2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 12:01:09.48 ID:Sdg62KNc0.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1607008590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:26:33.24 ID:+BUcXtLu0.net
誰か久慈の心配もしたれよ(´・ω・`)

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:26:35.53 ID:LWrwOAvZ0.net
>>671
やっぱそこの文章の違和感半端ないねw

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:29:19.34 ID:2FC8yPUd0.net
中谷と日ハムの公文のトレードでええやん

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:29:19.56 ID:q+W73Uv60.net
可能性があるかもしれないことが決定的となったことが5日、分かった。

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:30:24.67 ID:wUAOa9Wr0.net
だいたい上林と中谷がイコールなわけがないんだよな…悲しいけど

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:30:39.16 ID:4dqa/Or60.net
ソフトバンクからテコ入れして矢野監督アシストか
スアレスもソフトバンクからやしなあ
相性よければいいね

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:30:46.56 ID:/XHYJEw60.net
優勝目指すんなら中谷出して左のリリーフやけどな

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:32:49.71 ID:X9F8xwfB0.net
ソフトバンク側に1mmもメリットがないのが笑える

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:34:21.17 ID:7TYrsM8e0.net
たかせんでは何にも話題になってなくて草

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:35:47.06 ID:dIycQTzI0.net
中谷がホークス行って何するって言うんだよ・・・

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:39:47.11 ID:dIycQTzI0.net
今年も陽川に競り負けた中谷はもう構想外でもいいけどどこも欲しがらないから成立しないよね

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:42:17.33 ID:fZiMq+xV0.net
中谷って一定の守備センスあるし、一発長打の魅力もあるからトレードの弾としては、
かなりいい選手
守れない巨人石川よりだいぶ上

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:42:21.05 ID:w4BWxrNM0.net
千賀グラシアル⇄中谷荒木中田賢一熊谷

これで勘弁してやる

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:44:10.27 ID:fZiMq+xV0.net
武田翔太⇔中谷+浜地

これでいいんじゃない

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:44:52.99 ID:j2z8ZoT/0.net
>>684
グラシアルにトレードの概念あるのかな

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:45:44.16 ID:esaMtKTi0.net
陽川が若手って29歳だろ 年齢曲線的には
ピークは過ぎてる

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:45:55.16 ID:d5aDoPdR0.net
20本って相手も対策してくるんだからまぐれじゃ出ない数字だからな
しかもホームが甲子園で
あれから3年くすぶってるけど何とか出来ると思う所があっても別におかしいってほどじゃない
サンズ 443打席19本
中谷  455打席20本
こうだからな

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:46:20.73 ID:2FC8yPUd0.net
>>685
武田ってそんなに落ちぶれたんか
日本シリーズではこいつに狂わされたよなぁ

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:48:09.05 ID:dIycQTzI0.net
>>685
武田浮いてるし出す余地はありそう
甲斐の控え欲しいらしいから中谷+坂本で申し込んだら意外と・・・って無理か

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:50:03.67 ID:0R539Ulv0.net
来週の球辞苑のテーマはエラーやと

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:50:05.58 ID:Mw5CBI0F0.net
湯浅も若手の陽川 って放送で言ってたのよなぁ
どうしたデータベースと。
でもそういう見方するから阪神の世代感覚っておかしくなる。

球辞苑のど真ん中見てて小宮山のカウント悪くしたら
10分の7の打ち損じにかけてど真ん中行くっていう神経がうちのノーコン連中にほしい
どうせど真ん中入らんのだけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:50:42.00 ID:Ewdg9RkM0.net
次回の球辞苑テーマがエラー

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:51:32.48 ID:2FC8yPUd0.net
陽川は来年は2017中谷ぐらいやって欲しいな

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/05(土) 23:56:46.58 ID:w4BWxrNM0.net
>>689
武田というか細川でもあるな
武田のカーブでカーブ苦手がバレて細川にカーブ攻め配球された
結局勝てたのはスタンリッジの試合だけというw

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:00:39.38 ID:WwjYOaxr0.net
ops

2017中谷 .751
2020陽川 .770

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:01:21.51 ID:Kofhi0sSa.net
陽川はもうワンランク力つけたらOPS8超えも目指せる選手やからな

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:06:49.02 ID:cK9eXJhc0.net
2017中谷って規定到達してたよな?
だから今年の陽川より普通に上だと思うけど

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:10:51.94 ID:RhnCsWVZa.net
当時はね

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:11:07.52 ID:T1bMMTC80.net
>>695
2014日シリ初戦ってメッセンジャーじゃなかったっけ?

