2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 19:34:03.12 ID:3XsTnCtc0.net

小川の動向
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:27:24.24 ID:MPuVpbg70.net
佐藤直樹は2位ならほしいぐらいに考えてたから2軍で全く通用してないのは残念

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:27:52.24 ID:CYOh3pQaM.net
>>30
こんな走塁あるかね 最後足当てるとき溜めてね?

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:28:36.90 ID:2wxUeReC0.net
丸ってそんな黒い奴だったのか

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:29:23.71 ID:KeMl/XNk0.net
>>505
そらそうでしょ
でなければあんなに頭でかくならないって

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:29:41.30 ID:VBnZkc7Y0.net
栗原陵矢 (春江工高・捕手)
「肩もセンスも良い。福井商時代の中村(ヤクルト)より上。2位までじゃないと取れないよ」(ヤクルト・羅本スカウト)

羅本優秀やな

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:29:49.13 ID:P7WOXuFd0.net
>>503
あれは故障だししゃーない。
俺もいいなあと思ってたけど

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:30:07.33 ID:aNuqJjFU0.net
森と山田の年俸そんな変わらんのやな
FAしてたら、いくら積まれたんだろ

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:30:44.19 ID:h5Mj82Fq0.net
栗原は正直プロでは活躍難しいと思ってたけどここまでいい選手になるとはなぁ
2軍で実力付けたんだな

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:32:29.28 ID:KeMl/XNk0.net
ソフバンの2軍の施設って何喰ってるんだろうな
米から何もかも違うんじゃねえかな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:33:10.62 ID:P7WOXuFd0.net
>>510
廣岡もファーストか外野で固定
20本狙え 出塁率どうでもいい 振り回せなら
多分行く

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:33:24.04 ID:GX0cGms40.net
栗原の代わりに獲得したのがアレだからな

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:35:22.34 ID:w0uBjJH70.net
>>512
今のペースでも20余裕で行くんだから出塁率犠牲にする必要がない
わざわざ自分から選手としての価値下げる必要ないし

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:35:50.15 ID:754/McL+0.net
>>452
星くん脱いでたじゃん!

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:36:55.76 ID:qkSTme7i0.net
>>502
外れ外れとかとはいえ吉住?だかは衝撃だった
その辺の判断がめちゃくちゃな気がする

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:37:24.80 ID:qkSTme7i0.net
>>506
頭のデカさここで弄るのは草

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:37:51.43 ID:ByT/MjfY0.net
>>516
あの時は間違った説まであったな
まぁさすがにないだろうけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:39:18.79 ID:9XUwyiMC0.net
そもそも廣岡はisodかなり高くてホームラン率高いんだから、.230 30くらいでops.850-900くらいいくから、ops重視の監督なら我慢して使ってくれるんだけどね

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:40:51.36 ID:qkSTme7i0.net
>>509
5年50億レベルは行くんじゃない?
ヤクルトも当然青天井で立ち向かっただろうけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:42:24.76 ID:qkSTme7i0.net
>>518
その場でファンが1人だけ歓喜してたのも闇深いよな
謎過ぎる

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:43:40.96 ID:2GUf8zsDd.net
つい最近、廣岡御大(達朗の方)も巨人がホークスに勝つのは無理と書いていたが本当に巨人の勝ち目が見えないな
2015年がふとよぎる、もうあれから5年か…

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:47:51.89 ID:epVqcgmGa.net
>>519
現実は1割台やぞ

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:51:20.07 ID:XSFW8x5vp.net
>>511
廣岡や高橋をソフバンに預けたら覚醒するかも

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:51:47.67 ID:TVgMZhLW0.net
野手は西武に預けたい

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:54:37.43 ID:P7WOXuFd0.net
まあ廣岡は捕手以外は全部出来るだろ
センターも行けそうだし
いいんじゃない。藤井もいないしな

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:54:37.67 ID:F5jMVHWG0.net
>>522
その括弧付けるなら普通に廣岡達郎でいいでしょw

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:54:52.80 ID:WKf5WRDC0.net
ラミレスのYoutubuとやらが話題になってると聞いて見てみたら
凄い 普通に日本語喋ってるから
打撃コーチの駄目かな?
本人も行き場が無くて困ってるらしいし、
来期の組閣が出てないのはウチと数球団だよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:56:28.04 ID:2GUf8zsDd.net
>>527
言われてみれば確かに…
まだ酔いが残ってるな

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:57:24.33 ID:BST5p/Zq0.net
>>526
ショートは無理

