2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん シーズン最終戦

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 09:19:12.22 ID:xs8YBuuS0.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605015002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:54:41.01 ID:57sLr1Z/a.net
>>398
それよ
何故貴重な戦力をベンチに追いやろうとするのか

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:54:46.81 ID:t4S9saQ10.net
今年もサンズスアレスの保険が引っ張ったし今年の外国人補強も重要だな

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:54:53.73 ID:ndgPDNc20.net
っつうか絶対出場契約もあるって
ロサリオなんか確実に5月いっぱいまで使わなきゃいけなかったんだろ
6月1日は金本が5月31日の最後の打席で打ったからもうちょっとだけって
2打席見てやったんだろうけど

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:56:29.54 ID:R09cL/470.net
>>396
普通なら大山マルテ+新助っ人
阪神の場合、大山orマルテ+新助っ人

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:56:41.41 ID:naBpzr0q0.net
ボーアは左右や守備位置に拘らず、とにかく長距離砲切望した結果やろ
プロセスとして理解できるわ
やれ右打ちだやれポジションだ言うてるよりはるかにええわ
マルテ残しも大山含め全てが未知数だったので仕方ない部分もある
1番計算できそうなんが糸井ってどうしようもないスタートやったし

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:56:48.70 ID:Ix6XAK0Y0.net
>>385
大山も鳥谷にポジション譲って貰ったけど。

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:56:55.49 ID:t4S9saQ10.net
ガルシアも二年間終始微妙だったし久しぶりに先発ローテバリバリ回せる外国人投手見たいわ

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:57:16.12 ID:mGhmlSCyM.net
>>402
狙ってた外国人が取れなかった結果って可能性とかは考えないん?

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:57:27.23 ID:6WdjcZtEp.net
>>402
マルテはファースト守れるから別にそんな括りは無いやろ

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:58:40.81 ID:lsqvFoW10.net
>>403
阪神は過去の助っ人の不幸な結果から
こりゃファースト専しかええの獲れんやろってトラウマがあったんや

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:58:54.80 ID:R09cL/470.net
>>407
実際マルテと大山サードで競わせて、ボーアはファースト確定やったぞ

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:59:00.88 ID:PSmtzCrla.net
>>406
実際オースティンが取れなくて
代わりに取ったのがボーアだしね

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:59:02.39 ID:BdmDMRkZ0.net
大卒4年目という他球団含めて異例のスピードで大山が覚醒したっていう事実をみて
まだ起用に文句言う奴がいる事に衝撃だわ

叩けばいいってもんじゃねーぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:59:18.64 ID:FJ+dZNlWa.net
>>387
だから高額で外人買うのは止めましょうという結論が球団内で確立されればいいんだけど

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:59:46.20 ID:R09cL/470.net
>>406
ボーアは阪神が前から狙ってた助っ人やし、そんな話いま論点にしてない

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 12:59:59.16 ID:naBpzr0q0.net
>>411
これ
だいたい、そこやないやろって感じや
ピントずれてんねん
センスない

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:00:10.95 ID:t4S9saQ10.net
>>412
他球団見ても初年度からめっちゃ高いの連れてきて最近当たってないもんなあ
しかし今年はマイナーやってないからそこクラスの見極めがむずいな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:00:33.75 ID:aoRWh6Lo0.net
>>408
打てて守れる選手が日本に来る訳ないもんなw
1塁専狙うやり方が正しいわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:00:43.19 ID:3PUswCfp0.net
>>390
まあ原口首だろうな

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:00:44.13 ID:Ix6XAK0Y0.net
バースの再来、って呪詛から解き放たれないと
なんかもう色々無理。

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:00:44.95 ID:QaZDdYGJ0.net
つまり大山周りの根源は矢野ではなく編成と

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:00:59.37 ID:mGhmlSCyM.net
>>413
自分の理想以外は論点違うってか

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:01:07.20 ID:6WdjcZtEp.net
>>409
HR打てる助っ人が必要だからボーア優先は当たり前だけどな
その上で全員で争った結果が大山覚醒やし
無駄にはならんかったな

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:01:25.42 ID:XlVUBmRZ0.net
>>404
その頃の大山は与えられたからパッとせんかったやろ
今年は奪い取ったからええ感じ

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:01:54.94 ID:R09cL/470.net
>>419
矢野+編成やろ
ボーア優先→編成
外野余ってるけど福留起用→矢野

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:03:05.03 ID:LxNLd8oAr.net
>>423
で君は開幕時具体的にどうして欲しかったん?

