2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:39:51.41 ID:hRj7HGYY0.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606375937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:26:23.63 ID:Ic4lYBTn0.net
>>153
宇草?
あいつ守らせるのか?

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:26:24.05 ID:9wCxzHCk0.net
ソフトバンク見てて感じたけど
カープのピッチャーてコントロール悪すぎだよな
ソフトバンクで四球・四球・四球・満塁ホームランみたいな投手一人もおらん

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:26:56.78 ID:7pJ61e2Z0.net
ケムナ40試合以上に登板してアップしたのが1軍最低年俸補償額だから腐ってるとしか思えない

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:27:03.19 ID:JVyPnLUZ0.net
>>172
毎年春先は先発多すぎ誰が落ちるんだ競争すごいなと言われてるのに
開幕したらあっというまに先発いなくなるんだよなw

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:27:37.97 ID:61pV2PP8r.net
>>174
田中
レイラ

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:27:49.20 ID:26aWCt3P0.net
>>113
コストカットって意味合い違うだろ
働かない選手を切って減俸しただけ
その分新外国人既に3人補強してるし

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:27:53.44 ID:/QnTjYDKa.net
>>174
大瀬良、ノムスケの復帰が1番の補強
この2人には無理はさせられないが戦力の上積みにはなる

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:27:54.42 ID:Kvc5ig230.net
先発なんざ簡単に勤まらんからな
リリーフなら誤魔化し効く

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:28:03.70 ID:Ic4lYBTn0.net
>>170
どっちかいうと問題は、そこにハマった奴が出てくるシチュエーションだわ
仮に今年みたいに予想外の戦力が出たとしてもちゃんとシチュエーションを限定して使う、その前段階のシチュエーションをちゃんと使わないと
いつまで経ってもじり貧

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:28:14.91 ID:9wCxzHCk0.net
>>174
玉村いいよ
後半戦には出てくるんじゃないか

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:28:32.82 ID:ocJIaX8s0.net
金がないんなら岡田とか高橋大とか繻エとか育成契約でもいいのにな
温情で契約結んでるからもう戦力外はなさそうか

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:29:05.58 ID:3X/Q1qZya.net
スコットメヒアはどうせまたオープン戦詐欺師のパターンだろ
もう信用なんかできない

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:29:08.23 ID:uOMZRA8a0.net
>>176
そりゃそういうピッチャーは人前には出さんだけやろ

まカープは出してるけどな

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:29:12.19 ID:8h3pB8Qp0.net
>>174
あえなくても山口は入らんだろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:29:35.58 ID:Kvc5ig230.net
鈴木寛もいいと思う
大型遅球派で席巻起こすと思う

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:29:39.37 ID:7pJ61e2Z0.net
>>185
あれだけ巨人の育成落としを批判していたスレでそれは禁句だろw

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:30:47.75 ID:D6P6qdNKd.net
今年大盤振る舞いするチームなどないだろ
メジャーとか全員減俸だ
カープも全員減俸でいい
休んでた時期長いし入場料もないんだし
佐々岡は年俸100万でいい

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:31:05.62 ID:3X/Q1qZya.net
ほんこん、桑原、メヒア、スコット


来年戦力に果たしてなるの?

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:31:10.38 ID:ZK4IJe8v0.net
バードマンってノーコンそうだけど大丈夫なんかね(;・∀・)

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:31:33.65 ID:hXc8whuJ0.net
SBはいったい選手何人抱えてるのだろう
カープの2倍近くか

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:31:36.93 ID:BfDauuL3M.net
>>176
パワーだけなら引けを取らないかもしれない

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:31:50.33 ID:0swOC/Jr0.net
フェニックス、打率一覧

石原.346(26- 9)
小園.326(46-15)
大盛.316(57-18)
奨成.310(29- 9)
正隨.306(49-15)
羽月.305(59-18)
持丸.280(25- 7)
林 .277(47-13)
韮澤.233(43-10)
永井.225(40- 9)
中神.133(30- 4)
木下.095(21- 2)

