2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:01:06.34 ID:oo4SOLnD0.net
元々ショートの守備面でしか評価されてなかった選手がプロ入り後に打撃面で成長した。それだけの話。

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:02:13.27 ID:WPd+8RY60.net
理論的に言うなら

高卒 0〜120
大卒 30〜110
社卒 50〜100


って感じなんだろうか?
数字の意味は別に説明しなくてもなんとなく察知できるだろう

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:03:20.82 ID:X6yg8dXsd.net
阿部は今年は守備指標がマイナスだから周平京田のように奪いにくいポジションではないことは確かだわ
石垣でも根尾でも打てなきゃ奪えないけどな

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:03:41.41 ID:WPd+8RY60.net
>>694
プロスカウトはほんの少しのセンスも見逃さないはずだよな
阿部の場合どう見ても飛距離があるバッティングセンスしてたのに
それを見逃したスカウトは超無能だな
特に地元楽天は怒られてるだろう

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:23.54 ID:iv4dNMQj0.net
別に阿部を叩くとか貶すとかそういう話じゃない
プロ野球というのは活躍してほしい人が活躍することで話題になり記事になりファンが増えグッズが売れる
それが興行スポーツの本質であり真理である
阿部の2桁ホームランか、根尾の2桁ホームラン
世間はどちらが見たいか言うまでもない

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:48.71 ID:nIESqLLO0.net
>>692
もちろんそうなんだけど、無警戒で済む
安パイに代走専は務まらんだろ

ところで、何で関西人でもないくせに
関西弁を使いたがるの?

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:04:54.33 ID:J6lZY2uZr.net
>>668
岡林って性格悪いのかね
森野が「先輩に好かれるタイプでは無い」と言ったらしいんだけどソースが見当たらない無い
本当にそうなら巨人の小林みたいなタイプかな
レギュラー争いをしているライバルを過剰に敵視するタイプ

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:05:02.87 ID:6bXf/P2oK.net
>>689
コレ反論になってないけどこの人はテラス賛成なのか反対なのかちょっと気になる

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:05:11.11 ID:aw/PsVyOp.net
木下の存在が大きい
数年間はレギュラー定着して欲しい
その間に郡司と石橋を2軍で鍛えたあと木下からレギュラー奪えたら理想的
木下は控え捕手や代打要員でも使えそうだし

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:05:25.03 ID:oo4SOLnD0.net
根尾が打って平田が故障してたり打てなければライトで出番貰えるだろうし、根尾が打って阿部が打たなければセカンドでの出番も増えてくるんだから、とにかく打って結果を出せばいいだけ。

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:06:23.21 ID:Pb+NgfzV0.net
平田は頭から戻れない時点で代走としては非常に使いづらい
牽制してればリードは小さくできるし、球際プレーでヘッスラの選択肢ないから生還の確率下がる

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:06:43.07 ID:IxC2ypSE0.net
>>699
無警戒ならビシエドでも盗塁できる
平田ならなおさら

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:07:16.26 ID:nIESqLLO0.net
>>703

> 平田が故障してたり打てなければ

既にその状況なんだが?

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:07:17.69 ID:R5UnHqSxa.net
昔阿部に対して井端がお前は打てるんだからファーストの守備練習なんかするなって言ってたけどわかる奴には分かるんだな

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:07:43.74 ID:WPd+8RY60.net
阿部という選手は前例がない面白い選手なのは確かなんだけど
あれだけ長打を飛ばす才能があるのなら
12球団スカウトがいるのだし
最低でも明治大学時代、最低の最低でもホンダ入社2年目で指名されてたわけだ
なんでドラフトチャンス3回スルーされたのか
あれだけの才能ポテンシャル持ってるならどっかのスカウトは早い段階で指名しただろうに
スルーしたのか俺にはわからないね
千賀とかと違って、野手だから才能の片鱗はどうやっても隠せない

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:08:05.12 ID:IxC2ypSE0.net
>>698
両方使うけどな
2桁打てるなら

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:08:31.81 ID:WPd+8RY60.net
木下拓哉はまだわかるよ
ちゃんと大卒社会人での最短で指名されてるから
活躍するのはわかる

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:08:48.52 ID:nIESqLLO0.net
>>705
じゃ、あのお笑い盗塁成功率はなんなんだよ
走っても走っても失敗してるじゃんか

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:09:13.41 ID:IxC2ypSE0.net
>>707
井端早く入閣せんかな

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:09:40.94 ID:TZ1YQkFs0.net
>>708

阿部
社会人通算 16試合 打率.216 0本 OPS.539



欲しいと思う?

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:09:51.67 ID:kDGA8OU50.net
打撃カイゼンの1つは併殺だな
フラレボ実践すべきだな阿部は特に

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:09:54.98 ID:oo4SOLnD0.net
>>706
だから根尾や他の選手にとっても今はレギュラー取りのチャンスだと思うよ。
大体阿部にしたって成績考えたらそこまで高いハードルじゃないと思うが。

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:10:01.47 ID:WPd+8RY60.net
>>688
わからないのなら
根尾を直倫どうこうと叩く資格はないのじゃないかな?
すべてわかってるのなら叩く資格はあるのかもしれない

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:10:45.84 ID:Pb+NgfzV0.net
阿部ってストレートに弱いイメージあるけど、実際そうなのかね?

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:10:50.52 ID:IxC2ypSE0.net
>>711
平田の盗塁はアウトになっていい場面だけだから(震え声)

あと二ゴ島左飛平さんの悪口はNGな

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:10:57.42 ID:WPd+8RY60.net
>>713
あそこまで長打飛ばせる才能を持ってる選手が
なんでそんな低い成績を残すことができたのか?
不思議すぎてもう意味がわからなくなってきたわ

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:11:51.00 ID:aw/PsVyOp.net
大野雄大の残留が最大の補強
あとは野手と投手の外国人1人ずつ
内川 福留 とか獲らないのかな

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:12:38.68 ID:IxC2ypSE0.net
>>717
オッチは阿部に「お前はストレートに強い」って言ってた見たいやで

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:12:47.26 ID:WPd+8RY60.net
このチームは大卒社会人を一人前にするノウハウがありすぎて怖い
オリックスなんかはその信仰が強いのか
一時期やたら大卒社会人指名したがイマイチな奴ばかりで
中日はピンポイントで大島、阿部、木下拓と当ててきているし
なんかコツでもあるんかね?
普通は大卒社会人がレギュラーになる確率は低い

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:12:54.29 ID:6bXf/P2oK.net
>>716
あーただの言いがかりの人だったか

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:12:55.36 ID:zX557sjZ0.net
>>720
内川福留別に来てくれていいんだが、それだけで補強してやったぞってなりそうなのが嫌だわ

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:14:18.91 ID:J6lZY2uZr.net
カッスや森野がよく誉めていたのが阿部だったね
森繁が一軍のメンバーを固定していた時は、流石に腐っていたようだが
というかあの頃は二軍全体が腐りきっていた

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:14:39.79 ID:WPd+8RY60.net
>>723
言いがかりとか言ってレッテル貼るのはいいけど
根拠を説明できないのなら断言する資格はないんじゃね?
そうやってレッテル貼ればとりあえず論破できた気になるから楽だよなあ
まあここから返信は来ないだろうが期待もしてない

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:15:35.06 ID:IxC2ypSE0.net
>>725
今年の与田の方がメンバー固定してね?

