2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん シーズン最終戦

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 09:19:12.22 ID:xs8YBuuS0.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605015002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

297 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:00:07.46 ID:jU1+r8AZ0.net
奥川はとりあえずあかんかったけど投げたが
佐々木なんて幻になってるな
投げられないんか?

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:00:55.06 ID:5A5oMsW30.net
佐々木はなんか来年も投げられる感じせんよな
投球練習すらやれてない

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:02:32.04 ID:xOZW49kXM.net
>>297
怪我してるの隠してるからな、コロナ対応と同じや!
1/8 入寮 井口監督がルーキーイヤー60イニング制限を発表
3/24 打撃投手で24球 
3\27 二度目の打撃投手で41球 最速156キロ
5/25 投球練習再開 40球
5/26 初のシート打撃登板 最速160キロ 菅野に被弾
5/30 シート打撃の疲れで紅白戦不参加と球団発表
7/14 キャッチボール再開 20m山なり60球
8/23 吉井「今季の佐々木登板もちろんありえる」
8/26 キャッチボールの距離を30mに延長
9/4 キャッチボールの距離を40mに延長
9/23 強めのキャッチボール
10/13 井口監督「佐々木一軍デビューも考えてる」
10/30 井口監督「佐々木実戦復帰難しい」教育L目標
11/7 コンディショニング不良の佐々木、教育L不参加を発表

300 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:02:44.33 ID:jU1+r8AZ0.net
やはりスペックに身体が追いつかんのかもしれんな
大谷もメジャーで壊れたし
そういう意味では藤浪は丈夫な方や

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:03:59.38 ID:emtVtbZr0.net
メディアが阪神を叩くのは、自社の利益の為であってその内容でいちいち目くじら立てて怒る方がおかしいんだけどな
>>296のレスとか笑ってしまう

302 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:04:02.80 ID:jU1+r8AZ0.net
ロッテも地味に選手の墓場やのに

ロッテやから話題にもならん

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:04:10.87 ID:Px7/MmbA0.net
藤浪の開幕投手がみたいな
一度もやっていないやろ?
西は次の京セラのホーム開幕投手で良いやろ?

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:04:19.12 ID:E4czAG+P0.net
>>207
香水の替え歌かと思った

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:04:36.40 ID:wZLd88B0a.net
石山はなんか知らんけど安いから良いよな
増田よりコスパは良いと思う

306 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:05:13.20 ID:jU1+r8AZ0.net
復活してローテ守り15勝(勝ちは運も伴うが世間的なイメージは良くなる)くらいしてからやないと西を退けてとはならんのちゃうか

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:05:32.09 ID:gJ8wGj+kr.net
>>291
2017に66試合2018に71試合投げたのが気になるけどいい投手だと思う

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:06:11.94 ID:t4S9saQ10.net
リリーフはいつ壊れるか分からんからFAはちと怖いなあ
アキフミみたいなのなら良いと思うけど

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:06:48.46 ID:xOZW49kXM.net
>>301
それでも阪神のイメージは悪くなるわな
深く知らない人だと阪神は育成が悪いというイメージを持たれてしまう
阪神という企業イメージが悪くなるわ

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:07:15.72 ID:gJ8wGj+kr.net
>>308
3年5億弱ぐらいならええやろ

311 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:07:22.30 ID:jU1+r8AZ0.net
>>308
Cなら正直全く使えなくてもノーダメやからな

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:07:32.84 ID:LW27lnAF0.net
大野は金属疲労が待っているよ
いくらなんでも投げさせすぎ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:07:50.28 ID:6WdjcZtEp.net
セリーグ関東球団からのFAで選手を取った記憶が無い

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:07:57.82 ID:st59H6vnd.net
ヤクルトの投手は過小評価されがちやからな
あの球場ですごいよ石山は

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:08:06.74 ID:gJ8wGj+kr.net
>>311
とられて困る人的保証いないやろw

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:08:17.66 ID:GEvc3oOg0.net
木浪の守備が後半から落ち着かなくなってるのが気になる

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:08:51.71 ID:t4S9saQ10.net
>>315
金銭選手は甘く見られてるけどAランクだと相当持ってかれるよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:09:05.41 ID:5A5oMsW30.net
才木島本が育成落ちで囲える人数増えたから人的もそんな怖くない
取れるだけ取れ

