2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 21:39:51.41 ID:hRj7HGYY0.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1606375937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:15:44.61 ID:o3fYRtQP0.net
>>295
ザガースキー「呼んだ?」

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:02.83 ID:rnCwzIeF0.net
今年も山賊と言われた超強力打線が下手したら今年のカープよりヘボかったのに
CS圏内寸前の3位まで押し上げたって何気に凄いわ
まあ監督だけじゃなくてコーチも凄いのかもしれんが

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:06.96 ID:RNoYp9MQ0.net
バードの動画見たあとだとウスカスのストレートはめちゃいい球に見えるな

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:23.15 ID:R1S+I6y50.net
そう言えば、バティの話は何だったんだか…

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:34.26 ID:61pV2PP8r.net
>>297
まあまだ更改したって情報は無い
でも違約金払って切るのはいつでもできるからなあ

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:47.43 ID:PNpMQ3Xb0.net
でも工藤はまだリーグ連覇の経験はないんだな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:57.69 ID:hXc8whuJ0.net
ピチングマシーンのSBの性能を知ったら
太刀打ちできんな
カープは素振りが基本だから
実際の変化球らを打つ技能のほうが大事だ

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:16:58.86 ID:Om0fftj2M.net
>>287
嶋いたな
源田に振らせてたのも嶋か

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:17:38.24 ID:9wCxzHCk0.net
>>301
バティなんて来るわけないよ
ヒースで騙されたのになんでまたひっかかるやついるんだよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:18:56.94 ID:wNBD/ZRe0.net
いずれにしろ、育成選手制度は
本部長や清武さんが考えてたのとは方向性が変わってる感じだな
育成してるんじゃなく数集めて抽出してるだけだもん

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:19:03.73 ID:Q/tij9Uod.net
西武だと広池が嶋の上司になるんだよな
広池が目配せするだけで嶋はクビになったりするんだろうか?
カープ時代を知ってると違和感が凄い

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:19:07.69 ID:MelJuJvC0.net
>>298
通のファンならフェルナンデスやろ

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:19:16.28 ID:Ic4lYBTn0.net
>>305
いたなどころか嶋を落としたら上のOPSが下がって下のOPSが上がってるんだぞ

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:19:41.81 ID:J/20u5Ps0.net
来年は田中レイラが中継ぎの救世主になってくれんかのう

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:19:53.86 ID:hXc8whuJ0.net
西武は打線はSBに負けていなかったな

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:20:10.72 ID:Wi06nJE30.net
>>284
でも短期決戦カープより弱いかもよ
打線が冷えたら万事休すみたいな

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:20:25.50 ID:Q5PK7Veu0.net
>>305
柵越10本行くまで打撃練習終わらんとかいうやつか
源田が死にそうになりながらずっとやってたらしいな

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:20:36.79 ID:hXc8whuJ0.net
レイラは投げれない
だから 参加していない

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:20:54.73 ID:jlT5wF+A0.net
カープは打者育成は伝統的に良いと思うけどやっぱ投手育成だよな
あといくらマツダとはいえ何気に守備育成も結構不味いと思う
盗塁も物足りないけどノムケン緒方タクロー居てこれだし選手のメンタル面なのかな

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:20:58.18 ID:61pV2PP8r.net
嶋は何か降格続きだから、2・3年後にはカープに呼べるんじゃね?
ただ2軍のコーチじゃ無理やろうけど

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:21:05.71 ID:/QnTjYDKa.net
2017年のカープ打線もたいがい凄かったと思うけどな
西武は秋山、源田、外崎、浅村、中村あたりは2〜3位指名を叩き上げたんだよな
カープも丸、誠也、會澤、田中、菊池、新井は豪華だった
カープや西武みたいなチーム作りもソフトバンクとは対照的だが上手くいけば対抗はできるんだよな

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:21:45.91 ID:Ztretqddd.net
ジョンソンは完全に年俸がネックだったんだろうな
例年通りの収支だったら切らなくてすんだかもね