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:03:07.30 ID:t4S9saQ10.net
別に奪わなくてもクソな成績で固定しなければ良いだろ
奪い取った中谷は今どうなったんだよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:03:49.03 ID:XlVUBmRZ0.net
>>425
他の奴に奪い取られただけ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:00.81 ID:4bPZP8ji0.net
大山は来季が重要だな
中谷みたいにはならないでほしいんだけど

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:07.42 ID:7EpM3e6D0.net
ボーアは、バースの再来と呼ばれたから失敗したわけではないと思うが

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:19.92 ID:wwn/Lz/60.net
>>72
結構詳細に分析してくれてるな
頑張れ藤田

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:22.55 ID:R09cL/470.net
>>421
大山覚醒はほんまに嬉しいよな
松田路線に乗ってるとか言ってたのが懐かしい

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:26.68 ID:b1fpx7fpa.net
サンズは結局最終的にマルテボーアよりちょい上くらいの成績になってしまった
中盤の大爆発で稼いでなかったらどうなっていたのか

サンズ .259(375-97) 19本 64打点 OPS.818 得点圏.337 2失策 対巨人 .169 OPS.576
マルテ .252(103-26) 4本 14打点 OPS.783 得点圏.286 8失策 対巨人 .217 OPS.705
ボーア .243(329-80) 17本 45打点 OPS.760 得点圏.250 8失策 対巨人 .159 OPS.576

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:28.74 ID:t4S9saQ10.net
>>426
外野スカスカや

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:04:55.05 ID:BdmDMRkZ0.net
中谷は素人が見ても分かるくらいに弱点だらけだったから残当と言えてしまう

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:06:21.69 ID:yLS0c9TL0.net
来年にならな分からんのはあるけども

入団から成績右肩上がりで
二年連続規定到達して、今年キャリアハイの大山と

ぽっと出で20HRしたけど
ソレ以外対した成績じゃない中谷は比較対象じゃそもそもないと思う

後者(中谷)は野球界に玉にある確変

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:06:26.49 ID:R09cL/470.net
>>420
違う話しても意味ないやろてわからん?

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:07:37.80 ID:t4S9saQ10.net
2017の中谷は4月終わりまで1割だったしエラー+3.4?打席連続空っぽ三振とかしててクソ叩かれてたから寧ろ良くあの成績残させたな思ったわ
片岡とか叩かれまくってたけど

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:09:08.58 ID:w5WdT5DXd.net
>>393
それ、どこも一緒やで
使わんかったら二度と獲得してくれんやろ

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:11:49.72 ID:4bPZP8ji0.net
>>434
そうなんだ
大山の信頼性は高いと判断していいのかな

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:12:19.84 ID:yLS0c9TL0.net
とらせんがレスバで荒れてるから
スパイスのメール文章貼っとくわ

https://i1.wp.com/newsjouhousaishin.inupolice.com/wp-content/uploads/2016/01/9edddda26c525b4deb43c2fe0943017e.png

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:12:52.00 ID:QaZDdYGJ0.net
大山に期待したいのは同じペースでの3割30本100打点!

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:12:58.02 ID:w5WdT5DXd.net
>>361
これまでのシーズン投手warって相関あるんかな??投手warは飛び抜けてないと野手warに順位は準拠する感

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:14:26.07 ID:gJ8wGj+kr.net
新外国人は上限1.5億にしたらいい
その代わり複数選手獲得する

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:14:57.14 ID:w6WaTkfH0.net
巨人はwar40に落ち着いてるけど他のチームより若手試してあの数字だからな。外国人かて外してあれや。実際めちゃくちゃ強いわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:16:04.16 ID:gJ8wGj+kr.net
巨人とソフトバンクはドラ1と新外国人ハズレであの強さってのがな

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:16:38.25 ID:7EpM3e6D0.net
吉田義男やどんでんは巨人と戦力差ないって言ってたで

