよね
中年になるとそうだろうね

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:27:37.55 ID:Iu43G3SAp.net
河田もオリックスだろどうせ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:29:31.69 ID:44PZy3eY0.net
流出って言うけど選手やコーチは広島県民の所有物じゃないしな
たまたま縁があってカープに在籍してただけなのに独占欲が強すぎるw

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:29:35.42 ID:0PrxhXqp0.net
でもなんか、こいせん民って無い物ねだりしてない?
例えばもし廣瀬が他行ってたら、「あの神守備の指導者を取られんなよ!」って言ってそうだし、
もし栗原や梵残ってたら、「何でうちは栗や梵なんだよ…」って言ってそう

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:30:20.48 ID:5iEg9fi20.net
>>170
言霊、
言ったら現実化する

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:30:44.11 ID:NZzm7/oVr.net
>>175
でもオリックスも危機感覚えて外様入れるわけだし、カープも多少はね、やって欲しいよね
手形消化といっても長くても三年で能力は見限って欲しい

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:34:34.31 ID:n48pfzog0.net
廣瀬は打撃コーチに代えたら効果が出てきそうな感じがするんだけどな
タクローパターンで配置換えしてくれんかな

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:34:40.18 ID:06AMJlSJa.net
河田はカープ辞める時に嫁が広島に行こうかって言ってたからよう分からんのよな

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:34:52.05 ID:FvIS1UlD0.net
しかし最終盤のこの調子の良さはなんなんだろう

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:35:49.45 ID:0PrxhXqp0.net
>>175
河田さんは親の介護で東京から離れられないと言って広島を去った
だからオリックスはないよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:35:51.56 ID:uugiD15F0.net
>>182
ノンプレッシャーですし

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:36:07.72 ID:DkXCHc/J0.net
たまにはカープもFA選手獲得して欲しい

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:36:31.91 ID:+XstYb1xM.net
>>182
明日から本気出す

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:37:37.54 ID:uMYT6Ej60.net
新井宏昌レベルのサプライズ人事ないかな

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:38:04.40 ID:0PrxhXqp0.net
>>185
いらないよ
若手取られるだけ

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:38:27.04 ID:FvIS1UlD0.net
>>184
同じくノンプレッシャーの2位以下にも勝ちだしてるから・・・

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:38:35.72 ID:QSfaN7NJM.net
>>182
大事な試合で負けるのは相変わらずだがw

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:38:43.36 ID:oJ6gZCykx.net
>>187
達川入閣!
とかだったらどうよ

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:38:49.60 ID:n48pfzog0.net
>>182
後ろの投手がシッカリとした事が大きいでしょ
投手は良くなったけど打撃がイマイチだからな
打撃が良ければ二桁連勝もあったと思うし

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:39:12.89 ID:kTna8SMKa.net
>>147
一試合平均の数は有観客の試合数で平均しないと不公平だよねこれ
それでもカープはほぼ上限近くまで入ったから充分凄いけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:39:20.90 ID:UNB4rT1y0.net
>>185
金だけじゃなく選手の意思も必要なので難しい

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:39:57.57 ID:Q+6Ts2V4d.net
たまにはオフでネガティブじゃなくポジティブな話題がほしいな

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:40:10.53 ID:njfmqdibp.net
大野雄大3年契約3億円プラス出来高は安いなぁ
良くスパッと決めたもんだ

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:41:13.41 ID:06AMJlSJa.net
>>185
金は他より出さんのは間違いないから
結局地元に帰りたい選手くらいしかチャンス無いな

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:41:15.88 ID:FvIS1UlD0.net
>>190
>>192
石原引退試合とかね・・・
中村祐太のムエンゴ属性なんとかしないとね

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:42:33.57 ID:QhQiRSsX0.net
>>182
全体的に打者がお疲れモードになってて
さらに他所は故障者が目立ってきた
地力がついたとかではない

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:42:39.62 ID:0PrxhXqp0.net
>>196
監督手形

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:43:32.27 ID:uugiD15F0.net
>>196
ナゴヤドームから出ちゃいけないって自分でわかってるんじゃない?賢いと思う

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:44:55.35 ID:FvIS1UlD0.net
>>199
ウチだって大瀬良野村ジョンソン欠いてるよ?
ジョンソンは怪我じゃないけど

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:47:11.85 ID:3Dq8aMbXd.net
>>187
最後は緒方とあんなことになっちまったけど、就任した途端に左打者が一気に伸びてきてやっぱ名伯楽はすげえなと思った
その前が町田浅井だったから余計に差を感じたよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:47:28.32 ID:QG2qDEun0.net
大野は怪我持ちをドラ1で獲得してもらった恩義もあるんだろうな