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:21:47.72 ID:61pV2PP8r.net
>>316
日本シリーズがトラウマになって消極的になってしまった

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:21:54.83 ID:yWXBVScq0.net
>>308
育成担当兼副寮長→ファームディレクター補佐兼ファーム編集室長→→球団本部チーム戦略ディレクター
→球団本部本部長補佐兼チーム戦略ディレクター兼メディカル・コンディショニングディレクター

広池はフロントタイプとは言われてたけどどんどん肩書増えていって凄いのか凄くないのか分からなくなっている

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:21:57.04 ID:h/SHip3i0.net
広島が4億超のコストカット敢行 鈴木球団本部長は「厳しい査定に違いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbecb43e3ec8b39a34436f0042140cf6b54af8be
これさ、コロナって書いてないけど、コロナだよな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:22:01.71 ID:KCbjzoMO0.net
長野が復活したから
ピレラが要らなくなったと言える

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:22:44.70 ID:FMSJW1z/0.net
>>313
パで連覇して日シリ全然出れんて辛すぎるね

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:22:48.49 ID:hXc8whuJ0.net
なんで山川を入れない?

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:22:52.75 ID:61pV2PP8r.net
>>319
例年でも減俸は避けられないからジョンソン次第かと

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:23:00.61 ID:J/20u5Ps0.net
>>319
最後の方にお試し登板もしなかったし
もうシーズン中盤から高給理由に退団決めてたんだろうなフロントは

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:23:22.64 ID:/QnTjYDKa.net
>>322
その4億のうち、3.3億がジョンソン、ピレラだから見当違いな間抜けな記事としか思わない

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:23:25.89 ID:yWXBVScq0.net
>>316
3連覇の時も投手スタッツ並みレベルだったらしいし打者強化していく方向のがいいんだろうな
いい打撃コーチをもう一度引いてくるしかない

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:23:55.19 ID:Ic4lYBTn0.net
>>321
広池は自分のブログ本出す時に自力で出版したツワモノだからな
内容もだけどあの実行力見て、ああこいつ出したらダメな人間だわって見てたわ
まぁあれを出す時に球団から何も協力得られなかった言うてたから出るだろうとも思ってたけど

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:23:56.47 ID:R1S+I6y50.net
ウータンじゃないと力発揮できないのがめんどくさかったとか…?

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:24:32.41 ID:KCbjzoMO0.net
今年の売り上げって去年の3割程度なんじゃね?

そりゃ選手の総年俸抑えないととてもとても

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:24:58.76 ID:ax9q62/qM.net
>>310
打撃コーチとしては評判よさげね

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:25:49.93 ID:/QnTjYDKa.net
>>325
山川もいるな
改めて山賊打線は凄い
ただ、打撃だけのチームでは短期決戦において、ソフトバンクに豪華なマシンガン系統されて勝てないってのもわかったからな
投手も特に短期決戦においては大事よ

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:26:14.70 ID:wNBD/ZRe0.net
>>303
カープのリーグ3連覇初年度の前年にソフトバンクが日本シリーズ2連覇してるけど
実はこれが南海時代から通じでホークス初の日本シリーズ連覇だったりする
カープから遅れる事35年

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:26:47.57 ID:9wCxzHCk0.net
>>329
そろそろ前田智徳呼んでいいんじゃないか
暇なのかYoutubeでいろいろ出てるの見るけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:26:54.08 ID:MelJuJvC0.net
>>333
何故か3軍打撃コーチに格下げされてしまった

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:27:08.14 ID:hXc8whuJ0.net
ジョンソンは態度が悪すぎるわ
野手がビビッていた
会沢にも早く球返せと怒るし
成績あげないと総すかんにんあるわな

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:27:19.28 ID:yWXBVScq0.net
ホークスに勝つにはロッテの戦い方解析するしかないな
ただ唐川打てなかったりヤフオクで強かったり分け分からんことやってるチームだけど

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:27:26.54 ID:FMSJW1z/0.net
>>316
80年代は投手王国だったんだぞ
あの狭い市民球場で
まあ昔の投手の心身のタフさは今とは別もんて気もするが