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:09:26.86 ID:mGhmlSCyM.net
石山はすごくてもうちと無縁すぎてね
増田の方が遥かに来る可能性あるやろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:10:09.80 ID:JqMO7vt5a.net
>>316
相棒の糸原変えられたらなそりゃ合わなくなるわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:10:31.89 ID:Px7/MmbA0.net
>>319
石山と矢野監督は同じ大学の出
東北福祉大学つながり

322 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:10:34.50 ID:jU1+r8AZ0.net
近年、大物投手がFA絡みで残留からの劣化やと金子千尋を思い出すな
散々虚カスが菅野とのWエースを思い馳せたが

結局は国内FA宣言してポスメジャー模索したが断念、怪我もあったしオリ残留から今ひとつでハムおるもんなあ

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:10:48.98 ID:lk62QVSta.net
石山も阪神キラーやしな
まともに石山打ったの去年の開幕3ベース打った鳥谷じゃねえの

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:11:02.60 ID:x9qYQkUia.net
>>316
所詮付け焼き刃や、そんなもんでしょう

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:13:25.62 ID:gJ8wGj+kr.net
まあ石山がFAしても巨人やろな

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:15:19.02 ID:FJ+dZNlWa.net
>>313
逆が近年で2例あるからそろそろ...

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:17:21.80 ID:mGhmlSCyM.net
今年は人的保証微塵も痛くないしガツガツ行ってほしいな

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:17:34.72 ID:hS+UtTjc0.net
>>325
広島から巨人行った青木だっけ?と同じニオイするわなんか

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:18:49.94 ID:t4S9saQ10.net
>>327
うおおおお井上誠志郎らの先輩の山田取りや!

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:19:19.80 ID:gJ8wGj+kr.net
阪神にFAで来て活躍するのは関西球団の選手ばっかりか

331 :藤川俊介 :2020/11/11(水) 12:20:34.66 ID:jU1+r8AZ0.net
そもそもオリから貰ってばっかやな
一時期金本(シーツ)新井で広島ルート開拓してたが

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:24:23.05 ID:cu/9LN06p.net
>>296
夕刊フジは阪神叩きしつつ有能井口が
コロナ禍で辞めさせることになってええんか?
楽天平石の2の舞にしてええんか?
みたいな記事出してたわ・・・・・・・

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:24:45.67 ID:YJIpVTar0.net
野手がほしい

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:25:12.91 ID:cu/9LN06p.net
阪神の矢野監督も有能なんやぞ!!!

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:26:18.31 ID:R09cL/470.net
WAR見る限り矢野が別に有能て訳ではないよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:26:20.26 ID:2qog2AuF0.net
ヤクルトは散々やったのにFAで抜けまくったらどうなってしまうんやろうか

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:26:20.26 ID:JqMO7vt5a.net
夕刊フジとゲンダイはいつもコンビニで売れ残ってて
入荷コンビニしなければいいのに思ってるわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:26:48.39 ID:cu/9LN06p.net
>>331
広島選手は阪神へ
ヤクルト選手は巨人へ
横浜選手は中日へ

みたいな時代があったなぁ

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:28:49.79 ID:cu/9LN06p.net
>>335
前年ドベのチームを矢野が立て直したとも言えんか?

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:29:10.88 ID:QaZDdYGJ0.net
阪神はFAで得する一方側だからアレだけど抜かれる方は悲惨だね
プロテクト外れるような人的補償一人だけ放られても

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:29:55.86 ID:t4S9saQ10.net
前年最下位のチームを優勝させた真中の最期がどうなったかご存知か

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:30:05.85 ID:lsqvFoW10.net
>>335
現状チームwarどんな感じになっとる?
途中の見る限り巨人は優勝して当然ってくらい突き抜けとったけど

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:30:38.11 ID:6WdjcZtEp.net
>>335
高warを叩き出してるのは普通に監督の功績でもあるやろ

344 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/11(水) 12:31:00.86 ID:poBHMSIy0.net
矢野は用兵下手だけどドラフトは満足だろ
誰もこの戦力で優勝できるなんて思ってないだろうし下地作りさせとけ

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:31:45.21 ID:y3vK3W/o0.net
巨人はFAで誰獲るの?
阪神はなしでしょ?