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 22:58:15.70 ID:VBnZkc7Y0.net
>>528
やるなら監督でしょ
てか高津は無理だよ ホントに来年もやるつもりなのかね

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:01:56.98 ID:WKf5WRDC0.net
>>531
高津が無能なのは知ってるけど
現実的に今から監督変えるの無理でしょ
ラミレスの奇抜な采配も無理だ
よって打撃コーチとして招聘が落としどころ

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:03:43.17 ID:L5szxCLx0.net
ユウイチ辞任してくれないかな

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:04:05.48 ID:qkSTme7i0.net
ラミレスはヘッドと打撃お願いすれば良いよね

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:08:40.03 ID:BST5p/Zq0.net
ヤクルトを裏切ったラミがヤクルトのコーチなんぞやるわけがない
そのぐらいのプライドは球団も持っているでしょ

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:09:41.24 ID:WKf5WRDC0.net
ラミレス ヘッド兼打撃コーチは是非お願いしたい
単純に外国人だから日本人だと色々気を使って言えないこと
要は高津にそれはNOだとはっきり言えるかもしれない

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:12:10.17 ID:MXO8tnwrd.net
高津の教育係でいいよ>>ラミちゃん
無謀で無意味な盗塁のサイン出したら頭叩くとか

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:12:43.03 ID:CJPQSrmwa.net
名球会でのやり取りとか見ると高津とラミレスの相性は悪くなさそうなんだよな
読んで欲しいわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:13:04.81 ID:CJPQSrmwa.net
>>538
〇呼んで欲しい

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:13:41.41 ID:2GUf8zsDd.net
そんな、どつき漫才じゃないんだから…

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:13:47.74 ID:fXV9R6Ba0.net
ラミレスって今年のヤクルトと正反対の野球やった監督だし
ヤクルト側が呼ぶはずがないよ
高津もラミレスもファンからはそれぞれ逆の路線で最低の監督と評価されて
2人が合わさってどうなるかを見てみたい気はするけどw

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:14:39.83 ID:qkSTme7i0.net
>>535
裏切ったのはヤクルトやぞ
頭されげば来てくれるぞ、ドリームゲームにわざわざビデオレターくれたし

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:15:17.01 ID:qkSTme7i0.net
高津高津言われてるけど野手に関してはヘッドの宮出だと思うんよな

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:17:01.59 ID:YGUJgbIOa.net
栗原 WAR1,1か
捕手やったらもっと稼げるんだろうけど

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:17:17.98 ID:BST5p/Zq0.net
>>542
そんなことできるんならここまでよわくなってないんだよなぁ
無能なくせに一丁前にプライドが高いのが今のヤクルト
コーチはみんなイエスマンばかりだし

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:17:38.64 ID:YGUJgbIOa.net
西武が手放したら辻にやってほしい

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:18:02.01 ID:fXV9R6Ba0.net
>>543
そうだよ
まあ全批判を受けるのが監督の役目っちゃ役目だけども

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:18:41.45 ID:CJPQSrmwa.net
解説者五十嵐は流出してしまうんだろうか
フジが確保しそうにないし福岡に行ってしまうかな

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:19:43.24 ID:YGUJgbIOa.net
あんなジジイ偏愛の変態コーチがいるわけねーだろ
インタビューでもベテラン好きを公言してるのに

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:20:10.46 ID:BST5p/Zq0.net
五十嵐は現役時代からコーチ適正があったし
逃さないほうがいい
だけどいまは投手コーチの枠がない

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:20:42.26 ID:NRfFtlUt0.net
ラミはなんと言っても連れ子を無理やり入団させてしまったという前科の持ち主なのに今更

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:20:44.02 ID:Izs60OG6d.net
宮出を抜擢して育成すると公言してた人の責任だな

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:21:46.18 ID:7U4TP0Nr0.net
廣岡にバントやらせるのやめてほしい、決勝スクイズあったけどさ
小川時代からだけど

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:22:08.15 ID:BST5p/Zq0.net
宮出も若松もさ
いい人すぎると無能なんだよね

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:22:37.69 ID:BST5p/Zq0.net
捨てきれないからベテラン重視になる

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:22:52.85 ID:CJPQSrmwa.net
>>551
ラミJr.の入団はコネとかのレベルを突き抜けてたな

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:23:33.83 ID:VBnZkc7Y0.net
チームが弱いときは経験豊富なベテラン監督にやってもらわないと
あぁ高田はダメね あの人ハムでも監督時代は全然だったし

