2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:22:36.62 ID:y06ImpZk0.net
ヤクルトのイケメンはマツケン以外認めない

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:22:48.91 ID:CJPQSrmwa.net
カーブ復権

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:23:04.03 ID:CJPQSrmwa.net
はえー

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:23:11.54 ID:P7WOXuFd0.net
なんつうか
中日新聞がキューバにパイプってだけでなあ
そんなに共産主義がいいか?

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:23:40.29 ID:4tflOGaz0.net
>>331
歴代では城友博に一票入れたい(´・ω・`)あの時すごかったわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:23:58.85 ID:EeHB0B2h0.net
>>334
親会社が反米の球団でないとな。

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:24:09.76 ID:QGuvOQwca.net
また入りそう…

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:24:54.82 ID:Jmt9qTEM0.net
トドメ刺されそう。

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:25:05.71 ID:4tflOGaz0.net
この強いソフトバンクで川島がレギュラーってのが凄いよなぁ

ソフトバンクいってたくましくなったよね(´・ω・`)

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:25:13.00 ID:P7WOXuFd0.net
>>325
いや、あれはモテる
たぶん女子人気は高い系

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:25:18.27 ID:zNyv09nZ0.net
胴上げ投手?

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:26:55.73 ID:8JAAKtTo0.net
またポエム・・・

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:26:58.10 ID:4tflOGaz0.net
もう1点入りそう

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:27:33.61 ID:Jmt9qTEM0.net
55歳でクモ膜下か。
怖いな。

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:27:35.93 ID:zNyv09nZ0.net
経験談だが、自律神経失調症ってきついよなあ

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:28:04.17 ID:Rl9t+7pP0.net
きゅんかわいい

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:28:19.25 ID:CJPQSrmwa.net
木澤は顔のちっちゃさと身体のごつさにビビる
言動にもそつがないし人気が出ると思う
てか既にファン獲得してるっぽい

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:28:19.48 ID:EeHB0B2h0.net
バット折れすぎ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:29:28.31 ID:4tflOGaz0.net
お見事

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:30:23.13 ID:Jmt9qTEM0.net
育成が育つっていいね。

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:02.17 ID:zNyv09nZ0.net
>>350
代わりにドラ1が

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:09.38 ID:bCt8l2B00.net
ヤクルトが都市対抗出たら何回戦まで行けるかな?

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:31:55.22 ID:nQS68Lnh0.net
周東と同期の尾形とリチャードも今年出てくるかと思ったけど結局出てこんかったんか

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:32:50.39 ID:4tflOGaz0.net
今日は川島慶三出番ないのかな(´・ω・`)

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:32:54.90 ID:mz2uRILHd.net
予告先発って試合終わらないとわからないんだね

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:34:15.05 ID:4tflOGaz0.net
>>353
リチャード 去年のウインターリーグ?で大活躍だったよなぁ

あんな選手でも1軍出てこんソフトバンクって選手層熱いんだよね(´・ω・`)

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:34:46.38 ID:WPbFBbJr0.net
リチャードはあれこっちの廣岡枠でしょ
当たると飛ぶけど確実性に欠けるし

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:34:59.73 ID:qKpIbPAm0.net
森、デカくなってない?
ヤスアキや田島みたいになりそう

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:35:46.65 ID:F5jMVHWG0.net
>>306
その試合現地にいたわ
9回にバレのホームランで追い付いたんだよな

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:35:58.41 ID:L5szxCLx0.net
モイネロ抑えの方が良い気がする

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:36:05.57 ID:mz2uRILHd.net
リチャードは守備ダメだから中山だって聞いたぞ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:36:15.14 ID:glB/sCfP0.net
>>356
意外と若手伸び悩んでるんだよ

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:36:15.36 ID:F5jMVHWG0.net
>>358
森は逆に太って覚醒した例

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:37:14.95 ID:w0uBjJH70.net
リチャードって二軍で.229だぞ
これが出てくる方がおかしい

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:37:24.04 ID:EeHB0B2h0.net
○が打った

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:37:43.28 ID:CJPQSrmwa.net
たすけてくれ始まった

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:37:53.95 ID:QGuvOQwca.net
>>360
よく言われてるね

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:37:58.61 ID:bCt8l2B00.net
山田がFAしてくれれば人的でお宝拾えたのにな

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:38:13.20 ID:Ty8JV0i0d.net
森は圧倒的な守護神という感じは無いけど、結局抑える久保田タイプだな

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:38:13.38 ID:WPbFBbJr0.net
リチャード持ち上げまくってこっちの若手叩きまくったキチガイいたな

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:38:14.02 ID:8JAAKtTo0.net
たーすけてーくーれーーーーー

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:39:04.20 ID:v6A+S8gM0.net
森にカーブ教えたの五十嵐じゃないの?

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:39:10.56 ID:GYO8k7sO0.net
>>352
補強選手次第だな

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:39:28.80 ID:MPuVpbg70.net
甲斐野ってどこいったの?TJでもした?

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:39:45.07 ID:4tflOGaz0.net
ここかつ抑えるのが森

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:40:06.02 ID:bCt8l2B00.net
亀井って雄平だわ

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:40:15.39 ID:se187GYz0.net
現役時代の高津も劇場を演出してたな
何だかんだ抑えてたけど

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:40:20.23 ID:Ty8JV0i0d.net
>>374
去年工藤が酷使で壊した

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:40:39.31 ID:glB/sCfP0.net
ここで勝てない菅野は悔しいだろうね

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:40:52.27 ID:CJPQSrmwa.net
五十嵐はナックルカーブをヤクルトでも伝道してくれたんだろうか
石川が訊いたという話は見かけたけども

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:41:10.17 ID:Jmt9qTEM0.net
森ってラーメン屋の親父みたいな雰囲気だな。
頭にバンダナ巻いた奴。

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:41:41.85 ID:L5szxCLx0.net
五十嵐由伸より喋ってる気がする

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:41:44.08 ID:EeHB0B2h0.net
>>378
東洋大らしいわ。

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:03.69 ID:CJPQSrmwa.net
>>377
日本シリーズでは失点してないんだよな

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:11.60 ID:w0uBjJH70.net
>>380
梅野とか覚えられたらかなり幅広がるのにね
変化球は合う合わないがあるから難しいけど

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:18.99 ID:4tflOGaz0.net
>>381
つけ麺屋っぽいよなぁ(´・ω・`)海鮮風味の旨そうな店ね

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:21.96 ID:y06ImpZk0.net
>>381
セール会場にいるオバハンって感じでない?

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:33.52 ID:+wXv/iSwd.net
なんでオラついてんだあいつ

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:34.18 ID:GYO8k7sO0.net
>>383
3人全部壊れてんだから恐ろしいな

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:39.16 ID:CJPQSrmwa.net
おやおや

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:39.42 ID:8JAAKtTo0.net
>>381
しかめ面で腕組みしてな

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:42.70 ID:KeMl/XNk0.net
中島の顔よw

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:44.12 ID:QGuvOQwca.net
満塁キタ━(゚∀゚)━!

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:42:47.45 ID:bCt8l2B00.net
ナカジw

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:43:10.23 ID:Jmt9qTEM0.net
>>391
そうそうw

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:43:22.29 ID:CJPQSrmwa.net
満塁のピンチ(ヤクルトなら)

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:43:31.28 ID:FjmTsBT90.net
抑えモリネロにしたほうが良いな

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:43:37.61 ID:8JAAKtTo0.net
たかせん見たら森美術館って・・・
どこもそうなのね・・・

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:43:42.70 ID:4tflOGaz0.net
中島死球ラッキーじゃねーのか 不満そうな顔(´・ω・`)

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:06.48 ID:P7WOXuFd0.net
>>381
わかる(笑)

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:11.80 ID:o6QsUixf0.net
甲斐のリードもゴミだな
インコース投げさせる点差と状況じゃないだろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:15.05 ID:tphfFlyB0.net
144キロのストレートで抑えはなぁ

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:17.51 ID:bCt8l2B00.net
ヤクルトなら三振ゲッツーで試合終了

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:28.19 ID:se187GYz0.net
森劇場といいチラジといいエンターテインメント性抜群やな

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:41.80 ID:+wXv/iSwd.net
代えるなら早い方がいい

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:44:44.98 ID:754/McL+0.net
おーったかつー て聞こえる

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:01.59 ID:4tflOGaz0.net
>>403
代打雄平か荒木(´・ω・`)

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:08.68 ID:nQS68Lnh0.net
たーすけてくれー

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:08.93 ID:WPbFBbJr0.net
石山が残ってくれてよかった
石山が万全なうちに次代のクローザー育てないといけないが清水がその候補なのかね

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:12.44 ID:mz2uRILHd.net
>>391
黒いTシャツ着てるやつだな

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:13.84 ID:F5jMVHWG0.net
>>402
???「たまに103km/hのストレート投げるけど抑えやってるぞ」

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:22.49 ID:q7ARc2Fl0.net
でも森ってシーズン防御率2.23で収まるから抑えになる理由はあるんだろう

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:49.10 ID:CJPQSrmwa.net
これは点が入りそう

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:53.44 ID:KP7PdQKO0.net
はやくでていけー

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:45:56.05 ID:GYO8k7sO0.net
>>411
神宮以外じゃ出せないのが弱点だな

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:46:04.41 ID:nQS68Lnh0.net
5点差あってもドキドキしてるだろうなソフバンファン

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:46:28.03 ID:+wXv/iSwd.net
ホームいけんか

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:46:35.80 ID:FjmTsBT90.net
とりあえず投げとけよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:46:50.52 ID:KeMl/XNk0.net
これはセリーグ全員で獲った1点だね
ヤクルトファンとして誇らしいよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:46:55.76 ID:4tflOGaz0.net
レーザービームやらんのやね

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:07.05 ID:WPbFBbJr0.net
あの108キロだか103キロストレートっていったいどういう誤計測なんだろ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:13.69 ID:Jmt9qTEM0.net
追いつかない程度の反撃キター

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:28.86 ID:8JAAKtTo0.net
何か舎鈴みたいな音楽が流れたぞ

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:48.14 ID:EeHB0B2h0.net
あっさり

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:50.35 ID:QGuvOQwca.net
あっさりで草

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:47:51.57 ID:L5vFzwXH0.net
勝ったでええええええええええええええええええええええええ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:01.09 ID:FjmTsBT90.net
代打田中俊太って舐めすぎツテ書いてたらもう終わってた

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:05.21 ID:q7ARc2Fl0.net
甲斐って昔の捕手みたいにすぐキレるよなw
川瀬が何故投げないのかとまたきれてた

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:08.71 ID:754/McL+0.net
つつつつまんねぇぇえ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:09.28 ID:GYO8k7sO0.net
ヤクルトなら外野フライの前にピッチャーゴロだったろうし巨人は強いな

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:24.72 ID:WPbFBbJr0.net
田中俊太も指名候補にあったけどこれならナガタケコンビに託した方が良かったかもしれない

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:27.03 ID:KeMl/XNk0.net
考えてみると塩見か濱田が栗原になればいいだけの話なんだよな
なんか優勝できる気がしてきた

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:32.10 ID:MXO8tnwrd.net
初球打ち
雄平とか濱田思い出した

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:48:58.19 ID:se187GYz0.net
こりゃまた4タテしそうだな

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:49:03.76 ID:nomZhN3+0.net
セリーグ自体のレベルが低いからなあ

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:49:43.51 ID:JdKQ7ze70.net
リチャードは守れない廣岡みたいなもんだろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:50:06.40 ID:Jmt9qTEM0.net
塩見って脱ぐと筋肉バッキバキでいい体してるらしいね。
田代が言ってた。

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:50:08.42 ID:4tflOGaz0.net
>>436
最悪やん(´・ω・`)

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:50:27.70 ID:j5NdvnVQ0.net
●●●● ●

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:50:30.10 ID:gB6qtTtjM.net
セ・リーグのレベルの低さがバレてお恥ずかしい

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:51:05.70 ID:w0uBjJH70.net
ソフトバンクってだけで評価はインフレする
栗原も高卒6年目でOPS.727

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:51:09.02 ID:KeMl/XNk0.net
>>437
ほんと見たいよな
ファン感は余計な芸いらないからスッポンポンになってほしい

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:51:13.07 ID:MPuVpbg70.net
実は山田哲人とか全然興味なかったろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:51:26.31 ID:00zNNsTwM.net
そのセ・リーグで断トツ最下位のやばさ

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:52:04.04 ID:L5szxCLx0.net
民放って駄目だな

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:52:16.90 ID:4tflOGaz0.net
監督インタビュー、カット!w

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:52:37.64 ID:Jmt9qTEM0.net
>>442
寒いから無理でしょw

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:52:42.77 ID:CJPQSrmwa.net
日テレもしんどいなw

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:52:44.59 ID:mz2uRILHd.net
五十嵐と由伸の解説が聞けて良かった

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:13.49 ID:KeMl/XNk0.net
完全にカットw
まあ相手がジャニーズだしね

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:16.46 ID:bCt8l2B00.net
ヤクルト戦で稼いだ勝ち星で優勝など無意味

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:22.06 ID:CJPQSrmwa.net
>>447
寒さの問題だろうか🤔

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:41.54 ID:tphfFlyB0.net
>>428
甲斐は年下ピッチャーにもよく怒るし沸点が低いんだろう

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:53:44.44 ID:GYO8k7sO0.net
バレンティンもこんな強いチームの一員になりたかったんだろうな

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:54:21.49 ID:qKpIbPAm0.net
巨人戸郷中継ぎで使ったから先発いないじゃないか

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:54:24.36 ID:bCt8l2B00.net
バレ日本一になれてよかったなお前が望んだ世界だ

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:54:55.12 ID:KeMl/XNk0.net
>>454
幸せそうでなによりだわ
実質ヤクルトの1勝みたいなもんだしなありがてえわバレ

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:55:34.63 ID:h40azqDv0.net
巨人はあと今村サンチェスだっけ?