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:32:39.54 ID:t4S9saQ10.net
>>344
梅野と藤浪世代が全盛期の年齢の今のがしたらまた当分優勝の芽無くなるけどな
今年補強ガチって普通に来年狙いに行って欲しいわ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:33:21.12 ID:QaZDdYGJ0.net
ラミちゃん見てれば矢野くらいできれば文句は言うまいってなったよ俺は

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:34:11.41 ID:DtqyAC/zp.net
今年のドラフトは良かったとは思うけど最近はドラフト時に炎上した奴の方が活躍するっていう流れがある気がするからなぁ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:34:17.52 ID:x9qYQkUia.net
>>335
チームwarみたら優勝争いしてないとおかしいくらいやからね
そんな状態でギリギリ二位やろ、まぁ運用に問題があったとしか言えんわな

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:34:49.49 ID:gJ8wGj+kr.net
平田2軍監督の方が気になるけど
来期は清水ヘッドになったから1軍と連携するやろか?

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:34:51.12 ID:x9qYQkUia.net
>>343
フロントの補強の成果やろう

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:35:08.23 ID:t4S9saQ10.net
西がいなかったら去年も5位やっただろうしほんま補強でかいわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:35:28.37 ID:gJ8wGj+kr.net
>>349
巨人との直接対決がすべて

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:36:10.74 ID:lsqvFoW10.net
>>349
途中までのチームwarでは巨人は頭2つ抜けててヤクルトがどうにもならんくて
その他はどんぐりやったけどどうなんや

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:37:17.94 ID:wZLd88B0a.net
warが良いのは監督の功績でもあるだろ
育てたとも言えるし起用してる時点で有能とも取れるんだから

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:37:20.56 ID:FJ+dZNlWa.net
まだなるおじの一掃というプロジェクトも達成していないからな
二軍三軍から次から次へと選手を繰り出してくる巨やバンクとの差は目眩がしてくるで

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:38:17.91 ID:3RY0WCV40.net
ドラフト良かったって言ってるのはクジ当てたことやろ
佐藤は事前評価だったら十分炎上案件だから安心しろ

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:38:49.39 ID:deoOr37Ra.net
まあ阪神じゃ宮國クラスがクビとか有り得んからな
宮國はそんな大した年俸やないし

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:38:49.51 ID:x9qYQkUia.net
>>353
スコアラーもなんとかせなあかんな

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:40:28.89 ID:ndgPDNc20.net
サンズも最終的に程々で収まった形だけど
逆に言えば最後の状態と相殺出来るだけの大活躍で勝たせてくれた訳だしな
矢野が何もしてない訳でもないし頑張ってはいるけどフロントが頑張ってくれてるおかげでもあるわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:41:49.97 ID:lVWc75xQ0.net
>>342
阪神 投手20.1 野手14.1 計34.2
巨人 投手18.9 野手22.8 計41.7
中日 投手18.4 野手12.6 計31.0
横浜 投手22.0 野手10.2 計32.2
広島 投手18.5 野手11.7 計30.2
ヤク 投手16.1 野手02.8 計18.9

今年に関しては指標通りで順当やで
横浜と中日もまあ順位が逆やから采配がーって言うほどの差もないしな

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:42:32.49 ID:meWKYrdN0.net
野手補強したら優勝やん!

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:42:38.58 ID:OeCT4G/f0.net
巨人(貯金23)「ほな山田小川貰ってくわw」

ヤクルト(借金28)「」

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:42:44.22 ID:2qog2AuF0.net
コロナで壊滅してたシーズンでチームWARガーってマジもんのアホなん?

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:42:51.10 ID:R09cL/470.net
矢野が育成したてマ?
こいつ誰も育ててないぞ
強いて言えば近本くらいで矢野のお気に入りの木浪坂本小川全部使えんやん
加えてベテラン偏重。
采配もバントガイジで得点率下げまくってる。
矢野代わりにやれる人おらんから別に変われとは思わんけど、有能にはほど遠いやろ。

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:42:57.47 ID:cWftpbjga.net
チームwarで言えばセリーグ 2位が順当であると思うけどな
僅差ならまだしもかなり差をつけらてるし

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:42:59.07 ID:cu/9LN06p.net
>>361
これでしっかり結果出してる矢野はやっぱ有能やんけ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:43:25.24 ID:x9qYQkUia.net
>>354
めんどいからざっくり計算したら

読売40
阪神34
中日30
横浜32
広島30
ヤク18

こんな感じかな

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:43:59.24 ID:4bPZP8ji0.net
>>356
それらの球団は育成評価のシステムが整備運用されてるんかな
前提としてそういうシステムがなければ3軍設置しただけでは成果でないと思う

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:44:15.34 ID:gJ8wGj+kr.net
>>361
順位通りやな

