2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 13:36:23.71 ID:DqCJP0IqM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605093813/
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1605131472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:55:05.03 ID:RQD730WNd.net
>>480
やめてあげてw

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:55:39.10 ID:IDeMchG/p.net
>>425
カズキの批判はそこまで

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:56:30.55 ID:IDeMchG/p.net
>>429
3打席目のライトフライでも同じスイングが再現できたことを評価している

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:56:44.38 ID:0NCClB9T0.net
28以下算数定期
そういうのは毎年野手5人取ってから言ってね

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:57:06.52 ID:nL9us6feM.net
中日じゃなければ戦力外という一軍選手が多いんだよね。この先いてもレギュラーになれるわけでもないから、見切りをつけてもいいのだが。

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:57:40.13 ID:RQD730WNd.net
かずき「リーグ2位のチームの打撃コーチですけど何か?」

568 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 20:58:44.53 .net
>>566
だな
それができんからいつまでも下位低迷
今季はチーム順位だけ良かったようだが
数々の指標はマジでゴミそのもの

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:01.00 ID:Pb+NgfzV0.net
今日対戦した中だと伊藤ユキヤや楠本、田部みたいな選手を増やさないとファームのワクワクが足りん

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:12.58 ID:0NCClB9T0.net
少し考えれば5位以下で伊藤康滝野よりマシなのを取れる可能性は50%以下だとわかるだろう
確率的には改善されても「箸にも棒にもかからない選手をなくす」ことは原理的に絶対不可能なんだ

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:28.63 ID:IDeMchG/p.net
>>469
京田の悪口はそこまで

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:44.94 ID://O2OHbY0.net
>>537
数字とか所属被りとかよう分からんw
そんなこと言ったって数字関係なく上位指名してるし、所属被りどころか兄弟だって獲ってる。

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:50.59 ID:6bXf/P2oK.net
根尾さんはオリックスの投手陣以外から打ったから評価かできるんとちゃう?

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 20:59:55.24 ID:0NCClB9T0.net
>>567
打率は下から2番目だな

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:00:08.37 ID:IDeMchG/p.net
>>567
職解かれたくせに

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:00:50.33 ID:nL9us6feM.net
結局、昌さんの阪神投手コーチはないことが確定?

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:00:59.36 ID://O2OHbY0.net
>>569
伊藤康祐じゃワクワクしないか?w

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:01:29.96 ID:IDeMchG/p.net
>>566
そのおかげで2軍でじっくり育てられとるんや
育ったら簡単に抜いてくから心配するな

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:03:14.20 ID:oo4SOLnD0.net
藤井、遠藤、井領、渡辺、三ツ俣、溝脇、直倫、大野奨、加藤、山井、三ツ間、濱田

所属年数や年齢から考えたら、中日だから現役が許されてるような成績の選手がざっくり上げてもこれくらいはいるからな
そりゃあ与田監督からしたら補強してもらえるならどれだけでもと言いたくなるわなw

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:03:22.48 ID:6bXf/P2oK.net
そのドラゴンズよりまだ下に3球団おるんよ

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:03:39.54 ID:mizp/+Cx0.net
過去10年で上位指名した野手が周平京田根尾石川だけ

こんなことしてるから井領みたいなやつがずっと居座る

582 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 21:04:36.54 .net
とにかくぬるま湯集団だよな
それを保つためにただでさえアホなファンを
さらなる愚民のアホに洗脳し続けないかんのだから
マジで未来ねえし今の70代くらいなら
あとは死ぬばっかだしそれで通用するかもしれんが
60代から下の世代がアホ洗脳されてご満足なさっとったら
完全に未来ねえよな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:04:55.83 ID:+/zwDcDg0.net
>>426
この球場両翼100mあるんだな
完全なホームランで嬉しいわ

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:05:12.58 ID:nL9us6feM.net
>>579
武田もそうかと。
あと盗塁しない代走とか。本当にチームも本人もそれでいいのか?