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:12:17.36 ID:mwFkXDFy0.net
>>700
ソフバンの先発がスタンってことやろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:20:05.33 ID:T1bMMTC80.net
>>701
あ、そうかワロタ

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:28:42.13 ID:trLkiFgB0.net
佐藤井上が育つまで陽川に何とかして欲しいわ
中谷高山江越辺りがもうちょっと頼りになればなぁ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:33:07.74 ID:g9zrt8r80.net
陽川はあの出場試合数でサンズよりWAR稼いでる
陽川1.0
サンズ0.9
外野の守備指標がめっちゃ高い

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:35:56.89 ID:jP3IfQbh0.net
陽川頑張ったと思うけど歳が歳だし来年はさらに上乗せないと厳しい
とはいえライバルというライバルもおらんのが情けない

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:42:42.45 ID:ehnWnnWr0.net
>>704
マジか

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:52:50.91 ID:NSMb9drg0.net
>>662
頭大丈夫?
https://i.imgur.com/PXHbkoA.jpg

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:54:00.15 ID:bI4alOn50.net
>>705
サードは大山で固定で省くとして
一塁外野は外国人(マルテにサンズにヨシオ)やろ
中堅の日本人にはおらんけど
陽川がポジションを奪わなければいけない相手はいる

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:55:13.01 ID:Ymcp2Kde0.net
新しい情報はないか

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:55:47.68 ID:zCthuWkU0.net
武田はカーブが浮き上がらなくなってから
全く通用しなくなった
いらん

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:55:47.73 ID:zCthuWkU0.net
武田はカーブが浮き上がらなくなってから
全く通用しなくなった
いらん

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:55:47.99 ID:zCthuWkU0.net
武田はカーブが浮き上がらなくなってから
全く通用しなくなった
いらん

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 00:55:50.34 ID:Ymcp2Kde0.net
>>704
外野のUZRって下手でも稼げることあるからな
オースティンとか

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 01:22:01.33 ID:pZqzGqel0.net
>>707
うそを見抜けない信者から金貰ってる人

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 01:27:19.13 ID:q7mirz5O0.net
阪神に来る新外国人は公式発表より前にフライング発表したらハズレ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 02:01:44.14 ID:f+C4qHzca.net
藤浪セクシー女優に花出しとるやんw

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 02:11:34.86 ID:ZVPwMD7ea.net
ハンターレンフローを諦めない

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 03:28:46.98 ID:jCLrQgOV0.net
糸井出ていってほしい
来年のオフになったら欲しいチームも完全になくなる

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 03:38:27.02 ID:YkWpmj7Z0.net
>>696
規定到達した中谷と今年の打席数の陽川比べるのはあかんわ

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 03:40:29.69 ID:Ymcp2Kde0.net
ロハスはいかにカウント球を仕留めるかだな
追い込まれたらほぼ三振だと思うわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 03:47:04.44 ID:A4R2S1s0d.net
持ち上げられる規定未満選手に大抵来年はない
まぁ規定乗っても続かない選手ばかりか…

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 04:26:54.43 ID:vUnkzqF10.net
>>718
何打席立たせようがどれだけ経験積ませようが陽川中谷高山北條らへんは成長せんで
もう十分機会与えたしなあ
佐藤君が一年目から働くか当たり外国人引くしか道はない
陽川が2017の中谷レベル打つのは奇跡に近い気すらする

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 04:46:02.20 ID:g+TPwRmv0.net
今年成績上げたのに成長しないとかアホかな

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 04:47:13.76 ID:g+TPwRmv0.net
陽川は中日福田みたいになって欲しい

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 04:57:43.80 ID:vUnkzqF10.net
成績あげたと言っても2割4分台8HRで250打席くらいしか立ってないだろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 05:00:46.46 ID:YUpuTGiE0.net
陽川の年齢のシーズン福田は二桁打ってた

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 05:19:53.56 ID:+3j2bjdTp.net
新外国人は焦らないでいいじゃん派だけどここまで無いとつまらないな。

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 05:58:44.37 ID:UFzFXD/s0.net
陽川ってなんかめちゃくちゃすごい選手みたいにとらせんでは思われてるけど梅野世代の来年30で規定到達1回もない普通に崖っぷち選手やからな