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:27:42.62 ID:s68y890g0.net
九里の大台が心配になってきた

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:28:11.51 ID:jlT5wF+A0.net
>>329
打者は緒方がタクローに頼んで緒方が現役中にも経験したこと無いって位振り込ませてたのになぁ
一冬で明らかに見違えるくらい振れるようになったのに本当に勿体ないわ

東出とか就任して速攻で夜間練習無くしてた記憶有るし
もしかしたら東出も朝山も当時位キャンプで振らせてるのかもしれないけど

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:28:26.18 ID:Ic4lYBTn0.net
>>340
投手王国の時代は別に狭い方じゃないだろ
ナゴヤ球場とか神宮とかラッキーゾーンの甲子園とかやぞ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:29:33.90 ID:/QnTjYDKa.net
ソフトバンクの黄金期を語るにおいては柳田という化け物をよりによってソフトバンクが獲得してしまった事
圧倒的な投手の育成能力とノウハウで下位指名や育成からでも好投手が次々と出てくるシステムを構築した事
この2点に尽きる
投手の育成に関してはカープもある程度ノウハウは取り入れるべき。投手は数獲らなきゃ難しいのもある

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:29:56.92 ID:a4z67cRj0.net
どうせクロンはしばらく我慢して使い続けるだろうから
謎外人でスタメン2枠持っていかれるより若手で押す方向かね

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:30:08.82 ID:WMe8Tn5+0.net
>>182
効かないぞ

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:32:15.33 ID:axUiHOkf0.net
ちょっと前のカープの一軍投手の主力級は
過半が上位指名者で例外は中崎くらいだったけど
最近は中下位から楽しみなのが出て来てるし
以前よりかは良い感じだけどな

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:32:26.16 ID:ocJIaX8s0.net
追加の外国人は来年の経営が成り立ちそうで現有戦力で無理そうなら考える程度だろうね
来年もどうなってるかわからんからなあ

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:32:51.10 ID:ax9q62/qM.net
SBみたいなチームに対抗するのは大谷とか誠也みたいな化け物しかないのに
化け物が今はむこうにもいるっていうのがやばいんだろね

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:33:38.41 ID:UU/CWl8wM.net
これで両外人活躍したらエルの給料上がるのかな?

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:34:10.80 ID:wNBD/ZRe0.net
>>339
ロッテは複数のホークスOBが監督コーチやってるし

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:34:39.62 ID:FMSJW1z/0.net
>>342
緒方が新井コーチ切って自分がやりたかった打撃猛練習させて
2016から打線覚醒してたのにな、続けなかったんだろか
日ハムが若手にやらせてた強制練習を無くしたらどんどん低迷って話あるし
やる事決めてやらせないとダメなんかね

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:35:02.88 ID:hXc8whuJ0.net
>>347
セ・リーグ打線だから通用していることは理解しているよね

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:35:06.62 ID:/QnTjYDKa.net
歴代外国人野手のwar
グスマン、シャーホルツくらいでもwar0なんだからクロンを我慢して使えば良いよ。war0でも補強になる
ピレラはマイナス0.8で6000万だと今年の財務じゃ厳しいのはわかる
2014年 ロサリオ 2.0 エルドレッド1.5
2015年 ロサリオ 0.4 シャーホルツ0.1 グスマン 0.0
2016年 エルドレッド1.7 ルナ -0.1
2017年 エルドレッド1.4 バティスタ0.4
2018年 バティスタ1.1 エルドレッド0.4
2019年 バティスタ1.7 メヒア0.0
2020年 ピレラ -0.8 メヒア-0.8

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:36:37.53 ID:6YQsv4LS0.net
>>309
ナックルさんか

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:37:04.92 ID:5dtTKJXga.net
バード投手なんかやたら評価低いよな
動画見たけどそんな悪いようには見えなかったけどな
打者は打ち辛いでしょ
リリーバーとしてやってくれそうな気はするけどね