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:05:22.93 ID:Edmu8Xgv0.net
とにかく大学生野手、特にスラッガータイプの指名が少なすぎる
直近10年でも郡司ぐらいじゃね

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:05:49.27 ID:0NCClB9T0.net
他球団どこだよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:06:31.49 ID:Pb+NgfzV0.net
>>572
@ゆうのす
ドラゴンズ
(立命館大 愛工大名電高出身の東投手を1位指名で行くべき)
これは恐らく指名しない。これは暗黙のルールがある。同じ高校の先輩後輩というのはあまり獲らない。愛工大名電 濱田達郎投手の1個下が東投手。同じ左で直属の先輩後輩 同じ高校からとなるとライバルになってしまう。高校からしても濱田 東の双方からしてもやり辛く、ちょっとややこしい事になるので、同じ大学或いは同じ高校の直近の先輩後輩はあまり獲らないというのが暗黙のルール。
数年前に例外あり。駒澤大学から日本通運の野本を獲っておきながら、駒澤大学の1年後輩の同じ左投げ左打ちの大島を指名している。

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:06:40.02 ID:RQD730WNd.net
波留が映画で脱いだらしいな
これはワクワクすんぞ

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:06:40.59 ID:Pb+NgfzV0.net
>>587
これがかなりタブーといえばタブーな話。そもそも中日は野本は獲らずに大島を獲るつもりでいた。野本も良い選手と分かっていたが野本は指名するかどうかは止めようと思っていたが、結果野本を指名した。これには落合監督の気持ちがかなりあった。
これはドラフトの時にスカウトが押し切られたという過去の経験がある。ただ、野本選手も大島選手もややこしいことにはならずお互いに活躍しているので、この暗黙のルールも今はあって無いのかもしれないが、ドラフトに携わる人たちの話を総合すると東投手の指名は濱田投手の手前考え辛い。
CBCr

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:07:12.22 ID:V7uzp0Cl0.net
なんか今日はいつもにも増して打撃理論ごちゃごちゃ語る奴多くないか?1人はいつもの肩の位置コピペ君だけどw

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:09:17.40 ID:6bXf/P2oK.net
>>587
平田vs根尾になりそう

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:09:41.03 ID:Pb+NgfzV0.net
>>572
山田の2年次成績

春 打率.250 1HR 1打点
秋 打率.237 2HR 4打点

593 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 21:09:48.99 .net
ドラフトの話はマジでアホのやることだよな
活躍もしねえアホに1億とか払って
何が楽しいのってことじゃねえの?

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:10:38.35 ID:imUoRAMwa.net
平田と根尾は年が離れているからな
軽く10歳も離れてたら何も問題なし

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:11:12.63 ID:6bXf/P2oK.net
あーなるほど

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:11:37.92 ID:imUoRAMwa.net
>>590
誰も聞いてくれないから書き込むのはわかるんだけどしつこくて辟易する

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:11:40.84 ID:a1p40dC2r.net
>>573
2軍の対戦成績で根尾はオリと広島からよく打ってた
阪神戦の成績がソフトバンクに次いでよろしくなかったな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:11:43.41 ID:WPd+8RY60.net
>>590
根尾は中日で一番といっていいほど人気ある選手だから
大島とか、京田の比じゃないぐらい

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:12:00.30 ID:Pb+NgfzV0.net
>>577
しない

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:12:13.67 ID:+gu7ehixd.net
>>587
このケースで指名回避だったら
同じ高校同級生の野手で
再来年の立教山田は根尾と被るし
再々来年の早稲田の熊田は石川昂と被るし

どうなんだろう、難しいのだろうか

601 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 21:12:45.26 .net
つーか活躍するとは限らんアホ野球バカに契約金1億とか
何の意味があるんだよ
高卒ガキ相手にゼニが誠意とかいちいち教えとるんじゃねえぞ

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:13:23.08 ID:Pb+NgfzV0.net
>>600
熊田なんて1歳下の土田いる時点でスルーですわ

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:13:43.98 ID:imUoRAMwa.net
>>600
そんな先の話してもどうにもならん
未来すぎるわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:14:28.37 ID:+gu7ehixd.net
>>603
まぁ確かに(^^)

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:14:43.26 ID:/I8Wr+vla.net
根尾下半身はルーキー時に比べればガッチリしてきたな
それでもまだ細いが

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:14:53.10 ID:xTpIRvwL0.net
>>587
しゃーない
畔柳でいいわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:15:32.76 ID:2w+2Kn6L0.net
いかにも長いオフが始まったという感じ

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:16:17.54 ID:kDGA8OU50.net
>野本選手も大島選手もややこしいことにはならずお互いに活躍している

野本は活躍してないぞ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:17:28.62 ID:IDeMchG/p.net
>>590
応援するチームの打撃をよくしたかったらファンがまず正しく批判できるようにならないといけないからな
石垣みたいな障碍者が過剰評価されてるうちは無理

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:19:03.41 ID:WPd+8RY60.net
>>608
一時期は
少し前の井領みたいに
「いいとこで打ってくれるから打率が低くても特に気にならない」
と謎擁護されてたよ
でも一瞬だったわ