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:15:59.14 ID:6bXf/P2oK.net
うわー訳のわからない絡まれかたされてたー

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:16:15.88 ID:WPd+8RY60.net
阿部は褒められて
直倫は褒められない

普通は逆だよな
高校時代の直倫はどう見ても輝いてたわけで
普通は高校生で指名された選手はとんでもない才能があるわけだが
なぜか社会人の阿部が活躍できてる現状は
まあそこがプロ野球の意味不明なとこでもあるわけだが

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:16:49.72 ID:WPd+8RY60.net
>>728
語彙がないからそういう風に逃げるしかないんだな
もっとまともな返ししろよまあまともな返信はなさそうだけど

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:17:57.79 ID:J6lZY2uZr.net
>>727
確かにね
それに加えて与田の「来年は更に(若手の出番は)厳しくなる」発言
二軍がまた腐り始めなければ良いが……

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:18:12.88 ID:i43glUrSa.net
スレ見てわかったこと

中日ファンは根尾直倫が嫌いで阿部大好き

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:18:57.20 ID:6bXf/P2oK.net
あーやっぱり直倫信者だったか

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:19:44.98 ID:WPd+8RY60.net
>>733
あーやっぱり直倫嫌いの人だったか
これに反論はできないよお前

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:20:56.79 ID:6bXf/P2oK.net
いや信者が嫌いなだけもう絡まないでね信者さん

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:21:12.21 ID:QnCBVqbQ0.net
直倫の話題はスレの流れ的になるべく極力出さないようにしてるが
失敗例を示す場合に直倫の名前を出すとわかりやすいから
どうしてもそこで名前が出てしまうジレンマ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:21:34.60 ID:d2iLZP1G0.net
まぁ阿部が二桁打ったでポジられるなら堂上ですら去年打ってるのにって返しはあるだろうね

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:22:43.69 ID:WPd+8RY60.net
>>735
え?直倫「選手」のことが嫌いじゃないのなら
普通若手のホープに対して「直倫」の名前出すかな?
まあ反論は絶対返ってこなさそうだけど期待はしてない

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:23:17.64 ID:Kkx41FtG0.net
野達

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:24:36.99 ID:QnCBVqbQ0.net
ていうかこのスレのひとは直倫の選手像は誰一人として説明できないだろうな
そこまで頭は良くない

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:28:20.69 ID:i43glUrSa.net
面白いのが
石垣とかいう堂上直倫にめちゃくちゃ似てる選手を推す奴がやたら多いと言うこと
歴史は繰り返す

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:29:15.16 ID:6bXf/P2oK.net
平田は自分の首を絞める確率が高くなるかもしれないけどまた根尾自主トレ連れて行くのだろうか

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:31:00.32 ID:iv4dNMQj0.net
競争だとかポジション奪えとかいつまでそんな能天気なこと言っているのか
ショート宇野を外してルーキーの立浪を使ったように、活躍してほしい人に活躍できる場を与えることが監督の責務
二軍で結果出してから、色々なポジション経験してから、守備がうまくなってからじゃ「遅い」んだよ
この2年無駄にしたが、来年からはセカンド根尾をスタメンに固定するべき

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:31:34.21 ID:32ZVdep4a.net
根尾にはきちんとポジションを決めて専念させたい
打撃も取り組みつつユーティリティなんてよくやってるよ
まだ2年目なのに

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:32:50.07 ID:32ZVdep4a.net
>>743
お、同じ意見
ほんとそう思うわ
センターならセンターでいいし、ショートならショートでいいから固定しろ与田よと思うね

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:35:07.73 ID:IxC2ypSE0.net
>>731
与田は今年のAクラス入りに味をしめてメンバー固定するつもりなんやね
Bは覚悟せなあかんね

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:35:52.82 ID:LEeNZ/gt0.net
根尾はナゴ球の左中間にもぶち込んでたし、やっぱりパワーはあるな
来年は1軍に定着させてほしい

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:38:08.23 ID:IxC2ypSE0.net
来年は石川石垣根尾石橋がバリバリレギュラー張ってる姿が見たい

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:38:08.31 ID:6bXf/P2oK.net
根尾一軍はいいけど石垣みたいにベンチ待機は嫌だな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:39:29.74 ID:qWBj4UKAr.net
>>664
守備が出来れば打つのは多少目をつぶられてる人はいいよな?

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:40:47.91 ID:J6lZY2uZr.net
>>746
Bクラスも有り得る
中日の戦力は変わらないから他球団次第だね

中日がまた長期暗黒に入るのは今の主力が加齢で衰えてきた時だろう
黄金時代のレギュラー達が衰えてきた時と同じだね

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:41:52.45 ID:GVxZzPir0.net
ナゴヤ球場はさっさと狭くしろよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:42:13.53 ID:xTpIRvwL0.net
若手守備に目つむって使えって言う人が滝野叩いてたりして

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:43:04.48 ID:J6lZY2uZr.net
滝野は無いわ
有り得ない
走塁のセンスも無いし使うなら代打のみ

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:43:33.72 ID:6bXf/P2oK.net
それって与田がどうこうのじゃなくて野手取らないフロントがアレなんじゃ

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:43:39.81 ID:PzJx369y0.net
>>746
メンバー固定して怪我人続出です

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:43:43.51 ID:vlLLV1ke0.net
根尾は声かけもできるし強肩セカンドになってほしいわ。

今日のホームランのようなバッティングのできるセカンドになれたらロマンある。

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:44:16.32 ID:i43glUrSa.net
>>753
期待値が低い選手が守備でミスをすると叩かれるだけで
根尾石川あたりはかなり大目に見られるのが現実

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:44:46.38 ID:IxC2ypSE0.net
>>751
有り得るどころの話しじゃない
今年も阪神がコロナ失速、ハメが監督解任でやる気無くして
丸と薬抜けて新人素人監督の広島と微差の棚ぼた3位やろ?