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:48:55.52 ID:Iu43G3SAp.net
水本梵能見でクロンまでオリックスなら最高やな

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:49:34.80 ID:4f1b5rOxa.net
今年の頓珍漢な采配みてコーチも育成!(笑)なんて
ノリ持ち出すようなら選手はみんな移籍した方がいい
気の毒過ぎる

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:50:34.00 ID:C/PAEVwK0.net
ドラフト6位の矢野くん、大学2年か3年の時の守備現地で見たことあるけど、ざわめきが起きるほどの超強肩だったよ、肩だけならメジャークラス
守備で金取れる選手だと思う

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:51:13.89 ID:TGG2k3np0.net
クロンに関するアメリカの記事また出てたけど未だにチーム名が書かれてないの不思議だわ
普通漏れそうなもんだけど

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:51:28.41 ID:C/PAEVwK0.net
小園羽月とは全く違うタイプだし、矢野の指名はナイスだと思った

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:53:04.07 ID:C/PAEVwK0.net
ここ20試合中18試合QS、残りの2試合は薮田の5回2失点と3失点
これだけ先発が安定すれば幾ら佐々岡でも勝てる、来年楽しみ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:53:24.52 ID:Z/0idFzga.net
大社卒の選手はFA取る頃がピークか下り坂だからね
大野とかが正にそんな感じだし
カープも1位は大社の即戦力を基本にして2位以降で惚れた選手取りに行った方がチーム作りがやりやすい
1位で高卒なんてよっぽど抜けたのじゃない限りしない方が良い

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:54:29.90 ID:D8PxVscAa.net
外国人が噂の二人だとして先発は取りに行かないのかね
久々にジョンソンの予備じゃない先発候補見たいけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:54:58.94 ID:ihj2vo3J0.net
宮國はいらんわな。
どっかセの他のチームに行ってくれたら打てそう助かる。

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:55:00.91 ID:C/PAEVwK0.net
序盤は誰も居ないから仕方なく、全く本調子でないKJ床田を使ってスランプ長引き、故障不安の大瀬良野村も無理矢理投げて結局離脱
先発10人用意したいという佐々岡の構想は正しかった

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:55:50.99 ID:1pRm1eZh0.net
>>213
ヤクルトが手を挙げるんじゃね
昨日の奥川みたら来季も即ローテとか無理やし(´・ω・`)

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:57:07.56 ID:EGjL9VWd0.net
日本人の先発陣が心もとない球団だと
5人枠維持なら先発外国人は2人いる方が運用しやすいよね

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:58:01.58 ID:C/PAEVwK0.net
丸みたいにまだ20代の時にFAされるのが一番キツい、金本みたいな例は例外中の例外
大卒なら1年休んだだけでFAの時30超えるし安心して応援できる。九里も大瀬良もFAしないだろうし

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:58:15.83 ID:AOige2NQa.net
>>212
先発は日本人だけで埋めて消耗激しい中継ぎを助っ人で埋める方が理想
これなら投手2野手2に出来て今のカープに合う

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:58:41.49 ID:/7b03fGo0.net
流石に2年連続Bクラスで佐々岡監督辞めないなら高ヘッドは辞めるやろ。

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 10:58:45.10 ID:C/PAEVwK0.net
外国人5人維持は本来大喜びの筈なのに、ここ1.2年みてると逆に不安になる

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:00:11.32 ID:uugiD15F0.net
来年のストーブリーグが怖いな。その次もか

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:00:36.89 ID:UE6k2G4Zd.net
ヤクルトファンの山田に対する「FAするのか。しゃーない」とか西武ファンが毎年のように「FAだろな。知ってた」みたいなそっけない反応見てると
出てった選手に誹謗中傷レベルで怒りまくってるカープファンがバカみたいというか、ちょっと異常だな
地元の中継視聴率とか見てると他球団とは比べものにならないくらい入れ込んでる、人生乗っけてるファンが多いのは分かるが

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:00:43.06 ID:C/PAEVwK0.net
昔と違ってSNSも発達してマイナー選手の動画も成績もネットで十分に調べられてしまうから欲しい選手を隠せなくなってシュール便の優位性が全くなくなってしまったのかね

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:01:58.83 ID:AOige2NQa.net
>>217
丸は出て行かれたのはかなり痛いけどまぁ3位で指名したししょうがないと思える
ドラフトで1位,2位とかで育成だけして他所にポイーだとかなり無駄に感じるが
誠也クラスの貢献の機会が長いならお釣りも来るくらいだけど

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:01:59.98 ID:Iu43G3SAp.net
人生乗っけるてどういうこと?

