2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 13:04:52.80 ID:vYexwPaIa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:28:47.06 ID:TT3Ex9mn0.net
>>722
山崎と宮本ってタイプ同じだけどな
isod変わらないし
そもそも山崎とエスコバーのタイプが違うが

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:28:52.04 ID:qJaWB9Dl0.net
DHなら青木スタメンで使えるんだけど高津なら荒木DHとかアホな事しそう

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:29:18.37 ID:xqDEPVms0.net
>>726
精神科行ってね😆

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:31:56.90 ID:cExzV/AK0.net
山田が悩んだのってお金よりもこのチームが勝てるのかどうかとかなんじゃない?

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:34:09.24 ID:z7SHaeUK0.net
自分自身が年俸にふさわしい活躍すればもう少し勝てるだろう

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:36:31.81 ID:h9+ZWVrH0.net
奥川大事にし過ぎて周りから浮いてるれしいな

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:38:30.96 ID:cTNYbzLw0.net
基本的にお金だと思うけど
要は序列の問題で、讀賣の坂本より自分の方が高い年棒貰うのは
おかしいという自覚があったんじゃない?
でも一番大きいのは多分バレのインスタの件

バレには感謝しなければいけない
ソフバンが自由契約にしてくれれば
取りに行ってヤクルトで引退させてあげたい

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:39:41.91 ID:3VQ7uOofa.net
>>641
確かDena本社大儲けで株価うなぎ登りだろ

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:39:46.75 ID:Ht1/V+7g0.net
塩見も偏食なのかな
あの顔は好き嫌い多そう

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:40:35.46 ID:7Kfa1XX20.net
来年100敗するか本気で心配してたけどなんとか回避できそう

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:41:48.64 ID:g+Gq8xyIa.net
>>726
元々あんなものだろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:43:01.39 ID:698zsJTgr.net
>>733
そうれしい

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:44:21.70 ID:UgFGzb/QM.net
>>641
スポーツ事業以外は好決算だろ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:45:13.44 ID:UgFGzb/QM.net
>>738
お前良く出てこれたな

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:46:09.12 ID:RscdbEU50.net
山田石山残留で奥川好投。
なんて素晴らしい日だ。

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:50:28.09 ID:7Kfa1XX20.net
辰巳ガイジ的には残念だよな
贔屓に村上も奥川も山田もみんな獲れなくて
堀田、鍬原、山下は育成落ち
絶賛した太田は一度も上にあがれずw

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:55:11.48 ID:Snjhkqpjp.net
奥川関連のワッチョイ見たらとらせんにいるのばっか引っかかってる

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:56:13.69 ID:7Kfa1XX20.net
ニフモの格安SIM君でしょ。
最近ずっといるよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:56:56.53 ID:h9+ZWVrH0.net
佐々木もチームから浮いてるし奥川も浮いてる
これはなんとかしないとダメだな

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:58:01.32 ID:8+Sf7u1n0.net
競合が巨人阪神ってのでこうなるのはわかってたところあるよな
煽りカスの2大巨塔じゃん

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 19:58:35.17 ID:vYexwPaIM.net
触らなければいいのに

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:00:58.62 ID:Shqc6cPzd.net
煽られて


感情乱す


ニート達

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:01:09.60 ID:TT3Ex9mn0.net
奥川今日新フォーム試してたんだな
フェニックス だから出来ることだしいいこと

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:04:30.02 ID:sa1ddPVVa.net
悔しくて悔しくてわざわざやくせん張り付くとか面白すぎますやん

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:06:33.59 ID:RJ8DeCHl0.net
いくら去年のドラ1奥川とはいえわざわざ他球団のドラ1に張り付くとか普通はしないよなー

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:07:09.80 ID:h8sYCIwRa.net
小川は残留発表するなら明日しかない
日本シリーズが始まったら去就の話は御法度だから
終わり次第FA宣言コース

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:08:25.58 ID:7Kfa1XX20.net
かわりにはいったのが
堀田と鍬原、西だもん
おれなら発狂するよw

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:08:49.38 ID:sa1ddPVVa.net
>>754
やめてやれww

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:09:40.17 ID:h9+ZWVrH0.net
このままだと奥川は来年2年目で忘れ去られそうだな
斎藤佑樹より影薄いな

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:10:11.18 ID:h1wPu0G30.net
山田は最初から出ていく気なかっただろ
球団もファンもみんな芝居に騙されたな
40億の置物にならないように頼むぞ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:11:48.53 ID:tRuu9OLHa.net
>>751-752
山田のルーキー時代から変わらん伝統だぞ