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:55:44.24 ID:4tflOGaz0.net
バレンティン来年もソフトバンクでプレーするんだ?

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:56:10.15 ID:6fk7ogTr0.net
栗原くんいいなあ

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:56:39.97 ID:mz2uRILHd.net
>>458


462 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:56:53.91 ID:0oJ64k5Q0.net
鷹の威を借る連中にセカンドリーグと煽られるのもうんざりしてるから巨人応援しようと思ってたけどキックとインタビューカットで完全に応援する気なくしたわ
日本シリーズは中継限られてるんだからちゃんとインタビューくらいやれや

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:58:14.79 ID:2wxUeReC0.net
>>459
2年契約やで
しんどいなバレちゃん

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:58:42.46 ID:4tflOGaz0.net
インタビュー一切見せずに
CM地獄の嫌がらせ

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 21:59:57.07 ID:NRfFtlUt0.net
来年菅野いなくなると思うと小川に手を上げそうだな

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:00:55.91 ID:glB/sCfP0.net
>>465
永久にバンクに勝てんな

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:01:19.88 ID:GYO8k7sO0.net
ヤクルトなら次々と選手が湧いてこないし上林さえ本調子ならって言われながら使われ続けてるんだろうな

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:01:57.89 ID:TVgMZhLW0.net
セカンドリーグとか言うなら杉浦返して…

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:02:21.30 ID:bw1LDWtc0.net
王さんは有名選手の行く末は考えてくれるらしいから、
バレンティンも悪いようにはならないだろう。

王さんの配慮を受け入れなかったのが内川

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:02:42.44 ID:F5jMVHWG0.net
巨人に行ったら小川アンチになるわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:04:10.46 ID:Ty8JV0i0d.net
ソフトバンクは王者に相応しい戦いだな

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:04:16.65 ID:0oJ64k5Q0.net
週末の日本シリーズくらいフラットに楽しむなりすりゃいいのにヤクルトならみたいにいいながらネガネガしてるとか陰キャの極みだなと思う

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:06:44.33 ID:CJPQSrmwa.net
菅野と小川がチャリティだかなんだかで並んで対応してる時に
小川が握手スルーされてたのを思い出して胸が痛い

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:06:44.32 ID:se187GYz0.net
丸のキックあかんやろこれ…

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:07:31.83 ID:TVgMZhLW0.net
>>473
あれはちょっとね

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:08:41.55 ID:4tflOGaz0.net
ソフトバンクの黄金時代続きそうやな

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:09:00.65 ID:w0uBjJH70.net
>>467
上林なんて廣岡より成績悪いのに廣岡より打席多いけど
少しくらい成績見りゃいいのに

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:09:40.23 ID:bCt8l2B00.net
ヤクルトの暗黒時代は続きそうやな

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:10:21.55 ID:TVgMZhLW0.net
凄いフリースインガーだからな上林
ヤクルトはそういう選手は他に比べたら少ない方だと思う西浦いるけど

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:10:48.20 ID:Jmt9qTEM0.net
>>478
そうだねー。

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:11:05.35 ID:w0uBjJH70.net
ソフトバンクは投手と守備がエグい
チーム防御率2点台だから微妙な選手でも使い続ける余裕があるしそれでたまに打てば選手層厚いように感じる
柳田という骨格と今年はそんなだけどキューバ2人で最低限の点は期待できるし

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:12:41.66 ID:GYO8k7sO0.net
>>477
ここ数年じゃ塩見が怪我しなきゃ山崎と1枠を争ってるぐらいだろ
どの球団も外野が簡単に出てこないんだからSBが異常って事

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:13:05.71 ID:TVgMZhLW0.net
>>481
福田がフルで使えば良い選手じゃね?って思わせる戦力がでかいわな

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:13:05.87 ID:7tc85hYp0.net
>>479
最近影が薄いけど雄平なんかは球界トップクラスやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:13:17.25 ID:w0uBjJH70.net
>>479
ヤクルト打線の本来の良さってそこだよね
全体的にゾーン管理が出来る打者が多いのが地味な強み

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:13:23.10 ID:Ty8JV0i0d.net
今年もセリーグのレベルの低さを見せ付けられているな

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:13:51.27 ID:qkSTme7i0.net
>>347
マウンドの姿とベンチでの顔のギャップ凄いよな

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:14:17.24 ID:glB/sCfP0.net
ロッテとやったら五分なんだから巨人がコテンパンにされるほど実力差があるわけないんだよ
とりあえず1つ取ってからやな

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:14:33.06 ID:qkSTme7i0.net
>>380
高梨が投げてたような

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:14:38.24 ID:P7WOXuFd0.net
ダノンがいなくなったし
これからだよ。

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:14:43.73 ID:7tc85hYp0.net
木澤は口元だけだと廣岡によく似てる

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:15:41.96 ID:w0uBjJH70.net
>>482
上林の今年のOPS.581去年が.614で2年連続山崎以下
守備は良いから価値はあるけどね

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:16:10.61 ID:WPbFBbJr0.net
ソフバンも育成出身が多いってアピールしてるけどそれと同時に本指名が空振りに終わってるのが多いのはどう整理してるんだろうかね

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:16:44.52 ID:4tflOGaz0.net
(´・ω・`)ヤクルト来年は期待したい
四国でも公式戦あるから見に行きたい

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:17:13.01 ID:qkSTme7i0.net
>>493
今年は不況もあって思い切った指名してたなぁ
本当は山田資金捻出してたんだろうけど

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:17:47.95 ID:WPbFBbJr0.net
福田も他所なら20本打てるって言いまわってる奴いたけど結局移籍先のロッテでも怪我するわ
成績も案の定だしソフバンだからって理由で過度な持ち上げしてる奴は詐欺に気を付けた方が良いぞ

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:19:00.53 ID:8McKIR/MM.net
>>182
岡田は欲しかった
内川はいらん

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:19:00.74 ID:GYO8k7sO0.net
>>496
その辺を簡単に追いやれる選手が簡単に出てくることが強みって事だろ

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:20:20.80 ID:KeMl/XNk0.net
>>496
まあたまにはそういう例もあるよね
ソフバンでなくてもうちの廣岡だって北海道行けば20本いける選手に成長できるんだから
東京にいるうちは無理だけど

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:20:26.69 ID:qkSTme7i0.net
>>496
福田はセリーグなら凄いのかもよ
日本シリーズのトラウマは簡単には癒えてくれんわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:22:50.54 ID:ni9OS4yn0.net
>>456
バレはベンチ入りしてないんだよ!

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:25:45.80 ID:UNqnVEtNd.net
>>493
ドラフト1位で獲った選手が中々活躍できていないのはソフトバンクの数少ない欠点の1つだよね。

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:27:24.24 ID:MPuVpbg70.net
佐藤直樹は2位ならほしいぐらいに考えてたから2軍で全く通用してないのは残念

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:27:52.24 ID:CYOh3pQaM.net
>>30
こんな走塁あるかね 最後足当てるとき溜めてね?

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:28:36.90 ID:2wxUeReC0.net
丸ってそんな黒い奴だったのか

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:29:23.71 ID:KeMl/XNk0.net
>>505
そらそうでしょ
でなければあんなに頭でかくならないって

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:29:41.30 ID:VBnZkc7Y0.net
栗原陵矢 (春江工高・捕手)
「肩もセンスも良い。福井商時代の中村(ヤクルト)より上。2位までじゃないと取れないよ」(ヤクルト・羅本スカウト)

羅本優秀やな

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:29:49.13 ID:P7WOXuFd0.net
>>503
あれは故障だししゃーない。
俺もいいなあと思ってたけど

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:30:07.33 ID:aNuqJjFU0.net
森と山田の年俸そんな変わらんのやな
FAしてたら、いくら積まれたんだろ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:30:44.19 ID:h5Mj82Fq0.net
栗原は正直プロでは活躍難しいと思ってたけどここまでいい選手になるとはなぁ
2軍で実力付けたんだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:32:29.28 ID:KeMl/XNk0.net
ソフバンの2軍の施設って何喰ってるんだろうな
米から何もかも違うんじゃねえかな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:33:10.62 ID:P7WOXuFd0.net
>>510
廣岡もファーストか外野で固定
20本狙え 出塁率どうでもいい 振り回せなら
多分行く

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:33:24.04 ID:GX0cGms40.net
栗原の代わりに獲得したのがアレだからな

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:35:22.34 ID:w0uBjJH70.net
>>512
今のペースでも20余裕で行くんだから出塁率犠牲にする必要がない
わざわざ自分から選手としての価値下げる必要ないし

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:35:50.15 ID:754/McL+0.net
>>452
星くん脱いでたじゃん!

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:36:55.76 ID:qkSTme7i0.net
>>502
外れ外れとかとはいえ吉住?だかは衝撃だった
その辺の判断がめちゃくちゃな気がする

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:37:24.80 ID:qkSTme7i0.net
>>506
頭のデカさここで弄るのは草

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:37:51.43 ID:ByT/MjfY0.net
>>516
あの時は間違った説まであったな
まぁさすがにないだろうけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:39:18.79 ID:9XUwyiMC0.net
そもそも廣岡はisodかなり高くてホームラン率高いんだから、.230 30くらいでops.850-900くらいいくから、ops重視の監督なら我慢して使ってくれるんだけどね

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:40:51.36 ID:qkSTme7i0.net
>>509
5年50億レベルは行くんじゃない?
ヤクルトも当然青天井で立ち向かっただろうけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:42:24.76 ID:qkSTme7i0.net
>>518
その場でファンが1人だけ歓喜してたのも闇深いよな
謎過ぎる

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:43:40.96 ID:2GUf8zsDd.net
つい最近、廣岡御大(達朗の方)も巨人がホークスに勝つのは無理と書いていたが本当に巨人の勝ち目が見えないな
2015年がふとよぎる、もうあれから5年か…

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:47:51.89 ID:epVqcgmGa.net
>>519
現実は1割台やぞ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:51:20.07 ID:XSFW8x5vp.net
>>511
廣岡や高橋をソフバンに預けたら覚醒するかも

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:51:47.67 ID:TVgMZhLW0.net
野手は西武に預けたい

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:54:37.43 ID:P7WOXuFd0.net
まあ廣岡は捕手以外は全部出来るだろ
センターも行けそうだし
いいんじゃない。藤井もいないしな

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:54:37.67 ID:F5jMVHWG0.net
>>522
その括弧付けるなら普通に廣岡達郎でいいでしょw

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:54:52.80 ID:WKf5WRDC0.net
ラミレスのYoutubuとやらが話題になってると聞いて見てみたら
凄い 普通に日本語喋ってるから
打撃コーチの駄目かな?
本人も行き場が無くて困ってるらしいし、
来期の組閣が出てないのはウチと数球団だよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:56:28.04 ID:2GUf8zsDd.net
>>527
言われてみれば確かに…
まだ酔いが残ってるな

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:57:24.33 ID:BST5p/Zq0.net
>>526
ショートは無理

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:58:15.70 ID:VBnZkc7Y0.net
>>528
やるなら監督でしょ
てか高津は無理だよ ホントに来年もやるつもりなのかね

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:01:56.98 ID:WKf5WRDC0.net
>>531
高津が無能なのは知ってるけど
現実的に今から監督変えるの無理でしょ
ラミレスの奇抜な采配も無理だ
よって打撃コーチとして招聘が落としどころ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:03:43.17 ID:L5szxCLx0.net
ユウイチ辞任してくれないかな

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:04:05.48 ID:qkSTme7i0.net
ラミレスはヘッドと打撃お願いすれば良いよね

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:08:40.03 ID:BST5p/Zq0.net
ヤクルトを裏切ったラミがヤクルトのコーチなんぞやるわけがない
そのぐらいのプライドは球団も持っているでしょ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:09:41.24 ID:WKf5WRDC0.net
ラミレス ヘッド兼打撃コーチは是非お願いしたい
単純に外国人だから日本人だと色々気を使って言えないこと
要は高津にそれはNOだとはっきり言えるかもしれない

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:12:10.17 ID:MXO8tnwrd.net
高津の教育係でいいよ>>ラミちゃん
無謀で無意味な盗塁のサイン出したら頭叩くとか

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:12:43.03 ID:CJPQSrmwa.net
名球会でのやり取りとか見ると高津とラミレスの相性は悪くなさそうなんだよな
読んで欲しいわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:13:04.81 ID:CJPQSrmwa.net
>>538
〇呼んで欲しい

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:13:41.41 ID:2GUf8zsDd.net
そんな、どつき漫才じゃないんだから…

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:13:47.74 ID:fXV9R6Ba0.net
ラミレスって今年のヤクルトと正反対の野球やった監督だし
ヤクルト側が呼ぶはずがないよ
高津もラミレスもファンからはそれぞれ逆の路線で最低の監督と評価されて
2人が合わさってどうなるかを見てみたい気はするけどw