ちょっとした事で普通に5位もあり得た

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:46:04.69 ID:i43glUrSa.net
選手の叩かれる叩かれないはドラフト順位で決まる

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:48:40.03 ID:IxC2ypSE0.net
なんかの間違いで山田哲人来ないかなぁ

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:49:42.08 ID:eb7bvhLja.net
>>761
それには他の球団が全部消滅しないと…

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:50:43.89 ID:J6lZY2uZr.net
>>759
確かに中日は得失点差ー60でフィニッシュだからね
普通に考えたらBクラスだ

来年は横浜に注目している
三浦が二軍でかなり評判が良いのでね
楽天時代の与田に似ている
巨人はAクラス確実、阪神はムラが有るので不明、広島は終盤の好調が不気味なのでここも要注意、ヤクルトはBクラス確定だろう

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:50:48.18 ID:nIESqLLO0.net
>>757
強肩が生かせるポジションって、外野よりも
内野だよな。
深い位置からの送球、併殺の時の送球、
中継の時の送球と、いろいろな場面で
肩の強さがモノ言うわ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:52:25.46 ID:Ry3kqMcB0.net
>>742
あまり関わらないでほしいね
ゲーマーさんには

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:52:55.51 ID:6bXf/P2oK.net
ナゴドだと三冠はホームランがキツいけどトリプルスリーなら関係ないから来るかも

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:55:48.93 ID:IxC2ypSE0.net
金がなくて補強出来ないなら大型トレードし掛けるとか検討しろや
せっかく肩幅巨根など他球団にパイプあるやつが居るんやし

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:55:57.06 ID://O2OHbY0.net
>>722
ある意味、中日ドラゴンズという球団の中が社会主義的だから弾かれそうな人もセーフティーネットで時間が与えられてる。
バリバリの競争社会なら見切りつけられて短命で終わってるわな。
その居心地の良さが合う人は力を出せるのかも。

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:56:48.54 ID:PzJx369y0.net
トリプルスリーでもホームランがキツいですわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:57:47.07 ID:0/CLUqCL0.net
根尾はショートだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1327248771063771137/pu/vid/636x350/_vM4R94qYJccfEeO.mp4

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 22:59:32.45 ID:IxC2ypSE0.net
>>763
捨て試合は別に大量失点しても構わないし得失点差はどうでもええ
要は勝ち試合を拾えるかどうか
これに関しては阿波野与田の功績を認めざるを得ない

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:00:02.12 ID:6bXf/P2oK.net
あーそっか30本は日本人には厳しいか

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:00:54.33 ID:WdnFSHPNd.net
https://i.imgur.com/SqYU8pA.jpg

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:04:31.79 ID:J6lZY2uZr.net
>>771
得失点差は大事だよ
僅差だとどうしても勝ちパターンの中継ぎが連投になったりするからね
今年は120試合と10回までに救われた部分も大きく、特に福はシーズン終盤にヘロヘロになっていた

与田はどうも一戦必勝というか、あからさまな負け試合を作るのが下手なんだよね
そうやって選手を休ませながら戦うのが長いシーズンで勝ち続ける秘訣だね

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:06:16.18 ID:9zwDyklQ0.net
>>737それでもopsは阿部以下
打席増やせば更に下がるだろうね
28歳で規定到達した時ops.7未満だし
比較対象は阿部じゃなくて京田だろうね

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:31.67 ID:JzeMPSgQ0.net
>>507
このページいくと、変な動画が再生されるんだがこれは仕様なのか

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:07:38.83 ID:9hT/Lum/d.net
レフトは外国人の大砲の為に空けときたいな
根尾は平田とライトで併用でええんちゃう
たまに阿部を休ませる為にセカンドをやらすとか色々やればいい

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:08:31.28 ID:nL9us6feM.net
しかしもう2ヶ月半でキャンプインなんだよな。
福、祖父江は開幕に合わせて調整してくれればいい。

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:11:24.01 ID:XTDG/cdr0.net
>>770
京田はこういうプレイできない
バカだから周り見てないから

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:04.98 ID:TZ1YQkFs0.net
おまえらサッカー日本代表戦始まるけど見る?

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:33.02 ID:J6lZY2uZr.net
京田本人は周りから何も考えて無さそうと言われているみたいだな
まあその通りだろう

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:12:52.27 ID:6bXf/P2oK.net
つまり今年CSなくてよかったってことやな

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:14:21.51 ID:nL9us6feM.net
>>780
見ないなあ。浅野、乾、大迫あたりに井手口が絡むと完璧なんだが。

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:15:00.84 ID:IxC2ypSE0.net
>>774
そこは打線の問題やな
6回終了時に大差付けてる試合が少なすぎ
逆に負け試合は祖父江福など使わずゴンサレス藤嶋でお茶濁していた印象

とにかく来年は打線の整備が重要

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:48.37 ID:vlLLV1ke0.net
全然関係ないけど、大野に関する昔の記事。
人柄昔から変わらないんだな

https://www.hb-nippon.com/column/1393-kataruh/10095-20151218no05kataruh?page=2

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:16:54.85 ID:IxC2ypSE0.net
>>781
ここまでプロのobやファンから酷評されてる選手も珍しいよな

787 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 23:17:41.84 .net
>>786
アホでゴミのくせに依怙贔屓されとるから仕方ないわな

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:18:19.89 ID:nL9us6feM.net
セカンドゴロばっかりだから、足の早さが行かせない。引っ張ってるんだけど、強い当たりはほとんどない。

789 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/13(金) 23:25:49.44 .net
ゴミタコ信者は今夜も撃沈w

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:29:27.83 ID:TZ1YQkFs0.net
>>783
井手口とかおったなあ

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:38:20.38 ID:Pb+NgfzV0.net
フェニックスリーグに出てる選手の年齢が中日だけ明らかにおかしいからな
藤井大野は論外として、三俣石岡もはっきり言って出てる時点でやばい

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:38:47.03 ID:Pb+NgfzV0.net
>>517
大学生がよいです

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:41:52.01 ID:/Lut8v/l0.net
大野が残る与田最終年、来年は今年以上、つまり2位以上が本気で狙えるわけで、
大野に期待するのは実のところ完投でも最多勝でもない。
西や菅野、他球団のエースと投げ合い、やつらの「予定された勝ち」を消すことだ。
他の投手が多少勝ち星が増えようが、エースとは、他球団のエースをつぶしに行く、投げ勝てるエースだ。頼むぞ大野。

ナゴドの小点差投手専が嫌いなやつは、他球団応援したらいい、とさえ思う。来年は得失点差マイナスで優勝する。それがドラゴンズカラーでいい。

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:44:11.72 ID:Pb+NgfzV0.net
なにこれ、お気持ち表明?

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/13(金) 23:46:18.08 ID:SSlyQW0s0.net
>>781
そう言われて
「自分としては考えてるんですけどね」
と言ってしまうのは考えてない奴の思考
本当に考えてる奴は
「そう見えてしまうというのは考えが足りない証拠でもっと考えるようにします」
とか言うもんだ

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:00:30.30 ID:LZ9Ci1QI0.net
>>668
根尾に対するいじりとしてみんなこんな感じの対応しとる

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:07:44.68 ID:t/qp5xJF0.net
>>793
菅野いないんですが?