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:37:04.95 ID:jlT5wF+A0.net
ダルはウエイト中心とした体作りからしてSBの投手はパワーが違う的なこと言ってるな
カープはトレーナー優秀なイメージ有るしアスリートもあるから
怪我のリスクさえ取れば出来なくはないんだろうけどどうなんだろうな

それとやっぱ2.5軍がもっともっと機能し出して欲しいな

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:37:57.08 ID:S01GApgi0.net
今日もまた  負けましたね?(´・ω・`)

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:38:40.73 ID:S01GApgi0.net
羽鳥凄いじゃん

縦スラえぐいな 直球でくっそインも突いてたぞ

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:39:59.24 ID:S01GApgi0.net
ネヴァラも羽鳥も中継ぎか

7回8回出来ればいいね

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:40:00.62 ID:8h3pB8Qp0.net
>>356
レグナルドの動画見た時の感想よりかなり落ちる

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:40:19.78 ID:kLsySIKGd.net
>>356
四球が多いのが心配だけどボール自体は通用しそう
後は環境と日本の野球にどれだけアジャスト出来るかだけ

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:40:50.32 ID:jlT5wF+A0.net
>>352
正直球界関係者の話し聞くにSBが一番練習してるような節があるし
そりゃ資金豊富でただでさえアドバンテージあるのに
練習まで一番やられたら他の11球団は敵うわけ無いわと思ってしまう

西武打撃陣とか一部はそれに匹敵する以上の練習してるのかもしれないけど

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:41:56.93 ID:S01GApgi0.net
こういうの取るって事は、今村一岡どんが
一番不安だと思ってるのと、先発が豊富だと思ってるのと
両方だと思っちゃうね

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:42:54.51 ID:UHYaYJos0.net
朝山程度の球歴じゃ選手に強く指示したりとかできないんだろ
ベンチとかでも朝山は選手から無視されてるように見えるし
とりあえず朝山が誠也と西川から完全無視されてるのがテレビに抜かれてるの見たことある

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:42:58.57 ID:uOMZRA8a0.net
>>338
中村祐太が言ってたが
「森下が投げる時はチームに一体感がある」「本当に勝ちたいという気持ちが強い子なので」

そのチームの一体感をジョンソンは作れなかったんやね

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:43:26.09 ID:S01GApgi0.net
KJは残念だ(´・ω・`)
バリントンもそうだが、最後にメモリアル何かやってほしかったな

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:44:07.86 ID:5dtTKJXga.net
朝山って誠也を怖がってるよな
なんとなく分かる

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:44:29.57 ID:/QnTjYDKa.net
>>357
野手に関してはアスリートでパワーをつけてがハマってるよな
梶谷や柳田もアスリート組だし
投手はあまり積極的にウェイトもしてないし、そもそも育成があまり上手くいってないからここをどう改善できるか

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:47:09.62 ID:TD5Kv3uh0.net
負ければ何もかも悪く見えるもんやわな
巨人も宮本元木の元タレントコーチが叩かれてるし
良いときはチームが明るくなって貴重な存在とか言われるのにな

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:48:08.49 ID:uOMZRA8a0.net
>>365
いっつもそんな事言ってんのなw

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:48:19.08 ID:S01GApgi0.net
また中日に銭闘員が現れたか
ホンマ大した成績でもないのに態度がデカい

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:48:36.09 ID:qg/02rTl0.net
>>363
工藤は日本一の翌日から
来期に向け選手個々の課題を作ってた
(それぞれ選手にiPadで送る)って記事あったな
その頃原は真っ赤になって他球団FA選手をピックアップしとるっちゅーね

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:49:17.56 ID:S2ms5GL80.net
>>372
本人は1億とか思ってたのかね
いくらなんでも3割ちょいでホームラン7本なのに行くわけない

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:49:40.26 ID:S01GApgi0.net
どんは残念だったが、潔くて良いな
来年は復活してくれ

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:49:57.67 ID:hXc8whuJ0.net
朝山選手時代 1軍で大活躍して
やるなと思ったら 大けがしたからな
素質は緒方に負けていなかった
打撃は特に