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:31:53.36 ID:Ffl+KSKI0.net
リリーフ外人って割と値段に比例してるから1人くらい高いの取って欲しかったな

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:32:12.02 ID:DOvRVBJ/0.net
>>170
フランスアは去年みても今年みても出だしが今一なんだよなあ

気温のせいかとおもったけど今年6月開幕でも変わらんかったし

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:33:00.44 ID:hXc8whuJ0.net
巨人育成12名 毎年繰り返す
カープ育成1名
今後どうなるのだろう?
育成拒否レベルも平気で巨人は指名するようになったが

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:33:03.62 ID:0swOC/Jr0.net
フェニックス、防御率一覧

樹也 0.00( 5.1)
矢崎 0.45(20)
コルニエ 0.90(20)
昂也 0.90(20)
遠藤 1.50(12)
島内 1.80( 5)
玉村 2.25( 8)
畝  3.68( 7.1)
鈴木 4.15( 4.1)
山口 4.22(11)
田中 4.91( 7.1)
ササ木15.88( 5.2)

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:33:50.32 ID:x7B4BMdmd.net
>>174
アドゥワ
肘にネズミいながら150キロ超のファストボール投げてたんやから期待せざるを得ない

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:34:08.74 ID:/QnTjYDKa.net
>>190
巨人は2017、2019年ドラ1を育成落ち
カープは2012、15のドラ1をまだ面倒みてる
ダメな選手の面倒見はカープだな
大竹を始めとして限度額オーバーの減俸を頻繁にする事と
中崎、今村、一岡、岡田すら限度額以内で留める事も対照的
正反対のチームと言える

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:34:24.82 ID:7pJ61e2Z0.net
>>191
そしてみんな出て行く往年のパターン

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:34:28.28 ID:JVyPnLUZ0.net
スットコはカーブを習得して先発になるって東スポのばっちゃが言ってた

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:35:02.99 ID:AUY7+TLG0.net
https://i.daily.jp/baseball/2020/11/26/Images/d_13893367.jpg

経験積んで帰ってきてね
入来はしらん

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:35:07.75 ID:cMKDnfvR0.net
高橋樹也はもう使うところないのにまだ雇うのかな

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:35:13.32 ID:FMSJW1z/0.net
>>150
選手の権利だからーとか言うけど日本のFA制度て歪だからなあ
メジャーみたいにやり過ぎ球団に贅沢税ペナルティや
弱ってる球団にフォロー有るわけでも無し
これでも逆指名とか言うドラフトすら均等じゃなくなる制度無くなっただけマシと言う

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:35:52.65 ID:7pJ61e2Z0.net
>>202
巨人の育成落ちは怪我ありきだから

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:35:58.93 ID:DOvRVBJ/0.net
>>191
定額である必要ないわ
勝ち数×貯金の数×100でいい

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:36:26.05 ID:hXc8whuJ0.net
入来のお兄さんカープに在籍したのにねえ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:36:44.22 ID:ByJRBBQs0.net
来年のローテは大瀬良、森下、九里、中村祐、遠藤、床田
二軍のローテが昂也、野村、山口、スコット、矢崎、岡田
勝ち継投を7回ネヴァ、8回栗林、9回フランスア
塹江、ケムナ、バードはビハインド

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:37:06.24 ID:cMKDnfvR0.net
>>202
2003年ドラ一・・・

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:37:19.68 ID:FMSJW1z/0.net
>>191
余所の動向見てても中日とかも例年以上に渋そうだね
祖父江が震えてそう

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:38:43.91 ID:wNBD/ZRe0.net
>>145
決算見るとドーム買った後にソフトバンク(球団)の固定負債が一気に増えてるので
恐らく球団案件(当初は違ったが最終的にそうした)と思われる
まあ、使用料として毎年50億払ってたからね

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:38:57.21 ID:fA7Douqi0.net
梵はそもそもNPBでコーチやりたいとは思わなかったからな
やる気あるならオリックスがリリースした後に来てもらいたいが

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:39:40.71 ID:26aWCt3P0.net
>>207
巨人なんか人的で嫌がらせしてやればいいんだよ
一岡も長野も獲っといてよかったろ
長野プロテクトしないから無名の守備下手NPなんかを日本シリーズで使ってるし

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:40:41.32 ID:Ic4lYBTn0.net
>>213
中日は例年通りやろ

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:40:47.42 ID:Om0fftj2M.net
>>212
面倒見のいい最たる例じゃん
何が言いたい?