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:12:25.95 ID:7Kfa1XX20.net
>>757
だったら去年複数年蹴らないでしょ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:13:21.14 ID:7Kfa1XX20.net
>>758
山田の時はオリックスが粘着してたな
OP戦で後藤が活躍しててすげえポジってた
なお

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:14:35.10 ID:yQiUzVAMp.net
山田ライアンはどーせ出て行く。せめて本願寺だけでも残ってとおもってたが山田残留最高だなん

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:16:42.48 ID:7Kfa1XX20.net
辰巳ガイジの逆神はすごいわ
小川も絶対残留する
あいつが言ったことは絶対に実現しないから

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:17:10.27 ID:JWUOs2YYa.net
でもこれで宮本ずっとベンチなの可哀想

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:17:48.23 ID:h1wPu0G30.net
小川は2年で良い、長期契約いらないやりすぎ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:18:20.21 ID:yGeZcJMGM.net
○田「知人男性切ってくれたらなぁ」
フロント「はい!即戦力外にします!」

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:19:30.93 ID:BBvAEkuf0.net
>>759
FAまでは単年。
本人のこだわり

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:20:29.57 ID:7gw2VP71a.net
宮本は来年からショートでいいよ

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:24:21.55 ID:ufucDEYn0.net
バレもソフトバンクでは25人の枠には入れないぽいからな。

王さんは内川にも温情で、いろいろと配慮してくれたみたいだし、
取ってきた選手の行く末も気を配ってくれる人。
バレも一応日本記録保持者だし、それなりの末路を用意してあげたいとは思てくれてるはず。

はやめのヤクルト帰還がwinwinだな。

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:24:30.80 ID:sa1ddPVVa.net
>>759
毎年毎年その年の結果評価してもらいたいからって散々言ってただろ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:26:03.43 ID:pVllWSX40.net
石山の残留は大きいなあ

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:26:47.04 ID:uABFaTSpa.net
>>754
wwwwww

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:28:38.72 ID:Zt+KpjRB0.net
ショート宮本はこの前やってたが正直キツい

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:29:12.47 ID:dtj4pzoM0.net
山田「ドラフトの時ヤクルトに一番行きたいと思ってた」
   「ヤクルト?知らないチーム」

どっちが本当何だろう・・・

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:29:45.44 ID:b+wsjRQD0.net
奥川やばいと思ったら、そうでもなかったのか?
復活した?

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:30:15.42 ID:g76Ggqm30.net
2位は山野より小川が正解だったんだよ
左なんて来年佐藤取ればいいし

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:30:58.50 ID:pVllWSX40.net
ボーアと外野できる外国人取ってくれんかね
投手は中継ぎ2枚
6人制引いてくれ

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:31:01.93 ID:JQeR1hA5x.net
小川も残留決めてみんな笑顔でファン感謝デー迎えられるといいね

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:31:24.72 ID:ufucDEYn0.net
大野とか石山は、いかにも残留しそうだよな。
堅実だし、残ってと言われたらノーと言えない感じ。

メールでお断りした何某とかどすこいみたいなやつはいかにも出てきそうじゃん。

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:32:15.15 ID:vYexwPaIa.net
宮本のショートってこんなんだぞ
外野頑張った方がいいんじゃないか

https://youtu.be/3nmCax3gYR8

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:33:57.78 ID:jnRbk/3D0.net
バレンティン電撃復帰は普通にありそう

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:34:32.46 ID:KoUFdaGaa.net
>>773
ヤクルトがどんなチームかは知らなかったけど事前面談で感じ良かったし東京だしレギュラーすぐなれるよって言われたからヤクルトが良かったんじゃなかった

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:35:09.47 ID:CzXijkrwd.net
>>778
浅村とかは社会人としての常識が無さ過ぎるわな

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:35:32.03 ID:PTtROLZs0.net
小川獲るか牧原だったな
山野は使えるようにするの難度たかすぎだろ
東北であの四死球ってことは単純に真ん中狙ってストライク入らないんだろ 更に秋の四死球率荒ぶってるけどさ

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:36:11.78 ID:h9+ZWVrH0.net
奥川見たらまた試合が長くなるような感じだな
ヤクルトの試合はとにかく長い。15秒ルールも無視してるしな
これは制裁金与えたほうがヤクルトの為にもいいかも

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:36:42.63 ID:wfYuIzla0.net
>>773
東京に行きたかった
ショートに坂本いるから巨人はしんどい
ヤクルトは東京のチームと知っていて行きたいけどチームに関する詳細も監督小川も何も知らない

って感じだった気がする

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:38:10.88 ID:7Kfa1XX20.net
>>783
巨人の高橋も同じような成績だったし平気だよ
しかも山野の担当はあの斉藤だぞ

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:39:14.30 ID:dtj4pzoM0.net
>>781
巨人ファンだし関西の子だし発言の意図がわからなかったけど
そういう思いがあったのね。
山田記念日にモヤモヤがスッキリした。
ありがとう!