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 06:02:07.45 ID:Kofhi0sSa.net
いやそんな言われてへんやろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 06:09:22.24 ID:PMxWOXu40.net
夜中からスレ全然伸びてないから
何の補強の進展もつかめなかったんやな
番記者さん

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 06:20:13.52 ID:jF/cC1od0.net
今までが漏れすぎとったんや。
コンプライアンスもビビるくらいのズブズブなんがおったからやろ。

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 06:21:36.43 ID:y5GPVvx50.net
相変わらずスローガンはカッコいいからいいわ
それを達成したら尚更カッコいいけど
矢野監督になってからスローガン
カッコいいから好きだわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 06:22:50.42 ID:RrMO/+VVd.net
ドラフト直前会議の内容を越後屋にバラして他球団に情報流されてたスパイス監督の悪口やめーや

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 06:30:10.17 ID:YMvBxMBT0.net
13日タイガース党再放送の裏番組がABCファン感

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:24:32.84 ID:fVGQ6uAP0.net
和田の熱くなれは大いに笑わせてもらった

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:27:34.43 ID:PMxWOXu40.net
ロハス取りがアカンかったら
ダニー・サンタナ調査しろや、谷本ちゃんよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:45:14.19 ID:YMvBxMBT0.net
過去のスローガンの美味しいとこ取り

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:53:00.51 ID:W9VV7ppH0.net
今日はルーキーの施設見学と体力測定か

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:53:36.06 ID:jIc+YAc80.net
>>732
野球の中身もかっこよくなってくれたらなぁ

昨日佐々木のインタビュー番組BSでやってたが
あの時代は横浜ですら野球にめっちゃ厳しかったそうだ
そら強くなるな

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:57:18.59 ID:ikzLxB26d.net
岡田彰布氏 阪神は選手の見極めできていたのか “使って良かったら使う”では×
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00f8586fdb73e8ebea2711b84f8f7b939d6090d

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 07:58:34.92 ID:qnjug7fta.net
レスが少ないって事は何もないってことやね

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:00:58.98 ID:cBhpdt9o0.net
どんでん
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/12/06/0013917297.shtml

 今年、ほとんどの試合で4番を務めた大山がセ・リーグ2冠を争う働きを見せ、1番で打線を引っ張った近本は2年連続で盗塁王に輝いた。2人の活躍がなければ、開幕直後の低迷期から脱出できなかったかもしれない。それほど今の阪神にとって軸となる存在だ。

 しかし、戦いをひもとけば大山は開幕戦でベンチスタート。近本も2番に座っていた。開幕オーダーというのは1年間を戦う上で、ベンチがベストな布陣と考えて組むものだ。そして春のキャンプからオープン戦にかけて、戦い方や得点パターンなどをチーム内に浸透させていく。

 特にトップバッターと中軸は核となる部分。故障などの不確定要素はあるが、選手の適性を含めた見極めのプロセスはしっかりできていたのか−。これは来季に向けてきちんと検証すべき課題であり、“使って良かったら使う”では、強い戦う集団にはなりきれないと思う。

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:01:01.71 ID:PMxWOXu40.net
自己調査、ダニー・サンタナ9月に肘の手術したばかりだから無理っぽい、アカン

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:01:34.29 ID:cBhpdt9o0.net
上にも同じ記事があったわ

 チームとして戦う以上、選手個々には役割が求められる。例えば出塁を最優先に考える選手がいたり、走者をかえす選手がいたり。状況判断に優れたつなぎ役、ここぞの場面でスタートを切れる代走など−。おのおのが果たすべき役割をきっちり果たすことでチーム力は上がる。

 しかし大幅に打順を変更したり、コロコロと選手を入れ替えると、課されるべき役割は不透明になる。守備位置にしてもそうだ。プロだからどこでも守れるようにという考え方は大きな間違い。プロだからこそ、そのポジションのスペシャリストにならなければいけない。

 1軍ベンチ入り選手の中で、どこでも守れるユーティリティープレーヤーは3人程度でいい。複数ポジションで競争させることでチーム力を活性化させるという見方はあるかもしれないが、一方で選手たちが“ドングリの背比べ”状態になる。
同じレベルで延々と競争させることで、真のレギュラーとして突き抜ける選手が少ない環境に陥ってしまう。

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:29:49.01 ID:cBhpdt9o0.net
1番近本はどんでんも否定的

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:32:37.56 ID:PMxWOXu40.net
巨人がFA井納に即日アタック 2年2億規模を準備

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:33:10.98 ID:cBhpdt9o0.net
>>746
しょぼ