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:08:51.11 ID:LZ9Ci1QI0.net
>>764
送球でアウトカウントを増やせる機会が内野の方が多いんだから当たり前

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:11:09.91 ID:LZ9Ci1QI0.net
>>784
6回終了時の得失点差で議論するべきだな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:11:44.22 ID:34byvZoo0.net
ヤクルト金あるな〜
その道では世界的大企業で資本金311億円
かたや日本の中でも地方の1新聞社で資本金3億円
勝負にならん

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:12:35.48 ID:YPh9Jlqu0.net
>>800
金あるけど補強はしないんだよな
中日と金のかけ方は同じ

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:26:03.14 ID:vtKirrhf0.net
>>800
同じ宅配サービス業でもあるだから中日新聞はカゴメジュースを抱き合わせで
「野菜一日これ一本。毎朝新聞とジュースですっきりダブルプレー」

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:30:18.64 ID:34byvZoo0.net
>>798
ショートセカンドは中継絡むし

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:33:34.84 ID:zdtmBIg+0.net
>>781
こういう評価されるのは他より浅いんだけど、自分では深く考えてると思ってる奴だなw

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:41:28.64 ID:kV3Rmav4M.net
>>795
なんか京田のこと馬鹿にしてるけど
金あるな〜とか言ってるヤクルトのオーナー日大出身だからな

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:43:30.64 ID:dkqzo+aAa.net
>>805
金で動くならさっさと出ていけば?
代わりはたくさんおるし

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:44:22.76 ID:dkqzo+aAa.net
行動をみられて考えていないと言われていることさえ理解できないってマジのバカだろ
いらんわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:44:31.00 ID:am2VTsuF0.net
>>805
そこまでこじつけないと擁護出来ないほど京田の立場は悲惨なのか

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:45:11.53 ID:ojap81wO0.net
京田ネタはガイジほいほい

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:47:24.48 ID:zdtmBIg+0.net
>>801
やる気の無さは負けてないからな
安く誤魔化そうとするのも似てる

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:48:08.52 ID:am2VTsuF0.net
>>800
前の職場にヤクルトレディのおばちゃんが毎朝来てたけど一本数十円をセコセコ売って商売なるんやな

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 00:49:14.93 ID:07WAqaAcr.net
京田より桐蔭の控えの方が走塁上手いぞ
それくらい何も考えてない

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:01:32.10 ID:YNxD58UjM.net
上原がベストナインにビッシと大島を入れてくれたね。

https://youtu.be/z-AWskxof_E

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:02:44.66 ID:FUnVuJaU0.net
今年のドラフト叩いてる奴いるけど京田はおそらく出て行くと球団は見てる
だから土田とった

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:03:03.42 ID:ByO+OoTSp.net
根尾の昨日のホームランは凄かった
自分は4年目の夏ぐらいに一軍に定着出来れば早い方かなと思ってたけど、1年前倒しで来年の夏ぐらいに控えで定着出来るかもね!?
郡司と石橋は来年も二軍でガンガンスタメン争いかな
木下とアリエル併用で捕手は安定だし、試合に殆ど出ない第3捕手なら桂や大野で良い
郡司や石橋を第3捕手には勿体ない

816 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 01:03:07.80 ID:xG7m4Tbwr.net
先ほどレアな動画が上がってたわ
もう遅い時間だから
明日紹介するわ

817 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 01:14:30.07 .net
>>811
国内の3分の2はヤクルトレディが売り上げとるから侮れんぞアイツら
ヤクルト売るだけでも正社員になれるしな
その点、新聞配達なんてマジで未来見えんわな

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:17:27.20 ID:zdtmBIg+0.net
ヤクルトはここで伊東戻すと言う愚策を犯してるからな
中日ならデニー戻すようなもんだ

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:27:46.42 ID:YPh9Jlqu0.net
>>818
小川FA待ったなし 伊藤だろ

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 01:30:40.22 ID:2jgJdvb00.net
ヤクルトは高津と斎藤隆の仲が悪くなって逃げられたんだろ
で伊藤って石山引き止める気とかないだろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:12:06.71 ID:TngrtvCl0.net
三浦が監督なら波留は横浜に帰れや
あ、球団社長とケンカして排除されたから無理か

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:35:46.39 ID:5QmIdcT0r.net
【ダイジェスト】11/13横浜vs中日 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3495477

【3回表】伊藤、先制のタイムリーツーベースヒット! 11/13横浜vs中日 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3498156

【4回表】根尾の勝ち越しHR! 11/13横vs中 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3495495

【5回表】伊藤、レフトスタンドへのHR! 11/13横浜vs中日 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3498153

【8回裏】石垣のファインプレー 11/13横浜vs中日 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3498150

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:36:02.66 ID:wUsNIMytr.net
波留は有能

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:38:14.03 ID:hesxiVbNr.net
東京中日スポーツ
@tochu_sports

〔ちょい見せトーチュウ 11/14〕1面
根尾 来季へかける場外アーチ
フェニックスLのDeNA戦での特大弾。二村2軍監督も絶賛
https://pbs.twimg.com/media/Emt_-oGVcAAgUDt.jpg

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:38:35.46 ID:cyzJuM6a0.net
中日・ビシエド日本人≠ワであと3年!周囲は「生涯ドラゴンズ」を期待(東スポWeb)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e98904d57606c8c04e36d2029876e0018c0647f

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:40:11.22 ID:Edjas3CHd.net
>>745
あんたは若手使うな派なのに何を言ってるんだろう

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 02:42:58.42 ID:cyzJuM6a0.net
「ビシエドは家族と一緒に名古屋に住んでいるし、ドラゴンズブルーの血が流れているのでは、というぐらい中日愛にあふれている。

ドラゴンズブルーの血は言わないでくれ

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 03:24:19.68 ID:zdtmBIg+0.net
>>823
でも良かったの根尾くらいだぞ
横浜がひどすぎただけで 

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 04:49:36.19 ID:o49FbsCQ0.net
>>707
後半の意味が分からん、、

830 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 05:49:07.02 .net
>>814
これは朗報だな
依怙贔屓は組織をダメにするからさっさと出て行ったほうがよい
みんな幸せになれる

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:08:36.59 ID:9ewJ5vcU0.net
>>822
おれ伊藤のスイング好きなんだよな

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:20:27.58 ID:zdtmBIg+0.net
振り遅れ目立つ中でタメて合わせてた伊藤は良かったね

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:22:39.55 ID:eeh0kenD0.net
伊藤のスイングってバレンティンみたいよね

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:29:35.79 ID:/lo5yfF90.net
>>619
石橋と郡司は子供の頃、千葉にいた時が同じチームの出身だったっけ

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:30:57.68 ID:YNxD58UjM.net
全力プレー? 根尾の守備に抱いた違和感/田村藤夫

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201114-21131108-nksports-base

それでも俺はショート根尾を見たい。

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:31:21.82 ID:/lo5yfF90.net
>>659
来年から二軍では土田がずっとショートを守るだろうね

837 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 06:32:53.71 .net
若手の怠慢プレーなんて
すべて手抜き王子のゴミタコさんが悪いわな

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:34:16.03 ID:/lo5yfF90.net
>>722
近年のドラフトだとセンターラインは大卒社会人の方が高卒より成功率高い。高卒で成功率高いのはスラッガータイプ

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:36:38.35 ID:/lo5yfF90.net
>>791
三ツ俣はそろそろ直倫を上回るくらいの立場にはならないとね

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:39:35.92 ID:zdtmBIg+0.net
>>835
日本特有のシングルハンド批判か 

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:42:33.60 ID:UqeFQ+4Xa.net
ショートは土田がいい
彼の守備には華がある
菊池涼介がショートを守るようなもの

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:46:38.94 ID:CxPOxz6Md.net
>>839
直倫の後釜は石垣かなと