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:50:14.18 ID:/QnTjYDKa.net
バードは実績はレグナルトより格上
ドル建ての年俸もバードが上 
活躍するかは全く別の話しとして

レグナルト
メッツ傘下3Aで48試合に登板。4勝1敗3セーブ、防御率4・77を記録した。契約金約1375万円(12万5000ドル)年俸約4400万円(40万ドル)プラス出来高。

バード
契約金1040万円、年俸4160万円プラス出来高。
マイナー通算214試合に登板し、20勝8敗、23セーブ、防御率2・66の成績を残していた。

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:50:22.18 ID:NCV/0Vajp.net
>>356
これでコントロール悪いからなぁ
保険ならいいけどスコットも保険だし

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:50:47.09 ID:S01GApgi0.net
>>374
金満がポンポン億越え出すから
億の価値が下がってるんだよな
1億を100万円くらいに思ってるんじゃねえかな

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:51:18.27 ID:cFV2AVg70.net
スポニチより

中 崎 8700(− 5800)

一 岡 5600(− 1700)

今 村 6000(− 2000)

岡 田 3300(− 1100)

アドゥワ 1650(− 550)

藤井黎 500(+ 150)

レイラわれ生きとったんかい

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:51:57.78 ID:9wCxzHCk0.net
カープて保留しないよね
白濱あたりポーズでもいいんで保留して欲しかったわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:52:04.98 ID:MpMq7zV30.net
巨人が勝てないのはホークス投手陣が良すぎるから

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:52:09.63 ID:Q/tij9Uod.net
>>380
岡田より中崎の方が減額大きいのか(´・ω・`)

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:52:20.16 ID:hXc8whuJ0.net
朝山の打撃はヤクルトの古田に似ていた
致命的な膝のケガが惜しまれる

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:52:43.79 ID:jlT5wF+A0.net
究極はマエケンみたいに勝手に育ったり
菊池みたいに守備でノムケンが10言ったらすぐ10近く吸収したり
誠也みたいに勝手に練習量増やしてストイックにやる選手ばっか
ドラフトで乱獲出来ればコーチとか環境面とか然程影響しないんだろうけどまぁ難しいよね

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:52:58.90 ID:MpMq7zV30.net
>>381
保留すると嫌がらせされる暗い歴史がある

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:53:09.66 ID:61pV2PP8r.net
>>380
アドゥワも減額一杯かあ

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:53:24.29 ID:/QnTjYDKa.net
すまん、年俸はドル建てでレグナルト、カイル同じくらいか
安物買いの銭失いにならないと良いが実績を考えたらだいぶ安い値段に獲得できた
コロナでマイナーがなかった影響だろうけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:53:33.65 ID:uOMZRA8a0.net
>>366の関連で
祐太の時にも一体感で援護頼む
祐太も勝ちたいんやで
祐太以外でも無援護は極力やめてな

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:53:34.12 ID:KCbjzoMO0.net
KJは3連覇の功労者の一人だしな

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:54:35.20 ID:S01GApgi0.net
助っ人で沢村賞って相当だろ?

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:55:02.65 ID:61pV2PP8r.net
投げられない選手には厳しくなった感
いや今までが甘すぎただけか

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:55:40.94 ID:S01GApgi0.net
ゴキも出場中の選手がその日クビになったとか
色々世知辛いねえ

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:56:24.21 ID:/QnTjYDKa.net
KJも最初は7000万で連れてきたんだよな
奇跡に近い補強

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:56:33.36 ID:S01GApgi0.net
おっ 羽鳥もエル様便か いいねえ

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:56:35.02 ID:hXc8whuJ0.net
お前らの職場にも
仕事はできるが
態度は横柄なのがいるだろ
その男が仕事でエラーばかりするようになったら
どうなるか

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/11/26(木) 23:57:17.45 ID:cFV2AVg70.net
>>393
クビを宣告された後も残ってバッピやってたって涙もんや

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200