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:06.03 ID:/nJ+FYt/a.net
中谷は高卒ドラ3で規定に乗って20HR打った時点で成功したほうだよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:19.06 ID:Tf1k4k0pa.net
>>443
若手言うたら阪神も同じぐらいやろ

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:19.48 ID:4bPZP8ji0.net
巨人は一人や二人離脱してもチーム成績落ちそうにないな
阪神はいつになったら優勝出来るのか

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:33.26 ID:t4S9saQ10.net
>>445
まぁ実際今年は結構戦力あったと思うわ
直接対決で負けすぎなのと出だしが悪過ぎた

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:36.06 ID:lsqvFoW10.net
>>445
イメージで語らんために指標はあるんやで

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:37.88 ID:w6WaTkfH0.net
>>445
頭おかしい
選手の名前でしか判断できんのやろ

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:18:08.21 ID:w9J80yv+0.net
開幕前 WARランキングから見る
2020セ・リーグ順位予想
1位 巨 38.7
2位 中 36.6
3位 広 36.4
4位 横 34.5
5位 阪 31.5
6位 ヤ 31.0

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:18:08.52 ID:R09cL/470.net
令和が終わるまでには優勝見れるぞ

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:18:29.23 ID:QaZDdYGJ0.net
巨人も囲い込み菅野無しになったらそれなりに違ってくるだろ
地力の強さはあるだろうけど菅野に関しては卑怯としか思わん

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:19:12.10 ID:7EpM3e6D0.net
20年に1度くらいは優勝してるから
2025年くらいには優勝できるんちゃうか

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:19:18.45 ID:vhY9NzBra.net
後は外野に近本以外にもう一人戦力計算できる奴がいたらなとは思う

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:19:33.17 ID:SUHq++vQa.net
阪神は外国人当たってるのこれやし
上がり目無いな

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:19:46.94 ID:x9qYQkUia.net
>>390
また梅野は一度でも炎上したら投手を坂本に取られる制度が復活してしまいそう

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:20:01.82 ID:yLS0c9TL0.net
原は人間としては最低のクズクソ野郎だけど
監督としては名将だよホント
引き出しの多さ危機管理能力、一年戦うリスク管理力がすごい

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:20:25.10 ID:w6WaTkfH0.net
>>447
数字落ちる前提で敢えて若手使うのと、若手が消去法で使われるチームの差

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:21:50.04 ID:vhY9NzBra.net
巨人はトレードで途中から高梨とか加えてたのもでかいよな
ウィーラーも短期的には貢献してたし

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:22:38.51 ID:4bPZP8ji0.net
来季以降審判の判定品質は改善してほしいなあ
NPB内部で問題になってないのかなあ

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:22:42.69 ID:ewkrayWDr.net
大山近本が最高成績でこれだからな
打者の上がり目としてはライトで誰かOPS.800ぐらいの活躍するぐらいか?
投手の上がり目としては中継ぎが安定しそう

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:24:07.82 ID:vhY9NzBra.net
>>463
投手は二軍で誰も来年期待できる成績出してないのが痛いわ
開幕前の時点では馬場と望月とかが一応去年の成績期待できるレベルではあったし

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:25:27.87 ID:Tf1k4k0pa.net
齋藤はどうなん?
この前7回無失点らしいけど

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:25:44.98 ID:w6WaTkfH0.net
>>465
どこ相手に?

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:25:49.37 ID:4bPZP8ji0.net
期待はしても馬場とか来季計算に入れたら駄目だろうな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:26:30.69 ID:w5WdT5DXd.net
>>467
たしかに

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:27:01.19 ID:pwlU9LIMd.net
今年のトライアウトやっぱり無観客なんやな
ファームで見納め出来なかったファンも多かっただろうに寂しいねえ

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:27:23.82 ID:vhY9NzBra.net
齋藤ゆは投げてる球は凄いし奪三振率は上でも下でもかなりのモンだけど致命的なノーコンなんだよな
球だけならガチで藤浪に匹敵してる

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:27:55.37 ID:7EpM3e6D0.net
巨人は直江とか横川とか使う余裕あったのに
阪神は若手先発投手使わんかったな
野手で小幡、井上は使ってたけど
2位なんてどうでもええやろに