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:20:03.40 ID:oo4SOLnD0.net
ポジション被り気にするのなんてキャッチャーくらいだろ。
田中獲ったから大野に行けなかったくらいで、大島、野本を続けて取ってるんだし東邦の投手なんて被りまくりなんだから行こうと思えば行けるんだろ

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:20:27.32 ID:6bXf/P2oK.net
すごいね自分の打撃理論は間違ってないって自信

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:20:33.38 ID:kDGA8OU50.net
同じ所属NGって中日だけか?
これ弊害がデカ過ぎる

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:21:35.17 ID:d2iLZP1G0.net
>>589
>ただ、野本選手も大島選手もややこしいことにはならずお互いに活躍しているので、この暗黙のルールも今はあって無いのかもしれないが

何気に嘘が混じってるように思えるのは気のせいか・・・?

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:21:53.60 ID:nL9us6feM.net
思うに中日限定一軍選手がいるうちは戦力的に優勝なんて夢のまた夢。
盗塁できる足があるとか、外野フライを取る、ダブルプレーをとれる守備力があるとか、やはりキラリと光る一芸が少なくとも欲しい。

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:35.47 ID:nL9us6feM.net
郡司と石橋もかぶってないか?

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:22:56.61 ID:xTpIRvwL0.net
>>615
ダブルプレーを打つという一芸を持つ選手なら知ってる

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:23:10.95 ID:d2iLZP1G0.net
>>614
自己レスだが先に書かれてたわw
くどくてスマン

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:24:04.85 ID:vlLLV1ke0.net
>>616
石橋 関東一高
郡司 仙台育英→慶応

かぶってない。
正直、大垣日大・大商大は勘弁してほしい

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:24:48.95 ID:WPd+8RY60.net
野球やったことないド素人でも
小関とか、蔵とか、お股ニキみたいに野球理論は語れるけど
そういう奴はめちゃくちゃ野球好きで、勉強してるよな
ファンである中日の試合だけ見てるのではなく
プロアマ問わず野球の試合を、暇さえあれば録画を視聴してとかじゃないと
そこで初めて能書きを垂れることができるだろう

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:24:54.98 ID:imUoRAMwa.net
試合に勝ってる時はなんでもいいんだけど負けが続くと重箱のすみをつつきだすという
暇なだけやろw

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:24:55.73 ID:w0FpooZWx.net
>>161
平沼みたいなもん?

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:25:46.66 ID:zwu1wxqD0.net
今週の週刊文春  嫌われた監督/中田宗男、血の循環
◆中日ドラゴンズ・落合博満元監督 元日刊スポーツの中日担当:鈴木忠平

・中田スカウト部長は10年先を見てドラフト補強を考えていたが、
落合監督が就任当初から中田スカウト部長に言っていたのが「勝つためにすぐに使える選手を獲ってくれ」
当時、レギュラークラスの野手で一番若かったのが森野。中田スカウト部長はこの頃から
将来への不安を感じていた。

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:26:23.39 ID:w0FpooZWx.net
>>259
森野の性格が悪いのもバレるよな

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:27:19.94 ID:8M+q/3GXa.net
中田のいう10年後の選手全然活躍しないじゃん

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:27:36.67 ID:imUoRAMwa.net
>>609
石垣はこれからの選手だからな
イミフな叩きは許さねえぞ

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:27:40.49 ID:oo4SOLnD0.net
キャッチャーを何年か続けて指名するなんてよくあることだしな。杉山、桂、木下辺りの指名の仕方はそんなだし、松井雅人の時なんて大卒捕手を育成含めて一度に3人指名してるくらいだからなw

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:27:50.78 ID:Pb+NgfzV0.net
>>611
東邦、実は支配下指名は被っていない

丸山 10〜12 投手 支配下
マルク 11〜13 投手 育成
藤嶋 14〜16 投手 支配下
石川 17〜19 内野手 支配下

育成契約はダメで元々の合意だから、被りルールには当てはまらない
もちろん支配下にはなれる
あくまでアマチュアによる、入団前の心配事

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:28:08.85 ID:w0FpooZWx.net
>>387
ヤリエル?