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:34:18.34 ID:4dfkkxzbd.net
低迷期から脱する時に引っ張ってたのはサンズと糸原な気が

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:39:12.11 ID:6Q0eBqU90.net
糸原は惜しかったな
打撃がワンランク上がったのかと思ったら故障とコロナ

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:42:48.98 ID:XGJy+/Cid.net
スローガン
よくよく見てたら
”挑む 超える 頂へ”
って事は頂を超えたら谷底まっ逆さま…って事やで w

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:48:50.99 ID:2oK7FxfpM.net
ファン感の記事ばかりで補強の記事は無いかつまんないな

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:49:19.13 ID:uZIiHbjJ0.net
糸原は骨折でいなかったよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:50:57.89 ID:cK9eXJhc0.net
むしろ近本が足引っ張ってた時期や糸原がいない時期が曖昧になっているなら
それは矢野の運用がうまかったってことになるわね

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:53:56.37 ID:aSjyheYo0.net
ロハス、アルカンタラまだか?
いくらなんでもニュースなさすぎだろ
ストーブリーグ首位走ってたあの頃はどうした?

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:55:09.64 ID:Ymcp2Kde0.net
ヤクルトに譲りました

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:55:29.76 ID:eh0YIbqV0.net
そもそも低迷期といっても最初の12試合だけ

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:55:30.09 ID:YMvBxMBT0.net
>>754
リークする人物が消えて情報が漏れにくくなったから

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 08:57:27.39 ID:Ymcp2Kde0.net
金本になった途端に漏れなくなったから和田が犯人で良いのかね

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:02:42.20 ID:WwjYOaxr0.net
>>757
とは言えちゃんと漏れてはいるんだよな

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:03:04.35 ID:io0qsGQf0.net
>>758
和田って今でもようわからん役職で球団に居座っているだろ

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:03:45.86 ID:Ymcp2Kde0.net
>>760
テクニカルアドバイザーだっけか

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:05:22.07 ID:0ntUQOqn0.net
どんでんは星野が選手集めてたからやれたわけで
金本や矢野みたいに1からチーム作らないとって状況では無理やろこいつ
好き放題いいやがって
大山や近本だって競争のなかで出てきた選手で使わないと見極めも出来んわ
何度もチャンスもらってもダメな選手もおるし

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:05:38.77 ID:XGJy+/Cid.net
昨日のファン感見れてないけど今日のヤフーニュースの画像見てたら今成が派手な衣装で張り切ってたな
でも張り切りすぎて浮いてなかったか?

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:07:25.21 ID:cK9eXJhc0.net
OBがこんなに好き勝手に采配批判してるの阪神か低迷したときの巨人ぐらいでは?

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:07:27.18 ID:XGJy+/Cid.net
>>761
藤原の露払いってとこか?
太刀持ちが掛布やろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:07:41.82 ID:0ntUQOqn0.net
完成されたチームの指揮をとるのと
1からチームを作っていくのとでは全然ちゃうからな
どんでんとかオリックスで監督コーチ選手全部バラバラにしただけや

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:08:44.52 ID:XGJy+/Cid.net
>>764
OB本人からすれば批判・苦言やなくて提言なんやで

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:09:25.82 ID:UFzFXD/s0.net
>>758
和田が犯人かどうかは分からんけど和田はドラフト前日の直前会議後にサンスポにベラベラ内部情報喋ってたな

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:09:52.91 ID:/QojbpcEp.net
和田が食い潰したチームを1から立て直してるのは矢野と金本だからなぁ
特にゴミ外人しか連れてきて貰えなかった金本は貧乏クジだと思うわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:11:37.69 ID:g3Dq5efe0.net
矢野は使ってみてよかったら使うとかやってないよ
自分のお気に入りをゴリ押しするだけやからね
さっさと任期満了して辞めてほしい

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:12:08.67 ID:0ntUQOqn0.net
金本は福留糸井がいるうえで外国人野手は若手起用出来なくなるからと
1人にしてただけで
そら助っ人多い方がいいに決まってるけど
若手育成が自分の仕事やと決めてからな
まあ大山梅野糸原が出てきたからよかったけど
投手はイマイチ伸びなかったな

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/06(日) 09:14:03.58 ID:XGJy+/Cid.net
>>769
キャンプ中にキャンベルの評価を聞かれた金本っちゃんが何とも言えない表情をしていたのを思い出したわ
本人の希望、理想とはかけ離れた害人やったんやね

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200