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:02:40.08 ID:1pRm1eZh0.net
>>220
もう他チーム見ても外国人なんて当たればラッキーだよ(´・ω・`)
実績組を抱えてるベイスは羨ましいが
讀賣が強奪するかと思ったら全員残りそうだし

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:03:08.23 ID:QhQiRSsX0.net
>>202
ちょっとそういう話じゃないと言うか
まず季節的なもの有りき、その上でカープが諸々あって相対的に浮上してきただけって感じ

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:04:01.74 ID:0PrxhXqp0.net
>>222
山田いうならカープでも誠也もしゃーないって感じやん
あと西武ファンは現地球場で選手に連日ブーイングしたりしてるやん
カープは新井のときだけやん

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:05:13.36 ID:ihj2vo3J0.net
>>222
それ良い事でもあると思うけどな。
熱いファンは大事だよ。
そういうファンがビジターでもスタンドを埋めて選手を応援するんだし。

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:05:21.15 ID:C/PAEVwK0.net
>>222
西武とか現地めちゃブーイングやばいけど、何言ってんの?

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:05:32.68 ID:PWwrPEGb0.net
>>225

https://www.huffingtonpost.jp/2017/07/16/story_n_17506720.html

元はここから

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:05:38.73 ID:ltDLmVRna.net
>>223
サッカーのアーセナル状態か

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:06:40.13 ID:/BnXe7taa.net
河田って親の介護問題で帰京したけど
結局ヤクルト系列の施設に入ったってどこかで見た気がする
施設でいいなら広島でもありよね
東京に比べたら広島は施設に余裕あるしカープのためなら優先して入れてくれるとこいくらでもありそうだ

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:06:55.91 ID:ihj2vo3J0.net
>>228
誠也はメジャーならしゃーないという感じじゃない?
NPBに収まる器じゃないと皆分かってるというか。

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:07:51.87 ID:uugiD15F0.net
昨日もヤクルトに比べてカープファンは異常って言いにきてた人いたけど同じ人?

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:07:52.66 ID:Mw/FhNGvr.net
千葉だけどロッテファンも鈴木大地に厳しいよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:08:02.17 ID:FvIS1UlD0.net
>>227
なるほど
よそのチームが調子悪くなって浮上したってことか

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:09:12.53 ID:E2pSYFLcd.net
一流選手のメジャー挑戦やFA移籍がこれだけ活発になると生え抜き2000本安打って坂本で最後になりそう

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:10:06.74 ID:k6TsHEmsa.net
丸の時は球団は本気で野間をスター選手にしようとしてたからな
丸移籍で野間を救世主にして脚光を浴びさせる計算だった
見事に失敗したけど

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:10:07.92 ID:G1M4tcII0.net
西武FA移籍の歴史
19年 秋山 →レッズ(MLB)
18年 炭谷 →巨人
18年 浅村 →楽天
17年 野上 →巨人
16年 岸孝 →楽天
15年 脇谷 →巨人
14年
13年 片岡 →巨人
13年 涌井 →千葉
12年 中島 →アスレチックス(MLB)
11年 帆足 →福岡
11年 許銘 →大阪
10年 細川 →福岡

西武凄すぎ・・・(´・ω・`)

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:10:23.46 ID:LjDJshkUM.net
結構雨で中止になった割にあっさり終わったなぁって感じですな

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:10:23.75 ID:D8PxVscAa.net
金本大竹についてはそんなって感じだったし
個々の選手の人気や経緯もあるだろう
未だに丸にぐちぐち言ってるのは正直見苦しいが

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:10:26.89 ID:423d/5Qv0.net
藤川はまだ149`投げるのに引退かよ
今村なんてせいぜい142しか出ないのにまだ頑張るんだぞ…

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:11:55.76 ID:uugiD15F0.net
>>243松坂なんて投げてないから…

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:12:50.80 ID:eBJmeOGX0.net
>>227
7連勝中他球団は若手に切り替えてきてたな、だからこの10試合の好調のみで地力を測るのは危険だし

ただ先発が安定してるのは確かなので来年普通の日程消化になって6連戦地獄が解消されて、ローテが5枚プラスαで済むようになれば期待できる

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:14:31.52 ID:dI/M1lf70.net
ジョンソンは来年逆襲期待しとるで
もう1年様子見てくれや

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:14:43.35 ID:ocBICKC4M.net
>>240
今年は増田かな

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:15:30.95 ID:eBJmeOGX0.net
>>230
清原の時は容認派が多かった気がする、大嫌いな読売だけどそれで夢が叶うならと
で案の定飽きたオモチャを捨てるように切られて、オリックスの選手として西武ドームに戻ってきた時は歓声が凄かったらしい

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:16:25.33 ID:V2+1ic8rd.net
カープにFAで来てくれるの広島出身のパリーグ地方チームの選手ぐらいじゃないんかな。山岡堀近藤とか。

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:17:29.45 ID:dI/M1lf70.net
>>240
これで毎年Aクラスに入るのがすげー

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:19:15.33 ID:ocBICKC4M.net
辻はマジで有能でしょ

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:19:19.22 ID:EeE6hKpo0.net
カープに必要なのは西武の血か!