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:48:17.13 ID:/lo5yfF90.net
打撃では低空飛行でも怪我しない京田が一軍ではスタメンに居座って数年間、他がショートで出られるチャンスは皆無だからね
二軍ショートは土田を育成、一軍控えは三ツ俣や溝脇が直倫の後を引き継ぐ形になるんだろう

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:53:41.40 ID:9ZSlilb/d.net
ハンカチドラフトから10年
山田、三ツ俣、吉川の高卒内野手ガチャは山田の一人勝ちだった
大卒内野手もレギュラー皆無だったけどユーティリティで10年生き残れた選手も
森越とか直倫への当て馬だったけどまさかの直倫の方が守備の人になってしまった
ドラフトも人生もわからんもんだ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:55:05.07 ID:PWAa7HvX0.net
>>835
両手捕球w

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 06:58:42.90 ID:lLSmMgH/d.net
日刊の田村の辛口内輪話は面白いけど長年コーチやって誰を正捕手に育てたの?って言いたい

847 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 06:59:21.33 .net
アホだから仕方ないわな

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:01:30.63 ID:/lo5yfF90.net
そもそも谷繁がドラフトで素直に梅野を指名しておけばもっと前に捕手は何とかなっていた。桂も控え捕手ぐらいは務まるが

849 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 07:10:43.69 .net
アナールのせいでドヴェゴンズがメッチャゥチャだしな
選手構成がクソすぎるわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:25:57.33 ID:KKf9CnuFd.net
ぬるぽ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:30:54.78 ID:5O7/Zkni0.net
ガッ

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:49:29.11 ID:QkmbKjDTM.net
中日 阪神退団の福留獲得に含み 与田監督「いろいろ頭の中で考えている」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/14/kiji/20201113s00001173493000c.html

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:49:58.81 ID:h4ct+SjG0.net
コーチの入れ替えは無いのかな?

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:51:17.31 ID:LM3Ebslc0.net
>>835
読んだけどなんというか批判というよりいちゃもんに近いな
特に後半のやる気があるように見えないってw

つかこの人以前中日にいたよね?

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:52:07.08 ID:3XfvTMbc0.net
>>848
13年の桂指名を責めるけど、二十数年に渡る捕手指名失敗はなぜ責めない?
どう考えても元凶はそれだろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:53:45.98 ID:LZ9Ci1QI0.net
>>829
セカンドのレギュラーとして一本立ちしろってことやろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 07:54:44.98 ID:LZ9Ci1QI0.net
>>831>>833
この振り方になったの11月入ってからやで

858 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 07:57:39.76 .net
アホに限って言うよな
「考えてる」とか

いちいち言わんでいいから
少しは意味のあること言えよ

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:01:21.47 ID:G80qFDLta.net
>>855
ドラ1の前田章と田中が戦力にならなかったのが痛かった

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:02:01.05 ID:LZ9Ci1QI0.net
>>854
いやこれ本質ついてるよ
走り方とか見ててもそう
形を綺麗にスマートに見せることに意識が強すぎるように見える
もっと足の回転早くして走れるやろって

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:04:18.27 ID:CxPOxz6Md.net
>>854
最近までいたぞ
石橋を田村に預けたくないから一軍に置いてるって言われてたくらい評判が悪かった

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:05:48.22 ID:LYtsnYZd0.net
>>852
この記事開くと下の方に新人遠藤を2時間指導とか書いてあるな。コーチはしないって言っても、基本教えたがりだから選手一本で契約しても勝手に教え出すでしょ。根尾に指導してやって欲しいわ。

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:11:18.39 ID:34byvZoo0.net
>>811
外国でめっちゃ売れんねん
凄い黒字や

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:12:42.46 ID:HsEJVzB3x.net
>>860
トランプ圧勝予想したお前が本質とか

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:17:27.39 ID:VYTqw4Yk0.net
昨日の試合なら岡林の怠慢プレーの方が気になったけどな

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:17:35.87 ID:I/GRKsZed.net
ドメよりは内川にしてくれよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:20:48.44 ID:LM3Ebslc0.net
調べたけど田村の在籍時期は2007-2011と2017-2019
2019はちょっと分からんけどこれで大体何となく察したわw

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:27:15.78 ID:IoYNjCyF0.net
1軍で披露した滝野のプレーなんて人によらず二軍じゃ日常茶飯事だからな。

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:31:20.14 ID:DPWqR1N3d.net
>>867
2019は落合(ガッツ、田村、森野、武山、友永、近藤弘)よくばりセットの契約が残ってたのかな

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:35:38.85 ID:34byvZoo0.net
来年欲しいもの順
.250 30本打てる左翼外国人
リリーフ左腕外国人
左の代打
ピンチバンター
盗塁上手い代走

871 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 08:35:50.32 .net
よくばり満腹セットマジでうぜえな

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:44:49.42 ID:GN6ZZ/Y3r.net
>>865
田村のコラムだから
自分もリアルタイムで見てきた根尾の話にしようといったところだろうな

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:45:22.05 ID:7h2zuXRAd.net
>>869
田村、小笠原は落合というか森繁のハム人脈
親分肌が連れてきた手前、自分だけSDとして球団に残る訳には、それじゃあっていつものパターン
森野は脱税、他は実力かと

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:45:41.87 ID:vtKirrhf0.net
>>835
クソ記事読んじゃったw
書いた奴こそ普段から全力で根尾を観察しろよw
地方球場はイレギュラーで大怪我するリスクがあるから正面に入らない技術もあるのにね。

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:46:54.89 ID:e4663gDP0.net
>>870
中3つはゴンサレス、井領、武田で足りてたな

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:50:43.46 ID:LYtsnYZd0.net
>>875
全く足りてねーよw

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:52:58.67 ID:jE8w8Cl6a.net
Deだけど今日はお前ら俺達応援してくれるんか?
もうどうでもいいって感じ?

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:53:52.40 ID:Ofk1s0JOa.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2403426/

中日10年ぶりVへ与田監督がオーナーに補強直訴!メジャー級大砲&左腕獲得なるか

これに球団関係者は「与田監督の来季へ向けての本気度が伝わってくる。外国人選手を4人もばっさり切ったんだから、そこそこ打つ野手や、そこそこ抑える投手はもういらない。ウチは今、ホームランが出なくて得点力不足と左腕不足が深刻。与田監督が言うように最低でも野手1人、投手1人となると、メジャー級の長距離砲や大型左腕の獲得があるかもしれない」と色めき立っている。

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:57:26.16 ID:vtKirrhf0.net
>>877
どうでもいいってことはないよ。
パリーグのCS観るけどw

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:57:26.44 ID:SlzFVuCRd.net
>>877
「(試合、あったんだ…)」

ラミレス盛大に見送ってやれ

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:57:39.97 ID:Mw3SryON0.net
色めき立ってるだけで獲るとは言ってないな

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 08:59:22.68 ID:LYtsnYZd0.net
田村の記事のとこにDeNAの森の批判記事もあるけど全力だの必死さだの精神論ばっかで内容が全くないな。こんなやつにキャッチャーがコーチ受けてたらそりゃ木下とか伸びるもんも伸びんわw