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:14:39.83 ID:qkSTme7i0.net
>>535
裏切ったのはヤクルトやぞ
頭されげば来てくれるぞ、ドリームゲームにわざわざビデオレターくれたし

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:15:17.01 ID:qkSTme7i0.net
高津高津言われてるけど野手に関してはヘッドの宮出だと思うんよな

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:17:01.59 ID:YGUJgbIOa.net
栗原 WAR1,1か
捕手やったらもっと稼げるんだろうけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:17:17.98 ID:BST5p/Zq0.net
>>542
そんなことできるんならここまでよわくなってないんだよなぁ
無能なくせに一丁前にプライドが高いのが今のヤクルト
コーチはみんなイエスマンばかりだし

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:17:38.64 ID:YGUJgbIOa.net
西武が手放したら辻にやってほしい

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:18:02.01 ID:fXV9R6Ba0.net
>>543
そうだよ
まあ全批判を受けるのが監督の役目っちゃ役目だけども

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:18:41.45 ID:CJPQSrmwa.net
解説者五十嵐は流出してしまうんだろうか
フジが確保しそうにないし福岡に行ってしまうかな

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:19:43.24 ID:YGUJgbIOa.net
あんなジジイ偏愛の変態コーチがいるわけねーだろ
インタビューでもベテラン好きを公言してるのに

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:20:10.46 ID:BST5p/Zq0.net
五十嵐は現役時代からコーチ適正があったし
逃さないほうがいい
だけどいまは投手コーチの枠がない

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:20:42.26 ID:NRfFtlUt0.net
ラミはなんと言っても連れ子を無理やり入団させてしまったという前科の持ち主なのに今更

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:20:44.02 ID:Izs60OG6d.net
宮出を抜擢して育成すると公言してた人の責任だな

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:21:46.18 ID:7U4TP0Nr0.net
廣岡にバントやらせるのやめてほしい、決勝スクイズあったけどさ
小川時代からだけど

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:22:08.15 ID:BST5p/Zq0.net
宮出も若松もさ
いい人すぎると無能なんだよね

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:22:37.69 ID:BST5p/Zq0.net
捨てきれないからベテラン重視になる

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:22:52.85 ID:CJPQSrmwa.net
>>551
ラミJr.の入団はコネとかのレベルを突き抜けてたな

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:23:33.83 ID:VBnZkc7Y0.net
チームが弱いときは経験豊富なベテラン監督にやってもらわないと
あぁ高田はダメね あの人ハムでも監督時代は全然だったし

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:25:43.48 ID:BST5p/Zq0.net
>>557
高田は監督としては無能だが
GMとしては最強だからきてほしい
いまのヤクルトに一番ふさわしい人物

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:26:05.38 ID:fXV9R6Ba0.net
ラミレスの戸柱贔屓、伊藤光干しとか
ヤクルトファンも耐えられないと思うぞw

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:27:39.36 ID:h5Mj82Fq0.net
>>550
斎藤退団したから枠空いたし伊藤じゃなくて五十嵐がやってくれたらなあ
でもそしたら小野寺が一軍コーチなっちゃうし勿体ないからダメか

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:27:40.20 ID:BST5p/Zq0.net
>>559
なーに
エスコ、荒木、上田、田代のスタメン起用に勝る狂気に
くらべればかわいいもんよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:29:12.30 ID:YGUJgbIOa.net
>>561
1割バッターを平気で1,2番とかに使うからな
点とれるわけねーしw

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:31:03.26 ID:XDE08n7B0.net
>>547
年棒は貰えるけど全批判受けるのを考えると監督やるのも精神力ないとダメだな。
今は球場のヤジだけでなくSNSとかの批判もあるから心が病んじゃう人もいるし。

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:32:27.25 ID:fXV9R6Ba0.net
>>563
良くも悪くも
そんな批判を気にして病んでしまうような人だったら監督の座には昇りつめてないからなw

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:34:38.15 ID:I8iRUjnrd.net
古田もそうだったけどさ
ダメだよ友達内閣は
高津なんて戦術とか技術指導とか関係なしに考えに同調できるか、気が合うかを最優先なんだから
そんなチームがいい戦いできるわけない
戦力の老朽化がすすんで、権藤とぶつかりまくってたジョイナスがある程度戦えてたのも意見をぶつけ合えるコーチ陣がいたからだ

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:34:54.58 ID:VBnZkc7Y0.net
いずれにしろ勝率3割台の高津とCS勝ち抜いて日本シリーズで戦った経験もあるラミレスを比較したら後者に失礼

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:34:56.22 ID:kylMeKPp0.net
>>558
高田さんが監督になる時に日本ハムの査定システムを持ち込もうとして球団に却下された。
実際持ち込まれていたら糞選手とそれらを掻き集めてきた糞スカウトが淘汰されてもう少しまともなチームになっていたはず。

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:36:17.11 ID:P7WOXuFd0.net
つか、一久も言ってたけど
年間300日捧げる監督業はキツイ
2軍コーチはもっとキツイらしいし
基本的にブラック職でしょ

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:38:23.11 ID:o6QsUixf0.net
てかバカ津信者は
数千万貰ってる監督が
「(監督本人が要望した)ヘッドコーチが決めてるからヘッドコーチの責任、監督は悪くない」なんて擁護が通用すると本気で思ってんの?

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:39:16.95 ID:qkSTme7i0.net
>>565
古田がきつかったのは選手がお友達みたいなもんだもん
そりゃ無理だって

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:39:57.14 ID:qkSTme7i0.net
>>567
遅かれ早かれではあったかな

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:40:41.60 ID:BST5p/Zq0.net
>>567
この人才能あるわー
ヤクルトの糞環境下でも
投手を匂わせて福地獲得
押本、慶三、橋本をとってきたしな
横浜がつよくなったのも高田のおかげだよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:40:44.48 ID:WKf5WRDC0.net
投手コーチの件もうまくパズルがはまらないんだよ
高津が監督だから当然伊藤智を1軍に配置するのか2軍なのかで
揉めるというか話がまとまらない
亮太もコーチ候補なんだけど
今年引退したばかりなので指導者経験は無いし
枠も無い
トンデモをやるとするロケットボーイズを1軍コーチにしてしまう
ただのYes men boys になるだけ 

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:41:57.92 ID:YGUJgbIOa.net
あと2年も100敗とか勘弁してほしい
内川獲得とか、来年も若手は使いませんって言ってるようなもんだし

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:42:10.07 ID:qkSTme7i0.net
>>569
宮本が言ってたけど、ヘッド含めてコーチ陣は案を出す事しか出来ない
そこから選んで決めるのは監督だと
今年の場合、正解が提示されないハズレの案から監督が選ぶ罰ゲーム状態なのでは

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:42:24.50 ID:BST5p/Zq0.net
小野寺を切ったら許さねえぞ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:43:04.11 ID:Dv/uJLKM0.net
>>574
いつも思うんだが、お前の言う100敗はいつしたんだ?

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:43:09.90 ID:qkSTme7i0.net
>>572
どこまでが高田のやり方か分からないけど、ハムって見切るの速すぎるんだよな
山田なんかシーズン中に大型トレードされててもおかしくないと思う

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:04.59 ID:YGUJgbIOa.net
100敗ラインというだけだよ
中盤以降のの勝率ならそうなる

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:30.26 ID:b82P1WIJ0.net
青木の解説好きだからめっちゃ楽しみ

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:31.00 ID:MXO8tnwrd.net
もう内川sage廣岡ageの話題はお腹一杯

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:45:33.38 ID:fXV9R6Ba0.net
まあ仮に小川が抜けて補強無しで
外国人も今年と同レベルなら100敗はありうるけど
1人でも戦力になれば無いかな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:47:11.08 ID:o6QsUixf0.net
引き分け除くと後半72試合が22勝50敗なんだから
首脳陣がほとんど変わらない以上普通に100敗あるでしょ
逆に何でないと言えるんだ

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:47:14.32 ID:Dv/uJLKM0.net
>>579
だったら勝率で言え。100敗連呼してるの馬鹿にしか見えないそうだった

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:48:14.45 ID:Dv/uJLKM0.net
訂正。馬鹿にしか見えない

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:48:19.49 ID:6W/rVyJr0.net
ラミレスを切ったのはヤクルト。

あの時、両方残せない事は明らかで、グライシンガーが残留を匂わせたから、ラミを切って、グラに金積むことにした。
結果、グラも金に靡いて巨人に行ったけどな。

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:49:45.27 ID:L5szxCLx0.net
相変わらず100敗連呼野郎はバカだな

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:49:46.39 ID:NRfFtlUt0.net
来年も高津が監督なんだし
ラミage高津sageもどうかと思う

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:50:27.54 ID:BST5p/Zq0.net
100敗は私も本気で考えていたけど
石山、山田の残留でなくなったと思うよ。
もちろん小川とけが人次第では100敗もありえるとは思うけどさ

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:50:48.44 ID:P7WOXuFd0.net
ラミレスもヤクルト時代とは別人
春先は適当に来てブクブクだったし

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:51:20.02 ID:Izs60OG6d.net
ラミレスってバッテリーコーチ追い出してプロ未経験をコーチにさせるくらいだからな
あれだけ衣川とかユウイチに何教えられるんだとか言ってるのが我慢できるわけないという
他球団在籍ってだけで過大評価するのはもううんざり

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:52:41.08 ID:QNloQ+flM.net
>>511
管理栄養士がつきっきりで食事見ていて食事にもノルマを課してクリアできたら数十万円のボーナスがでたりするとか聞いたことある

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:52:46.01 ID:CJPQSrmwa.net
戦力足りてないなか低迷期の監督で人気OBを使いつぶすのも忍びないけどな…
FAの2人が残ってくれたのはせめてもの幸い
居なくなった時の穴はそうそう塞げる大きさじゃないから

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:53:43.42 ID:Dv/uJLKM0.net
100敗って簡単に言うけどとんでもなくハードル高いからな。

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:55:00.30 ID:P7WOXuFd0.net
もう大丈夫。
ダノンいなくなったら、突然に金回り良くなったし

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:12.05 ID:VBnZkc7Y0.net
野球未経験で偏食で関係者を困らせた息子まで選手にしてやったんだからな
退団の件でラミレスの言い分だけ聞いて球団を責めるのはおかしいわ

ただ人格と指導者としての実績は別だからね

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:13.30 ID:o6QsUixf0.net
>>594
8月以降その100敗レベルの勝率を3ヶ月半続けて
一度も立て直せなかったんですが

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:33.59 ID:BST5p/Zq0.net
>>595
残念だが
維持費はまわすけど
補強には金を出さないんだよなー

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:52.48 ID:xqpzvqYe0.net
数分前にPBNが内川ヤクルトが獲得か?のテロップ
メディア(フジ)が報道し始めてしまったぞ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:08.03 ID:fXV9R6Ba0.net
小川が残るかどうかはかなり大きいと思う
仮に小川が抜けたら、10勝分丸々減るとまでは言わないけど
代わりにローテ入る投手が良くて5勝って考えるとそれだけで今年よりさらに5勝以上減るわけだからね

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:53.82 ID:aNLkfesAp.net
外人が少しでもマシになれば100敗はないわ
それくらい、近年ヤクルトで圧倒的にひどい外人仕様だった

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:55.90 ID:CJPQSrmwa.net
数字遊びになってる…
「100敗」にこだわることないのに

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:58:19.33 ID:YGUJgbIOa.net
>>599
ウソやろ?飛ばし記事じゃなかったのか…

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:58:24.21 ID:fXV9R6Ba0.net
小川いないと来年2桁勝利期待できそうな先発投手が1人もいないってのは
前代未聞なレベルでやばい話だとは思う

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:58:52.44 ID:o6QsUixf0.net
>>601
逆に小川移籍とか青木もさすがにそろそろ劣化するころとか下がり目もあるけどね

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:59:34.54 ID:CJPQSrmwa.net
>>599
まあ来るのはほぼ決まってるんじゃないの
チーム内で競争はあってほしいけど来たら応援するわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:59:44.03 ID:Dv/uJLKM0.net
>>597
だからなんだよ。実際に100敗してから騒げ。

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:59:47.99 ID:YGUJgbIOa.net
>>584
本気で100までいくとは思ってないよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:00:23.91 ID:HK/8jIp50.net
個人的には清水を先発再挑戦させて欲しい
ドラ1を中継ぎで使っていいような状況にないくらいやばい
清水自身も浮いてあっさり一発くらうケースが多いしセットアッパーとしてちょっと微妙な気がしてきてるのもある

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:01:05.29 ID:pD9UODLd0.net
しつこいから馬鹿だと思われる。
エスコバー信者、高津擁護言ってる奴と同じ。
しつこい。

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:02:02.00 ID:Fc0XzhwCa.net
清水でも先発いけるだろうな
今野がセットアッパーで

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:02:12.66 ID:aQNGrlRE0.net
ヤクルトの場合
上がり目より下がり目をきにするのはしかたがない
青木と石山の劣化、山田、村上のけが
外国人の全滅
どれか重なっただけで100敗は現実的なのは今年証明しただろ

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:02:39.68 ID:vy8Vbo8J0.net
今の清水の位置を任せられる人材が見つかれば良いんだけどな。

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:03:42.22 ID:HK/8jIp50.net
清水先発で外国人セットアッパーの方がハマる可能性高いと思うんだけどな

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:04:06.62 ID:546n0lqn0.net
>>610
ワッチョイでバレバレなのに哀れな奴だなこいつ