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:41:07.43 ID:0swOC/Jr0.net
>>211
2軍ローテは>>174もいるから
結構激戦区になるかも

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:41:27.05 ID:9wCxzHCk0.net
2年連続4タテくらったし次は人的廃止言い出しそうだな読売
あと現役ドラフトってどうなったんだろうな

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:42:34.86 ID:R7808e1a0.net
パワプロの九里がアップデートで大幅にコントロール下げられてたわ
四球も付きっぱなしだけどそんなにコントロール悪いかな?

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:42:44.65 ID:CYj35IYk0.net
>>9
うむ

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:43:36.98 ID:0swOC/Jr0.net
小林、行来も動画見てると楽しみなんだよなぁ

今の内に無茶苦茶ポジっとく

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:43:51.85 ID:Ic4lYBTn0.net
>>220
現役ドラフトはあのやり方じゃダメだよ
ホントに人的な素材が使われる球団に行くルールとは思えなかった
ゴミのシャッフル、もしくは使う気が無いチームが他のチームの選手すらとれるルールだった

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:45:01.50 ID:hXc8whuJ0.net
>>223
他球団の投手のも見た方がいいよ
諸全戦力は相対的なものだから

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:45:09.22 ID:YQoV6Q350.net
報ステやきう

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:45:17.76 ID:95pzB5cV0.net
テロ朝セリーグ問題(´・ω・`)

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:45:32.61 ID:Wi06nJE30.net
報ステ 「セリーグはなぜ勝てないのか」
やっぱりこういう風潮で行くことにしたんだなw
異次元に弱いのは巨だけだっての

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:46:10.02 ID:uOMZRA8a0.net
>>218
抜けてる、て事だろ
何で喧嘩腰なんよ

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:47:03.73 ID:R1S+I6y50.net
日シリのパの本拠地で19連敗も大概ですけどね

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:47:13.56 ID:F2fyvqzk0.net
>>220
人的廃止したらドラフト指名権譲渡が必ず来るからさすがに原でも言わないんじゃない
まぁ巨人は笑えるほどクジ外すから1位指名権無いのと同じかもしれんが

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:47:22.79 ID:wNBD/ZRe0.net
>>194
20人くらい多い程度
支配下枠70人は一緒だし倍にはならん

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:47:57.46 ID:YQoV6Q350.net
球場の広さ問題

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:49:05.69 ID:6AIJiTVz0.net
もう野手とらないならピレラ残しとけよ…

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:49:20.35 ID:Ic4lYBTn0.net
セリーグの問題 丸

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:49:55.63 ID:Wi06nJE30.net
>>234
メヒアよりはまだ希望があったのにね
給料問題か

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:50:36.09 ID:rnCwzIeF0.net
TVで「巨人はセリーグから選手を獲って強くなった気がしてるだけ」とか言わないかな

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:52:08.34 ID:uOMZRA8a0.net
日シリ終わったあと岡本は話してたけど丸は何か言ったのかな

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:52:13.46 ID:5qose++q0.net
ピレラの成績なんて去年のメヒア程度なのにエライ期待のされようだな

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:52:26.12 ID:hXc8whuJ0.net
俺東京ドームの株主だよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:52:48.98 ID:MpxdWpk90.net
誠也広島に骨うずめるくらいの気持ちにならんと
メジャーいかれんと思うで

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:54:43.58 ID:jlT5wF+A0.net
それとSBの入団後即ウエートをガンガンやらせる育成方針も
怪我人の数考えたら育成で大量に獲って補充してまた育成と出来ないとキツそうではあるな