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:19:45.50 ID:sjTfPxqBa.net
>>249
それなら大田とか欲しいんだけどなあ
誠也抜けた後のライトにすっぽり埋めれるし

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:19:54.30 ID:C/PAEVwK0.net
なんか一部に、広島は地元愛を選手に強要して出て行った選手を異常に叩くとか丸に大ブーイングだとか脅迫だとかで、異常な県民性だとか事実を捻じ曲げて来ようとする奴がいる

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:21:39.98 ID:NZzm7/oVr.net
>>214
一軍で通用する先発を10人揃えるなんて不可能だけどな

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:21:40.89 ID:eBJmeOGX0.net
川口や江藤や二岡の時とは違ってた気がする

去年の開幕戦も歓声で迎えられたし

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:22:02.45 ID:PWwrPEGb0.net
>>254
このスレにいる広島県民の大半がそういう奴等ってだけで
全カープファンがそういう訳じゃないのにな

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:22:03.62 ID:sYkCTtyc0.net
大ファンで地元愛あっても来ないのは柳田で学んだじゃん

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:22:07.48 ID:V5ZUKXgBp.net
広島ファンはFAに厳しい
広島では選手が街を歩けない
どこからこういうイメージが広がってるのかほんと謎

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:23:44.02 ID:QhQiRSsX0.net
>>245
コロナ禍での今シーズンは特殊過ぎた
戦力の底堅さ的なものは示せたと思うけど、来季に当てはめて楽観するのは禁物かなと

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:23:48.09 ID:k6TsHEmsa.net
>>251
辻と佐々岡じゃ現役時代の経験値が違うわな
佐々岡は現役時代は山本浩二、三村、達川、ブラウンのもとで働いただけ
辻は広岡、森、野村克也、コーチ時代は落合のもとで働いてるからね

佐々岡とか気の毒な指揮官の下でしか働いてないから経験値も浅いし視野も狭い
辻はレジェンド級の指揮官の下で働いてるからそりゃ経験値深いし視野も広くなるよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:23:56.10 ID:C/PAEVwK0.net
FAに厳しいのはどこのファンも一緒なのに
なんか県民性とか広島は選手のプライバシーが無いとか子供育てられないとかなんやねんそれ
あと低年俸の奴隷契約って一体いつの時代の話しとんねん

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:25:29.16 ID:XXP7ky8T0.net
>>207
>>209
ドラ6でよく取れたと思う
次世代内野レギュラー争いがレベル高くなりそうで楽しみ
良いのとったわ

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:25:35.36 ID:O6KG2dgHa.net
>>259
それこそ選手の思い上がりだよな
流石にそんな人気ないわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:26:00.40 ID:1T2TGKww0.net
巨人ファンの広島貶しはちょっと異常レベルだな
まだコンプ持ってんのかな

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:26:20.46 ID:YN2ZCDV0d.net
>>239
球団「お前はスターになるんだぞ!」

野間「俺はスターなんだ!」

になってしまった

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:27:10.78 ID:sYkCTtyc0.net
FAはともかくプライバシーは選手達自ら言ったから言われるようになったのでは

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:27:22.95 ID:ejkbHAXQd.net
佐々岡とか山本浩二監督をリスペクトしているとか本気で言ってたからな
頭痛いわ

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:27:34.51 ID:G1M4tcII0.net
小窪ブログの存在自体忘れてました・・・
http://blog.tetsuya-kokubo.com/

いつまでも応援しますわよ(´・ω・`)

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:30:30.87 ID:Iu43G3SAp.net
小窪はオリックスが獲るだろ
で将来はコーチ

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:31:02.66 ID:pEKeUXo20.net
>>267
ジャンクスポーツでいってたね。

広島以外にも、札幌も福岡も歩けないっといってたけどね。それぞれの所属球団の選手がね。

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 11:31:10.95 ID:V5ZUKXgBp.net
>>267
カープ女子ブームでミーハー層が中心となって選手にそういう被害を与えたんだろうなというのは想像できる
もうブームも去ったからプライバシーが云々ってことはなくなってると思うんだけどな

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200