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:04:48.61 ID:ZFSjTE8pa.net
今年だってせめて外国人全滅がなかったらと思ってしまうな

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:05:33.76 ID:c6vxzHGT0.net
>>578
ハムも育成が上手く行っててチームの成績が良かった時はチーム方針が称賛されてたけど近年は若手の伸び悩みで上手くいってない感じだよね。

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:06:35.87 ID:HK/8jIp50.net
スアレス高梨に加えて
寺島、清水、金久保、奥川、高橋、吉田、木澤あたりの若手をローテ入れて
セットアッパーはマクガフと新外国人をフル回転
+で小川や井納が入れば余裕が出る

来年は勝てないかもしれないけど将来考えたら絶対こっちのほうが良い

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:07:33.06 ID:V87iheQs0.net
金久保めっちゃ良い感じやな
17年のドラフト本当ポジれる

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:07:52.31 ID:b7kZ2Rn60.net
>>603
まあまだ獲得か?だったから日刊のあの記事だけを
ソースにしているような気がしたけどw

>>599
サンスポが触れてないのにフジが触れたのが気になる・・・

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:07:53.75 ID:HK/8jIp50.net
あと歳内や今野も中継ぎの接戦ビハインドとかで普通に戦力になると思う

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:08:43.45 ID:HK/8jIp50.net
内川来るのは確定だろね、内川狙ってた中日が福留調査はじめたし

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:09:30.63 ID:aQNGrlRE0.net
>>618
無理だって
高津の早漏さをなめてんのか
野手も投手も我慢できずにベテラン起用だよ
都合よく斉藤もいなくなったし中継ぎも5連投とかも考えたほうがいい。

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:09:42.15 ID:T++RBjWq0.net
言っても小川自身10勝は5年ぶりだし高梨やスアレスは8勝くらいできる実力あると思うんやが
スアレスは体さえ持てば内容的には1番だし
投手の勝ち星にあまり拘らなくてもいいと思う

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:12:26.68 ID:HK/8jIp50.net
>>623
投手ベテラン起用いうけど30↑の投手ほとんど切られて、石山とカツオしか残ってないぞ
外国人を先発で使うか中継ぎで使うかの問題よ

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:12:28.50 ID:iqH21c+k0.net
まあ福留よりはいいか…

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:14:13.62 ID:hLG5NQC00.net
ホントは先発では原高橋がバリバリやってもらってなくちゃいけなかったんだけど
二人ともこのままじゃ村中赤川八木ルートに入りつつあるから困ったもんだ
奥川もちょっと時間かかりそうだしね

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:15:46.82 ID:nKdAV8IE0.net
あんだけ30台切ったのにベテラン起用とか投手陣もまともに把握しないでネガってんのかよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:17:26.50 ID:aQNGrlRE0.net
奥川は来年1軍でなげても
中10、80球制限とかだろうね

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:19:10.17 ID:HK/8jIp50.net
>>627
高橋については年単位で見れば毎年進歩はしているから悲観してないけど
原は肩の怪我やっちゃったってことで、もう戦力としては計算しないほうがいいだろうな
前の由規みたいに、復活してくれれば儲け物枠

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:19:11.15 ID:T++RBjWq0.net
>>627
村中はその中じゃ頭一つ抜けてると思うけどな
早熟だったけど

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:21:26.46 ID:aQNGrlRE0.net
金久保と奥川あと寺島には先発に食い込んでもらわんと
さすがに山野に過度な期待はできんしさ

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:25:01.57 ID:OlVxCDUR0.net
なんかようつべにあった燕助っ人陣動画見てたら涙出てきた
もうエスコバーとかイノーアとかクックとか、、、
今年は歴代でも最弱じゃないかな

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:28:08.21 ID:hVOm22BL0.net
原のフォームって素人が見ても負荷掛かってたよな
テイクバック中に一度腕静止するのホンマ謎やった

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:29:57.54 ID:N1GMyN460.net
>>593
どこかで見た光景だと思ったら本田圭佑がいた頃のミランだ・・・

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:31:26.03 ID:0lNo/jgu0.net
唐川欲しい

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:32:46.72 ID:N1GMyN460.net
>>617
そうなんだよね
今はむしろ悪い事例として見られてる
ドラフトも毎年高卒ショート指名して失敗してるし

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:34:19.22 ID:WURLexS30.net
原がなあ。
やっと来たかこのレベル
で故障。痛すぎ。

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:34:46.96 ID:aQNGrlRE0.net
日ハムもかわっているよ

今年のドラフトは早川じゃなくて伊藤だったんだから

あの球団もGMが無能ならだめだよね

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:35:47.49 ID:Fc0XzhwCa.net
原は最終戦見たらまだ全然やれそうだった

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:36:37.18 ID:HyD4oQh2M.net
原は大学時代の酷使も響いてると思う
今永も肩やったし
原に関してはそもそもどんな怪我なのかもわからんけど

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:36:39.34 ID:vQ549etOd.net
>>639
まさにハムらしい指名じゃん
観客動員露骨に落ちててアンケートとったら道産子がいないから
だから道産子3人急いで指名
清宮いつまでも上で使うのだって逆効果だけど集客のためだし

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:36:52.91 ID:KjxrhJRQ0.net
本社案件じゃないと金出さないってこと分かったじゃん
2015はヤクルト80周年記念で優勝2019は球団50周年で最下位

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:38:02.27 ID:HyD4oQh2M.net
>>638
小川に続く右のエースキターと思ったよね

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:38:06.14 ID:aQNGrlRE0.net
>>642
いやドライチは絶対ナンバーワンにいくっていうのをやめたのはショックなんだよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:38:18.13 ID:N1GMyN460.net
>>641
やっぱり東洋大はやべーわ
結局上茶谷もおかしくなったし

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:38:55.64 ID:vQ549etOd.net
>>645
ハムのナンバーワン路線は実力じゃないからね
興行面での人気ナンバーワンなんだから今までと同じ

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:39:29.11 ID:WURLexS30.net
今年はコロナだし
まあしゃーない。
結局 読売ランドで練習してた巨人がぶっちぎり
でも読売新聞は自粛しろ云々。
わけわかんね。中国みたい(笑)

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:40:56.32 ID:hH5cvI350.net
>>594
まともに補強など戦力分析しないと簡単にいきます。

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:41:59.71 ID:q0nTseST0.net
ソフトバンクは5番が打線カバーしたり盗塁で簡単に点取ったりヤクルトがやりたかったこと全部やってたな

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:42:10.18 ID:aQNGrlRE0.net
1年目楽天とヤクルトではさすがにヤクルトのほうが戦力は上だけど
士気がぜんぜんちがうしな

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:44:15.32 ID:WURLexS30.net
木澤 山野 一年目はじっくり行きたい
故障歴あるし。体力つけてからデビューじゃないと

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:44:41.19 ID:HyD4oQh2M.net
>>646
大学野球は全体的に投手の酷使が目立つけどそれでも東洋大の怪我率は異常よな ぱっと思いつくだけでも4、5人はいる

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:46:16.87 ID:hVOm22BL0.net
一昔前流行りの亜細亜産も出だしだけだった感あるわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 00:56:02.24 ID:N1GMyN460.net
>>653
あれだけ素材居てみんな潰すんだから何かあるんかね

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:05:52.97 ID:WURLexS30.net
そういや金久保の打撃
やっぱり良かったなあ。
あわやホームラン。投手で開花しそうだけど。
野手の才能もある

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:08:02.62 ID:iqH21c+k0.net
金久保ポーカーフェイスなのも良いな

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:13:12.75 ID:lsKor/Z6a.net
金久保のドラ1評価は伊達じゃない

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:14:21.71 ID:1HwOAR370.net
栗原なんて2015年の雄平なみの逆シリかと思っていたら初戦から猛打賞4打点だもんな

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:15:56.50 ID:1HwOAR370.net
菅野は全体的に球が高かった。戸郷は低めに集まっていたけど。高橋はそれ以前の制球力だった。

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:19:02.36 ID:N1GMyN460.net
>>656
金久保打撃も素材凄い言われてたけどやっぱり本物かどこかで見れるかな、Twitter探すか

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:19:36.93 ID:N1GMyN460.net
>>659
栗原のハマった時の打球どっかで見た事あると思った
雄平の良い時の打球だわ

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:37:06.20 ID:c+pTH8V00.net
そうそう
元ラグビー部

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:37:56.37 ID:c+pTH8V00.net
すまん誤爆

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:41:09.50 ID:kdCRCJT40.net
兎に角ファーストとライトにちゃんと塁打を稼ぐ外人
これをクリアしないと点は入らない
内川さんには荷が重い

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 01:55:59.47 ID:kI8vnrkxa.net
>>664
オードリー聞いてるな

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:03:17.27 ID:vf1VJrZD0.net
>>354
ちな鷹やが明日の先発左だし絶対にスタメンだよ
お邪魔しました

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:10:58.80 ID:hLG5NQC00.net
山野は21か34 元山は7か25 並木は00か50 かな

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:11:09.30 ID:sO29w11x0.net
日シリの裏で田代の配信結構面白い事になってたんだな
リアルタイムで見たかったわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:12:49.82 ID:Zu0yq+VZ0.net
>>666
ははーん、さては長谷川だな?

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:15:54.73 ID:hLG5NQC00.net
あぁ、長谷川や歳内にもいい番号あげたいな
あと今野もあの番号は可哀想

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:35:24.78 ID:DUxwI+mI0.net
近年サンスポがヤクルト情報掴むの遅いな・・・
デイリーとか担当記者が熱心なのかやけに詳しいw

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:40:04.94 ID:hLG5NQC00.net
他社の燕番といえばトーチュウの竹下記者
今ググったらこんな記事書いていたのか
https://www.chunichi.co.jp/article/15098

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:53:06.63 ID:HK/8jIp50.net
日本シリーズ終わるまでは深夜に朝刊での新情報来ることはないかな?

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 02:58:04.91 ID:sO29w11x0.net
個人的には日刊の保坂とスポルティーバで定期的にヤクルトに関するコラム書いてる島村誠也は好印象
この二人はしっかりと取材して書いてるのが伝わるしファン心理をよく考えた記事書いてくれてると思う

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 03:04:52.60 ID:N1GMyN460.net
歳内の背番号か
阪神時代26なら26でも良いな、今付けてるの坂本か、これまた微妙な・・・

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 03:08:58.83 ID:ug0IV1Bla.net
島村さんはずっと取材してるし文章や着眼点も良いよね
保坂さんも島村さんに比べると知識は薄いところがあるけど愛は感じる
日刊自体は最近好きじゃないけど保坂さんにしても前担当の浜本さんにしてもツイッターで小ネタ発信してくれるのが良い
名前忘れたけど報知の人も結構好き

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 03:11:47.47 ID:T57zcdPw0.net
#上田剛史の戦力外に抗議します

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 03:28:27.84 ID:/DJAvRdp0.net
>>678
上田テメーいつまで拡散してんだ
もう諦めて次の仕事探せ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 03:54:03.38 ID:8axnf/AE0.net
>>655
ヤクルトも若い投手を中継ぎでたらい回しにして壊していくからなんとも言えない

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 05:47:18.38 ID:by/NuZm50.net
やっぱり山田の年俸て本社が出したんかな
本社にとって宣伝広告費みたいなもんだよな
球団とファンも残ってくれた方が嬉しいしwinwinやね

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 05:52:17.04 ID:Zu0yq+VZ0.net
チケ代に跳ね返ってきそうだからそれは何とも

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 05:56:47.25 ID:Di2jqqfQ0.net
コロナなのもあって読売から良い感触無かったんだろうな山田

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 05:59:18.14 ID:URKUgEOz0.net
とりま清田あたりには接触しとけよ
声かけとけばFA行使するかもしれん

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 06:10:51.37 ID:Wqm0rdMnd.net
ヤクルト・高津監督が国内FA権を持つ小川の心中を思いやった。所用のために神宮クラブハウスを訪れた指揮官は、秋季練習に参加したエースと遭遇。
「一緒に野球をやりたいのはもちろんだけど、本人が得た権利なので」と前置きした上で、権利行使を検討する右腕に「何を選択しても正解だと思うし、野球人としていい選択をできるようにしっかり考えなさい」と声をかけたことを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/121d5cfae5ffa1e5711cc3d6736ea7bbfefb9981

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 06:14:00.55 ID:URKUgEOz0.net
>>685
これは高津の立場的にはベストな言いようだな
高津自身そういう選択してきたしな
なんだかんだ言い回しはうまいんだよな慕われるのも分かる

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 06:32:12.82 ID:Plw/259/d.net
「ヤクルト山田哲人」7年40億・残留の舞台裏、「内川聖一」「ライアン小川」は?

最後に、ライアンこと小川泰弘の去就はどうか? 