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:39:23.70 ID:HgpFHvTQ0.net
奥川は一軍デビューで打たれて
課題に取り組むところからリスタートな訳だし
結果が出るに越したことはないが
それで打たれようが別に問題ではない

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:40:38.22 ID:pVllWSX40.net
大下は来年でサヨナラくさいな
なんで取ったんだよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:43:01.77 ID:7Kfa1XX20.net
すぐ追い込まれるし変化球は打てないから捨てて
早打ち直球絞りに他球団は奥川対策をしているな。
奥川を攻略するにはそうするしかないけど。
奥川もストライクを集めすぎるのはよくない。

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:43:29.11 ID:1YEmVy0l0.net
>>780
いらん

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:45:02.19 ID:dtj4pzoM0.net
>>785
そういうソースがあったのね。
まあ今年はともかく結果相思相愛で今までの結果があって
水に合って残ってくれる事になって嬉しい。
球団も山田の決断に応える編成して欲しいよね。

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:47:16.94 ID:dQ4K2Odfd.net
奥川の打たれてる球は取り敢えず甘いストレートだから制球さえつけばもっとストライクも取れるようになるよ
今は四球を出さない制球でしかなくてコースをつけていない

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:47:26.24 ID:h4dkmKLe0.net
>>789
2017ドラ1投手はもう3人いないよ。
いなかったの。
1年働いただけでも、よかったじゃん
金久保に期待しとけよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:48:03.60 ID:1OJqcenH0.net
奥川はあのストライク率だけでもうポジれるわ
ちょっとモノが違う

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:50:01.98 ID:id6yAs7A0.net
大下蔵本は序列的に来年がラストチャンスでしょ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:50:37.73 ID:vYexwPaIa.net
ルーキーの大下は今年の寺島みたいにほどほどに抑えて跨ぎも出来て凄く便利だったんだけどな

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:50:41.71 ID:7Kfa1XX20.net
>>793
高校のときからずっとみているけど彼の弱点は
立ち上がりがわるい。
あとコーナーをつける制球はあるけどシュート回転して
真ん中高めに入る悪癖があるのは知ってた。
他球団は厳しいコースと変化球をすてて入ってくる直球を狙い打てば攻略可

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:51:57.82 ID:OYZiviuE0.net
>>793
典型的なアマチュア専やん

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:53:05.83 ID:ufucDEYn0.net
下位で、高齢社会人とってもダメだな。
ヤクルトが下位でとるべきなのは、高校生か大学生だな。
中村悠平とか梅野みたいになってくれれば万々歳。

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:55:08.74 ID:1OJqcenH0.net
蔵本は今年でクビかと思ったわ
後一年で何か変わる気もしないしな

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:57:23.83 ID:R2EquKSO0.net
山田も石山も好きだから来年も観られるの嬉しいけど、万年ドアマット球団が大枚叩いてピーク過ぎかけてる選手を残すってMLBならあり得ないんだろうな

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 20:58:54.71 ID:LdFaZr6i0.net
蔵本と同期の楽天近藤はドラ1でもうクビになったのに

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:00:32.86 ID:wfYuIzla0.net
>>802
選手総数少なすぎて若手複数人とのトレードできないし、タンクして最下位になってもウェーバーじゃないからいい選手確実に獲れないのでNPBではやる意味がないのが実情

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:01:25.77 ID:+awo5JpJM.net
>>802
そりゃメジャーはドラフトが完全ウェーバーでFA流出にはドラフト指名権譲渡あるんだから当たり前
NPBは主力にFAで出ていかれたらほぼ一方的に損をする

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:01:45.12 ID:comRRz/E0.net
>>801
首切りすぎると獲得するのも大変だし
来年もバッサリ行くと思う
蔵本、大下、大村、松本、川端あたりか

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:03:49.19 ID:qAGLlRI3a.net
奥川のk/bbは凄すぎる
単に歩かせないだけじゃないからな