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:55:43.00 ID:/QnTjYDKa.net
大野寮にもトップガンを数台導入して欲しい
スコットの年俸分くらいだろ

https://full-count.j...19/01/10/post278304/
ソフトバンクの若鷹寮は室内練習場に隣接しており、その中の打撃マシンでは24時間いつでも打ち込むことができ、

https://wpb.shueisha...le/2016/08/13/69797/
球種も豊富で「ボールの回転数はツマミひとつで1秒間に0〜40回転まで設定が可能」(田中社長)。カーブやスライダー、チェンジアップ、フォーク、SFF、パーム、ナックルまで!ダルビッシュも顔負けの7色の変化球を操る。球速80〜170キロの間で5キロごとにきめ細かな調節が可能で、制限を解除すれば、球速は300キロまで出せるのだという。

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:56:10.36 ID:61pV2PP8r.net
SBの三軍は今年6億くらいかかってるらしいな
こりゃもうカープには手が届かないなあ

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:57:17.86 ID:Wi06nJE30.net
>>237
前にS1でノムさんがそれに近い事ぼやいてたことはある

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:57:21.59 ID:LbTfDnSX0.net
>>228
見損ねた、概要は?

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:57:56.54 ID:FMSJW1z/0.net
>>228
●●●●|●●●●なんか巨人しかしとらんちゅうのにな

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:58:59.59 ID:AYQFMt2G0.net
ソフトバンクが強いのは解るけど、リーグに差は無いと思うがね。日ハムとのシリーズは、守備固めしなかったのが明暗を分けたし。

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:59:05.05 ID:hXc8whuJ0.net
柳田ならカープ愛あるけどな
河田も帝京高校時代甲子園に出て活躍したが
野球雑誌のアンケートで好きな選手山本浩二、好きなチーム広島カープだった
俺は内容見たが嬉しかったね
カープのスカウトも評価していたから
3位指名されてやはりと思ったよ
こういうコーチは熱が違うね

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 22:59:45.88 ID:rnCwzIeF0.net
>>245
まあノムさんくらいじゃないと言えないわな
キヨシとか「4-3で巨人、丸キックの件は中村も悪い」とか抜かしてるし
ほんまジャニーズと同じで害悪でしかないな巨人は

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:00:01.52 ID:LbTfDnSX0.net
CSあれば恥かかずに済んだのにな

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:00:16.37 ID:e0B6QDP80.net
広島東洋カープ新外国人 カイル・バード 来日前マイナーラスト登板全投球(9/2)
https://www.youtube.com/watch?v=HNoeAJx7XgE

コントロール破綻してるなんてことはなさそうだけど
大活躍するようにも見えない

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:00:17.21 ID:jlT5wF+A0.net
育成に関してはトラックマンどうしても入れたくないならせめて
2.5軍の設備を由宇やマツダや室内練習場でもなんとか導入出来るようにして欲しい
折角練習でデータとれても肝心の打者立たせてマウンドも違う実践でデータ取れないと勿体ないし

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:00:40.54 ID:61pV2PP8r.net
>>239
はははそんなわけ・・・

メヒア2019 173打席 .259  7本 17打点 OPS.732
ピレラ2020 337打席 .266 11本 34打点 OPS.723

あーこれは安いサード守れるメヒア残しますわー

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:01:02.21 ID:/QnTjYDKa.net
>>242
そのウェイトで即壊れた選手なんて殆どいないよな
甲斐野や鍛冶屋みたく登板過多で壊れるのはいても

ドライブラインっていう重い球を使った球速アップ砲は靭帯に負担がかかって種市あたりもTJ行きになったから懐疑出来な意見があるのはわかるけどソフトバンク式の細身の投手を下位や育成で乱獲してウェイトやらせるのは正解というか真似するべきと思うわ
https://hochi.news/amp/articles/20191108-OHT1T50184.html

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:01:14.95 ID:Wi06nJE30.net
>>246
ここ最近で最後に日シリで優勝したのが巨人ですみたいな表を出して
そのあと素人数人と川上憲伸に何故セが弱いのかをインタビューしてた