「今のところ、大リーグはもちろん、他の日本のチームからのアプローチは全くないみたいで、このまま行けば残留ということになりそうですね」(前出・ヤクルト関係者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201122-00682278-shincho-base

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:12:10.73 ID:w3LoSSbg0.net
>>671
今野は楽天時代に最初は99をつけていたが、梨田が監督になり99を使用するのに伴い69に変更予定だったが、ケガで育成落ちとなり着けられなかったという経緯があるので変更しない可能性がある

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:13:20.72 ID:LluiE52m0.net
他球団は困惑…前ソフトB内村「ヤクルト入り報道」の波紋

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/281664

誰や

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:14:32.32 ID:xMKX99vj0.net
ゲンダイも適当だなw

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:16:54.95 ID:Wqm0rdMnd.net
ヤクルトファンも困惑するわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:18:28.86 ID:LluiE52m0.net
>>687
山田と内川なんてただのお荷物やんw

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:19:54.12 ID:y/+FCZtP0.net
>>687
アプローチなしかyp

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:21:01.67 ID:ZFSjTE8pa.net
>>687
全部読んだらひどい記事だったw
適当すぎる

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:23:10.10 ID:N1GMyN460.net
山田が行使しなかったから当てつけみたいな八つ当たり記事でワロタ

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:25:23.66 ID:ZFSjTE8pa.net
FA宣言したらあることないこと書いて儲けたかったんだろうけど
ストーブリーグのお楽しみがポシャってお気の毒様って感じ

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:28:42.86 ID:61GncqbId.net
小川は他球団からの連絡無しの桧山パターンかな

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:36:13.53 ID:NYnQ24J0a.net
曲がりなりにも神宮で二桁勝ってベースの年俸が9000万なんだから宣言すればどこかしら手はあげるでしょ
今提示してる条件以上のところがあるかだけで

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:39:28.77 ID:wBm3/8X70.net
>>697
真中だぞ
「02年からは志田、稲葉との併用が続き、ついに04年オフにFA宣言。
新球団の楽天等からの連絡が期待されたが無し。結局FA残留する。
05年には神がかり的な活躍を見せた青木や台頭してきた宮出にレギュラーを脅かされる状況に。」

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:41:54.47 ID:rU+yfoZE0.net
昨日の丸のあれ巨人ファンが必死に故意じゃないって擁護してるけどわざとじゃない方がやばいよな

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:43:10.53 ID:JySDTYyF0.net
>>689
他球団「内村?」

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:45:32.48 ID:zkbHT+kJ0.net
千賀が間違えてウチに来る方法ありませんか?

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 07:48:59.12 ID:ZFSjTE8pa.net
>>702
メジャーへのポスティング実績をアピールする…?

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:06:55.47 ID:61GncqbId.net
ヤクルトは小川に4年7億5000万プラス出来高の条件を出している
他球団がそれ以上の条件を出すとは思えないもんな

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:15:19.47 ID:NYnQ24J0a.net
>>704
まあこれで出ていかれるんなら他球団がよっぽど破格の条件出してるか、小川自身が金額より環境を変えたいと思ってるってことだから諦めはつくかな
残留はしてほしいけどね

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:19:16.59 ID:YNmpL37b0.net
投手にとってはヤクルトの環境はクソだもんな

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:19:18.33 ID:pz/Wed5w0.net
>>700
丸なんかやったのか?

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:19:25.07 ID:JySDTYyF0.net
>>702
千賀「スイマセン間違えました」

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:20:46.93 ID:xMKX99vj0.net
>>707
一塁中村の足蹴っ飛ばした
故意かたまたまから意見分かれてるけど

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:21:12.68 ID:xMKX99vj0.net
>>709
間違えた
たまたまから→たまたまかは

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:22:13.52 ID:pz/Wed5w0.net
>>709
何年か前の甲子園でもあったやつか
あんなの故意でやるわけねえと思うがなぁ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:29:12.53 ID:raC+CcOy0.net
山田石山小川内川に払う金あるのかって驚かれてるけどバレンティンブキャナン抱えてた去年の方が総年俸高いよな?
まぁ新外国人にいくら払うかわからんけど

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:29:34.78 ID:QptV7Ln80.net
来年のショート争いが楽しみだな

西浦、廣岡、宮本丈、元山、武岡

守備なら武岡が一番、バランスなら西浦元山、打撃なら廣岡宮本ってとこか。

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:39:43.85 ID:61GncqbId.net
>>712
去年のバレンティン、ブキャナン、ハフの退団で9億ぐらい削減したからな
その分と山田は本社からの特別資金も出ているから、まだ予算はあると思う

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:43:18.40 ID:JMjFXuQO0.net
>>711
故意でなかったら 大丈夫ですかぐらい言うだろう

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:45:00.31 ID:pz/Wed5w0.net
まぁ故意でもそうでなくても危険球みたいに危険行為扱いでペナルティはあった方がいいな

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:50:08.84 ID:rWatCRhL0.net
日本シリーズ見てる奴多いんだなw
俺には考えられない

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:51:51.53 ID:61GncqbId.net
丸も巨人に移籍してからラフプレーが目立つようになった
というかどの選手も巨人に移籍したら人相も悪くなるし態度もデカくなるよな

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:53:28.12 ID:lJ/ixzGm0.net
小川は他球団がすごく頑張っても4年8億が限界だろうな
将来的な事考えたら残留のがいいやろ
何を悩んでるんだ?

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 08:54:04.53 ID:lJ/ixzGm0.net
>>718
山田が行かなくて良かったな
悪い山田なんか見たくない

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:15:06.89 ID:N1GMyN460.net
>>713
その中だと宮本はキツいかな〜
キツいと言ってもセカンド山田残留だしやるしかないけど

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:15:53.26 ID:N1GMyN460.net
>>718
丸は潜在的にそういう面があったりするのかな
村田とかも素行酷かったらしいし

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:17:17.83 ID:V7gTn9vl0.net
金で球団決める選手で
ロクな奴がいない

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:21:49.94 ID:61GncqbId.net
山田も大野も引退後の扱いを真剣に考えたんだろうな
巨人は獲得する時は三顧の礼を尽くして迎えるけど、一旦入れてしまえばその他大勢扱い

これに気付いた2人は本当に賢い選択をしたと思う

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:23:34.02 ID:DQyfm7Tb0.net
石井投手コーチや石川らに相談して残留を決めたという。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202011210001100.html

石だらけ

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:26:33.76 ID:/iVZaGETM.net
奥川育成失敗が痛いな

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:29:52.65 ID:hLfNciai0.net
おまえ、しつこいよ💢

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:30:12.52 ID:N1GMyN460.net
>>724
原のFAしたら獲得するのがジャイアンツ(血眼)発言はやっぱり致命的だと思う
特別君が必要なんだ、がもう通じない

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:33:39.89 ID:1EV7gXaG0.net
小田義人もあの世で喜んでるわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:34:41.05 ID:uL4Hctmi0.net
カラシティ、ハフ、ギルメットとか恵まれていたとさえ思えてしまうな2020の助っ人壊滅見ると

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:36:10.78 ID:QCZiqvkGa.net
セ・リーグのレベルが低すぎて笑う。こんなセ・リーグでぶっちぎりの最下位ってヤバすぎだろこのチームw

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:37:01.29 ID:O+JGDRI2a.net
金久保と早川って千葉県大会で対戦してたんだな
知らなかった

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:37:37.22 ID:/iVZaGETM.net
奥川はなんで育成失敗したの?

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:40:10.54 ID:QCZiqvkGa.net
>>733
巨人の堀田と同じ故障してるから

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:45:07.08 ID:mR4DgS5L0.net
>>718
あの太々しい表情、元木の現役時代と被る

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:46:44.92 ID:WURLexS30.net
巨人は外様の監督は絶対ない
つまり生え抜き選手より必ず下
今なら、坂本子分だ
丸も坂本子分化したし

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:47:28.14 ID:WURLexS30.net
>>735
つか元木は怪しい笑

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:53:45.90 ID:wCcPzbawM.net
奥川育成失敗ガイジくんおはよう

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:53:49.46 ID:qXv2QjGj0.net
巨人が惨敗する前に決めてくれた山田には感謝しかない
原が発狂して裏で断れないような金額を積み増しする恐れがあった

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:54:02.03 ID:RMKdnywlr.net
>>213
全然タイプが違う投手で草
奥川は成功すればまあ美馬くらいにはなれるかな

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 09:55:01.25 ID:EX5gNyFD0.net
打撃コーチしてラミレス招集してほしいわ
ベイスの打者は育ってるし
実績無いユウイチより遥かに期待できる

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:01:56.00 ID:YUeKBxG80.net
高津が辞めるまでは宮出ユウイチ衣川は安泰だと思う

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:06:22.66 ID:tPwhZYgRd.net
小川は大先生の御言葉を待ってます

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:11:22.42 ID:lpW/LubG0.net
小川はあまり自分を買い被るなよ?
FA権行使する選手はタンパリングされてるもんなんだよ
現時点で他球団からの声がかかってないってことは宣言しても無意味
大人しくスワローズに骨を埋めることが最善なんだよ

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:12:00.17 ID:tjtAheOyd.net
>>740
全然タイプが違う投手で草

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:13:23.46 ID:Q2HC7V9R0.net
結局内川は全然決まってないでOK?

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:14:27.33 ID:zkbHT+kJ0.net
丸が荒木にあんなプレーしたら許さない。荒木はうちの金看板選手だからな。

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:17:09.32 ID:2/pR+8gja.net
>>689
ヤクルトに決めてるわけじゃないという鷹OBとやらの発言を信じたいわ
今はゲンダイにもすがりたい。獲得したら終わり。
嶋とか内川とか金をドブに捨ててどうすんの。1億あったらいい外人とってこれるだろ。

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:17:31.99 ID:xMKX99vj0.net
>>743
大先生はもう…

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:28:51.52 ID:/iVZaGETM.net
奥川育成失敗したけど木澤は期待していいの?

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:30:56.33 ID:hLfNciai0.net
↑ うざい

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:34:48.03 ID:Ju1CpMm+0.net
ニャフニャをNGしたらすっきりするわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:38:37.96 ID:wCcPzbawM.net
ガイジを相手にすんな

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:42:09.71 ID:RSFMFnXF0.net
読売が4連敗して原がまたDH制望めば来季からワンチャン導入あるかしら?

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:42:46.38 ID:HK/8jIp50.net
DH反対が1球団あるみたいな話だったけどどこなんだろう

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:43:42.69 ID:LluiE52m0.net
>>724
山田は劣化したのと吉川が成長したから早々に撤退しただけだぞ
巨人移籍の可能性がなくなってヤクルトから7年で40億もらってダラダラやってくのを選択したんや

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:47:16.50 ID:61GncqbId.net
>>755
確か広島だったと思う
野手のレギュラーが1人増えて年俸が圧迫されるのが嫌なんだろうな

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:47:38.48 ID:JySDTYyF0.net
>>725
堅い石材ネットワーク

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:49:17.28 ID:InmFxlzFa.net
>>750
今日も精神の病の人キタ━(゚∀゚)━!

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:52:02.69 ID:CVz32ueZ0.net
山田、FAで巨人にいっても仕方ないよなと思ってたけど、
ファーストのアキレス腱を蹴っ飛ばすような選手になるのは見たくなかったから、残留してくれてよかった

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:55:47.14 ID:xgt7aYZ/p.net
>>752
ワッチョイの下4桁も覚えておくといい
こいつ4回線くらいでやってるから

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:56:26.69 ID:N1GMyN460.net
ニャフニャ4回線ってマジ?

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:56:43.44 ID:hlM6I0+Y0.net
昨日の日本シリーズ見てたら今の内川でもセリーグで3割打てそうだから来てほしくなったわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:57:17.30 ID:JySDTYyF0.net
>>755
???「8番にピッチャー入れられなくなるから絶対反対!」

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 10:59:53.30 ID:uL4Hctmi0.net
石川さんナイスやな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011210001100.html

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:00:13.34 ID:/iVZaGETM.net
雄平も潰したな
もっと活躍できるのにヤクルトやしな

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:02:42.59 ID:LfzA/SpEp.net
https://youtu.be/C9bvW_Tv288

こんな奴取って大丈夫か?