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:04:15.43 ID:TVgs2GKr0.net
2017はドラ1の3人が3年で育成送りやクビになってる時点でなんで大下なんてドラ2で獲ったんだよとは言えなくなってきたわ
あの年自体が高大社全てにおいて不作だったとしか言えない

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:06:23.11 ID:dQ4K2Odfd.net
とりあえず来期契約が怪しいのは
川端 雄平 嶋 荒木この辺は使われなくなったら年俸が若手より高い分切られやすいだろうね
安いのは残してても財政的にも邪魔にならない

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:08:32.34 ID:qAGLlRI3a.net
>>696
そういうことだな。今年使ってたのがひどかったから。
ただ来年もどうせ、坂口がライトで全試合出るような気がする

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:09:35.60 ID:LdFaZr6i0.net
ヤクルト本社、仏ダノンとの資本関係解消 背景にはダノンを利用した経営陣と販社の対立(後)

仏食品大手ダノンは10月6日、保有するヤクルト本社の全株式6.61%を売却すると発表した。売却額は600億円規模。両者は約20年にわたる資本関係を解消したことになるが、ヤクルトにとって中身をともなわない提携関係で時間を空費した20年だった。ヤクルトとダノンの提携を、社内抗争の歴史から見てみる。

https://www.data-max.co.jp/article/38259

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:11:50.65 ID:Q2pP6Ix+0.net
>>810
普通にライトのレギュラーの一番手は坂口じゃね
あとは濱田がどれくらい成長するか

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:11:54.75 ID:qJaWB9Dl0.net
助っ人当たらないかなー

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:13:02.71 ID:wfYuIzla0.net
坂口レギュラーとかロペス獲れとか言ってるのはさすがに成績見てるとは思えないな
二人とも攻守に渡って足かせになるから、固定したらチームの終わりを意味する

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:13:24.38 ID:qAGLlRI3a.net
>>812
WAR-1.9って引退クラスの成績

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:13:44.93 ID:RscdbEU50.net
奥川は打ち込まれても四球は出さないからな。
ハートの強さは本物だわ。

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:15:10.93 ID:KgVXK5/KM.net
>>811
鎖から解放して野球に大金使えるようになったってことかな
設備どうにかしてくれ

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:16:05.85 ID:YGhkquV50.net
>>629
イノーアとクックが忘れられる時点で今年の補強はめちゃくちゃだったのを物語ってる
ブキャナンハフだったらもうちょいマシだったと思う

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:16:24.03 ID:gA4L+2qn0.net
ヤクルト奥川“ホロ苦”デビュー 黄金ルーキーの現在地と収穫と課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd22b8c47a2b7cfcbdfe4db36983aa960864abf7

ここに書いてある事が事実ならまだプロで投げる為の身体作りだったりペース配分を学ぶ段階で
実戦的な指導はほとんどやってなさそう
奥川に限らず今後も高卒投手はこのくらいスロー気味の育成で良いと思う

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:17:14.76 ID:2UIFlCrua.net
大下蔵本叩かれてるから2017のドラフト投手見たけど全体的に酷いな
野手はけっこう粒揃いだけど

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:17:28.54 ID:Q2pP6Ix+0.net
>>814
別にレギュラーだからって固定なんかしなくても良いだろ
青木のレフトだって今年より減るかもしれんし

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:18:15.71 ID:FR39Mku/0.net
>>808
社卒野手が塩見を含めた粒が少し居た位か
藤岡神里菅野剛に1学年上の大城卓と福田周辺り

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:19:12.51 ID:7Kfa1XX20.net
2017年は村上を見抜いた松田と
塩見を4位指名した斉藤のすごさよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:20:47.74 ID:wfYuIzla0.net
>>814
メインで使うこと自体間違ってるってのは置いといて、今年の高津見てるベテラン贔屓で柔軟性なく使い続けるから確実終わる

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:21:38.12 ID:pYdaQZAwr.net
>>805戦力の均衡化って意味合いでドラフトがある訳だから、完全ウェーバーじゃないと本来おかしいよね?下位チームのメリットが少ない。くじ引きとかおかしいと思うのだが。

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:22:33.20 ID:Q2pP6Ix+0.net
>>824
それそれ
とにかく2021年のヤクルトの外野手はフル出場選手できる選手なんていないんだろうし柔軟にやってほしいが

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/19(木) 21:27:32.18 ID:wfYuIzla0.net
なら外国人選手か廣岡メインにしないとな
坂口メインはエスコバー残留並みに有り得ない選択

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200