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:02:29.52 ID:9ewJ5vcU0.net
【3回表】伊藤、先制のタイムリーツーベースヒット! 11/13横浜vs中日 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3498156

【5回表】伊藤、レフトスタンドへのHR! 11/13横浜vs中日 フェニックスリーグ
https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/3498153



同じ試合なのに打撃のスタイルが違うけど
これは意図的にやってんのかな?
ランナーいる時は足あげないとか

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:03:56.90 ID:9ewJ5vcU0.net
>>877
もう公式戦終わったかと思ってた

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:11:14.91 ID:HsEJVzB3x.net
>>869
落合がGM辞める時に子分達と3年契約結ばせた

だから森が2年で監督クビになった後も
残りの1年は余分な役職無理矢理作った

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:25:58.42 ID:qlZ7kA1z0.net
長文で打撃理論語ってるやつは落合博満

https://m.youtube.com/watch?v=6clwuE-a1XU

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:28:38.08 ID:In59/S0dd.net
森繁の監督は実際には単年契約だったと報知が報知てたけどね
この辺謎のまま

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:30:15.75 ID:I/GRKsZed.net
与田もっと要求したれ
来年間違いなく戦力にならない高卒のガキ1位指名させられたんだからよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:33:50.87 ID:ue4f2FWd0.net
ここ3年のドラフトで今シーズン戦力になったのは勝野くらいなのか。
梅津は故障、山本・岡野はイマイチ、清水は試合少ないし、
この先ちょっと心配かな。まぁ郡司はそこそこやったか。

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:35:01.56 ID:Xq96JBvOa.net
>>878
そこそこの選手でシエラとゴンサレスがすぐに頭浮かんできたw

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:35:26.08 ID:e4663gDP0.net
>>888
1位どころか殆ど高卒。このままだとほぼ現有戦力での優勝厳命というキチガイ指令。

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:37:31.92 ID:Xq96JBvOa.net
与田、たくさん欲しいと言っていたな
FAは参戦するんかな?ヤクルトの小川は補償あるから嫌だな、井領や直倫とられたらやばいし。補償なしの良い選手おらんかな。

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:37:34.22 ID:JM56doHn0.net
>>878
J.ロドリゲス呼び戻してソト強奪しろ!!

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:40:26.05 ID:Xq96JBvOa.net
ガルシア中日復帰しないかな?

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:41:52.70 ID:5O7/Zkni0.net
とんでもねえ外人こねえかな

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:41:54.16 ID:HsEJVzB3x.net
>>889
山本清水はこれから

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:42:13.09 ID:2XXEw8dNd.net
与田の要望聞いてそのタイプ用意したらドラフトがああなったというのもあるから
梅津が来年もフル回転出来ずに栗林が活躍したらあの選択どうだったのって話にもなる
獲れた選手を温かく見守ろう

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:44:18.74 ID:Ofk1s0JOa.net
真面目にうちがとれる範囲で最大の効用なりそうなのはゲレーロとガルシアだと思う
本当はゲレーロのところが左の方がいいけど

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:45:26.62 ID:2XXEw8dNd.net
出戻りは確実性あるけどコスパ落ちてく一方だしロマンは無いよね

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:47:37.16 ID:HsEJVzB3x.net
>>887
森はヘッドで大金貰って金あったから単年の可能性あるな

実際は子分達だけにしとけないから残ったけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:48:01.58 ID:HsEJVzB3x.net
>>888
与田は要求できる結果残したよな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:48:48.69 ID:0eQKw+aWd.net
ガルシアナゴドなら復活するかね
ここ二年のガルシアなら外れでしょ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:50:48.15 ID:LYtsnYZd0.net
ガルシアって中日にいた時の後半戦で勝てなくなってたから阪神でも活躍出来んかっただけじゃないの?全然活躍するイメージ無いんだけど。なんでこんなにガルシアガルシア言ってんだ?

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:53:43.35 ID:IoYNjCyF0.net
>>893
まじでその二人居たら現メンバーで優勝出来ると思うわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:55:17.20 ID:ue4f2FWd0.net
ガルシアはゴンサレスくらいはやれると思う

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 09:57:12.50 ID:IoYNjCyF0.net
使い古しや老害じゃなく大物頼むわw

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:01:18.51 ID:vIBDVN2Ya.net
珍カスにいじめられている大山をもらおう!

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:02:58.83 ID:gOPhuyXga.net
ゲレーロそれほど悪印象はないんだがビシエドと仲が悪すぎてきついよ
余計な火種抱えないで

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:04:08.86 ID:vIBDVN2Ya.net
>>896
来季は中継ぎ固定で負けパターンから使い続けてほしいわ
先発にしたり中継ぎにしたり上で長く練習だけさせたり、かと思えば二軍で完投させてみたり浅漬けにしてみたり、上げても使わぬまま終わったりとなにしているかわからなかった

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:05:13.53 ID:VYTqw4Yk0.net
本来なら二軍どころか他球団ならクビになってるような野手まで上に置いておかないと数が揃わないような有り様だからな。ブルペン陣も一部の面子に負担が偏りすぎてたし。
そりゃあできるだけ沢山取ってくれと言うのは偽らざる本音だろ。
そんな戦力でAクラス入りを果たしたんだからどんどん要求すればいいし、優勝しろなんて言うなら与田監督が言い逃れ出来ないくらいに補強してやれよ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:06:37.13 ID:A6LXq74G0.net
>>903
復帰後のゴメス知らない年代

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:09:14.18 ID:gOPhuyXga.net
>>910
他球団どこだよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:09:41.68 ID:ioLUqHAer.net
ここにオーナーの本音があるやろう

シーズンを通した失点は得点を大きく上回り、打率、防御率は5位だった昨シーズンよりも悪化しています。
逆に言えば、これらの悪い部分があったにも関わらず戦績は良かったわけですから、弱点をしっかり克服して、
手堅い戦いぶりで勝利をさらに上積みしてほしいとお願いしました。

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:11:31.16 ID:TCCxwLE4K.net
>>852
一応外野の層が薄いのわかっているのね

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:14:56.96 ID:F6sYgJc4r.net
梶谷に6打席回らんことを祈る

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:16:46.07 ID:MEqN2Pdn0.net
>>914
ちょうどライトがレギュラー不在で空いてるんだから、次世代の繋ぎには最適かもな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:17:23.44 ID:o49FbsCQ0.net
>>915
6-6で逆転される?