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:04:54.11 ID:Ju1CpMm+0.net
>>761
わかった
NGしとくわ

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:05:03.57 ID:N1GMyN460.net
ヤクルト奥川「まだ出発地点」/単独インタビュー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011210000860.html

いい記事

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:25:14.41 ID:pD9UODLd0.net
>>769
やっぱりしっかりした子だな。
初戦ダメだったのも悪くなかったかな。

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:25:14.73 ID:xMKX99vj0.net
>>765
石井は石山抑えに抜擢したし、石川は同郷だから腹割って話せたのかもね。ちなみに報知だと宮出の名前もあった

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:26:02.39 ID:pD9UODLd0.net
>>771
宮出は良い奴なんだろうなぁ。
それはわかるんやがなぁ。

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:44.02 ID:5k1DPJ1pa.net
昨日は五十嵐で今日は青木目当てで日シリみるけど山田石山残留で心置きなく観られるのが嬉しい
上で出てた新潮の記事もFAで代理人つけないとか小川が国内FAなのに海外から声かかるの待ってるとかテキトーなことばっかで
関係者はヤクルトレディなんだろうなぁと笑えるし

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:27:54.74 ID:ZFSjTE8pa.net
>>765
ナイスアシスト
相談した時点で残留への思いも石山自身の中にあったんだろうなと思う
ホントよかった

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:31:47.64 ID:V7gTn9vl0.net
やーまだは
杉村さんと相談したのかな

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:42:09.86 ID:AlWcLQnK0.net
千賀 VS  村上

見てみたいわぁ

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:46:18.65 ID:N1GMyN460.net
>>770
冷静に自分の位置見れてるし、焦ってないし向上心もある
安心したよね

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:47:08.84 ID:N1GMyN460.net
>>771
宮出ってそういや投手出身か
今年最大の大仕事お疲れ様

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:48:06.09 ID:N1GMyN460.net
>>773
わかる
青木も何気に契約更新スパッと決めてくれてありがたいね
いい加減な記事は断末魔だと思って見てるわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:48:35.13 ID:tU8R9u3Id.net
ショート争い。西浦廣岡奥村太田武岡長岡元山吉田内山。外野一枠争い。坂口山崎雄平濱田中山渡邉廣岡新外国人

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:51:41.24 ID:URKUgEOz0.net
残留して長いこと携わってきた人間からしたらいい環境だと思うよな
チームが勝てるかどうかはさておき
ヤクルトから出ていくには相当な実力と志がないと幸せになれないよ
稲葉高津石井岩村みんな濃いもん

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:53:32.28 ID:YUeKBxG80.net
ゲンダイってヤクルトに恨みでも有るのか

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:53:57.35 ID:ZFSjTE8pa.net
第3戦の解説にも古田がいる(テレ朝)のでなんやかんや見てしまいそうだ

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:54:23.47 ID:HK/8jIp50.net
小川は意思の強さって点では他の選手より強いと思うし
自分なりの信念に拘ってそうだから安易に残留とか考えなさそうだね

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 11:56:43.77 ID:URKUgEOz0.net
内川はどうなんだろな報道が出るにしてもやたら早かったから
杉村の一声で話が進んだとかじゃないと信じがたくなってきた

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:02:48.90 ID:q2TXiG2Sa.net
>>785
表に出るのは自由契約公示の12月

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:04:15.98 ID:T++RBjWq0.net
山田を他所(特に巨人)にとられたらふざけんな!って思っただろうけど小川は見送れるよ素直に
そりゃ残ってくれた方が助かるけどな
いなくなったローテ争いも逆に楽しみではある
十分な契約は提示したし小川も金で出ていくわけではないのかなって感じるわ

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:07:02.81 ID:URKUgEOz0.net
マルゲリータみたいなプレー見るとファーストこわい
宗隆はサードがいい

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:07:06.93 ID:vQ549etOd.net
近藤の記事良いな
ヤクルトとしては同ポジに今野出てきたから年齢的にも仕方ないが
来年所属先あればいいんだけど厳しいだろうなぁ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:11:57.45 ID:URKUgEOz0.net
近ちゃん悔いのない最後送ってほしいな
生え抜きだったらもうちょい丁寧に扱われたんだろうけどまだやれるよなぁ

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:03.24 ID:aQNGrlRE0.net
>>762
格安SIMを舐めんなよw

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:12:17.67 ID:sGrTUSkHr.net
小川出てったら開幕誰やるんだろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:13:58.28 ID:YUeKBxG80.net
>>792
怪我無ければスアレスじゃないの

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:15:09.12 ID:aQNGrlRE0.net
まあ高梨でしょ

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:16:39.18 ID:vQ549etOd.net
廣岡はやっぱフェニックス自体に行ってないみたいだね
戸田にいるらしい

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:16:46.04 ID:URKUgEOz0.net
奥川がここから開幕投手までのし上がるには期間がみじけえな
石川開幕あるわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:20:13.63 ID:aQNGrlRE0.net
奥川の球数制限やめてほしい
本人は60球程度で長いイニングを投げようとしているから
ストライクを集めすぎている。
早いカウントから直球狙い打たれるぞ

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:20:37.48 ID:T++RBjWq0.net
スアレスが元気ならスアレスが無難だけど来年こそ文句なしに高橋が開幕指名されるようなピッチングして欲しい

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:23:45.86 ID:HK/8jIp50.net
ストーリー性を考えると
最終戦でボコボコにされた奥川が開幕投手ってのも面白い
井納来るなら井納か

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:48.73 ID:aQNGrlRE0.net
高橋は阪神戦は素晴らしかったんだけどね
変化球がストライクに入らなきゃその日は終わり
取り乱すとどうしようもなくなる糞メンタルでは

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:24:49.99 ID:xgt7aYZ/p.net
>>782
ぶっちゃけ全方位攻撃してる感ある

フジの某記者は明らかに野村の後のヤクルト嫌い

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:26:42.89 ID:HK/8jIp50.net
開幕投手もそうだけど
キャプテンもベテランに任せるのは辞めて欲しい
いい加減山田にやってほしい

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:27:59.60 ID:URKUgEOz0.net
山田の7年契約のオプションでキャプテン選手会長はやりませんってのがついてると見てる

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:31:20.88 ID:pz/Wed5w0.net
選手会長なんて基本雑用だしやらんでいいよ

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:08.49 ID:CsQNVdH4a.net
>>782
産経新聞

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:27.56 ID:ZFSjTE8pa.net
FAの年では指名しづらかったけど青木→山田が満を持してあるかもよ
今年も影のキャプテンみたいなのに指名したって記事はあったし
実際ベンチでアドバイスしたり声かけたり見かけることが増えたように思う

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:32:35.38 ID:lY0UgBzQ0.net
>>802
素朴な疑問だけど選手が訴えるならわかるけどなんでそこまで思うの?

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:33:45.10 ID:NYnQ24J0a.net
全然見れてないけど今日フェニックス投げてるのは大西?

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:35:14.38 ID:ZFSjTE8pa.net
でもまあ実績含め青木キャップに個人的にはなんも異論ないや

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:36:47.46 ID:8ylng63Ba.net
>>797
それは球数制限と関係ないような気がする
ストライクを揃えすぎるのが今後の課題じゃないかな。追い込んでから真ん中に失投したりするし。

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:37:10.16 ID:nKdAV8IE0.net
ゲンダイは全方位叩いてるしソースは喋る机だからまだしも
フジは巨人とヤクルトに粘着してる感じが強いな、というか巨人叩きのためにヤクルトから強奪煽ってんのか?
とりあえず身内のヤクルトを叩きまくって足引っ張る上になんJソースに書くフジよりはゲンダイの方がなんぼかマシだな

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:39:08.52 ID:yb7KGYyt0.net
>>808
配信ないから知らんが順番通りなら今日は高橋で明日が大西

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:39:39.23 ID:/iVZaGETM.net
なんで奥川育成失敗いたんだろ?

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:40:00.82 ID:HK/8jIp50.net
>>807
キャプテン自体にはそこまで大きな意味、効果はないとは思うが
他球団はどこも中堅の主力がキャプテンやってるし
若返りを目指してるチームで、そのチームを引っ張っていく象徴がいつまでも青木や石川なのはなんかねえ

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:24.17 ID:8ylng63Ba.net
キャプテンもだけど、開幕投手石川とかおかしいもんな

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:31.46 ID:aQNGrlRE0.net
昔からキャプテンは武内や森岡とかだしそんなきにしないほうがいい

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:41:35.99 ID:Jju7YbXQ0.net
山田は高校時代もキャプテン断ってるし向いてないんだろう

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:42:59.23 ID:aQNGrlRE0.net
キャプテンなら村上だけどね
でもこれ以上彼に荷物を背負わせたくない
20歳にどれだけ負担かけさせる気だよと

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:43:25.96 ID:3xwodE1F0.net
上の子じゃないし

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:46:34.02 ID:vzdkio7/d.net
>>765
宮出石川に相談したら上手いこと説得されるに決まってるだろww
まぁ背中押して欲しかったんだろうな
3選手の中じゃ1番好きだからホントに嬉しいわ

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:46:44.71 ID:T++RBjWq0.net
山田がやらなくてもいいけど中村も選手会長3年くらいやってるしそろそろ下に譲りたいんじゃないか?
西浦か山崎ぐらいが適例か?

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:47:21.21 ID:5k1DPJ1pa.net
ヤクルトは昔からキャプテン年齢高めだよなあ
青木がメジャー前も宮本がやってたり

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:47:56.11 ID:vzZrfXxa0.net
川端塾に北條が参加しない模様
川端塾も青木塾のように他球団の選手参加は
この機会にお断りで良いんじゃないかね?
場合によってはコロナでうつされる可能性もあるし

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:49:58.32 ID:NYnQ24J0a.net
>>812
そう言えば高橋いたね、ありがとう
寺島先発転向、金久保奥川も投げ始めて木澤や山野も加わるから少なくとも来年の戸田のローテは楽しそう

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:50:01.70 ID:NUiUH+qL0.net
「宮本慎也監督待望論」なんてあるのか?

   

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:52:32.36 ID:HK/8jIp50.net
>>823
寺島が今永に教わりに行ったみたいに
ウチの若手はどんどん他球団の自主トレ参加していってほしいけどなw
左打者だけは青木川端いるヤクルトが一番いいと思うが

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:53:36.95 ID:/iVZaGETM.net
上田をなんのポストも与えないで首
ヤクルトやばいな

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:18.13 ID:HqjgN6Rf0.net
谷内が居たらアイツはめっちゃキャプテン適正あるんだがなあ

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:31.36 ID:vzZrfXxa0.net
>>825
宮本は古田や真中と違って中途半端なタレント生活を送っている気がする
だからと言って現役時代はバラエティー班だった
高津と池山と違って宮本は現場派にも思えないし

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:54:46.99 ID:EulY3fGga.net
全体見れる捕手がいいな
キャプテンも監督も

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:55:51.48 ID:HK/8jIp50.net
3年以上先の話だけど元山は滅茶苦茶キャプテンシーあるから
そういう人材には当分困らないかな

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:56:34.20 ID:7J9ikzub0.net
上田は現役続行だからだろ。

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:58:05.94 ID:HK/8jIp50.net
近藤や上田の反応見ると
事前に引退の打診も無しに急に戦力外通告されたように見えるから
ポストも元から用意されてなかったんじゃないかな

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:58:10.90 ID:vzZrfXxa0.net
山中さんも現役続行希望のはずだったのがあっさりと引退

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 12:59:26.10 ID:aQNGrlRE0.net
>>831
最強の野球選手!
これからの僕は無限です!
乗りがヤリサーの陽キャだよねw
https://note.com/yam_ak_en/n/nfbb7ae150b9a

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:02:42.30 ID:HK/8jIp50.net
>>835
大学日本代表でも思いっきりキャプテンっぽい立ち位置だったし
良くも悪くもヤクルトにはいなかったレベルのキャプテンシー持ちだわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:03:17.59 ID:k4UjQu3eM.net
>>782
まあ目の敵にして需要があると思われてるだけマシとも言える

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:03:27.04 ID:sGrTUSkHr.net
来期は高梨次第だな

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:04:13.22 ID:HK/8jIp50.net
投手は木澤や奥川が頭良くて野球への取り組み方に関しては文句なしだし
TBSベイスターズみたいにどんどん選手が腐っていくことは無いだろな

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:04:50.95 ID:N1GMyN460.net
>>831
元山は森下に絡む辺り見てると先輩にも容赦なく行けるタイプだなw
めっちゃ楽しみ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:06:43.71 ID:N1GMyN460.net
あとU15世代代表捕手でアジア大会ベストナインの内山も何気に今までヤクルトにいなかったタイプの捕手っぽいよね

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:07:56.72 ID:vzZrfXxa0.net
木澤くんの顔の小ささ羨ましいわ

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:09:28.96 ID:vzZrfXxa0.net
>>792
阪神キラーでFA権を行使せずに残留を表明したばかりの石山

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:14:08.41 ID:jysoD6VQ0.net
楽天がブラッシュクビにしたら欲しいなー
ボーアでもいい

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:14:32.39 ID:uJbKAbuH0.net
ことし投手陣が一気に若返ったから雰囲気変わるだろうね

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:17:24.67 ID:6WPHNGY+r.net
キャプテンは村上じゃ背負わせすぎかな。
風格は十分だと思うが。

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:18:54.81 ID:5k1DPJ1pa.net
荒木にしても谷内にしてもだけどアマでキャプテンシーあるって言われてもプロのキャプテンってやっぱりある程度実績も必要なんだと思う
それでいうとやっぱり山田ってなってしまうんだけどね山崎がアドバイスすっと受け止められたように

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:20:52.69 ID:HqjgN6Rf0.net
>>394
マウンドの奥川に声かけする山田はカッコ良かった

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:24:09.47 ID:EX5gNyFD0.net
中堅でキャプテンシーを持ってそうな西田西浦あたりキャプテンやってほしいな

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:26:08.67 ID:aQNGrlRE0.net
西浦はスぺだから向いていない
ケガに強く1年間1軍にいる選手がいい

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:27:25.13 ID:brZUK0to0.net
西田だったら中村だわ
中村も背負わせすぎてたから違う方がいいけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:28:30.02 ID:YUeKBxG80.net
数年後は村上がキャプテンかな

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:29:42.84 ID:VXmwI2S7a.net
>>769
>>成績を残せればよくなるし、残せなかったらダメになる世界。勝ち負けは、後からついてくるものです。負けたくなかったら、自分が0点に抑えれば負けないので。

負けたくなかったら0点に抑えれば負けないって、チーム事情よくわかってますな奥川くん

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:31:41.73 ID:WURLexS30.net
西浦はそういうタイプじゃないような。
山田がやらなきゃ
そういう年

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:33:06.29 ID:XvkFLmR50.net
まぁ0に抑えることすら自分次第じゃなくてバックの守備が必要なんだがな

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:34:20.96 ID:rQxRY+de0.net
キャプテンシーのないミスタースワローズって意味不明だから
7年後も確実にいる山田がやれよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:36:36.15 ID:vzZrfXxa0.net
2021シーズンシートの案内パンフレッドに山田が載っていなかったんらしいな
担当者は山田哲人は100%FAで出ていくと考えたんかしら?