パの球場の広さで力がつくとか投手の球速とかまぁごく普通の事しか言ってなかったけどね

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:01:16.77 ID:Ffl+KSKI0.net
>>243
こういうの見るともう一生勝てない気がしてくるわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:01:25.22 ID:yWXBVScq0.net
ホークスファンの上司が言ってたけど巨人がマネして3軍作ってるけどFAで乱獲する限り3軍から選手出てくる可能性低いぞって
ギラギラした奴らのメンタル根っこからへし折りに行く行為だから今のホークスFAで野手取らないし巨人で若手が出てくる場合特別待遇のドラ1が多いだろって言われてなんとなく納得した
投手はともかく野手はFAで定期的に連れてこられたらたまったもんじゃないだろうな

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:02:02.28 ID:61pV2PP8r.net
>>258
ホークスは普通にFA獲りに行ってるんだが

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:02:11.57 ID:LbTfDnSX0.net
>>245
1001も文句いってたが、自分が出来る立場になったら真似し始めた。

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:02:36.27 ID:2qgxK0bT0.net
メヒアはインスタ消してた時期があったのから推察しても去就が怪しい時期があったと思うよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:03:18.39 ID:wNBD/ZRe0.net
巨人がV9なんかしちゃったもんだから
皆こぞってあまり考えずに巨人の猿真似をするようになったのがセの野球の元凶
更に、そもそも巨人もMLBの真似をしてた訳だが
数あるうちのひとつに過ぎない戦法を「大リーグ戦法」だと標準化してしまった
それがたまたま文字通りのスモールベースボール=“小さい野球”だった訳で

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:04:11.35 ID:2qgxK0bT0.net
意味不明

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:04:13.64 ID:FMSJW1z/0.net
>>251
CSあったら代わりに恥かいたのは阪神になってたかな
ただ巨人より投手マシな分巨人よりはもう少しまともな試合してただろう

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:04:15.50 ID:6YQsv4LS0.net
「コロナ禍で球団経営が厳しくなってる」という球団幹部の皆さんは、
当然自らの給料(役員報酬)はカットしてるんですよね?

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:04:18.80 ID:puQwuFura.net
>>252
エアギターして遊んでる客に笑う

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:04:49.06 ID:axUiHOkf0.net
KJは次の就職先見付かるんかな

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:06:24.41 ID:LbTfDnSX0.net
>>256
ありがとー
SBの内側知ってるヤツに語らせればいいのに、

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:06:29.19 ID:/QnTjYDKa.net
>>244
三軍の寮なんて凄い豪華だからね
カープはハングリー精神と少数精鋭という正反対な正攻法で勝負するしかない
投手に関しては2.5軍を稼働させて、数を獲る方式じゃないと太刀打ちできない
野手はカープの敏腕スカウトが選んだ選手を少数精鋭で徹底的に鍛える方式でもスカウティング次第で対抗できる
育成野手からは守備型、スピード型の小兵しか出てこないからそう差はつかない

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:06:36.60 ID:NJjhM1Mu0.net
>>259
結果的に取れてないからセーフって事かも知れん
ただSBってそういうの関係なく
みんなギラついて上を目指してそうな雰囲気が醸成されてる感じはあるよな
うまくいってるからそう見えるってのはあるにせよ

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:06:37.52 ID:o3fYRtQP0.net
巨人は来年もソフトバンクと当たりたいかな?

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:06:46.07 ID:61pV2PP8r.net
>>261
心と体を鍛えようキャンペーンverメヒアをやってコーチからいけるってなったのかも

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:07:02.00 ID:6YQsv4LS0.net
>>262
まあ、V9はまだ自由獲得競争だった頃の貯金があったからこそじゃないの?

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:07:24.58 ID:ByJRBBQs0.net
新助っ人の補強はこれで終わりみたい
でも争奪戦になってただろうクロンが取れたのはよかったと思う
https://news.yahoo.co.jp/articles/0085a1667595a6d4eb78c3036dfc993dce706980

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200