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:44:34.61 ID:lsqvFoW10.net
>>361
途中経過より野手WARが改善しとるな。それはまあええことやな

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:45:05.15 ID:x9qYQkUia.net
>>355
近本と大山、梅野あたりが野手war高い主な選手や
近本は使ってたけど、大山と梅野を矢野は干そうとしとったぞ

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:45:47.11 ID:gqlgolrw0.net
まあ矢野は普通やろ、有能でも無能でもなく普通
野球外の行動、言動で評価落としてるからマイナスだけど

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:46:09.02 ID:mGhmlSCyM.net
大山干したとかいう奴ほんとに阪神ファンか疑問

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:46:55.79 ID:t4S9saQ10.net
干した連呼する奴はうざいけど普通に当時から福留じゃなくて大山使え思ったけどな

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:47:20.37 ID:x9qYQkUia.net
>>367
これで優勝したり読売と僅差の二位なら有能やろう
ゲーム差とか度外視して順位だけ見たら普通
warで4も差がある中日とゲーム差1しかないってのをみたら無能

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:47:31.68 ID:cu/9LN06p.net
>>375
キャンプ時点で大山外野でもよかったとは思うな

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:47:34.08 ID:R09cL/470.net
矢野の中で大山が構想外やったのは事実やろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:48:25.03 ID:wZLd88B0a.net
>>372
大山梅野も結局順当にレギュラーなってるし、結果干されてへんからそんな責める程とは思わんけどな
有能でも無能でも無いとは思うけど悪いとこばっかり見てもしゃあないし

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:48:50.40 ID:t4S9saQ10.net
>>377
何故か練習試合ラストあたりまで試しもしなかったんだよな
マルテ離脱しなかったらほんとどうなってたんだろ

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:48:55.29 ID:x9qYQkUia.net
マルテ福留優先して大山ベンチにしてたのは干してたことにならんのか
マルテ怪我してなかったら大山に出番があったかはかなり疑問や

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:49:15.57 ID:LxNLd8oAr.net
矢野アンチ2人が発狂しとるやんけ
哀れやなあ

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:49:44.37 ID:57sLr1Z/a.net
19年に高いWAR叩き出したマルテと大山を争わせて
ボーアみたいな未知数にかけたら開幕あんなんなってん

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:49:56.34 ID:R09cL/470.net
何回も言うけど、マルテ優先じゃなくてボーア最優先やからおかしかったんや

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:50:14.62 ID:XlVUBmRZ0.net
ノリ「与えらたレギュラーはアカン 奪い取らんとダメ」

それを体現したのが今年の大山

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:50:20.34 ID:fMPZwOsF0.net
>>363
大富豪と大貧民みたいだな

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:50:26.80 ID:cu/9LN06p.net
>>384
まあ3億の外人使わないはねーよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:50:31.66 ID:t4S9saQ10.net
今年は外国人外野でとって欲しいねサンズもファーストできる
正直去年のボーア取りはここでも散々言われてたけどほんとなんで?って思ったし

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:50:34.52 ID:6ZPnGUop0.net
横浜はどうしてもラミちゃんフォーカスされちゃうけどオースティン今永平良の長期離脱は効いたな
戦力的には巨人に対抗する可能性あったんやないか

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:51:03.63 ID:fMPZwOsF0.net
>>372
梅野は来年確実に出番減りそうだしな

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:51:16.89 ID:PSmtzCrla.net
石山ってスペやろ
いらんわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:51:22.77 ID:2wDrPglbM.net
1位巨人 2位阪神 3位中日
V9時代のセリーグってこんな感じだったな

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:51:40.77 ID:R09cL/470.net
>>387
それが阪神の悪い癖やな
高級取りは勿体ないから無理に使おうとする

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:52:05.90 ID:4bPZP8ji0.net
ボーアに支払う報酬鑑みれば当初最優先起用するのは当たり前ちゃう

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:52:37.85 ID:LxNLd8oAr.net
>>394
そんなんも分からんキッズなんやろ
察して差し上げろ

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:52:38.55 ID:lsqvFoW10.net
前年は大山マルテが揃ってて足らんかったわけやから
新しい外国人で火力アップ考えるのはふつうやし
そのときはそう考える者も多かったやろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:53:32.38 ID:eVhQX1o90.net
でも使わなかったら慣れなきゃ打てない、少し打てないだけで見切るだの言うよな
レアードガー言うの目に浮かぶ
結局どうしたって叩く
仮に活躍したら代理人ガー流出ガー

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200