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:37:49.51 ID:4h5T6utXM.net
主将やってたことあるの村上と廣岡くらいしか知らないな
原もか

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:14.85 ID:61GncqbId.net
>>857
今年のスワローズクルーのトップページも青木のユニフォームだったし、最悪の事態は想定していたんだろうな

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:20.40 ID:aQNGrlRE0.net
>>855
奥川は知らないんだよ
1軍の雑魚っぷりを
星稜と戸田は守備よかったからさ

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:38:22.95 ID:40WD6lnC0.net
>>857
というか山田載せてるのに来年いなかったらやばいからとりあえず載せなかっただけじゃないか

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:41:41.96 ID:vzZrfXxa0.net
>>861 >>859
理屈的に考えたら
もしかしたら
ちうにちの大野雄大も
来季の
・ファンクラブ
・シーズンシート
の案内載っていないんかもな

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:43:33.27 ID:XvkFLmR50.net
>>857
山田がいるのに載せてない場合→ちょっとした違和感
山田がいないのに載せてる場合→明らかにおかしい

こう考えたときにどうなるかわからないなら載せないでおこうと思うのは自然かと

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:45:12.76 ID:AzqJtOKXM.net
まさか最終戦でショートエスコバーなんて冒涜をかますとは思わなかったな

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:46:14.24 ID:kdCRCJT40.net
ファースト外野手だったおじさん
セカンド故障抱えた人
サード去年サード始めた20歳
ショート足が壊れたおじちゃん

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:48:09.45 ID:he6g0CPb0.net
>>864
最終版で西浦が故障するとも思わなかったからな

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:51:45.82 ID:hLG5NQC00.net
>>847
荒木は全日本キャプテンかつ3番ショートだったよ
まぁプロでやらしてみなきゃわからないね

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:52:17.51 ID:N1GMyN460.net
>>858
廣岡ああ見えてキャプテンの器なのか
そう言えば広島との小競り合いの時も村上と並んでなだめてたな

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 13:55:37.81 ID:r3YQDD5Tp.net
>>858
大学日本代表主将ナンバーワン遊撃手 荒木貴裕さんがおるやろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:51.10 ID:bZaQN4Cnd.net
キャプテン嫌そうな山田にやらそうとするとお手当てがすごいことに

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:02:43.59 ID:npHlQeSZ0.net
先発のような投球数の多い投手が神宮みたいな狭い球場でやりたいはずがない。
ちょっと間違ったらかんたんに放り込まれてしまってはな。
ましてや背が低くて角度をつける球を投げられない小川ならなおさらだ。
182もある石山とは違う。いわんや野手の山田においてをや、だ。

まだ独身の小川だから、今後の引退を含めた人生設計のことも考えるだろう。
東京にいたら巨人というブランドには勝てるはずがない。
であるなら地元中日という選択肢もあるだろうが、とにかく今年は
どの球団もカネがないだろう。中日なんてもともと金無球団だ。

そうかんたんには結論など出るはずがない。

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:03:19.04 ID:N1GMyN460.net
荒木に対する当時のスカウトコメント
余り具体的に守備細部には触れてないな

中日・米村スカウト|09/8/30
 「すべてにおいてレベルが高い」
巨人・山下スカウト部長|09/5/5
 「走、攻、守そろっていて、レベルが高い」
阪神・畑山スカウト|09/5/5
 「荒木は守備が安定してきた。藤川もいろんな“仕事”ができる選手」

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:03:53.26 ID:f/ORXESId.net
嶋にキャプテンしてもらおう

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:12:33.77 ID:N1GMyN460.net
元山のスカウトコメントは守備にしっかり触れてる

ヤクルト・伊東昭光編成部長|20/10/28
 「2人(山野・元山)とも精悍な顔つきというのが第一印象。ショートの元山くんは守備力は非常に高い評価をしている。打撃も勝負強い」
ヤクルト・斉藤宣之スカウト|20/10/28
 「あの順位で残っているとは思わなかった」
ソフトバンク・作山スカウト|20/5/8
 「(2月の練習を見ての印象)守備力は非常に高い。派手さはないけど確実に守れているし、守備力はプロレベル。打撃も振りの強さ、ボールにコンタクトするタイミングの取り方など、格段に良くなっていた」
ロッテ・柳沼スカウト|20/5/8
 「(3月の紅白戦を見ての印象)守備がいいし、肩もいい。(打撃は)1打席しか見てないけど、リストが強くてパンチ力もあり、去年よりも良くなっている。あとは上のレベルの、球の速い投手にどれくらいやれるか」
パ・某スカウト|20/5/8
 「(2月の紅白戦を見ての印象)守備はうまい。センスがあるので、試合に使っていけば打てるようになるはず。しっかり守れるようになれば、プロでも1軍に食い込んでいけるのではないか」

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:13:58.32 ID:N1GMyN460.net
やっぱり荒木とは違うと思う

広島・近藤スカウト|20/5/8
 「守備範囲が広いし、送球も安定感がある。走攻守三拍子がそろっている。これから三拍子(のレベル)をどれだけ上げられるか」
パ・リーグスカウト|20/5/8
 「(2月に練習を見た際)守備ではすぐプロにいける。(打撃は)いいところもまだまだのところもあるが、プロでいろんな投手と対戦して対応してくればレギュラーを取れる力はある。面白い選手」
中日・中田宗男スカウト部長|16/8/8
 「肩はいいし、動きもなかなか。打撃もいい構えをしている。(元中日・立浪と)前でボールをつかまえる感覚は似ている」
中日・石井チーフスカウト|16/8/8
 「打撃に懐があるから融通が利く。スイングが柔らかい」
日本ハム・熊崎スカウト|16/7/13
 「まだ腰高な面はあるが、ベースとなる肩の強さがある。プロでショートを守れる」

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:16:52.88 ID:tqt5IPsOM.net
嶋さんはキャッチングの練習してくだい

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:18:36.94 ID:HK/8jIp50.net
そりゃ元山は蓋を開けてみるまで1位〜2位候補の選手だったし

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:19:10.15 ID:XPiHOBvGr.net
荒木は送球が酷かったな

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:21:59.41 ID:QDQObXz7p.net
鬼崎荒木吉田とさんざ騙されてきたんだけど、今回は信じて良いんか?

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:24:41.29 ID:TO7St6kKd.net
元山は守備評価高いけど地方リーグで無双するだけの打率が残せなかったから打撃評価低かったんだよね
でも三振少なくて四球多いっていう指標上優秀な選手で最多本塁打するだけの長打力もあるから十分期待出来る

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:25:45.33 ID:HK/8jIp50.net
>>880
打撃についてはまさに今伸びてるところだね
ドラフトが1年後だったら文句なしの1位になっていた可能性が高い

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:26:41.96 ID:N1GMyN460.net
鬼崎懐かしいな、と思って調べたら2017まで現役で驚いた
しかも源田が入って来るまでそこそこ出番もあったのか

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:29:33.58 ID:HK/8jIp50.net
元山は源田や京田みたいに守るのは無理だけど西浦みたいな無難な守備は出来ると思う

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:31:01.84 ID:8ylng63Ba.net
元山ってあの打率でもリーグじゃ無双じゃないのか

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:32:08.13 ID:IrX6EGYSp.net
鬼崎ってパッと見だと守備上手く見えるんだけどやらかしが多かったな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:36.92 ID:brZUK0to0.net
4割超えてる時は流石にリーグでもトップクラス
ただ春は打てるけど秋は打ててなくて2割後半だったりするからドラフト候補としては打ててない
今年の秋は打率こそそこまでだけど長打力伸ばしてきてるし伸びてきてる

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:33:57.91 ID:8nyw+WZGH.net
荒木も西浦も谷地も大体キャプテン経験者なんだよね
まあ花形ポジションだし必然的にそういう仕事を任される率が高いだけといえばそれまでか

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:34:32.85 ID:nKdAV8IE0.net
2009年の候補と今の候補はそりゃ情報量が違うだろ
スマホはまだ3GでネットはPCが基本の人間も多いくらいの大昔だぜ、新聞に載せるほどでもない二位以下の候補の情報とか今よりずっと少ないよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:36:13.48 ID:5v8Neyv/M.net
谷内はキャプテンっぽかったなそういや

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:37:10.69 ID:RXZU+u+cr.net
寺島すげー

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:40:57.70 ID:aYdywSskd.net
>>881
2年時のBB/K1.33→3年時のBB/K2.00→4年時のBB/K9.00だから順調に伸びてるよね
1年目は打率2割ぐらいかもしれないけど辛抱強く使ってあげてほしい

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:42:54.48 ID:HK/8jIp50.net
>>891
1年目は2軍漬けしてフルで試合出てじっくり打撃仕上げて欲しいところだけど
1軍ショートが西浦しかいないし2軍は武岡と出番食い合うし難しいところだねえ

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:43:03.65 ID:rQxRY+de0.net
中継ぎでうまくいったからって先発やらせて大失敗ってのを増渕でみてきたから、
清水には来年もリリーフ一本でお願いしたい

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:45:33.69 ID:8ylng63Ba.net
なんで廣岡をいないものとして扱うのか
西浦より優先すべきだが

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:49:52.49 ID:a+0nKnePM.net
大学時代の成績見てあーだこーだ言っても無駄よ

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:50:12.32 ID:8ylng63Ba.net
寺島が6回まですごく良かったみたいだな
続投したのかは知らんけど

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:51:45.86 ID:nKdAV8IE0.net
仙台六大学の選手にいきなりバリバリ一軍でやれとは流石に言えないからな
あと二年くらいは西浦もやれるだろうからその間鍛えてくれて構わんよ

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:51:58.85 ID:HK/8jIp50.net
寺島は1軍で先発してあの球威で通用するか、だな
長いイニング投げても球威が変わらないならイケルと思う

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:53:42.36 ID:NYnQ24J0a.net
今日寺島だったのか
大西と高橋は飛ばされたんだな

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:54:23.67 ID:EK3pL+ty0.net
本願寺うれしいんだけど
石井やら石川やら石がつく人間だけに相談してるんだなw

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:30.24 ID:Ee6L/koC0.net
外国人選手の獲得ってヤクルトって年末ごろだっけ
この辺狙ってますというニュースも流れてこないな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:56:57.83 ID:hLG5NQC00.net
仙六は入替えなしで国立大学が2つも入っているリーグ 参考記録にもならない
まぁ結局はやらせてみないとわからない

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 14:58:48.27 ID:yb7KGYyt0.net
検索しても出てこないがどこで情報拾ってるんだ

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:16:55.86 ID:h9BkfQAW0.net
仙台六大学の成績はあまり参考にならんが佐々木とか金本とか名選手も輩出してる

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:32:36.79 ID:ZFwB3rdud.net
大学時代の石山の成績が気になる
八重樫は注目してたみたいだけど

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:32:37.05 ID:ZFwB3rdud.net
大学時代の石山の成績が気になる
八重樫は注目してたみたいだけど

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:32:53.20 ID:aQNGrlRE0.net
石山もそうだしね
大学の時はたいしたことなかったけど

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:41:24.44 ID:eMOv3pTT0.net
>>906
あまり試合出てなかったけど4年間で16試合2勝0敗防御率0.64

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:43:56.46 ID:aQNGrlRE0.net
もっというと石山は社会人でも指名漏れレベルっていわれていたからね
当時のドラフトスレやアマスカウトたちにも狂っているっていわれてたなw

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:51:32.53 ID:CUl0cURl0.net
大下も石山みたいに成長して欲しいが

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:53:07.12 ID:uJbKAbuH0.net
>>910
大下もシーズン後半150キロ近く投げてなかったけ?