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:18:18.98 ID:9UnfHeaY0.net
ゲレーロもガルシアもいらん
メジャーで実績ある奴を大金掛けて取ってくるだけでいい
他球団からゴミを拾うのは安物買いの銭失いでしかない

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:21:41.58 ID:vtKirrhf0.net
今、Jスポでやってる東海大菅生は中日色あるな。
監督の若林が元中日の投手で小池正晃の息子もおるw

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:23:07.66 ID:bJV+tsBW0.net
コロナの関係があるから外国人選手の補強は難しいだろう
他のNPB球団に所属してて今年フリーになった選手なら補強対象にできるかもしれんが

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:25:45.41 ID:TCCxwLE4K.net
>>913
うーん補強期待できないかも…

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:26:33.29 ID:e4663gDP0.net
>>913
上積みどころか現有戦力の限界が今年だろう

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:28:07.68 ID:TCCxwLE4K.net
そもそもゲレーロ名古屋飯バカにしてたから戻って来ないでしょう

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:29:02.97 ID:9zMWCzBS0.net
ゲレーロは人格面でいい評判聞かないからどこも拾わないんだろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:29:51.60 ID:ojap81wO0.net
外野守る平田福田が計算にいるうちはもう打撃の上積みは無い

926 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 10:33:58.71 ID:xG7m4Tbwr.net
伊藤準とかいうカスの次の進路は決まってるのか?
ロクに働きもしないで12年も飼ってもらえたゴミがよw

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:34:09.67 ID:QgRpVUES0.net
他球団の編成からしたら、アルモンテは目玉だな。
年俸は半減でも、出来高を厚めにすればモンテも受けるだろ。
期待できる実働が約2ヶ月でも、阪神、ヤクルトあたりなら有効な補強になる。

928 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 10:35:52.73 ID:xG7m4Tbwr.net
来年も干されほぼ確実な藤井に引導も渡せないゴミカス球団こと糞味噌ドラゴンズw

929 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 10:38:47.57 ID:xG7m4Tbwr.net
山井なんて究極の自己中わがままジジイをいつまでも在籍させてる風通しの悪い糞チームw

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:45:27.00 ID:TCCxwLE4K.net
アルモンテはナゴドの硬い外野より他の球場に行ったら足の負担も減ってバカンス減りそうな気がする

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:45:27.93 ID:tsi3AOL5p.net
>>924
関係者でもないあんたに評判なんて入るわけないですやんか

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:45:56.51 ID:5O7/Zkni0.net
ゲレーロが35本打った時のホームラン動画はたまに無性に見たくなる

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:47:38.73 ID:o49FbsCQ0.net
藤井がいるから山井がかなりマシに見えてしまうな、、

934 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 10:51:16.36 ID:xG7m4Tbwr.net
夏の地方大会より

1989 高校3年時 新庄剛志 
西日本短大付属ー柳川
https://youtu.be/SYumvyvLnEQ
(10時間前に公開) 8:19

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:51:47.79 ID:sAqB29N9r.net
>>917
6-6で並ぶ
まぁ抜かれなきゃいいっちゃいいんだが

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:54:43.78 ID:bJV+tsBW0.net
>>931
もともとドジャースで高額年俸での複数年契約がありながら問題行動が過ぎたために契約を1年残してドジャースが放出したんじゃなかったっけ
だから中日に来たときはドジャースが残り1年分の年俸も負担してたから中日負担分は格安で済んだ
中日1年目で本塁打王になったけど練習態度とかがあまりよくなかったんで高額年俸を要求してきたらあっさりりりーずしたんじゃなかtったっけ
あのときはゲレーロがドジャース負担分も含めた年俸の金額をベースに上積み要求してきたんだったか
それで中日はあっさりリリース

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 10:58:41.25 ID:Ofk1s0JOa.net
同意なしに落とせなかったり、怪我したり他に使いたい若手いたからドジャースが切っただけでゲレーロ本人の性格は関係ない

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:01:31.02 ID:9ewJ5vcU0.net
外国人頼りっきりの打線もう嫌だわ
1人くらいは柱となるような日本人出てこいや

坂本 丸 岡本 山田 村上 鈴木誠也 みたいな
阪神は大山がでてきたし

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:11:32.85 ID:Lqk4yIZSF.net
>>852
完全に火のないところに煙立ててて草

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:19:05.80 ID:dkO0RyaO0.net
 同時に補強についても「できる範囲の中でよろしくお願いしますということはお伝えしました」と要望。その軸となる外国人選手に関しては「おそらく野手1人、ピッチャー1人は最低お願いしなきゃいけないところだと思ってます」と構想を明かし、獲得に乗り出す内川らの補強についても「これから具体的な話が徐々に出てくるのではないかと思っています」と話した。

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:14.79 ID:A6LXq74G0.net
>>919
菅生は毎年愛知県からの野球留学が多いな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:27:54.61 ID:wnsLYfrKr.net
田村とかMMを異常に推してた時点で見る目ないのはわかってる

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:30:49.07 ID:wnsLYfrKr.net
まず7打席は回らないし、6打席回ってきたのならそれは菅野が炎上してることになるから嬉しいわ。

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:33:00.62 ID:zdtmBIg+0.net
田村頭相当古いからな
遊撃手に正面取りなんて昭和の理論
いたときも批判凄かったしな

それより新しいクラーク連れてこい

945 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 11:34:09.67 ID:xG7m4Tbwr.net
伊藤準なんか見てると鈴木翔が可愛くみえるな
伊藤のゴミクズなんかあの酷い成績で12年だぞ?鈴木翔は7年だからな

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:34:37.84 ID:LZ9Ci1QI0.net
楽天の近藤て、フェニックスでついこの前投げてたやん

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:35:44.93 ID:6rEIlaq50.net
伊藤準のトレード森繁が止めてなかったら誰が貰えてたんだろ

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:38:29.18 ID:JcOfakF3a.net
>>878
左腕はチェンでええやろ

949 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 11:39:32.00 ID:xG7m4Tbwr.net
濱田達郎なんか来季は9年目か
甘々だなこのチームはホント

これなら根尾は最低でも8年は居れそうだなw
打者がダメから投手挑戦で2年延長もらえそうてか?

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:39:46.73 ID:dkO0RyaO0.net
福留は『戦力』として本当に必要なんだろうか?
あくまで“左打ちのコーチ兼任選手”としてならばアリかもだが、戦力としては先ず内川を最優先に獲得すべきだと思う。

951 :心筋梗塞 :2020/11/14(土) 11:40:57.40 ID:xG7m4Tbwr.net
しかし山井はホント見苦しいな
中日の歴史上でも引き際の見苦しさNo.1はもはや確実だろw

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:41:43.28 ID:wnsLYfrKr.net
>>945
伊藤は7年目までの登板数は鈴木より多かったし、年に一回ぐらいは期待もたせるピッチングがあったから切れなかった。
リリーフでモノになりかけたけど、最後に間違って先発して去年の松坂並みの炎上して防御率爆上げしたので終わったな。

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:20.57 ID:dFAflGkLp.net
福留は来年できるかよりも中日で引退させたい思いのが強いな

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:31.67 ID:F0wwXiVL0.net
今日はDeNA応援するか

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:43:42.64 ID:gOPhuyXga.net
記事見ればわかるとおり、明らかに福留に対するコメントでないものを妄想記事のうしろにつけただけだぞ
福留の名前は一度も出たことがない

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:44:59.08 ID:zdtmBIg+0.net
伊藤が中継ぎにもなれないって流石にひどいけどな 
濱田もだけど高卒投手がこうやって長々と枠埋めるのは本当に暗黒の入口になるわ