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:25:43.48 ID:BST5p/Zq0.net
>>557
高田は監督としては無能だが
GMとしては最強だからきてほしい
いまのヤクルトに一番ふさわしい人物

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:26:05.38 ID:fXV9R6Ba0.net
ラミレスの戸柱贔屓、伊藤光干しとか
ヤクルトファンも耐えられないと思うぞw

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:27:39.36 ID:h5Mj82Fq0.net
>>550
斎藤退団したから枠空いたし伊藤じゃなくて五十嵐がやってくれたらなあ
でもそしたら小野寺が一軍コーチなっちゃうし勿体ないからダメか

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:27:40.20 ID:BST5p/Zq0.net
>>559
なーに
エスコ、荒木、上田、田代のスタメン起用に勝る狂気に
くらべればかわいいもんよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:29:12.30 ID:YGUJgbIOa.net
>>561
1割バッターを平気で1,2番とかに使うからな
点とれるわけねーしw

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:31:03.26 ID:XDE08n7B0.net
>>547
年棒は貰えるけど全批判受けるのを考えると監督やるのも精神力ないとダメだな。
今は球場のヤジだけでなくSNSとかの批判もあるから心が病んじゃう人もいるし。

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:32:27.25 ID:fXV9R6Ba0.net
>>563
良くも悪くも
そんな批判を気にして病んでしまうような人だったら監督の座には昇りつめてないからなw

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:34:38.15 ID:I8iRUjnrd.net
古田もそうだったけどさ
ダメだよ友達内閣は
高津なんて戦術とか技術指導とか関係なしに考えに同調できるか、気が合うかを最優先なんだから
そんなチームがいい戦いできるわけない
戦力の老朽化がすすんで、権藤とぶつかりまくってたジョイナスがある程度戦えてたのも意見をぶつけ合えるコーチ陣がいたからだ

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:34:54.58 ID:VBnZkc7Y0.net
いずれにしろ勝率3割台の高津とCS勝ち抜いて日本シリーズで戦った経験もあるラミレスを比較したら後者に失礼

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:34:56.22 ID:kylMeKPp0.net
>>558
高田さんが監督になる時に日本ハムの査定システムを持ち込もうとして球団に却下された。
実際持ち込まれていたら糞選手とそれらを掻き集めてきた糞スカウトが淘汰されてもう少しまともなチームになっていたはず。

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:36:17.11 ID:P7WOXuFd0.net
つか、一久も言ってたけど
年間300日捧げる監督業はキツイ
2軍コーチはもっとキツイらしいし
基本的にブラック職でしょ

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:38:23.11 ID:o6QsUixf0.net
てかバカ津信者は
数千万貰ってる監督が
「(監督本人が要望した)ヘッドコーチが決めてるからヘッドコーチの責任、監督は悪くない」なんて擁護が通用すると本気で思ってんの?

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:39:16.95 ID:qkSTme7i0.net
>>565
古田がきつかったのは選手がお友達みたいなもんだもん
そりゃ無理だって

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:39:57.14 ID:qkSTme7i0.net
>>567
遅かれ早かれではあったかな

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:40:41.60 ID:BST5p/Zq0.net
>>567
この人才能あるわー
ヤクルトの糞環境下でも
投手を匂わせて福地獲得
押本、慶三、橋本をとってきたしな
横浜がつよくなったのも高田のおかげだよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:40:44.48 ID:WKf5WRDC0.net
投手コーチの件もうまくパズルがはまらないんだよ
高津が監督だから当然伊藤智を1軍に配置するのか2軍なのかで
揉めるというか話がまとまらない
亮太もコーチ候補なんだけど
今年引退したばかりなので指導者経験は無いし
枠も無い
トンデモをやるとするロケットボーイズを1軍コーチにしてしまう
ただのYes men boys になるだけ 

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:41:57.92 ID:YGUJgbIOa.net
あと2年も100敗とか勘弁してほしい
内川獲得とか、来年も若手は使いませんって言ってるようなもんだし

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:42:10.07 ID:qkSTme7i0.net
>>569
宮本が言ってたけど、ヘッド含めてコーチ陣は案を出す事しか出来ない
そこから選んで決めるのは監督だと
今年の場合、正解が提示されないハズレの案から監督が選ぶ罰ゲーム状態なのでは

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:42:24.50 ID:BST5p/Zq0.net
小野寺を切ったら許さねえぞ

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:43:04.11 ID:Dv/uJLKM0.net
>>574
いつも思うんだが、お前の言う100敗はいつしたんだ?