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 15:55:37.66 ID:a09FeghZa.net
>>907
3年までは良かったけど肘が壊れてヤマハに行った

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:02:25.88 ID:l+HGI8bM0.net
小川は広い球場で投げたいってのあんのかねぇ
これでからくり選んだらズコーだけど

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:04:39.35 ID:hLG5NQC00.net
こんなんが1位かよと当時やくせん民が発狂した石山の動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ge9fGHB5DIE
みんなで小田さんの墓参りしてごめんなさいしないといけないね

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:05:13.50 ID:gohs1Ym3M.net
廣岡が戸田で発見されたらしい

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:07:36.50 ID:vzZrfXxa0.net
バッティング偏差値が低い石山は投手が基本的に打席に
立つことがないパリーグへ移籍するもんだと思っていた
FA権行使することなく残留と聞いてビックリしたわ

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:07:51.00 ID:we42vng1p.net
元山に関しては斉藤スカウトを信じるわ
同じく斉藤案件のドラ4の塩見は名門を渡り歩いてる割に無名でアマチュア時代の成績が微妙だった
2017年は2位3位はもっと意味不明な指名をしてたからドラフト直後に絶望感を味わったけど結果的に村上大下塩見金久保宮本松本を獲得した神ドラフトだったね

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:12:42.78 ID:yb7KGYyt0.net
フェニックス結果 高橋が6回2失点 打線は相変わらず冷凍状態
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25252

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:12:57.26 ID:we42vng1p.net
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25252
やっぱ寺島投げてないじゃん
前もそうだったけど情報が全くない試合の時にデマ流して遊んでる奴いるな

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:14:15.83 ID:c+pTH8V00.net
小川はサンタのコスプレしたくて引き延ばしてるだけ

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:14:41.38 ID:XvkFLmR50.net
まあ面子的にしょうがない部分もあるが打線がしょぼすぎる

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:15:06.20 ID:8ylng63Ba.net
デマかいな

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:15:49.98 ID:9/T3AV0oM.net
川端おじいちゃん1安打おめでとう

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:19:19.34 ID:JySDTYyF0.net
2020年は打力枯渇の年

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:20:28.27 ID:YUeKBxG80.net
今野はもう投げなくて良いんじゃないの
来年オープン戦で良ければ清水みたいに勝ちパターンに入るかも

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:21:23.50 ID:yb7KGYyt0.net
明日大西、明後日寺島、その後は久保 市川 奥川 金久保で終了だろうな

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:21:42.65 ID:8ylng63Ba.net
315 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srbb-w2OO [126.166.141.117])[] 投稿日:2020/11/22(日) 14:28:42.08 ID:2rx67Jb/r
寺島が6回まで投げて2安打無四球で無失点か。
来年楽しみだわ。

さすがにここまでくだらないウソを書く人間がいると思わなかったからだまされちゃったわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:23:28.78 ID:qkNnLPSZ0.net
>>914
今見てもこれをドラ1とか狂ってるとしか思えんなw

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:26:18.56 ID:aQNGrlRE0.net
>>914
久しぶりにみたけど
こりゃあひでえ
小田はほんとすごかったんだなぁ

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:28:13.32 ID:2hymkqpD0.net
実際石山はドラ1にしては物足りなすぎるスペックと成績だったけど、一生懸命ウエイトして球速も球質も強くなって石井弘寿からいろんな投球術を教わって今がある
どちらかと言うと自分の努力で這い上がった感が大きいな

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:29:48.34 ID:PXl/5ESLa.net
石山酷すぎわろた
大卒社会人出身でプロ入ってから10キロあげたのか、すげえ

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:29:52.57 ID:JLZQa9SP0.net
今野4奪三振かよ
押本二世かな

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:30:41.16 ID:Bf1esLiW0.net
相変わらず貧打だな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:31:49.00 ID:lpW/LubG0.net
川端はもう駄目だな
二軍レベルを打てないようじゃ飼っている意味がない

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:32:32.42 ID:2hymkqpD0.net
そもそも2軍の試合成立を助けるどころか阻害する状況だから、藤井以下になっているのが現実

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:35:30.13 ID:/P9PoDDr0.net
素材型の大卒社会人が1位とかドラフト時点で大外れ扱いされるのも当然だし石山がボロクソに言われたのも仕方ない

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:35:57.85 ID:M/3wcYpQ0.net
今からでも良いから川端を3次通告しろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:36:58.22 ID:YsuhWR2h0.net
面子潰れない金銭トレードで川端出してほしい
枠の無駄

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:38:08.54 ID:WURLexS30.net
>>938
どこがとる?
ないでしょ

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:39:28.96 ID:XvkFLmR50.net
数年前ならともかく
今はもう川端で騙せる球団ねえわw

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:40:58.50 ID:AQkOI3wmr.net
今野勝ちパあるな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:42:24.27 ID:HqjgN6Rf0.net
廣岡は戸田でトレーニングしてるのか

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:42:36.41 ID:2hymkqpD0.net
そもそも成績はここ数年酷いだけど川端よりは動ける内川がトレードでは門前払いな時点で、川端がトレード成立する可能性ないでしょ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:43:49.46 ID:VU+fO2Bt0.net
グリーンチャンネルでヤクルトファンの日刊競馬記者の久保木がMCのアナとエスコバーの会話

まさか競馬のチャンネルでエスコバーの名を聞くとは思わなかった

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:44:50.22 ID:61GncqbId.net
川端はこのままだと来年引退かもな
年齢を考えたら今が全盛期でもおかしくないのに

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:44:59.10 ID:WURLexS30.net
>>914
おれはこれ見て、むしろヨッシャだった。
小川も回転いいボールでとって欲しかった
悲しかったのは2014
???しかなかった
風張はまぁまぁと思ってたらブクブク太って

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:46:12.97 ID:WURLexS30.net
>>945
フェニックスじゃ強いスイングもあったからまだわからん

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:48:56.13 ID:HqjgN6Rf0.net
>>947
最初は良かったしな
まだわからん

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:51:09.79 ID:N1GMyN460.net
>>914
よく見るとお辞儀してるボールとストレートが5キロしか違わないwww
相変わらずスピードガンに嫌われてらっしゃる

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:52:04.89 ID:uJbKAbuH0.net
>>947
守れないと何の価値もない

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:52:31.31 ID:N1GMyN460.net
石山はあと右で投げる石川とかボロクソに言われてたな当時w

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:53:31.61 ID:2hymkqpD0.net
坂口もそうだけど功労者だからってマイナスになってる選手まだいけるいけるって言ってるから今があるわけで
エスコバーには愛着ない人が多いから普通に邪魔だって言ってる人いたけど、ツイッターではキモい信者が擁護してうざかったな

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:53:51.74 ID:aQNGrlRE0.net
そしてヤクルトの魔改造でこうなりましたと
https://www.youtube.com/watch?v=56G9DuOgcgw

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:55:18.00 ID:gEbfTqzG0.net
梅野がいまいち頼りないから、今野にはがんばってほしい。

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 16:57:00.26 ID:URKUgEOz0.net
どうせ川端のことだからスタッフ確約しても現役続行表明からの阪神加入だな
雄平は動物園でも行く?

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:05:18.54 ID:N1GMyN460.net
石山また今年モデルチェンジして凄みを増したよね

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:08:48.77 ID:WURLexS30.net
甘いところが売りの球団なんだから仕方ない。

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:11:28.26 ID:brZUK0to0.net
川端はフェニックス普通に打ってるからな
打球が強くなってるのも事実
レギュラーとしては流石にきついが二軍レベルを打ってないとか言ってるのはただ嫌いなだけ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:12:20.06 ID:iqH21c+k0.net
顔だけ見たら別に老けてないのにな川端

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:15:02.35 ID:brZUK0to0.net
ヤバいのは奥村
10打席たって1安打とかじゃないの
守備にもつけないしフェニックス 来た意味があるのか
中山も長打ないのに1割前後は打てなさすぎ
長岡は高卒ルーキーだからなんでも良いけど

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:17:10.35 ID:8ylng63Ba.net
2軍で打てるのはいない。濱田もまだ時間がかかる
元山は期待するが、あとは1軍のメンバーでやるしかない

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:18:13.70 ID:2hymkqpD0.net
奥村は打撃弱すぎてショート守備以外使いどころ無いのにな
2019年さんざん言われてた廣岡に最終的に打率並ばれてたからな、ホームランと四球は雲梯の差だからopsは1割以上差を付けられてて打撃のポテンシャルの違いを感じさせた

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:19:40.41 ID:aQNGrlRE0.net
ケガで相当劣化してるかもしれないな
ショートももう無理かも

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:22:58.90 ID:f/ORXESId.net
山崎みたいに一軍で使ってるのに打てないのが一番まずい

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:25:04.69 ID:uJbKAbuH0.net
奥村膝の大怪我だからもう横に動けないでしょ
ショートとか無理だわ

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:25:56.86 ID:2hymkqpD0.net
山崎ディスってるとか言われたくないけど、別にバックアップとしては使えると思ってるけどレギュラーになると浮上させられる選手でないのは確かでしょ
ops低すぎて神宮では本当にきつい選手だし
今年は山崎より酷い坂口がいたからあんまり言われなかったけどどっちにしてもレギュラーになるようなら来年も勝てない

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:28:22.03 ID:brZUK0to0.net
>>966
それに関しては塩見と取るであろうライトの外国人次第だから山崎どうこうじゃない
山崎叩いたところで塩見が怪我しないわけじゃないし普通にやれば青木塩見外国人がレギュラー

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:29:48.00 ID:LeRUccpv0.net
石山の清水もそうだけどメカニズムの整った投手を獲得することの大切さだよね
金久保にも言えるけど整っていてかつ筋量をつける余地があるならすぐに球速は上がる
竹下は真逆だったね

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:30:53.11 ID:hTx+xCRMd.net
フェニックスでこの貧打だと、来年も青木村上山田頼みの打線になりそうだな
まじで外人当たり引いてくれ

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:31:54.31 ID:LeRUccpv0.net
2017年もそうだけどサブなら好選手という選手がレギュラーで出てる状況ならそりゃ勝てないよなと
山崎は嫌いじゃないがレギュラーとして多く試合に出てるシーズンは軒並み最下位だしね

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:32:01.65 ID:8ylng63Ba.net
一軍の選手はフェニックスくらいは打ってほしいわな

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:32:11.15 ID:5MF6UZdO0.net
廣岡はフェニックスに行く予定が戸田になったのは何でだろうな

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:33:15.50 ID:aQNGrlRE0.net
青木も高齢
塩見もスぺ
新外国人は未知数だし
頑丈な山崎には頑張ってもらわないと

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:34:04.60 ID:2hymkqpD0.net
ここ2年見る限りでは廣岡と塩見がいれば無双してるからこの二人と濱田が居れば全然違ったろうけどね
今のメンツはもともと貧打な選手多いから必然的
別に太田とか山崎は打てなくても気にならんけどショート守備のある武岡が伸びておかないときついな長打力も含めて

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:34:42.96 ID:brZUK0to0.net
ただ外野が怪我した時の選択肢が山附竚くらいしかないとキツいから宮本の外野守備向上に加えて渡邉とかの底上げが待たれる
渡邉フェニックス調子良くて今年は一軍二軍フェニックスで一定の率残せるようになってる

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:35:19.95 ID:LeRUccpv0.net
ただ昨年までと比較するとフェニックスの先発投手の陣容はかなり改革が進んだ感じがあるな
寺島奥川市川高橋大西金久保とこれからコアになる選手達に移行しつつある

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:37:11.84 ID:2hymkqpD0.net
寺島には小野寺と言いたくないけど見捨てなかった高津にも感謝ではあるな
球速も高校レベルに戻って変化球もよくなってるから、戦力になれると思う
逆に野手は高津に潰されまくってるから差し引きではマイナスだけど

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:37:56.42 ID:vl/cYjc40.net
KZスタメンだ

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:38:01.06 ID:a09FeghZa.net
>>972
トレード要員かな

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:38:03.70 ID:NYnQ24J0a.net
>>976
館山とか寺原が戸田のイニング埋めてた頃に比べたら希望のある面子になってきたよね
まああの頃はそんな候補がいなかったからしょうがないけど

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:39:36.25 ID:jnjPfD0c0.net
内川やバレですら出れない、ソフトバンクでセカンドスタメンのKZヤバすぎない?

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:39:55.02 ID:YUeKBxG80.net
増田はFA宣言しそう
小川は日本シリーズ終わったらどうするか分かるかな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:40:13.57 ID:mgZnwXis0.net
高田の切れ目が縁の切れ目とばかりに
だいぶ前にトレードに出された男がスタメン
ヘッドハンティングという形で5億もらって
日本一受け取りに言った男がベンチ外
人生わからんよな

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:41:56.36 ID:8ylng63Ba.net
>>972
塩見も1試合しか出てないな

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:42:03.44 ID:vl/cYjc40.net
>>981
まだ対左だと信頼されてるのがすごい いい選手だな

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:43:36.59 ID:8ylng63Ba.net
>>981
野手はよくみたらしょうもない選手が多い

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:43:49.63 ID:5MF6UZdO0.net
>>984
塩見と濱田は怪我じゃね?

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:44:25.75 ID:yb7KGYyt0.net
1試合のためだけに宮崎行く意味ないし塩見は怪我だろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:44:27.52 ID:HFN8Wt/ha.net
>>859
今更だけどクルユニは毎年2桁番号の人な気がする
山田がチームの顔になってからも小川が多かったよ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:44:39.01 ID:brZUK0to0.net
対左という明確な強みがあるユーティリティー兼ムードメーカーだから重宝されるよね
ヤクルトで言えば荒木は去年までは打撃だけならそうだったんだけどな
荒木に限らずだけど守備が下手な控えはキツい

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:44:47.76 ID:8ylng63Ba.net
>>987
濱田は間違いなくケガだね

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:45:54.78 ID:brZUK0to0.net
>>972
シーズン最後打ちまくったしフェニックスだとポジション固定できないから戸田で更なる守備向上させたいんじゃないか
なんか森岡と特守みたいなことしてたし

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:48:52.44 ID:HqjgN6Rf0.net
>>992
元気そうなら良かったわ
安心した

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:51:24.56 ID:qAKsC/3ra.net
川端がクビにならなかったのは山田対策でしょ
無事残留したし来年は用済みでお払い箱だろ
もちろん奥村も、役立たずのドングリショート共はさっさと整理すべき

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 17:58:26.62 ID:2xq1zAmqM.net
青木解説vs宮本解説

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 18:00:38.27 ID:uJbKAbuH0.net
シーズンオフまで濱田塩見廣岡がどうしているか知りたいなんて犯罪級のストーカーだわ

そっとしてやろうよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 18:02:04.22 ID:URKUgEOz0.net
キャー!ノリチーが全国ネットに出てるわ!

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 18:05:56.67 ID:HqjgN6Rf0.net
>>996
参加予定だったフェニックス に居ないからどうしたんだろってだけの話

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 18:06:23.62 ID:YUeKBxG80.net
コロナ無かったら丸とかブーイングされてんだろうな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/22(日) 18:07:03.83 ID:oUJh3ebFa.net
1000なら、来年何故か2位になる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200