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:29:03.84 ID:mSrzhxGX0.net
>>470
外にガッツリ外す球がど真ん中にいってたからなw

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:29:15.10 ID:d7QSeh2/0.net
サンズって19号打ってから40試合くらいHR出てない印象

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:29:24.36 ID:yLS0c9TL0.net
>>471
その件は単純に伸び悩みが多すぎて使いたいやつ居なかったのがね・・・

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:30:14.39 ID:zkCIxCv40.net
梅野はもう出て行った方がええ
あんな監督の元では満足にプレー出来んやろ

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:30:50.70 ID:mSrzhxGX0.net
>>473
9月11日以降は1本って聞いたぞ

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:31:04.79 ID:v4/jEJcta.net
アキフミみたいな選手おらんかなぁ
島本来年無理やし左が欲しいわ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:31:08.61 ID:ewkrayWDr.net
>>471
使って欲しい2軍選手いる?

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:31:44.93 ID:0/aXTt8k0.net
>>475
https://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=218%2E251%2E42%2E238&num=50

ケロカスか乳酸飲料ファンか知らんけど
心配してくれてありがとう

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:32:12.23 ID:TRDTFnpC0.net
守屋も相変わらず自分でピンチ作って顔でもろびびって自滅するスタイル変わってないし
ノーコン勢が人並みにならんと投手終わりそうやな

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:32:32.97 ID:ndgPDNc20.net
>>464
1軍にいたけど一平ちゃん期待出来そうやん
デビュー戦と4戦目の5失点2回が足引っ張ってるけどその後は防御率2.87で奪三振率も7.94とルーキーで頑張ってる
まぁ4戦目までを抜いた数字ってのは作為的な数字ではあるけど7月以降ずっとと考えると結構なもんよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:33:22.08 ID:7EpM3e6D0.net
>>478
西純とか
たとえ奥川のように打ち込まれても、現状の自分の実力分かってええと思うんやけどな

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:34:34.18 ID:DEkaMcjga.net
>>478
西、井上

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:35:32.76 ID:FJ+dZNlWa.net
>>442
結局サンズとかガンケルとかスアレスとか
保険扱いの方が頑張ってくれたもんな

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:35:38.04 ID:o56K85m/p.net
小川は先発に回してもええんちゃうか

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:35:41.75 ID:vhY9NzBra.net
>>482
奥川は使うに値する成績残してるけど西はそこまで行ってない

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:36:01.46 ID:37j8Qsc30.net
>>482
二軍レベルでまだ5回投げれるか
100行けるか行けないかの投手の名前上げてるのは
二軍よく見てませんて言ってるようなもんやで

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:36:10.79 ID:w5WdT5DXd.net
>>471
使う投手おらんやん
西なんて2軍でも厳しい感じやんけ

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:36:12.95 ID:mSrzhxGX0.net
西もまずは2軍で無双してからやろ
奥川はそこクリアしてたからな

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:36:48.93 ID:+CQSuuMn0.net
ノムさん、星野監督、どんでん、空から見守ってて下さい。

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:37:08.16 ID:w5WdT5DXd.net
>>470
伝統のノーコンP

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:37:13.24 ID:ewkrayWDr.net
>>481
防御率 WHIP
6月 12.46 2.77
7月 03.60 2.60
8月 07.36 1.91
9月 00.00 1.14

9月以降安定してる

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:37:17.38 ID:yLS0c9TL0.net
育成途中の投手一軍で使ってどないするんや・・

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:38:38.56 ID:qjc5M6ziM.net
例えば来季も今年と同じぐらい野手が活躍したとする
これに加えてオースティンレベルの助っ人を当てても10ゲーム差は埋められない
これにミスを減らすことが出来れば可能性はあるけど
残念ながらコーチはそのままだから望み薄

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:38:51.97 ID:w5WdT5DXd.net
>>493
見たいだけだろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:38:57.42 ID:7EpM3e6D0.net
陽川や一平はコロナで一皮むけたな

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:40:27.64 ID:4a+//9yU0.net
100万歩くらい譲ってコーチ変えないなら
MLBみたいにノッカー雇えばいいのに・・・

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/11(水) 13:41:15.13 ID:eS1kwlQid.net
黒人の右取ってくればバースの再来言われないぞ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200