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:43:09.90 ID:qkSTme7i0.net
>>572
どこまでが高田のやり方か分からないけど、ハムって見切るの速すぎるんだよな
山田なんかシーズン中に大型トレードされててもおかしくないと思う

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:04.59 ID:YGUJgbIOa.net
100敗ラインというだけだよ
中盤以降のの勝率ならそうなる

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:30.26 ID:b82P1WIJ0.net
青木の解説好きだからめっちゃ楽しみ

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:44:31.00 ID:MXO8tnwrd.net
もう内川sage廣岡ageの話題はお腹一杯

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:45:33.38 ID:fXV9R6Ba0.net
まあ仮に小川が抜けて補強無しで
外国人も今年と同レベルなら100敗はありうるけど
1人でも戦力になれば無いかな

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:47:11.08 ID:o6QsUixf0.net
引き分け除くと後半72試合が22勝50敗なんだから
首脳陣がほとんど変わらない以上普通に100敗あるでしょ
逆に何でないと言えるんだ

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:47:14.32 ID:Dv/uJLKM0.net
>>579
だったら勝率で言え。100敗連呼してるの馬鹿にしか見えないそうだった

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:48:14.45 ID:Dv/uJLKM0.net
訂正。馬鹿にしか見えない

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:48:19.49 ID:6W/rVyJr0.net
ラミレスを切ったのはヤクルト。

あの時、両方残せない事は明らかで、グライシンガーが残留を匂わせたから、ラミを切って、グラに金積むことにした。
結果、グラも金に靡いて巨人に行ったけどな。

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:49:45.27 ID:L5szxCLx0.net
相変わらず100敗連呼野郎はバカだな

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:49:46.39 ID:NRfFtlUt0.net
来年も高津が監督なんだし
ラミage高津sageもどうかと思う

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:50:27.54 ID:BST5p/Zq0.net
100敗は私も本気で考えていたけど
石山、山田の残留でなくなったと思うよ。
もちろん小川とけが人次第では100敗もありえるとは思うけどさ

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:50:48.44 ID:P7WOXuFd0.net
ラミレスもヤクルト時代とは別人
春先は適当に来てブクブクだったし

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:51:20.02 ID:Izs60OG6d.net
ラミレスってバッテリーコーチ追い出してプロ未経験をコーチにさせるくらいだからな
あれだけ衣川とかユウイチに何教えられるんだとか言ってるのが我慢できるわけないという
他球団在籍ってだけで過大評価するのはもううんざり

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:52:41.08 ID:QNloQ+flM.net
>>511
管理栄養士がつきっきりで食事見ていて食事にもノルマを課してクリアできたら数十万円のボーナスがでたりするとか聞いたことある

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:52:46.01 ID:CJPQSrmwa.net
戦力足りてないなか低迷期の監督で人気OBを使いつぶすのも忍びないけどな…
FAの2人が残ってくれたのはせめてもの幸い
居なくなった時の穴はそうそう塞げる大きさじゃないから

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:53:43.42 ID:Dv/uJLKM0.net
100敗って簡単に言うけどとんでもなくハードル高いからな。

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:55:00.30 ID:P7WOXuFd0.net
もう大丈夫。
ダノンいなくなったら、突然に金回り良くなったし

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:12.05 ID:VBnZkc7Y0.net
野球未経験で偏食で関係者を困らせた息子まで選手にしてやったんだからな
退団の件でラミレスの言い分だけ聞いて球団を責めるのはおかしいわ

ただ人格と指導者としての実績は別だからね

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:13.30 ID:o6QsUixf0.net
>>594
8月以降その100敗レベルの勝率を3ヶ月半続けて
一度も立て直せなかったんですが

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:33.59 ID:BST5p/Zq0.net
>>595
残念だが
維持費はまわすけど
補強には金を出さないんだよなー

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:56:52.48 ID:xqpzvqYe0.net
数分前にPBNが内川ヤクルトが獲得か?のテロップ
メディア(フジ)が報道し始めてしまったぞ

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:08.03 ID:fXV9R6Ba0.net
小川が残るかどうかはかなり大きいと思う
仮に小川が抜けたら、10勝分丸々減るとまでは言わないけど
代わりにローテ入る投手が良くて5勝って考えるとそれだけで今年よりさらに5勝以上減るわけだからね

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:53.82 ID:aNLkfesAp.net
外人が少しでもマシになれば100敗はないわ
それくらい、近年ヤクルトで圧倒的にひどい外人仕様だった

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:55.90 ID:CJPQSrmwa.net
数字遊びになってる…
「100敗」にこだわることないのに

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200