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:28:53.46 ID:kDGA8OU50.net
あのGMさん、選手見る目ほんとねえな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:29:00.04 ID:pV9BIF+va.net
どうしても必要ならポジション被りの兄貴が居ようと直倫を指名したように入札はするんだろうが東や太田程度なら別の候補を選択するって事じゃないの

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:29:36.39 ID://O2OHbY0.net
>>592
大学2年の数字で獲るか獲らないか決めるのかこの球団はw
そりゃ失敗しまくる筈だw

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:29:56.80 ID:imUoRAMwa.net
>>629
メジャーに行ったロドリゲスやろ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:30:48.97 ID:Pb+NgfzV0.net
ドニキって直倫が入団した年に外野手登録に変わってるんだよなあ

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:08.05 ID:imUoRAMwa.net
>>632
そいつはスカウトじゃないからw
ただのシロウトでドラフト厨だわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:24.91 ID:Pb+NgfzV0.net
>>632
1位なんて寝言を今のうちから話してるから笑ってるんだぞw

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:31.75 ID:6bXf/P2oK.net
根尾がまたショートやるとなると土田と被らないか後石川もってコレは被ると言わないか

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:31:58.75 ID:0NCClB9T0.net
>>627
同じ年齢を続けて指名したらサイクルが同じになるのは当たり前なんだよなあ
なのに取らない

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:32:14.43 ID:imUoRAMwa.net
>>637
根尾はセンターやってほしい!

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:32:36.99 ID:0NCClB9T0.net
とった選手が全員レギュラーになる想定で編成してたら中日みたいになるぞ

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:33:08.10 ID:bia5ZjDud.net
ショート根尾とかピッチャーが可哀想だからやめたれ

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:33:48.15 ID:kDGA8OU50.net
>>625
見事に大野は10年モノだった
現場は沢村欲しがってたからこの件に関して正しかったのはムネオ

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:33:49.22 ID:X6yg8dXsd.net
>>613
全球団どこもそう

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:34:23.46 ID:d2iLZP1G0.net
根尾はショートよりセカンドの方が良いと思うんだけどな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:34:28.18 ID:6bXf/P2oK.net
いやなんか今日根尾がショートやってたみたいだったから

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:34:46.73 ID://O2OHbY0.net
>>636
まあそれは言われても仕方ないがドラフト指名順位なんて直近の活躍で幾らでも急浮上することなんて多々あるからな。
特に大学生は。

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:37:43.40 ID:0NCClB9T0.net
根尾はセンターだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:39:57.33 ID:kDGA8OU50.net
根尾のポジションなんかどこでも収まるから空いた所で使えばいいのであって問題は打てるかどうか

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:40:11.30 ID:Pb+NgfzV0.net
結局育てながら使える大学生が中日にはフィットするよ
高卒じゃ時間かかる上に見通し不明
社会人じゃ即効性あるが伸びしろ少ない

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:40:15.41 ID:EgxfB7OAp.net
>>633
まだ言ってんのか

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:40:26.50 ID:d2iLZP1G0.net
センターは岡林にやってもらいたいかな

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:40:42.53 ID:TZ1YQkFs0.net
なんかこのスレさらっと見るとドラフトスレかとおもったわ

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:41:32.19 ID:oo4SOLnD0.net
>>637
ポジション被りでなくそれはレギュラー争いw
むしろこの競争がない方が異常

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:07.11 ID:6bXf/P2oK.net
なーんかこのままだと根尾さん内野も外野も投手もできる直倫さんになってしまいそうで心配やわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:08.79 ID:imUoRAMwa.net
>>650
>>629に言ってくれ

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:11.73 ID:zX557sjZ0.net
>>648
ほんとにな
打てるようになってからポジションなんて考えればいい

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:17.34 ID:TfH+RASw0.net
>>639
大島がおるだろ
あと2年は

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:26.78 ID:J6lZY2uZr.net
>>623来年はこうなるな

スタメン
大島(36)
京田(27)
阿部(31)
ビシ(32)
周平(27)
平田(34)
福田(33)
木下(28)

控え
加藤(29)堂上(33)井領(32)遠藤(32)武田(27)石垣(23)

そら米村も将来スタメンを張れるのは周平だけだと言いますわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:27.60 ID:a1p40dC2r.net
今日は石垣がスタベンだったし
三ツ俣に任せるのも今更だし
石川昂復帰したらまたショートやらせるかもしれんから
根尾は今のうちにショートやっとけってやつ
セカンドは高松もおるからな

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:32.78 ID:nIESqLLO0.net
>>651
岡林はライトじゃね。
ライトならレギュラー不在だし、
来年からすぐ出られるだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:47.53 ID:imUoRAMwa.net
>>656
じゃ、センターでよい!

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 21:43:24.04 ID:w0FpooZWx.net
>>655
そいつへの感想

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200