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:45:47.85 ID:V/38AGUJd.net
フロントが補強しなくていい理由を探してるだけなのはよく伝わった

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:46:18.42 ID:VYTqw4Yk0.net
直倫だって成績や立ち位置考えたらとてもFA前年に3年契約するようなレベルじゃなかったし、地元ってだけで割増し評価されるんだろ。

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:05.01 ID:cyzJuM6a0.net
戦力外の順番は「練習を見れば分かる」 プロ21年の森野氏が語る“短命”の共通点
https://full-count.jp/2020/11/14/post972816/

短命な選手に共通する“逃げ”の姿勢「ひとつの事をやってられない」

「仮にプロ生活が10年あるとしたら、最初の3年でどこまで基本の土台ができたかで決まる。その後の4〜6年目である程度勝負できないと早く終わる」。

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:15.41 ID:6rEIlaq50.net
ドラ2左腕濱田とドラ2左腕浜田どうして差がついた…慢心、環境の違い

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:47:34.73 ID:rLBs5L0V0.net
福留なんかよりモンテのほうが打者として格上なのにな
アホかと

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:49:47.36 ID:/lo5yfF90.net
チームナンバーワンの打球飛ばす力があったモヤを放出したのがアホ

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:50:28.28 ID:gOPhuyXga.net
試合に出られない人は比較対象にならない

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:50:30.26 ID:dFAflGkLp.net
外人なんかに頼らないチームづくりをしてくれ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:51:24.75 ID:FUnVuJaU0.net
代打
a 堂上井領
b 福留 
bでいいでしょ 客も盛り上がるし 野球興行てそういうもん

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:52:26.31 ID:urbnEch80.net
内川は名前は出したけど
競合多過ぎて怒りの撤退なんだろ
マネーゲームはしないだからな

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:52:48.77 ID:tFJMdwfe0.net
>>964
日本人の生え抜き四番打者育てられないのは中日くらいだよなw

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:53:02.67 ID:6rEIlaq50.net
監督タッツなら間違いなくドメ獲得に動くが与田だとどうだろ
獲っても今年の藤井枠になりそう

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:57:04.25 ID:zdtmBIg+0.net
>>960
印象は濱田のが良いだろうけど、損切りできるって意味で浜田のがずっと良いんだぜ
失敗ドラフトには変わらんが

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:57:54.76 ID:dFAflGkLp.net
しかし阪神も選手の送り出し方しらんよね

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 11:57:56.57 ID:VYTqw4Yk0.net
与田監督が頼んだのはあくまで補強であって戦力にもならないロートルの回収じゃないだろw

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:00:45.18 ID:dFAflGkLp.net
まあおもうのはおそらく福留の中日時代を知らんやつが多いんやろうなと

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:01:12.80 ID:wnsLYfrKr.net
パ・リーグCSの裏でセ・リーグ最終戦か。

二年前CSの裏でやる荒木岩瀬の引退試合開催をKYだとかいう糞記事書いてた記者はもちろん今回の試合も批判するんだよな?
なんでうちには関係ないヤクルト巨人戦のために配慮する必要があるのか理解できなかったが。

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:03.61 ID:2jgJdvb00.net
>>883
ランナーもあるけどカウントでかわる場合のがおおい
追い込まれるまでは大きく、ツーストライクならコンパクトにステップ小さく

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:03:32.43 ID:zdtmBIg+0.net
福留もいい加減あきらめろよなぁ
和田なんかもっとやれそうだったのに首になったんだぞ

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:04:05.32 ID:dFAflGkLp.net
福留が金に汚いというけど、
2005から二年連続でMVP級の活躍してるのに、岩瀬と比較し出し、チームのバランスを考えてと年俸交渉でいわれて、怒らない選手っているんすか?

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:05:27.72 ID:wnsLYfrKr.net
実際福留が今更戻ってきたところで、山アの出戻りみたいな微妙な空気になるだろ。

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:05:29.23 ID:TCCxwLE4K.net
>>953
西武に帰った松坂みたいもんか

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:06:30.71 ID:gsSiN5MZa.net
>>956
それこそ大学生や社会人取れたよなあ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:07:18.12 ID:lesQbMWda.net
>>952
最後は一軍昇格直後リリーフマタギ炎上と記憶してるが先発だったっけ

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:07:19.83 ID:TCCxwLE4K.net
>>959
ヒロシ「…」

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:00.04 ID:dFAflGkLp.net
阪神で引退できないなら中日でいいわ。
成績たいしたことないとかいってるけど、打者不利の球場ほーむであれだけのせいせきのこせるひとどれくらいいるんすかと。
今の中日ファンなんてテラス連呼やからな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:31.20 ID:wnsLYfrKr.net
>>980
いや、2017年のこと。リリーフ軒並み崩壊の中セットアッパーになりそうだったシーズンの最後に先発した。

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:08:46.18 ID:6rEIlaq50.net
どこにも声がかからずキャンプ直前になって安く買い叩けるなら

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:09:12.41 ID:lesQbMWda.net
>>983
そういうことですね、失礼しました

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:11:02.02 ID:wnsLYfrKr.net
>>982
たいしたことないってのは通算の話じゃないだろアホか。

今年の.154のことだろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:11:30.28 ID:TCCxwLE4K.net
福留はノリさんや松坂みたいに先ずはテスト生からで

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:11:42.56 ID:zdtmBIg+0.net
>>981
ヒロシはかなりまずいぞ
本当に良いところがない
まだフォーム固まってないのもあるけど

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:13:27.23 ID:wnsLYfrKr.net
多村みたいに育成契約にしといて、3月までに使い物にならんかったらポイでいいわ。

990 :どうですか解説の名無しさん:2020/11/14(土) 12:13:51.76 .net
>>957
それなw

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:16:57.24 ID:4DR20sA00.net
優勝したら大野がメジャー行っちゃうからな

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:17:26.89 ID:FUnVuJaU0.net
山崎とはかなり違う
山崎はブランコおちょくってイキってた
まあ出涸らし感は同じだが

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:23:23.38 ID:DPWqR1N3d.net
福留は阪神の複数の関係者から目の話が出てるのが気になるわな

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:23:26.69 ID:YPh9Jlqu0.net
>>991
よし2位で残留だな

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:26:48.34 ID:0eQKw+aWd.net
優勝を知ってる福留は取った方が良いと思う
その役目吉見に期待していたが引退してしまったし山井はおそらく上にいないし

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:27:35.31 ID:zdtmBIg+0.net
肩幅が言えよフロントに
「取っても使わないよ?」ってな
松坂みたいなスターじゃないんだから

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:28:03.81 ID:uxVds84+a.net
井領直倫ですら一応2割打ってる
しかし福留はそれすら到達してないので
完全なる過去の栄光枠になる可能性が高い

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:28:36.14 ID:9UnfHeaY0.net
優勝なんて大島も平田も知ってるだろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:28:58.17 ID:2jgJdvb00.net
>>982
井領以下だぞ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/14(土) 12:29:50.49 ID:LZ9Ci1QI0.net
1000ならロッテ下剋上

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200